ペットの器

67枚の部屋写真から49枚をセレクト
yukarinさんの実例写真
所有している自動給餌器の片方が電池式で不便だったので、コンセントでも使えるタイプを1台追加。 新しい方(奥)はスマホ遠隔操作の機能がないタイプ。 床に直置きすると食べづらそうなので何か載せられるものはないか探してました。 主張せず、出来るだけ場所を取らず、必要ない時にコンパクトに収納できるものはないかを考えて閃いたのがダイソーのスチールラック。 高さも調節できるし、なかなか良いです。 30cm×30cmがちょうど良くて、安定させるために15cm×30cmのラックで2つを繋いでみました。
所有している自動給餌器の片方が電池式で不便だったので、コンセントでも使えるタイプを1台追加。 新しい方(奥)はスマホ遠隔操作の機能がないタイプ。 床に直置きすると食べづらそうなので何か載せられるものはないか探してました。 主張せず、出来るだけ場所を取らず、必要ない時にコンパクトに収納できるものはないかを考えて閃いたのがダイソーのスチールラック。 高さも調節できるし、なかなか良いです。 30cm×30cmがちょうど良くて、安定させるために15cm×30cmのラックで2つを繋いでみました。
yukarin
yukarin
1LDK
sugarcookieさんの実例写真
以前にこのペットトイレを投稿したのですが、沢山の方々に見ていただき保存もたくさんしていただきました♡ホントにありがとうございます<(*_ _)> 嬉しいです。1番の保存件数となっつます。 先月ですがワンコのお水飲みを買ってみました。で、ででかい!大きめ。すぐにホコリが入るのでこまめにお水交換は必須です。お爺ちゃんになってきた茶色のクッキーはこういうタイプが飲みやすくムセません♡
以前にこのペットトイレを投稿したのですが、沢山の方々に見ていただき保存もたくさんしていただきました♡ホントにありがとうございます<(*_ _)> 嬉しいです。1番の保存件数となっつます。 先月ですがワンコのお水飲みを買ってみました。で、ででかい!大きめ。すぐにホコリが入るのでこまめにお水交換は必須です。お爺ちゃんになってきた茶色のクッキーはこういうタイプが飲みやすくムセません♡
sugarcookie
sugarcookie
4LDK | 家族
yukichiさんの実例写真
ペットカメラ+フィーダー 自動でスケジュール通り出てくるフィーダー購入しました✨ ペットカメラもついてて、双方向通話もできます めっちゃいい👍
ペットカメラ+フィーダー 自動でスケジュール通り出てくるフィーダー購入しました✨ ペットカメラもついてて、双方向通話もできます めっちゃいい👍
yukichi
yukichi
3LDK | 家族
yuriさんの実例写真
ペティオドッグルームサークル モニターレポ中です🐶 我が家にこのケージが届いてから 1週間がたちました😚 ケージ内がトイレと分かれている事で きちんとトイレと認識しやすいみたいで 汚しの天才モカでも今んとこ信じられない ぐらい綺麗な状態を保ててます꒰˘̩̩̩⌣˘̩̩̩๑꒱♡ 犬は綺麗好きな動物なのでトイレが 汚れていると他の場所にも粗相して しまう事があるようです。 このケージならトイレ掃除もしやすく いつでも清潔な状態を保てます⸜︎︎︎︎❤︎︎⸝‍ また最大の悩みだったベッドをトイレに 運んでしまうという癖があったモカ😂 扉があるのでさすがに運べないみたいで ホッとしています😝ww もうひとつの悩みは留守番用にケージに 給水器をつけているんですがこの手の タイプは水を飲んだ後や取付ける時に ポタポタと水漏れするんですよねー😂😂 天然木だし絶対良くないはず‼️ ってことで色々検討した結果試しに セリアにある冷蔵庫の薬味ポケット ワイドを使ってみたところこれが見事 解決してくれました😝✌️ ケージに差し込むだけで水を飲むにも 邪魔にならないしポタポタと垂れる水も ちゃんと受けてくれてすごく使えます🙌🏻♥ もし同じ悩みを持ってる人がいたら 1度試してみてくださいね🎶 モカもとても気にいってるみたいなので これからもこの綺麗な状態を維持して いきたいと思っています♥ 最後に素敵なモニターの機会を与えて いただきありがとうございました*´ㅅ`)" 今後も大事に使用させていただきます♥ これでモニターは終了しますが これからもモカとショコラは時々 登場すると思います😚 最後までモニターにお付き合いいただき ありがとうございました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ。:.゚ஐ⋆*
