指導

946枚の部屋写真から49枚をセレクト
butaさんの実例写真
「○○の中」皆さんの投稿、見てて参考になるし見てて楽しいですね!我が家は最近プラレールの長いレールの収納に頭を悩まされニトリのケースにおさまりました。いつもはぐちゃぐちゃですが皆さんの綺麗な整った収納に近づけるよう整理してみました(笑) この収納にして子供もきちんとお片づけしてくれるようになり今のところ安定しています。ただ子供の使い方が荒いのか、ケースが割れているところが気になりますが優しく閉めるよう指導しなきゃ…。
「○○の中」皆さんの投稿、見てて参考になるし見てて楽しいですね!我が家は最近プラレールの長いレールの収納に頭を悩まされニトリのケースにおさまりました。いつもはぐちゃぐちゃですが皆さんの綺麗な整った収納に近づけるよう整理してみました(笑) この収納にして子供もきちんとお片づけしてくれるようになり今のところ安定しています。ただ子供の使い方が荒いのか、ケースが割れているところが気になりますが優しく閉めるよう指導しなきゃ…。
buta
buta
4LDK | 家族
yuzuyuri12さんの実例写真
一日目のワークショップ無事に終了しました♡今日参加して頂いた方ありがとうございましたm(_ _)m明日も引き続き頑張りたいと思います!楽しみ♡♡♡
一日目のワークショップ無事に終了しました♡今日参加して頂いた方ありがとうございましたm(_ _)m明日も引き続き頑張りたいと思います!楽しみ♡♡♡
yuzuyuri12
yuzuyuri12
4LDK | 家族
kohaku_iroさんの実例写真
記念にムスコにタイル何枚か貼らせてくれました♡このタイル職人さんとても腕がイイと噂の方でしたが私のワガママも笑顔で受け入れてくれてとても優しい方でした(͒ˊ㋓ˋ˶)͒✧
記念にムスコにタイル何枚か貼らせてくれました♡このタイル職人さんとても腕がイイと噂の方でしたが私のワガママも笑顔で受け入れてくれてとても優しい方でした(͒ˊ㋓ˋ˶)͒✧
kohaku_iro
kohaku_iro
家族
puu.tuuliさんの実例写真
今日はおもちゃ収納の話を… 私は去年の夏に「片づけ遊び指導士」という資格を取ったんですが,まだあまりこちらの資格を活かした活動が出来ておらず💧 ですが日々おもちゃの収納や片付けに悩む母親の1人ではあるので,実生活がいい勉強になっています。 子どもたちとお片付けに取り組んでいて思ったことは… もう基本かもしれませんが,とにかく「お片付けのハードルを上げないようにする」ことかもしれません。 住所がきちっと決められた美しい収納に憧れはありますが… おもちゃ収納に「きちっと」や「綺麗に」を求めると子どもたちだけでなく,親がしんどくなるだろうと… ただうちのように,細々したおもちゃが沢山あるおうちだと(ハッピーセットのおもちゃやら…何かのお菓子のおまけでついてきたようなおもちゃやら…気づけば増えてくるんですよね。。涙) ざっくり片付け過ぎると,いざ遊びたい時に探すのが大変にはなるんですよね。。 なのでうちでは細々したおもちゃの収納に,小型のカゴを用意して,中身のラベリングも自分たちでざっくり書いて貼ってもらいました。(「かわいいものグッズ」だったり,「おしゃれグッズ」だったり,分別がかなり本人基準に偏りそうなものもございます…笑) でも,とりあえず片付けが面倒な時には「えーい!とりあえずここに放りこんでしまえ〜」といった具合に,大きなカゴにまとめてぽいぽい入れてしまってることもあります🧺(←こうなると分別の意味w) だけど日々子どもたちと生活する上で優先したいことは 「いかに綺麗に片付けられるか」ではなく 「いかに手早くお片付けができるか」…なのかなぁとも思ったり。 綺麗を保つことって,とにかく時間がかかるんですよね。 「もう一日に1回,まとめて片付けちゃえばそれでいい」って考えの方を,私もSNSで沢山拝見したことがありますが… もちろんそれはそれで,家事に回せる時間が生まれますし,無駄な動きが減るのかもしれませんし,ありではないかとも思います◎ ただ,お客さんが来るとなった時には同じ考えでは動けないだろうし,「普段からおもちゃ類は出しっぱなしが常」に見慣れてしまう と,子どもたちが他所でも片付けない可能性が出てくるかもですし…(←あくまで可能性なので断言はしません。