民芸品のイベントに参加

24枚の部屋写真から20枚をセレクト
2233B.Bさんの実例写真
焼酎入れています!
焼酎入れています!
2233B.B
2233B.B
3LDK | 家族
nori2zさんの実例写真
nori2z
nori2z
3LDK | 家族
otamaさんの実例写真
民芸品のイベントに参加しようと思って民芸品verにしてみました⑅◡̈* お正月は千両と飾ってもう少し和風にしてました(o^^o) 丸いたまごのような花器はBITOWAfromAIZUのもので新しい会津塗の提案をしているブランドです❁︎シンプルなので色々なテイストに合います! 真ん中には有田焼の涙壺✧︎すごく小さいのにちゃんと花器として使えるし、佇まいが繊細でめちゃくちゃ好みです╰(*´︶`*)╯♡ その隣は会津塗のガラス工房鈴蘭さんのお猪口です✧︎いつもこれで日本酒飲んでます(•ө•)♡ 伝統的な民芸品も好きですが、北欧雑貨と合わせてもなじむ現代的なものが今の私の家には飾りやすいです⑅◡̈*
民芸品のイベントに参加しようと思って民芸品verにしてみました⑅◡̈* お正月は千両と飾ってもう少し和風にしてました(o^^o) 丸いたまごのような花器はBITOWAfromAIZUのもので新しい会津塗の提案をしているブランドです❁︎シンプルなので色々なテイストに合います! 真ん中には有田焼の涙壺✧︎すごく小さいのにちゃんと花器として使えるし、佇まいが繊細でめちゃくちゃ好みです╰(*´︶`*)╯♡ その隣は会津塗のガラス工房鈴蘭さんのお猪口です✧︎いつもこれで日本酒飲んでます(•ө•)♡ 伝統的な民芸品も好きですが、北欧雑貨と合わせてもなじむ現代的なものが今の私の家には飾りやすいです⑅◡̈*
otama
otama
家族
Mocoさんの実例写真
ケニアの民芸品。 亡祖父のアフリカ土産の 木彫りの動物たち。 かれこれ50年以上も前に旅に行ったそうで。 自分が産まれるもっと以前の憧れの地。 どんなだったのだろう。 動物たちを眺めて思いをよせます。 和棚も昭和初期のもの。
ケニアの民芸品。 亡祖父のアフリカ土産の 木彫りの動物たち。 かれこれ50年以上も前に旅に行ったそうで。 自分が産まれるもっと以前の憧れの地。 どんなだったのだろう。 動物たちを眺めて思いをよせます。 和棚も昭和初期のもの。
Moco
Moco
annさんの実例写真
民芸品イベント参加します♡ 寝室の欄間です~ ひょっとしたら初公開かしらー???。:+((*´艸`))+:。 折角なので両方向から撮ってみました♡ 和室を主寝室にしている我が家。 今は床の間にお雛様もいらっしゃるので、とても賑やかです♡
民芸品イベント参加します♡ 寝室の欄間です~ ひょっとしたら初公開かしらー???。:+((*´艸`))+:。 折角なので両方向から撮ってみました♡ 和室を主寝室にしている我が家。 今は床の間にお雛様もいらっしゃるので、とても賑やかです♡
ann
ann
家族
motimotinonikuさんの実例写真
バリで買ってきたチェストと鏡です とてもお気に入りになり思い出深い買い物です☆
バリで買ってきたチェストと鏡です とてもお気に入りになり思い出深い買い物です☆
motimotinoniku
motimotinoniku
2LDK | 家族
oliveさんの実例写真
おやつは、和菓子。 桜が素敵。 山形の鋳物の鉄の急須で、鉄分摂取。 テーブルセンターは、クロスステッチ
おやつは、和菓子。 桜が素敵。 山形の鋳物の鉄の急須で、鉄分摂取。 テーブルセンターは、クロスステッチ
olive
olive
家族
Mikaさんの実例写真
民芸品イベント参加中です。 民芸品これしかないんか、うちは。伊賀焼の炊飯用土鍋、長谷園のかまどさんです(^^)キッチンでもテーブルでもすごい存在感。なんてことない焼き鮭もごちそうになります😊 しゃもじも木製に変えたいな。
民芸品イベント参加中です。 民芸品これしかないんか、うちは。伊賀焼の炊飯用土鍋、長谷園のかまどさんです(^^)キッチンでもテーブルでもすごい存在感。なんてことない焼き鮭もごちそうになります😊 しゃもじも木製に変えたいな。
Mika
Mika
3LDK | 家族
mgyさんの実例写真
おはニョ〜〜ございます(о´∀`о)
おはニョ〜〜ございます(о´∀`о)
mgy