ペティオドッグルームサークル モニターレポ中です🐶 我が家にこのケージが届いてから 1週間がたちました😚 ケージ内がトイレと分かれている事で きちんとトイレと認識しやすいみたいで 汚しの天才モカでも今んとこ信じられない ぐらい綺麗な状態を保ててます꒰˘̩̩̩⌣˘̩̩̩๑꒱♡ 犬は綺麗好きな動物なのでトイレが 汚れていると他の場所にも粗相して しまう事があるようです。 このケージならトイレ掃除もしやすく いつでも清潔な状態を保てます⸜︎︎︎︎❤︎︎⸝‍ また最大の悩みだったベッドをトイレに 運んでしまうという癖があったモカ😂 扉があるのでさすがに運べないみたいで ホッとしています😝ww もうひとつの悩みは留守番用にケージに 給水器をつけているんですがこの手の タイプは水を飲んだ後や取付ける時に ポタポタと水漏れするんですよねー😂😂 天然木だし絶対良くないはず‼️ ってことで色々検討した結果試しに セリアにある冷蔵庫の薬味ポケット ワイドを使ってみたところこれが見事 解決してくれました😝✌️ ケージに差し込むだけで水を飲むにも 邪魔にならないしポタポタと垂れる水も ちゃんと受けてくれてすごく使えます🙌🏻♥ もし同じ悩みを持ってる人がいたら 1度試してみてくださいね🎶 モカもとても気にいってるみたいなので これからもこの綺麗な状態を維持して いきたいと思っています♥ 最後に素敵なモニターの機会を与えて いただきありがとうございました*´ㅅ`)" 今後も大事に使用させていただきます♥ これでモニターは終了しますが これからもモカとショコラは時々 登場すると思います😚 最後までモニターにお付き合いいただき ありがとうございました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ。:.゚ஐ⋆*
yuri
yuri
家族
hiiさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥990
階段下に犬のゲージを作ってもらいました。 巻き取り式のベビーゲートが扉の代わりになっています。 壁面をフラットに保ちたく家具や物を置きたくなかったので、埋め込み式?のゲージになって快適です! ベビーゲートがあるので正確に言えばフラットでは無いですが😅 上の棚には餌やシーツを置いています。 コンセントも付けて、この時期はホットカーペットをつけています。
階段下に犬のゲージを作ってもらいました。 巻き取り式のベビーゲートが扉の代わりになっています。 壁面をフラットに保ちたく家具や物を置きたくなかったので、埋め込み式?のゲージになって快適です! ベビーゲートがあるので正確に言えばフラットでは無いですが😅 上の棚には餌やシーツを置いています。 コンセントも付けて、この時期はホットカーペットをつけています。
hii
hii
4LDK | 家族
junさんの実例写真
水飲みボウルを買い足しました〜。 長毛猫ちゃんなので、お皿だと、お口周りがベシャベシャになるのかな?? と思い、このお皿が沈む構造になっている物を選んでみました。 水の飛び散りも防止してくれるらしいです(^^) はじめは「なんだこれ?」みたいな感じで少〜し警戒していましたが、水が出ると分かるとすぐに飲んでくれました〜♡ これから乾燥するので、たくさん飲んでほしいです(*´꒳`*)
水飲みボウルを買い足しました〜。 長毛猫ちゃんなので、お皿だと、お口周りがベシャベシャになるのかな?? と思い、このお皿が沈む構造になっている物を選んでみました。 水の飛び散りも防止してくれるらしいです(^^) はじめは「なんだこれ?」みたいな感じで少〜し警戒していましたが、水が出ると分かるとすぐに飲んでくれました〜♡ これから乾燥するので、たくさん飲んでほしいです(*´꒳`*)
jun
jun
家族
t-famさんの実例写真
連投失礼します。 ワイヤーネット、まだまだあります! 猫の給水器をワイヤーネットに取り付けています✨ ワイヤーネットをUの字に曲げて、ディアウォールの柱に固定してます。 ちょっとボヨンボヨン揺れますが、大丈夫です😆🎵
連投失礼します。 ワイヤーネット、まだまだあります! 猫の給水器をワイヤーネットに取り付けています✨ ワイヤーネットをUの字に曲げて、ディアウォールの柱に固定してます。 ちょっとボヨンボヨン揺れますが、大丈夫です😆🎵