うちの子が外で片付け出来てるかと言われれば微妙ですし…笑) そういう意味では「一日1回のお片付け」はデメリットな面も少なからず出てくるのかな…と感じました。 でも日々忙しいお母さんたちの負担が減るのなら,その方法がダメだとは,私は安易には言いません。片付かない日だってありますもん〜😭 ただ「片付けるなら綺麗にしまわなきゃ!」と考えてる方がいるとして, 片付け=時間がかかるもの(もしくは面倒くさいもの) と感じてしまっているのであれば, 片付けに時間がかからない方法を日頃から取っておけば,子どもたちと一緒に片付けにさらっと取り組めるかも…? そんな風に感じました。 (…ってこれは,あくまで他の片づけ遊び指導士さんたちと話している上で思ったことであり,私が一人で思いついた考えではありませんが…) だからこそオススメなのは放り込むだけでいい大きなカゴを使った収納です◎ おもちゃを分別して収納することなんて,もうその次でいいでしょう…笑 綺麗になったお部屋を親子で一緒に見て「ありがとう,綺麗になったね〜✨」って言える時間はなるべく取りたいと思っています。 子どもたちも目で見て「片付いた!」と感じる瞬間があれば,逆に散らかった状態にも日々気づいてくれるようになるのかな…と信じて。←笑 片付けの知識に関してもまだまだ半人前すぎる私ですが,これからも子どもたちと一緒に,お片付けの時間に取り組みながら色々模索していきたいと思います✲ ってわぁ〜。レポート並みに長くなった〜笑💧
今日はおもちゃ収納の話を… 私は去年の夏に「片づけ遊び指導士」という資格を取ったんですが,まだあまりこちらの資格を活かした活動が出来ておらず💧 ですが日々おもちゃの収納や片付けに悩む母親の1人ではあるので,実生活がいい勉強になっています。 子どもたちとお片付けに取り組んでいて思ったことは… もう基本かもしれませんが,とにかく「お片付けのハードルを上げないようにする」ことかもしれません。 住所がきちっと決められた美しい収納に憧れはありますが… おもちゃ収納に「きちっと」や「綺麗に」を求めると子どもたちだけでなく,親がしんどくなるだろうと… ただうちのように,細々したおもちゃが沢山あるおうちだと(ハッピーセットのおもちゃやら…何かのお菓子のおまけでついてきたようなおもちゃやら…気づけば増えてくるんですよね。。涙) ざっくり片付け過ぎると,いざ遊びたい時に探すのが大変にはなるんですよね。。 なのでうちでは細々したおもちゃの収納に,小型のカゴを用意して,中身のラベリングも自分たちでざっくり書いて貼ってもらいました。(「かわいいものグッズ」だったり,「おしゃれグッズ」だったり,分別がかなり本人基準に偏りそうなものもございます…笑) でも,とりあえず片付けが面倒な時には「えーい!とりあえずここに放りこんでしまえ〜」といった具合に,大きなカゴにまとめてぽいぽい入れてしまってることもあります🧺(←こうなると分別の意味w) だけど日々子どもたちと生活する上で優先したいことは 「いかに綺麗に片付けられるか」ではなく 「いかに手早くお片付けができるか」…なのかなぁとも思ったり。 綺麗を保つことって,とにかく時間がかかるんですよね。 「もう一日に1回,まとめて片付けちゃえばそれでいい」って考えの方を,私もSNSで沢山拝見したことがありますが… もちろんそれはそれで,家事に回せる時間が生まれますし,無駄な動きが減るのかもしれませんし,ありではないかとも思います◎ ただ,お客さんが来るとなった時には同じ考えでは動けないだろうし,「普段からおもちゃ類は出しっぱなしが常」に見慣れてしまう と,子どもたちが他所でも片付けない可能性が出てくるかもですし…(←あくまで可能性なので断言はしません。うちの子が外で片付け出来てるかと言われれば微妙ですし…笑) そういう意味では「一日1回のお片付け」はデメリットな面も少なからず出てくるのかな…と感じました。 