mgy
2LDK
maimaiさんの実例写真
古き良きもの達(*˙˘˙)♡
古き良きもの達(*˙˘˙)♡
maimai
maimai
3LDK | 家族
akesanさんの実例写真
昔から有るもので良い物か普通の物か? 庶民なので普通の物だと思います(笑) 民芸品イベントに参加します♪
昔から有るもので良い物か普通の物か? 庶民なので普通の物だと思います(笑) 民芸品イベントに参加します♪
akesan
akesan
家族
naomickeyさんの実例写真
桜模様の南部鉄器🌸 陶器にはないずっしり感がいい感じです (*´ω`*)
桜模様の南部鉄器🌸 陶器にはないずっしり感がいい感じです (*´ω`*)
naomickey
naomickey
4LDK | 家族
totonatuloveさんの実例写真
紫陽花に紛れ込ませて無理やり民芸品のイベントに参加( ´艸`) 本の上に置いてあるのがロシアの白樺細工ベレスタの小物入れです。 白樺の樹皮には抗菌作用や防腐性があるみたいです。 物を入れるだけなら便利な物はいくらでもありますが、お気に入りが1つあると心が和みます( *´︶`*)
紫陽花に紛れ込ませて無理やり民芸品のイベントに参加( ´艸`) 本の上に置いてあるのがロシアの白樺細工ベレスタの小物入れです。 白樺の樹皮には抗菌作用や防腐性があるみたいです。 物を入れるだけなら便利な物はいくらでもありますが、お気に入りが1つあると心が和みます( *´︶`*)
totonatulove
totonatulove
1LDK | 家族
annas-1nnclnnさんの実例写真
リンゴを沢山入れても 雪の上においても大丈夫‼️ 戸隠の竹かご。 20年もの。 これは、普段使い。 近所へのお買い物や、ドライブ にもいつもこの子がとなりにいます。 大好きな戸隠の職人さんが編んでくれました。 夏日に冬の写真ですみませんー❗
リンゴを沢山入れても 雪の上においても大丈夫‼️ 戸隠の竹かご。 20年もの。 これは、普段使い。 近所へのお買い物や、ドライブ にもいつもこの子がとなりにいます。 大好きな戸隠の職人さんが編んでくれました。 夏日に冬の写真ですみませんー❗
annas-1nnclnn
annas-1nnclnn
4LDK
Hiroshiさんの実例写真
民芸品イベント参加用です! ファーマーズマーケットでヤングコーンと生で食べられるトウモロコシゲット🤗 他にはハラペーニョホットソースや梅シロップも買いました(^^) 写真のザルは伝統工芸の職人さんが作った竹平ザルです😊 竹細工の職人さんも数えるほどに減って来ているみたいですね🥺
民芸品イベント参加用です! ファーマーズマーケットでヤングコーンと生で食べられるトウモロコシゲット🤗 他にはハラペーニョホットソースや梅シロップも買いました(^^) 写真のザルは伝統工芸の職人さんが作った竹平ザルです😊 竹細工の職人さんも数えるほどに減って来ているみたいですね🥺
Hiroshi
Hiroshi
1K | 一人暮らし
kjktさんの実例写真
砥部焼のお皿で民芸品イベントに参加♬ 数年前に家族で四国旅行した時に購入。 厚めの器で温かみがあります。
砥部焼のお皿で民芸品イベントに参加♬ 数年前に家族で四国旅行した時に購入。 厚めの器で温かみがあります。
kjkt
kjkt
家族
naaaaaaaaaachanさんの実例写真
民芸品イベントに参加♡ 我が家の民芸品は、家族で行った沖縄旅行で母が買ったシーサー。 今は母に変わって我が家を守ってくれています⑅◡̈* オレンジっていう100均で買った木の柵との相性もバッチリ♡ シーサーってかわいいよね(*´╰╯`๓)♬
民芸品イベントに参加♡ 我が家の民芸品は、家族で行った沖縄旅行で母が買ったシーサー。 今は母に変わって我が家を守ってくれています⑅◡̈* オレンジっていう100均で買った木の柵との相性もバッチリ♡ シーサーってかわいいよね(*´╰╯`๓)♬
naaaaaaaaaachan
naaaaaaaaaachan
3DK | 家族
sayumamaさんの実例写真
民芸品イベ参加です お気に入りのアフリカン。泥染めの布。 アイアンで出来た草食動物モチーフのフック。 そこに掛かる木製のベル。 インドの鉄道枕木で作られた額縁。