t-fam
t-fam
4LDK | 家族
ohana0407さんの実例写真
エサと水入れ〜
エサと水入れ〜
ohana0407
ohana0407
nonさんの実例写真
ネコズの給水とエサ 余っていた木材に、リッチェルのウォータースタンドを取りつけ、キャスターをつけています。 掃除機がけの時に楽チンです。
ネコズの給水とエサ 余っていた木材に、リッチェルのウォータースタンドを取りつけ、キャスターをつけています。 掃除機がけの時に楽チンです。
non
non
4LDK | 家族
qooさんの実例写真
作ってみました
作ってみました
qoo
qoo
chimさんの実例写真
わんこのお水 キッチン側に器で置いてるのですが こまめに水分補給できるように リビングにも給水器を🐶🤍 towerの給水器スタンド部屋に馴染む〜☺️
わんこのお水 キッチン側に器で置いてるのですが こまめに水分補給できるように リビングにも給水器を🐶🤍 towerの給水器スタンド部屋に馴染む〜☺️
chim
chim
4LDK | 家族
Satorahappyさんの実例写真
イベント参加です 餌入れは、ゲージに付けれるタイプです。でも、実はうさぎ等の小動物用...ww
イベント参加です 餌入れは、ゲージに付けれるタイプです。でも、実はうさぎ等の小動物用...ww
Satorahappy
Satorahappy
4LDK | 家族
mmm.さんの実例写真
mmm.
mmm.
saltさんの実例写真
こんな感じで使ってます(=゚ω゚)ノ
こんな感じで使ってます(=゚ω゚)ノ
salt
salt
Eriさんの実例写真
DAISO商品がいっぱい🐶HAKU君のゲージ周り😁💨💨 ①ベッドはかごに一目惚れして買っていたもの😍☝️ ②給水器は大小飲み口があって、一度目は小さめの飲み口にしてたんだけど飲みが悪かったので大きい口に変更😅 ③うんち💩おしっこバケツ ④ワイヤーかご ⑤バーバパパ消臭
DAISO商品がいっぱい🐶HAKU君のゲージ周り😁💨💨 ①ベッドはかごに一目惚れして買っていたもの😍☝️ ②給水器は大小飲み口があって、一度目は小さめの飲み口にしてたんだけど飲みが悪かったので大きい口に変更😅 ③うんち💩おしっこバケツ ④ワイヤーかご ⑤バーバパパ消臭
Eri
Eri
3LDK | 家族
Atelier_tamakiさんの実例写真
¥8,112
おすすめのペットグッズ* 最近買い替えたROJECOの給餌器です!スマホで手軽に設定や即時給餌、管理ができるものが良くて新しいものに替えました𓃠 良いポイント☝🏻 ★フードストック部分が透明なので残量がわかりやすい ★お皿部分のみ簡単に外せるので毎日のお手入れが楽 ★電池式でも使えるのでコードレス使用も可能 ★家にいない時でもおやつがあげられる などなど、とてもスマートでノンストレスなペットグッズです**とても良いお買い物でした〜🛒
おすすめのペットグッズ* 最近買い替えたROJECOの給餌器です!スマホで手軽に設定や即時給餌、管理ができるものが良くて新しいものに替えました𓃠 良いポイント☝🏻 ★フードストック部分が透明なので残量がわかりやすい ★お皿部分のみ簡単に外せるので毎日のお手入れが楽 ★電池式でも使えるのでコードレス使用も可能 ★家にいない時でもおやつがあげられる などなど、とてもスマートでノンストレスなペットグッズです**とても良いお買い物でした〜🛒
Atelier_tamaki
Atelier_tamaki
4LDK | 家族
meguさんの実例写真
megu
megu
1LDK | 一人暮らし
machaさんの実例写真
アンプを新調し、 テレビ台の中を使わなくなったので... 猫部屋にしてみました。
アンプを新調し、 テレビ台の中を使わなくなったので... 猫部屋にしてみました。
macha
macha
3LDK | 家族
yuki48さんの実例写真
yuki48
yuki48
家族
Mamiyさんの実例写真
ダイソーの300円新商品 珪藻土水切りマットをワンコの餌台の下に置いてみました☆ 滑り止めマットもカットして敷いているので動かないしフローリングに傷が付く心配もないし、今まで敷いていたフローリングシートよりスッキリして見た目もよくなりました(*´ω`*) 餌台はディッシュスタンドだし、餌入れもセリアの食器をリメイクしたものだし、100円ショップ様様です(o´罒`o)ニヒヒ