でも日々忙しいお母さんたちの負担が減るのなら,その方法がダメだとは,私は安易には言いません。片付かない日だってありますもん〜😭 ただ「片付けるなら綺麗にしまわなきゃ!」と考えてる方がいるとして, 片付け=時間がかかるもの(もしくは面倒くさいもの) と感じてしまっているのであれば, 片付けに時間がかからない方法を日頃から取っておけば,子どもたちと一緒に片付けにさらっと取り組めるかも…? そんな風に感じました。 (…ってこれは,あくまで他の片づけ遊び指導士さんたちと話している上で思ったことであり,私が一人で思いついた考えではありませんが…) だからこそオススメなのは放り込むだけでいい大きなカゴを使った収納です◎ おもちゃを分別して収納することなんて,もうその次でいいでしょう…笑 綺麗になったお部屋を親子で一緒に見て「ありがとう,綺麗になったね〜✨」って言える時間はなるべく取りたいと思っています。 子どもたちも目で見て「片付いた!」と感じる瞬間があれば,逆に散らかった状態にも日々気づいてくれるようになるのかな…と信じて。←笑 片付けの知識に関してもまだまだ半人前すぎる私ですが,これからも子どもたちと一緒に,お片付けの時間に取り組みながら色々模索していきたいと思います✲ ってわぁ〜。レポート並みに長くなった〜笑💧
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
moco.nさんの実例写真
このペクはまだ出さない暖めていた。 しかし、昨夜デカはるがなんでか忘れ ましたが、見せろと脅迫👮仕方なく 見せたら、まーうるさい🤣タグにある ように3点セットで指摘?指導されまし た💀でも、言われるまで全く気になら ず、もこも可愛く写ってし、なかなか いいペグだと思っていたのに。もう ちょっとすっきりさせれば、この部屋 は可愛くなるみたい。でかHARUの🏠 のようなオシャレユーザーになれるかも しれない。なので、ソファーの上の額 は写真待ちだからいずれ撤去するとして 奥のテーブルの上のマットを外しました。 後は物を増やすなと言われたけど、 それはできないな🤣メルカリを見ると ついポチっと🤣スーパー買い出しの旅 に行ってきます🚗 ³₃
このペクはまだ出さない暖めていた。 しかし、昨夜デカはるがなんでか忘れ ましたが、見せろと脅迫👮仕方なく 見せたら、まーうるさい🤣タグにある ように3点セットで指摘?指導されまし た💀でも、言われるまで全く気になら ず、もこも可愛く写ってし、なかなか いいペグだと思っていたのに。もう ちょっとすっきりさせれば、この部屋 は可愛くなるみたい。でかHARUの🏠 のようなオシャレユーザーになれるかも しれない。なので、ソファーの上の額 は写真待ちだからいずれ撤去するとして 奥のテーブルの上のマットを外しました。 後は物を増やすなと言われたけど、 それはできないな🤣メルカリを見ると ついポチっと🤣スーパー買い出しの旅 に行ってきます🚗 ³₃
moco.n
moco.n
家族
chiiyanさんの実例写真
さん(╹◡╹)♡ 遊びに来てくれてありがとうございます❣️ 私の特技は、折り紙なんですよ。 元保育士で、今は、時々幼稚園で折り紙指導のボランティアをしています。
さん(╹◡╹)♡ 遊びに来てくれてありがとうございます❣️ 私の特技は、折り紙なんですよ。 元保育士で、今は、時々幼稚園で折り紙指導のボランティアをしています。
chiiyan
chiiyan
2LDK
miamamaさんの実例写真
悩む子供部屋、、、 今後も見据えて、、、 今は4才3才。 何かありましたら教えて下さい(*´∀`) 畳替えするか、何か敷くか、でもカビとかね、、、 収納も。 おもちゃだけじゃなく、衣類も。 姫たちの衣類は、祖父母というスポンサーからでいっぱいなのです(T-T)
悩む子供部屋、、、 今後も見据えて、、、 今は4才3才。 何かありましたら教えて下さい(*´∀`) 畳替えするか、何か敷くか、でもカビとかね、、、 収納も。 おもちゃだけじゃなく、衣類も。 姫たちの衣類は、祖父母というスポンサーからでいっぱいなのです(T-T)