民芸品イベ参加です お気に入りのアフリカン。泥染めの布。 アイアンで出来た草食動物モチーフのフック。 そこに掛かる木製のベル。 インドの鉄道枕木で作られた額縁。
sayumama
sayumama
4LDK | 家族
cgs_sarahさんの実例写真
民芸品イベント参加中です。こちらのお皿は洋食器のようですが、実は“石見焼(島根県)”。私のオープンサンドの盛り付けはほぼこのお皿。シンプルな盛り付けでも、温かみがあるのは食器のおかげです。 購入した店の作品説明 → 薄いグレーの素地の上に白い釉薬がかかっており、真っ白というよりはやや灰味の白に見え、落ち着いたとても良い色の平皿です。 また、このような平たい皿は、陶器では難しいためあまりありません。硬質な石見の陶土の性質を生かしたお皿です。
民芸品イベント参加中です。こちらのお皿は洋食器のようですが、実は“石見焼(島根県)”。私のオープンサンドの盛り付けはほぼこのお皿。シンプルな盛り付けでも、温かみがあるのは食器のおかげです。 購入した店の作品説明 → 薄いグレーの素地の上に白い釉薬がかかっており、真っ白というよりはやや灰味の白に見え、落ち着いたとても良い色の平皿です。 また、このような平たい皿は、陶器では難しいためあまりありません。硬質な石見の陶土の性質を生かしたお皿です。
cgs_sarah
cgs_sarah
2LDK
haru-yuaさんの実例写真
民芸品イベントに参加します(*^^*) キッチンの収納棚に急須を並べました(^-^) 黒の南部鉄器急須は母から譲ってもらいました。 隣は、白の花柄がとてもかわいい鉄器急須です☺️ どちらも使いやすくて気に入っています(^-^)
民芸品イベントに参加します(*^^*) キッチンの収納棚に急須を並べました(^-^) 黒の南部鉄器急須は母から譲ってもらいました。 隣は、白の花柄がとてもかわいい鉄器急須です☺️ どちらも使いやすくて気に入っています(^-^)
haru-yua
haru-yua
家族

民芸品のイベントに参加が気になるあなたにおすすめ

民芸品のイベントに参加の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

民芸品のイベントに参加

24枚の部屋写真から20枚をセレクト
2233B.Bさんの実例写真
焼酎入れています!
焼酎入れています!
2233B.B
2233B.B
3LDK | 家族
nori2zさんの実例写真
nori2z
nori2z
3LDK | 家族
otamaさんの実例写真
民芸品のイベントに参加しようと思って民芸品verにしてみました⑅◡̈* お正月は千両と飾ってもう少し和風にしてました(o^^o) 丸いたまごのような花器はBITOWAfromAIZUのもので新しい会津塗の提案をしているブランドです❁︎シンプルなので色々なテイストに合います! 真ん中には有田焼の涙壺✧︎すごく小さいのにちゃんと花器として使えるし、佇まいが繊細でめちゃくちゃ好みです╰(*´︶`*)╯♡ その隣は会津塗のガラス工房鈴蘭さんのお猪口です✧︎いつもこれで日本酒飲んでます(•ө•)♡ 伝統的な民芸品も好きですが、北欧雑貨と合わせてもなじむ現代的なものが今の私の家には飾りやすいです⑅◡̈*
民芸品のイベントに参加しようと思って民芸品verにしてみました⑅◡̈* お正月は千両と飾ってもう少し和風にしてました(o^^o) 丸いたまごのような花器はBITOWAfromAIZUのもので新しい会津塗の提案をしているブランドです❁︎シンプルなので色々なテイストに合います! 真ん中には有田焼の涙壺✧︎すごく小さいのにちゃんと花器として使えるし、佇まいが繊細でめちゃくちゃ好みです╰(*´︶`*)╯♡ その隣は会津塗のガラス工房鈴蘭さんのお猪口です✧︎いつもこれで日本酒飲んでます(•ө•)♡ 伝統的な民芸品も好きですが、北欧雑貨と合わせてもなじむ現代的なものが今の私の家には飾りやすいです⑅◡̈*
otama
otama
家族
Mocoさんの実例写真
ケニアの民芸品。 亡祖父のアフリカ土産の 木彫りの動物たち。 かれこれ50年以上も前に旅に行ったそうで。 自分が産まれるもっと以前の憧れの地。 どんなだったのだろう。 動物たちを眺めて思いをよせます。 和棚も昭和初期のもの。