ダイソーの300円新商品 珪藻土水切りマットをワンコの餌台の下に置いてみました☆ 滑り止めマットもカットして敷いているので動かないしフローリングに傷が付く心配もないし、今まで敷いていたフローリングシートよりスッキリして見た目もよくなりました(*´ω`*) 餌台はディッシュスタンドだし、餌入れもセリアの食器をリメイクしたものだし、100円ショップ様様です(o´罒`o)ニヒヒ
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
meuさんの実例写真
ちわわんのお水入れ。
ちわわんのお水入れ。
meu
meu
1LDK | 一人暮らし
diez_taraさんの実例写真
おはようございます。 押入れのゲージは撤去しました。 ワンコの給水場と餌の器を置くようにパレットで作りました。 押入れは改造中です。
おはようございます。 押入れのゲージは撤去しました。 ワンコの給水場と餌の器を置くようにパレットで作りました。 押入れは改造中です。
diez_tara
diez_tara
家族
ku1107さんの実例写真
¥16,280
ペット 水
ペット 水
ku1107
ku1107
3LDK | 家族
JUNMARIKAさんの実例写真
我が家のワンコのエサ台は 鉢置きとして売られてた 白木の木製椅子 ペンキを塗って ご飯用[左]と水用[左]にしています 大きなゴールデンレトリバーには この高さが ちょうどいい! ご飯皿は100均の器にらくやきマーカーで愛犬の名前とイラストを描いた 手作りです
我が家のワンコのエサ台は 鉢置きとして売られてた 白木の木製椅子 ペンキを塗って ご飯用[左]と水用[左]にしています 大きなゴールデンレトリバーには この高さが ちょうどいい! ご飯皿は100均の器にらくやきマーカーで愛犬の名前とイラストを描いた 手作りです
JUNMARIKA
JUNMARIKA
4LDK | 家族
okachanさんの実例写真
モニター続きでしたが、ここでちょっとチープなものを1つ😅 以前から2階にワンコ🐶の水飲み場が無くて水が飲みたい時は1階のトイレゲージに取り付けた給水器まで飲みに行かせていて、その度にリビングの扉を開けたり閉めたりしてあげないといけなくて面倒なのと、戻ってくるまでこっちが寒い思いしないといけない不便さについに2階に水飲み場作りました💪 といっても主人作です🤣 土台は木製なので水に濡れても大丈夫なように残ってた貼って剥せる壁紙を貼り、そこにU字ピンでキッチンペーパーホルダーを固定し、そこに給水器をとりつけました ワンコ🐶が水を飲むと下に水が溜まるのでプラスチックトレーを置いて、、用心の為に周りはペット用の防汚シートを敷きました 既成の給水器ホルダーは無駄にお値段がするので苦肉の策💦😆 ちゃんと飲むかな❓て心配してましたが、無事ゴクゴク飲んでます👍✨✨
モニター続きでしたが、ここでちょっとチープなものを1つ😅 以前から2階にワンコ🐶の水飲み場が無くて水が飲みたい時は1階のトイレゲージに取り付けた給水器まで飲みに行かせていて、その度にリビングの扉を開けたり閉めたりしてあげないといけなくて面倒なのと、戻ってくるまでこっちが寒い思いしないといけない不便さについに2階に水飲み場作りました💪 といっても主人作です🤣 土台は木製なので水に濡れても大丈夫なように残ってた貼って剥せる壁紙を貼り、そこにU字ピンでキッチンペーパーホルダーを固定し、そこに給水器をとりつけました ワンコ🐶が水を飲むと下に水が溜まるのでプラスチックトレーを置いて、、用心の為に周りはペット用の防汚シートを敷きました 既成の給水器ホルダーは無駄にお値段がするので苦肉の策💦😆 ちゃんと飲むかな❓て心配してましたが、無事ゴクゴク飲んでます👍✨✨
okachan
okachan
家族
kuuuuuuさんの実例写真
補強して完璧(*^◯^*)
補強して完璧(*^◯^*)
kuuuuuu
kuuuuuu
harungoさんの実例写真
4月にワンコが亡くなり、やっとこ気持ちの整理もついたのでニャンコ専用にペットスペースを改修( ⓛ ω ⓛ *)
4月にワンコが亡くなり、やっとこ気持ちの整理もついたのでニャンコ専用にペットスペースを改修( ⓛ ω ⓛ *)
harungo
harungo
3LDK | 家族
もっと見る

ペットの器の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ペットの器