miamama
miamama
3LDK | 家族
Fellowさんの実例写真
苔丼。あ〜 苔 ラブ (◌ॢ•ω•◌ॢ)♡
苔丼。あ〜 苔 ラブ (◌ॢ•ω•◌ॢ)♡
Fellow
Fellow
家族
ciiiさんの実例写真
CAINZ まな板シート 今朝CM見て気になったので 買ってみました❤️ 汚したくないものの上で使えて良さそう! 木製のカットボードの上とかね❤️ 今日は中3女子が そろそろ料理せんとヤバイよな😰 って始めました! 講師はスパルタお父さんです😂←母ちゃんじゃないんかーい✋
CAINZ まな板シート 今朝CM見て気になったので 買ってみました❤️ 汚したくないものの上で使えて良さそう! 木製のカットボードの上とかね❤️ 今日は中3女子が そろそろ料理せんとヤバイよな😰 って始めました! 講師はスパルタお父さんです😂←母ちゃんじゃないんかーい✋
ciii
ciii
家族
ToReTaRiさんの実例写真
✨子供達の朝のルーティーン✨ 朝起きるとカーテンを開けて トイレ🚽に行きます 手を洗うついでに 顔を洗って 歯も磨きます☺ 歯磨きは食後にするのが当然❗ と思っていましたが 朝のバタバタの中 子供達に歯磨きまでさせるのが難しく (2人とも食べるのが遅い💢) 結局 歯磨きせず登校することが 殆どでした…😢 ネットか何かで 朝の歯磨きは 朝食後に磨くより 朝起きてすぐ口の中の雑菌を 綺麗にする方が効果的‼️ というのを知ってから 起床後に磨くように指導✨ これなら朝の歯磨きも 出来ます\(^o^)/ヤッター (朝食後は口をゆすぐ程度でOK🙆) (睡眠時は唾液が減って 口の中で雑菌が繁殖するので 元々 うがいはしてたんですが 歯磨きする方がイイとまでは しらなんだ‼️😲‼️) 子供の朝の歯磨きに 困っている人は 取り入れてみては どうでしょう〜☺
✨子供達の朝のルーティーン✨ 朝起きるとカーテンを開けて トイレ🚽に行きます 手を洗うついでに 顔を洗って 歯も磨きます☺ 歯磨きは食後にするのが当然❗ と思っていましたが 朝のバタバタの中 子供達に歯磨きまでさせるのが難しく (2人とも食べるのが遅い💢) 結局 歯磨きせず登校することが 殆どでした…😢 ネットか何かで 朝の歯磨きは 朝食後に磨くより 朝起きてすぐ口の中の雑菌を 綺麗にする方が効果的‼️ というのを知ってから 起床後に磨くように指導✨ これなら朝の歯磨きも 出来ます\(^o^)/ヤッター (朝食後は口をゆすぐ程度でOK🙆) (睡眠時は唾液が減って 口の中で雑菌が繁殖するので 元々 うがいはしてたんですが 歯磨きする方がイイとまでは しらなんだ‼️😲‼️) 子供の朝の歯磨きに 困っている人は 取り入れてみては どうでしょう〜☺
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
lustigさんの実例写真
旅行中、あまりにも私が自分のヘアスタイルやメイクの気を抜いていたため、娘からダメ出しをされて、指導を受けたらまるで別人に(笑)。ビフォーが本当に酷かった(笑) ヘアアイロンの使い方とか、メイクの仕方とか教えて貰って、今年は自分の見た目が良くなるよう努めるという目標ができました😆 ドイツで買おうと決めていた化粧水(スイスの半額で買えるEucerinっていうブランドです)を2つ購入し、セラムが切れそうになってきたのでフランスのプロダクトだけどアトピーの人にもオススメできて、なくなったらスイスでも買えるNUXEのセラムをお試し購入してみました。 木の蓋のオレンジの液体はハチミツのリップバーム。めちゃハチミツの香りがします😄 スイスでは乳液が売ってないのですが、空港の免税店で乳液っぽいものを見つけたので買ってみました。ピンクでかわいいし、使い心地もよくて買って良かったです。 写真にはないのですが、娘がめちゃくちゃオススメするヘアオイルも購入。私の寝癖でうねうねした髪が落ち着いてびっくりしました。イスラエル製のMoroccanoil Mって商品です。 今まで本当に適当だったので、これからちょっと意識してケアしていく予定です。