ケニアの民芸品。 亡祖父のアフリカ土産の 木彫りの動物たち。 かれこれ50年以上も前に旅に行ったそうで。 自分が産まれるもっと以前の憧れの地。 どんなだったのだろう。 動物たちを眺めて思いをよせます。 和棚も昭和初期のもの。
Moco
Moco
annさんの実例写真
民芸品イベント参加します♡ 寝室の欄間です~ ひょっとしたら初公開かしらー???。:+((*´艸`))+:。 折角なので両方向から撮ってみました♡ 和室を主寝室にしている我が家。 今は床の間にお雛様もいらっしゃるので、とても賑やかです♡
民芸品イベント参加します♡ 寝室の欄間です~ ひょっとしたら初公開かしらー???。:+((*´艸`))+:。 折角なので両方向から撮ってみました♡ 和室を主寝室にしている我が家。 今は床の間にお雛様もいらっしゃるので、とても賑やかです♡
ann
ann
家族
motimotinonikuさんの実例写真
バリで買ってきたチェストと鏡です とてもお気に入りになり思い出深い買い物です☆
バリで買ってきたチェストと鏡です とてもお気に入りになり思い出深い買い物です☆
motimotinoniku
motimotinoniku
2LDK | 家族
oliveさんの実例写真
おやつは、和菓子。 桜が素敵。 山形の鋳物の鉄の急須で、鉄分摂取。 テーブルセンターは、クロスステッチ
おやつは、和菓子。 桜が素敵。 山形の鋳物の鉄の急須で、鉄分摂取。 テーブルセンターは、クロスステッチ
olive
olive
家族
Mikaさんの実例写真
民芸品イベント参加中です。 民芸品これしかないんか、うちは。伊賀焼の炊飯用土鍋、長谷園のかまどさんです(^^)キッチンでもテーブルでもすごい存在感。なんてことない焼き鮭もごちそうになります😊 しゃもじも木製に変えたいな。
民芸品イベント参加中です。 民芸品これしかないんか、うちは。伊賀焼の炊飯用土鍋、長谷園のかまどさんです(^^)キッチンでもテーブルでもすごい存在感。なんてことない焼き鮭もごちそうになります😊 しゃもじも木製に変えたいな。
Mika
Mika
3LDK | 家族
mgyさんの実例写真
おはニョ〜〜ございます(о´∀`о)
おはニョ〜〜ございます(о´∀`о)
mgy
mgy
2LDK
maimaiさんの実例写真
古き良きもの達(*˙˘˙)♡
古き良きもの達(*˙˘˙)♡
maimai
maimai
3LDK | 家族
akesanさんの実例写真
昔から有るもので良い物か普通の物か? 庶民なので普通の物だと思います(笑) 民芸品イベントに参加します♪
昔から有るもので良い物か普通の物か? 庶民なので普通の物だと思います(笑) 民芸品イベントに参加します♪
akesan
akesan
家族
naomickeyさんの実例写真
桜模様の南部鉄器🌸 陶器にはないずっしり感がいい感じです (*´ω`*)
桜模様の南部鉄器🌸 陶器にはないずっしり感がいい感じです (*´ω`*)
naomickey
naomickey
4LDK | 家族
totonatuloveさんの実例写真
紫陽花に紛れ込ませて無理やり民芸品のイベントに参加( ´艸`) 本の上に置いてあるのがロシアの白樺細工ベレスタの小物入れです。 白樺の樹皮には抗菌作用や防腐性があるみたいです。 物を入れるだけなら便利な物はいくらでもありますが、お気に入りが1つあると心が和みます( *´︶`*)
紫陽花に紛れ込ませて無理やり民芸品のイベントに参加( ´艸`) 本の上に置いてあるのがロシアの白樺細工ベレスタの小物入れです。 白樺の樹皮には抗菌作用や防腐性があるみたいです。 物を入れるだけなら便利な物はいくらでもありますが、お気に入りが1つあると心が和みます( *´︶`*)
totonatulove
totonatulove
1LDK | 家族
annas-1nnclnnさんの実例写真
リンゴを沢山入れても 雪の上においても大丈夫‼️ 戸隠の竹かご。 20年もの。 これは、普段使い。 近所へのお買い物や、ドライブ にもいつもこの子がとなりにいます。 大好きな戸隠の職人さんが編んでくれました。 夏日に冬の写真ですみませんー❗
リンゴを沢山入れても 雪の上においても大丈夫‼️ 戸隠の竹かご。 20年もの。 これは、普段使い。 近所へのお買い物や、ドライブ にもいつもこの子がとなりにいます。 大好きな戸隠の職人さんが編んでくれました。 夏日に冬の写真ですみませんー❗