67枚の部屋写真から49枚をセレクト
yukarinさんの実例写真
所有している自動給餌器の片方が電池式で不便だったので、コンセントでも使えるタイプを1台追加。 新しい方(奥)はスマホ遠隔操作の機能がないタイプ。 床に直置きすると食べづらそうなので何か載せられるものはないか探してました。 主張せず、出来るだけ場所を取らず、必要ない時にコンパクトに収納できるものはないかを考えて閃いたのがダイソーのスチールラック。 高さも調節できるし、なかなか良いです。 30cm×30cmがちょうど良くて、安定させるために15cm×30cmのラックで2つを繋いでみました。
所有している自動給餌器の片方が電池式で不便だったので、コンセントでも使えるタイプを1台追加。 新しい方(奥)はスマホ遠隔操作の機能がないタイプ。 床に直置きすると食べづらそうなので何か載せられるものはないか探してました。 主張せず、出来るだけ場所を取らず、必要ない時にコンパクトに収納できるものはないかを考えて閃いたのがダイソーのスチールラック。 高さも調節できるし、なかなか良いです。 30cm×30cmがちょうど良くて、安定させるために15cm×30cmのラックで2つを繋いでみました。
yukarin
yukarin
1LDK
sugarcookieさんの実例写真
以前にこのペットトイレを投稿したのですが、沢山の方々に見ていただき保存もたくさんしていただきました♡ホントにありがとうございます<(*_ _)> 嬉しいです。1番の保存件数となっつます。 先月ですがワンコのお水飲みを買ってみました。で、ででかい!大きめ。すぐにホコリが入るのでこまめにお水交換は必須です。お爺ちゃんになってきた茶色のクッキーはこういうタイプが飲みやすくムセません♡
以前にこのペットトイレを投稿したのですが、沢山の方々に見ていただき保存もたくさんしていただきました♡ホントにありがとうございます<(*_ _)> 嬉しいです。1番の保存件数となっつます。 先月ですがワンコのお水飲みを買ってみました。で、ででかい!大きめ。すぐにホコリが入るのでこまめにお水交換は必須です。お爺ちゃんになってきた茶色のクッキーはこういうタイプが飲みやすくムセません♡
sugarcookie
sugarcookie
4LDK | 家族
yukichiさんの実例写真
ペットカメラ+フィーダー 自動でスケジュール通り出てくるフィーダー購入しました✨ ペットカメラもついてて、双方向通話もできます めっちゃいい👍
ペットカメラ+フィーダー 自動でスケジュール通り出てくるフィーダー購入しました✨ ペットカメラもついてて、双方向通話もできます めっちゃいい👍
yukichi
yukichi
3LDK | 家族
yuriさんの実例写真
ペティオドッグルームサークル モニターレポ中です🐶 我が家にこのケージが届いてから 1週間がたちました😚 ケージ内がトイレと分かれている事で きちんとトイレと認識しやすいみたいで 汚しの天才モカでも今んとこ信じられない ぐらい綺麗な状態を保ててます꒰˘̩̩̩⌣˘̩̩̩๑꒱♡ 犬は綺麗好きな動物なのでトイレが 汚れていると他の場所にも粗相して しまう事があるようです。 このケージならトイレ掃除もしやすく いつでも清潔な状態を保てます⸜︎︎︎︎❤︎︎⸝‍ また最大の悩みだったベッドをトイレに 運んでしまうという癖があったモカ😂 扉があるのでさすがに運べないみたいで ホッとしています😝ww もうひとつの悩みは留守番用にケージに 給水器をつけているんですがこの手の タイプは水を飲んだ後や取付ける時に ポタポタと水漏れするんですよねー😂😂 天然木だし絶対良くないはず‼️ ってことで色々検討した結果試しに セリアにある冷蔵庫の薬味ポケット ワイドを使ってみたところこれが見事 解決してくれました😝✌️ ケージに差し込むだけで水を飲むにも 邪魔にならないしポタポタと垂れる水も ちゃんと受けてくれてすごく使えます🙌🏻♥ もし同じ悩みを持ってる人がいたら 1度試してみてくださいね🎶 モカもとても気にいってるみたいなので これからもこの綺麗な状態を維持して いきたいと思っています♥ 最後に素敵なモニターの機会を与えて いただきありがとうございました*´ㅅ`)" 今後も大事に使用させていただきます♥ これでモニターは終了しますが これからもモカとショコラは時々 登場すると思います😚 最後までモニターにお付き合いいただき ありがとうございました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ。:.゚ஐ⋆*