旅行中、あまりにも私が自分のヘアスタイルやメイクの気を抜いていたため、娘からダメ出しをされて、指導を受けたらまるで別人に(笑)。ビフォーが本当に酷かった(笑) ヘアアイロンの使い方とか、メイクの仕方とか教えて貰って、今年は自分の見た目が良くなるよう努めるという目標ができました😆 ドイツで買おうと決めていた化粧水(スイスの半額で買えるEucerinっていうブランドです)を2つ購入し、セラムが切れそうになってきたのでフランスのプロダクトだけどアトピーの人にもオススメできて、なくなったらスイスでも買えるNUXEのセラムをお試し購入してみました。 木の蓋のオレンジの液体はハチミツのリップバーム。めちゃハチミツの香りがします😄 スイスでは乳液が売ってないのですが、空港の免税店で乳液っぽいものを見つけたので買ってみました。ピンクでかわいいし、使い心地もよくて買って良かったです。 写真にはないのですが、娘がめちゃくちゃオススメするヘアオイルも購入。私の寝癖でうねうねした髪が落ち着いてびっくりしました。イスラエル製のMoroccanoil Mって商品です。 今まで本当に適当だったので、これからちょっと意識してケアしていく予定です。
lustig
lustig
家族
riesanchiさんの実例写真
こちらへの告知が遅くなってしまってスミマセン(;´Д`) 7月16日、17日に、「りえさんち」「@okamoku 」「@wadamasi 和玉師(山下園芸)」合同で多肉寄せ植え体験やりまーす! 是非是非、遊びに来てくださいね❤ 寄せ植え用リメイク缶も作りましたよ。 初めての方にも植えやすく、余計な装飾省いてシンプルにしてあります。 サイズもいろいろなので、選び甲斐があるはず♪同じものはありません。 好きな色、好きな柄を選んでくださいね♪ 多肉も自分で選んで頂けますよ! 寄せ植え指導は、okamoku店長が直々にして下さいます♪ げんきの郷でお待ちしております。テントの下ですが、暑くなるであろうことが予想されます。水分補給など、十分に気を付けながら、一緒に楽しみましょう❤ #りえさんち #寄せ植え体験 #多肉植物
こちらへの告知が遅くなってしまってスミマセン(;´Д`) 7月16日、17日に、「りえさんち」「@okamoku 」「@wadamasi 和玉師(山下園芸)」合同で多肉寄せ植え体験やりまーす! 是非是非、遊びに来てくださいね❤ 寄せ植え用リメイク缶も作りましたよ。 初めての方にも植えやすく、余計な装飾省いてシンプルにしてあります。 サイズもいろいろなので、選び甲斐があるはず♪同じものはありません。 好きな色、好きな柄を選んでくださいね♪ 多肉も自分で選んで頂けますよ! 寄せ植え指導は、okamoku店長が直々にして下さいます♪ げんきの郷でお待ちしております。テントの下ですが、暑くなるであろうことが予想されます。水分補給など、十分に気を付けながら、一緒に楽しみましょう❤ #りえさんち #寄せ植え体験 #多肉植物
riesanchi
riesanchi
3DK | 家族
yupinokoさんの実例写真
こんばんは✩︎⡱ 福岡新宮店でカインズワークショップにご参加いただいたみなさま、ゆぴのこ本販売・雑談会にお越しいただいたみなさま、本当にありがとうございました! 急きょカインズさんのイベントに便乗させていただいたにもかかわらず、フォロワーさんや読者さん、リア友ちゃんたちも駆けつけてくれて嬉しかったです! みなさんからの「お帰りなさい」「お疲れ様でした」が深く心に染みました(இɷஇ ) どっぷりカインズ漬けだった4週間。笑 カインズ内にあるカフェブリッコのマフィン、どれほど食べたか。笑 pic2☞広島からお馴染みとなったバナーも一緒に転々としました(*''艸3`):;*。 プッ また来年、どこかの街にこのバナーが吊り下げられる…かもやしれません♡