annas-1nnclnn
annas-1nnclnn
4LDK
Hiroshiさんの実例写真
民芸品イベント参加用です! ファーマーズマーケットでヤングコーンと生で食べられるトウモロコシゲット🤗 他にはハラペーニョホットソースや梅シロップも買いました(^^) 写真のザルは伝統工芸の職人さんが作った竹平ザルです😊 竹細工の職人さんも数えるほどに減って来ているみたいですね🥺
民芸品イベント参加用です! ファーマーズマーケットでヤングコーンと生で食べられるトウモロコシゲット🤗 他にはハラペーニョホットソースや梅シロップも買いました(^^) 写真のザルは伝統工芸の職人さんが作った竹平ザルです😊 竹細工の職人さんも数えるほどに減って来ているみたいですね🥺
Hiroshi
Hiroshi
1K | 一人暮らし
kjktさんの実例写真
砥部焼のお皿で民芸品イベントに参加♬ 数年前に家族で四国旅行した時に購入。 厚めの器で温かみがあります。
砥部焼のお皿で民芸品イベントに参加♬ 数年前に家族で四国旅行した時に購入。 厚めの器で温かみがあります。
kjkt
kjkt
家族
naaaaaaaaaachanさんの実例写真
民芸品イベントに参加♡ 我が家の民芸品は、家族で行った沖縄旅行で母が買ったシーサー。 今は母に変わって我が家を守ってくれています⑅◡̈* オレンジっていう100均で買った木の柵との相性もバッチリ♡ シーサーってかわいいよね(*´╰╯`๓)♬
民芸品イベントに参加♡ 我が家の民芸品は、家族で行った沖縄旅行で母が買ったシーサー。 今は母に変わって我が家を守ってくれています⑅◡̈* オレンジっていう100均で買った木の柵との相性もバッチリ♡ シーサーってかわいいよね(*´╰╯`๓)♬
naaaaaaaaaachan
naaaaaaaaaachan
3DK | 家族
sayumamaさんの実例写真
民芸品イベ参加です お気に入りのアフリカン。泥染めの布。 アイアンで出来た草食動物モチーフのフック。 そこに掛かる木製のベル。 インドの鉄道枕木で作られた額縁。
民芸品イベ参加です お気に入りのアフリカン。泥染めの布。 アイアンで出来た草食動物モチーフのフック。 そこに掛かる木製のベル。 インドの鉄道枕木で作られた額縁。
sayumama
sayumama
4LDK | 家族
cgs_sarahさんの実例写真
民芸品イベント参加中です。こちらのお皿は洋食器のようですが、実は“石見焼(島根県)”。私のオープンサンドの盛り付けはほぼこのお皿。シンプルな盛り付けでも、温かみがあるのは食器のおかげです。 購入した店の作品説明 → 薄いグレーの素地の上に白い釉薬がかかっており、真っ白というよりはやや灰味の白に見え、落ち着いたとても良い色の平皿です。 また、このような平たい皿は、陶器では難しいためあまりありません。硬質な石見の陶土の性質を生かしたお皿です。
民芸品イベント参加中です。こちらのお皿は洋食器のようですが、実は“石見焼(島根県)”。私のオープンサンドの盛り付けはほぼこのお皿。シンプルな盛り付けでも、温かみがあるのは食器のおかげです。 購入した店の作品説明 → 薄いグレーの素地の上に白い釉薬がかかっており、真っ白というよりはやや灰味の白に見え、落ち着いたとても良い色の平皿です。 また、このような平たい皿は、陶器では難しいためあまりありません。硬質な石見の陶土の性質を生かしたお皿です。
cgs_sarah
cgs_sarah
2LDK
haru-yuaさんの実例写真
民芸品イベントに参加します(*^^*) キッチンの収納棚に急須を並べました(^-^) 黒の南部鉄器急須は母から譲ってもらいました。 隣は、白の花柄がとてもかわいい鉄器急須です☺️ どちらも使いやすくて気に入っています(^-^)
民芸品イベントに参加します(*^^*) キッチンの収納棚に急須を並べました(^-^) 黒の南部鉄器急須は母から譲ってもらいました。 隣は、白の花柄がとてもかわいい鉄器急須です☺️ どちらも使いやすくて気に入っています(^-^)
haru-yua
haru-yua
家族

民芸品のイベントに参加が気になるあなたにおすすめ

民芸品のイベントに参加の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