ペティオドッグルームサークル モニターレポ中です🐶 我が家にこのケージが届いてから 1週間がたちました😚 ケージ内がトイレと分かれている事で きちんとトイレと認識しやすいみたいで 汚しの天才モカでも今んとこ信じられない ぐらい綺麗な状態を保ててます꒰˘̩̩̩⌣˘̩̩̩๑꒱♡ 犬は綺麗好きな動物なのでトイレが 汚れていると他の場所にも粗相して しまう事があるようです。 このケージならトイレ掃除もしやすく いつでも清潔な状態を保てます⸜︎︎︎︎❤︎︎⸝‍ また最大の悩みだったベッドをトイレに 運んでしまうという癖があったモカ😂 扉があるのでさすがに運べないみたいで ホッとしています😝ww もうひとつの悩みは留守番用にケージに 給水器をつけているんですがこの手の タイプは水を飲んだ後や取付ける時に ポタポタと水漏れするんですよねー😂😂 天然木だし絶対良くないはず‼️ ってことで色々検討した結果試しに セリアにある冷蔵庫の薬味ポケット ワイドを使ってみたところこれが見事 解決してくれました😝✌️ ケージに差し込むだけで水を飲むにも 邪魔にならないしポタポタと垂れる水も ちゃんと受けてくれてすごく使えます🙌🏻♥ もし同じ悩みを持ってる人がいたら 1度試してみてくださいね🎶 モカもとても気にいってるみたいなので これからもこの綺麗な状態を維持して いきたいと思っています♥ 最後に素敵なモニターの機会を与えて いただきありがとうございました*´ㅅ`)" 今後も大事に使用させていただきます♥ これでモニターは終了しますが これからもモカとショコラは時々 登場すると思います😚 最後までモニターにお付き合いいただき ありがとうございました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ。:.゚ஐ⋆*
yuri
yuri
家族
hiiさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥990
階段下に犬のゲージを作ってもらいました。 巻き取り式のベビーゲートが扉の代わりになっています。 壁面をフラットに保ちたく家具や物を置きたくなかったので、埋め込み式?のゲージになって快適です! ベビーゲートがあるので正確に言えばフラットでは無いですが😅 上の棚には餌やシーツを置いています。 コンセントも付けて、この時期はホットカーペットをつけています。
階段下に犬のゲージを作ってもらいました。 巻き取り式のベビーゲートが扉の代わりになっています。 壁面をフラットに保ちたく家具や物を置きたくなかったので、埋め込み式?のゲージになって快適です! ベビーゲートがあるので正確に言えばフラットでは無いですが😅 上の棚には餌やシーツを置いています。 コンセントも付けて、この時期はホットカーペットをつけています。
hii
hii
4LDK | 家族
junさんの実例写真
水飲みボウルを買い足しました〜。 長毛猫ちゃんなので、お皿だと、お口周りがベシャベシャになるのかな?? と思い、このお皿が沈む構造になっている物を選んでみました。 水の飛び散りも防止してくれるらしいです(^^) はじめは「なんだこれ?」みたいな感じで少〜し警戒していましたが、水が出ると分かるとすぐに飲んでくれました〜♡ これから乾燥するので、たくさん飲んでほしいです(*´꒳`*)
水飲みボウルを買い足しました〜。 長毛猫ちゃんなので、お皿だと、お口周りがベシャベシャになるのかな?? と思い、このお皿が沈む構造になっている物を選んでみました。 水の飛び散りも防止してくれるらしいです(^^) はじめは「なんだこれ?」みたいな感じで少〜し警戒していましたが、水が出ると分かるとすぐに飲んでくれました〜♡ これから乾燥するので、たくさん飲んでほしいです(*´꒳`*)
jun
jun
家族
t-famさんの実例写真
連投失礼します。 ワイヤーネット、まだまだあります! 猫の給水器をワイヤーネットに取り付けています✨ ワイヤーネットをUの字に曲げて、ディアウォールの柱に固定してます。 ちょっとボヨンボヨン揺れますが、大丈夫です😆🎵
連投失礼します。 ワイヤーネット、まだまだあります! 猫の給水器をワイヤーネットに取り付けています✨ ワイヤーネットをUの字に曲げて、ディアウォールの柱に固定してます。 ちょっとボヨンボヨン揺れますが、大丈夫です😆🎵