こんばんは✩︎⡱ 福岡新宮店でカインズワークショップにご参加いただいたみなさま、ゆぴのこ本販売・雑談会にお越しいただいたみなさま、本当にありがとうございました! 急きょカインズさんのイベントに便乗させていただいたにもかかわらず、フォロワーさんや読者さん、リア友ちゃんたちも駆けつけてくれて嬉しかったです! みなさんからの「お帰りなさい」「お疲れ様でした」が深く心に染みました(இɷஇ ) どっぷりカインズ漬けだった4週間。笑 カインズ内にあるカフェブリッコのマフィン、どれほど食べたか。笑 pic2☞広島からお馴染みとなったバナーも一緒に転々としました(*''艸3`):;*。 プッ また来年、どこかの街にこのバナーが吊り下げられる…かもやしれません♡
yupinoko
yupinoko
家族
tekko017さんの実例写真
リビングの時計。 周りに「分」をDAISOのコルクでできた 数字のシールで表示してたけど・・・ まだ3歳半だし、「15分」とかは 読めるのまだまだ先だし~ ってことで、アンパンマンのシールを 貼りました。 「長い針」「短い針」は分かっているので 「長い針がアンパンマンでお片付け」 って伝えると行動できるように( ・ᴗ・ ) このシール、キャラの顔だけだし、 サイズもちょうどいいんだけれど、 貼って剥せるタイプなので予想以上に 粘着力が弱い!!(笑) 一度マステ→本用のカバーフィルムを 貼ってから切り抜いてます。
リビングの時計。 周りに「分」をDAISOのコルクでできた 数字のシールで表示してたけど・・・ まだ3歳半だし、「15分」とかは 読めるのまだまだ先だし~ ってことで、アンパンマンのシールを 貼りました。 「長い針」「短い針」は分かっているので 「長い針がアンパンマンでお片付け」 って伝えると行動できるように( ・ᴗ・ ) このシール、キャラの顔だけだし、 サイズもちょうどいいんだけれど、 貼って剥せるタイプなので予想以上に 粘着力が弱い!!(笑) 一度マステ→本用のカバーフィルムを 貼ってから切り抜いてます。
tekko017
tekko017
4LDK | 家族
taitaiさんの実例写真
昨日のpicで何かやっぱり足りないと思い、大掃除をほったらかしにして実家にて門松作りしてきました(о´∀`о) 作ってる途中からおじいちゃんが参加し、最終的にはおじいちゃんのこだわりの詰まった感じになりました(*゚▽゚*) 寒空の中、竹を切ってたので家に帰ってきてから具合が悪くなりーそのうち旦那も具合が悪くなり...息子と同じ状況に(;´༎ຶД༎ຶ`) 私は何とか半日で治りましたが、まだ旦那がダウンしてます(*´Д`*) 一昨年は大晦日に骨折したし、年末は何かと病院にかかることが多いので気をつけたいです(о´∀`о)
昨日のpicで何かやっぱり足りないと思い、大掃除をほったらかしにして実家にて門松作りしてきました(о´∀`о) 作ってる途中からおじいちゃんが参加し、最終的にはおじいちゃんのこだわりの詰まった感じになりました(*゚▽゚*) 寒空の中、竹を切ってたので家に帰ってきてから具合が悪くなりーそのうち旦那も具合が悪くなり...息子と同じ状況に(;´༎ຶД༎ຶ`) 私は何とか半日で治りましたが、まだ旦那がダウンしてます(*´Д`*) 一昨年は大晦日に骨折したし、年末は何かと病院にかかることが多いので気をつけたいです(о´∀`о)
taitai
taitai
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
アース製薬様BotaNiceセットモニターの ①BotaNice (ボタナイス)多肉植物(ヘラクレス) ④BotaNice (ボタナイス)インドアグリー ンの土0.6L さて、植え替えてしっかり水をやって窓辺に置いて1週間です🪴 ↓植え替え時 https://roomclip.jp/photo/CxSA?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social こころなしか、まんなか…これって徒長?? もう一度改めてGoogle先生のご指導を…🔍️ エケベリア ヘラクレス Echeveria 'Heracles'|多肉植物図鑑 PUKUBOOK(プクブック) https://share.google/Rvtcm2hq62rdmE2NY こちらを、参考にさせていただきました。 “室内は適しません。基本的には屋外の日当たりの良いと ころで育てる植物で、 生長期の春と秋は西日の当たらな い屋外(1日3~6時間程度の日照)、夏は直射日光の当た らない涼しいところが心地よさそうです” あちゃ〜 見落としてました! お友だちのmasumiさんがアドバイスくださったように(ありがとうございます)ベランダに移動しました。 ミツバと並べて。 ここに置いたとたんにミツバが育ち始めたので、期待して待ちたいと思います。 さて、インドアグリーンの土ですが、1週間でこれくらい乾燥しました。 クリア鉢なので上半分は乾燥色になってますが、下半分は水分を含んでいる様子がわかります👀 上からだけ見たら「もういいよね?」と気になってしょうがないのですが… 「完全に乾いてから」 は、この水滴もなくなるまで…ということ? さらに、そかのサイトでしたが3週間に一度程度というのもありましたが、上記サイトを参照すると… “目安は葉っぱのハリがなくなってふ にゃっとしてくるか、下葉が枯れてくるまで我慢” “でも水を吸ってハリが戻るまで数日から10日くらいかかる こともあるので、その間は追加NGで、信じて待ちましょう” ひ、ひぇ〜我慢できるかなぁ😅 次の水やり前にモニター投稿期間が終了してしまいますが、また報告しますのでよかったら覗きに来てくださいね🪴
アース製薬様BotaNiceセットモニターの ①BotaNice (ボタナイス)多肉植物(ヘラクレス) ④BotaNice (ボタナイス)インドアグリー ンの土0.6L さて、植え替えてしっかり水をやって窓辺に置いて1週間です🪴 ↓植え替え時 https://roomclip.jp/photo/CxSA?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social こころなしか、まんなか…これって徒長?? もう一度改めてGoogle先生のご指導を…🔍️ エケベリア ヘラクレス Echeveria 'Heracles'|多肉植物図鑑 PUKUBOOK(プクブック) https://share.google/Rvtcm2hq62rdmE2NY こちらを、参考にさせていただきました。 “室内は適しません。基本的には屋外の日当たりの良いと ころで育てる植物で、 生長期の春と秋は西日の当たらな い屋外(1日3~6時間程度の日照)、夏は直射日光の当た らない涼しいところが心地よさそうです” あちゃ〜 見落としてました! お友だちのmasumiさんがアドバイスくださったように(ありがとうございます)ベランダに移動しました。 ミツバと並べて。 ここに置いたとたんにミツバが育ち始めたので、期待して待ちたいと思います。 さて、インドアグリーンの土ですが、1週間でこれくらい乾燥しました。 クリア鉢なので上半分は乾燥色になってますが、下半分は水分を含んでいる様子がわかります👀 上からだけ見たら「もういいよね?」と気になってしょうがないのですが… 「完全に乾いてから」 は、この水滴もなくなるまで…ということ? さらに、そかのサイトでしたが3週間に一度程度というのもありましたが、上記サイトを参照すると… “目安は葉っぱのハリがなくなってふ にゃっとしてくるか、下葉が枯れてくるまで我慢” “でも水を吸ってハリが戻るまで数日から10日くらいかかる こともあるので、その間は追加NGで、信じて待ちましょう” ひ、ひぇ〜我慢できるかなぁ😅 次の水やり前にモニター投稿期間が終了してしまいますが、また報告しますのでよかったら覗きに来てくださいね🪴
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
wobonさんの実例写真
消防署の指導で作らざるを得なかった大きな窓が、お気に入りになりました!
消防署の指導で作らざるを得なかった大きな窓が、お気に入りになりました!