t-fam
t-fam
4LDK | 家族
ohana0407さんの実例写真
エサと水入れ〜
エサと水入れ〜
ohana0407
ohana0407
nonさんの実例写真
ネコズの給水とエサ 余っていた木材に、リッチェルのウォータースタンドを取りつけ、キャスターをつけています。 掃除機がけの時に楽チンです。
ネコズの給水とエサ 余っていた木材に、リッチェルのウォータースタンドを取りつけ、キャスターをつけています。 掃除機がけの時に楽チンです。
non
non
4LDK | 家族
qooさんの実例写真
作ってみました
作ってみました
qoo
qoo
chimさんの実例写真
わんこのお水 キッチン側に器で置いてるのですが こまめに水分補給できるように リビングにも給水器を🐶🤍 towerの給水器スタンド部屋に馴染む〜☺️
わんこのお水 キッチン側に器で置いてるのですが こまめに水分補給できるように リビングにも給水器を🐶🤍 towerの給水器スタンド部屋に馴染む〜☺️
chim
chim
4LDK | 家族
Satorahappyさんの実例写真
イベント参加です 餌入れは、ゲージに付けれるタイプです。でも、実はうさぎ等の小動物用...ww
イベント参加です 餌入れは、ゲージに付けれるタイプです。でも、実はうさぎ等の小動物用...ww
Satorahappy
Satorahappy
4LDK | 家族
mmm.さんの実例写真
mmm.
mmm.
saltさんの実例写真
こんな感じで使ってます(=゚ω゚)ノ
こんな感じで使ってます(=゚ω゚)ノ
salt
salt
Eriさんの実例写真
DAISO商品がいっぱい🐶HAKU君のゲージ周り😁💨💨 ①ベッドはかごに一目惚れして買っていたもの😍☝️ ②給水器は大小飲み口があって、一度目は小さめの飲み口にしてたんだけど飲みが悪かったので大きい口に変更😅 ③うんち💩おしっこバケツ ④ワイヤーかご ⑤バーバパパ消臭
DAISO商品がいっぱい🐶HAKU君のゲージ周り😁💨💨 ①ベッドはかごに一目惚れして買っていたもの😍☝️ ②給水器は大小飲み口があって、一度目は小さめの飲み口にしてたんだけど飲みが悪かったので大きい口に変更😅 ③うんち💩おしっこバケツ ④ワイヤーかご ⑤バーバパパ消臭
Eri
Eri
3LDK | 家族
Atelier_tamakiさんの実例写真
おすすめのペットグッズ* 最近買い替えたROJECOの給餌器です!スマホで手軽に設定や即時給餌、管理ができるものが良くて新しいものに替えました𓃠 良いポイント☝🏻 ★フードストック部分が透明なので残量がわかりやすい ★お皿部分のみ簡単に外せるので毎日のお手入れが楽 ★電池式でも使えるのでコードレス使用も可能 ★家にいない時でもおやつがあげられる などなど、とてもスマートでノンストレスなペットグッズです**とても良いお買い物でした〜🛒
おすすめのペットグッズ* 最近買い替えたROJECOの給餌器です!スマホで手軽に設定や即時給餌、管理ができるものが良くて新しいものに替えました𓃠 良いポイント☝🏻 ★フードストック部分が透明なので残量がわかりやすい ★お皿部分のみ簡単に外せるので毎日のお手入れが楽 ★電池式でも使えるのでコードレス使用も可能 ★家にいない時でもおやつがあげられる などなど、とてもスマートでノンストレスなペットグッズです**とても良いお買い物でした〜🛒
Atelier_tamaki
Atelier_tamaki
4LDK | 家族
meguさんの実例写真
megu
megu
1LDK | 一人暮らし
machaさんの実例写真
アンプを新調し、 テレビ台の中を使わなくなったので... 猫部屋にしてみました。
アンプを新調し、 テレビ台の中を使わなくなったので... 猫部屋にしてみました。
macha
macha
3LDK | 家族
yuki48さんの実例写真
yuki48
yuki48
家族
Mamiyさんの実例写真
ダイソーの300円新商品 珪藻土水切りマットをワンコの餌台の下に置いてみました☆ 滑り止めマットもカットして敷いているので動かないしフローリングに傷が付く心配もないし、今まで敷いていたフローリングシートよりスッキリして見た目もよくなりました(*´ω`*) 餌台はディッシュスタンドだし、餌入れもセリアの食器をリメイクしたものだし、100円ショップ様様です(o´罒`o)ニヒヒ
ダイソーの300円新商品 珪藻土水切りマットをワンコの餌台の下に置いてみました☆ 滑り止めマットもカットして敷いているので動かないしフローリングに傷が付く心配もないし、今まで敷いていたフローリングシートよりスッキリして見た目もよくなりました(*´ω`*) 餌台はディッシュスタンドだし、餌入れもセリアの食器をリメイクしたものだし、100円ショップ様様です(o´罒`o)ニヒヒ
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
meuさんの実例写真
ちわわんのお水入れ。
ちわわんのお水入れ。
meu
meu
1LDK | 一人暮らし
diez_taraさんの実例写真
おはようございます。 押入れのゲージは撤去しました。 ワンコの給水場と餌の器を置くようにパレットで作りました。 押入れは改造中です。
おはようございます。 押入れのゲージは撤去しました。 ワンコの給水場と餌の器を置くようにパレットで作りました。 押入れは改造中です。
diez_tara
diez_tara
家族
ku1107さんの実例写真
¥16,280
ペット 水
ペット 水
ku1107
ku1107
3LDK | 家族
JUNMARIKAさんの実例写真
我が家のワンコのエサ台は 鉢置きとして売られてた 白木の木製椅子 ペンキを塗って ご飯用[左]と水用[左]にしています 大きなゴールデンレトリバーには この高さが ちょうどいい! ご飯皿は100均の器にらくやきマーカーで愛犬の名前とイラストを描いた 手作りです
我が家のワンコのエサ台は 鉢置きとして売られてた 白木の木製椅子 ペンキを塗って ご飯用[左]と水用[左]にしています 大きなゴールデンレトリバーには この高さが ちょうどいい! ご飯皿は100均の器にらくやきマーカーで愛犬の名前とイラストを描いた 手作りです
JUNMARIKA
JUNMARIKA
4LDK | 家族
okachanさんの実例写真
モニター続きでしたが、ここでちょっとチープなものを1つ😅 以前から2階にワンコ🐶の水飲み場が無くて水が飲みたい時は1階のトイレゲージに取り付けた給水器まで飲みに行かせていて、その度にリビングの扉を開けたり閉めたりしてあげないといけなくて面倒なのと、戻ってくるまでこっちが寒い思いしないといけない不便さについに2階に水飲み場作りました💪 といっても主人作です🤣 土台は木製なので水に濡れても大丈夫なように残ってた貼って剥せる壁紙を貼り、そこにU字ピンでキッチンペーパーホルダーを固定し、そこに給水器をとりつけました ワンコ🐶が水を飲むと下に水が溜まるのでプラスチックトレーを置いて、、用心の為に周りはペット用の防汚シートを敷きました 既成の給水器ホルダーは無駄にお値段がするので苦肉の策💦😆 ちゃんと飲むかな❓て心配してましたが、無事ゴクゴク飲んでます👍✨✨
モニター続きでしたが、ここでちょっとチープなものを1つ😅 以前から2階にワンコ🐶の水飲み場が無くて水が飲みたい時は1階のトイレゲージに取り付けた給水器まで飲みに行かせていて、その度にリビングの扉を開けたり閉めたりしてあげないといけなくて面倒なのと、戻ってくるまでこっちが寒い思いしないといけない不便さについに2階に水飲み場作りました💪 といっても主人作です🤣 土台は木製なので水に濡れても大丈夫なように残ってた貼って剥せる壁紙を貼り、そこにU字ピンでキッチンペーパーホルダーを固定し、そこに給水器をとりつけました ワンコ🐶が水を飲むと下に水が溜まるのでプラスチックトレーを置いて、、用心の為に周りはペット用の防汚シートを敷きました 既成の給水器ホルダーは無駄にお値段がするので苦肉の策💦😆 ちゃんと飲むかな❓て心配してましたが、無事ゴクゴク飲んでます👍✨✨
okachan
okachan
家族
kuuuuuuさんの実例写真
補強して完璧(*^◯^*)
補強して完璧(*^◯^*)
kuuuuuu
kuuuuuu
harungoさんの実例写真
4月にワンコが亡くなり、やっとこ気持ちの整理もついたのでニャンコ専用にペットスペースを改修( ⓛ ω ⓛ *)
4月にワンコが亡くなり、やっとこ気持ちの整理もついたのでニャンコ専用にペットスペースを改修( ⓛ ω ⓛ *)
harungo
harungo
3LDK | 家族
もっと見る

ペットの器の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