wobon
wobon
家族
dotlaceさんの実例写真
食生活の指導をするという課題です。パンフレットの一部です(°∀°) 上のセットで1000キロカロリー越え!!(´・ω・`) 必要ないと思いつつ、実際に買って食べました(笑) チャイとクッキー・・・自分の食生活も改善もしないとなぁー。
食生活の指導をするという課題です。パンフレットの一部です(°∀°) 上のセットで1000キロカロリー越え!!(´・ω・`) 必要ないと思いつつ、実際に買って食べました(笑) チャイとクッキー・・・自分の食生活も改善もしないとなぁー。
dotlace
dotlace
faunさんの実例写真
Faun Farm Journal⁡ ⁡on 26 February 2022⁡ ⁡⁡ ⁡薬草菜園側で暫しの庭仕事。⁡ ⁡⁡ 今週ブロックで囲った薬草菜園コーナーの中に、土を入れた。⁡ ⁡25Lの土を6袋で、計150Lの土。⁡ ⁡⁡アイリスオーヤマさんの土をAmazonにて購入。⁡3つの大きなダンボール箱で届いた。 ⁡ 配送のお兄さんが、ダンボール箱を降ろして、台車でお勝手口の中まで運んで下さりながら、⁡ ⁡⁡ 「これなんですか?」⁡ ⁡と、質問。⁡ ⁡⁡ ⁡「土です。」⁡ ⁡⁡と、私。⁡ ⁡⁡ 「あ〜土だったのね。。。⁡ ⁡とお兄さん。」⁡ ⁡⁡ ⁡トラックに載せる時重かっただろなぁ。。ごめんね。配送のお兄さん。⁡ ⁡⁡ 煉瓦を置いてみて、イメージを膨らましてみる。⁡ ⁡⁡まだ、キチンと決めた訳ではないけれど、少し庭の形が見えてきた♪⁡ ⁡⁡ ⁡まだまだ小石拾いを続けています。⁡
Faun Farm Journal⁡ ⁡on 26 February 2022⁡ ⁡⁡ ⁡薬草菜園側で暫しの庭仕事。⁡ ⁡⁡ 今週ブロックで囲った薬草菜園コーナーの中に、土を入れた。⁡ ⁡25Lの土を6袋で、計150Lの土。⁡ ⁡⁡アイリスオーヤマさんの土をAmazonにて購入。⁡3つの大きなダンボール箱で届いた。 ⁡ 配送のお兄さんが、ダンボール箱を降ろして、台車でお勝手口の中まで運んで下さりながら、⁡ ⁡⁡ 「これなんですか?」⁡ ⁡と、質問。⁡ ⁡⁡ ⁡「土です。」⁡ ⁡⁡と、私。⁡ ⁡⁡ 「あ〜土だったのね。。。⁡ ⁡とお兄さん。」⁡ ⁡⁡ ⁡トラックに載せる時重かっただろなぁ。。ごめんね。配送のお兄さん。⁡ ⁡⁡ 煉瓦を置いてみて、イメージを膨らましてみる。⁡ ⁡⁡まだ、キチンと決めた訳ではないけれど、少し庭の形が見えてきた♪⁡ ⁡⁡ ⁡まだまだ小石拾いを続けています。⁡
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
neko-2.2.2runmuさんの実例写真
そして もう一つの 茶道 ただ ふやけ、ととのっておるだけではないのだ なんと 長年憧れていた 熱望しておった茶道の世界へ  仲良しフォロワーさんfaunちゃんが いざなってくださったのだ お茶をご教授くださって これで三回目 本日はお客としてのお茶のいただき方 本当に 寛大な師匠  ウッホウッホしか発せない原始人ね言葉を教えるごとく ルンムのような超初心者に 手取り足取り 根気強く教えてくださる〜 前回教わった 茶巾絞り ヒェェエ どうやったっけ〜と  繰り返し 教えてくださり 上手にできましたね〜と おお〜師匠〜 (´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) ここで バレバレしてもと 来年正月で還暦のルンム  まさに六十の手習  膝に、腰に 指の動かし方に ぐっちゃり 握られた 帛紗 ^^; 難儀するも 凛とした空気感 faun師匠の武士の様な流麗な 動きに見惚れ、 我も少しでも近づきたいと 教えを乞う ルンムなのであった 2021 後半は本当に画期的な日々でござったよ
そして もう一つの 茶道 ただ ふやけ、ととのっておるだけではないのだ なんと 長年憧れていた 熱望しておった茶道の世界へ  仲良しフォロワーさんfaunちゃんが いざなってくださったのだ お茶をご教授くださって これで三回目 本日はお客としてのお茶のいただき方 本当に 寛大な師匠  ウッホウッホしか発せない原始人ね言葉を教えるごとく ルンムのような超初心者に 手取り足取り 根気強く教えてくださる〜 前回教わった 茶巾絞り ヒェェエ どうやったっけ〜と  繰り返し 教えてくださり 上手にできましたね〜と おお〜師匠〜 (´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) ここで バレバレしてもと 来年正月で還暦のルンム  まさに六十の手習  膝に、腰に 指の動かし方に ぐっちゃり 握られた 帛紗 ^^; 難儀するも 凛とした空気感 faun師匠の武士の様な流麗な 動きに見惚れ、 我も少しでも近づきたいと 教えを乞う ルンムなのであった 2021 後半は本当に画期的な日々でござったよ
neko-2.2.2runmu
neko-2.2.2runmu
3DK | 家族
akkikkiさんの実例写真
今日は仕事をお休みもらって、家族で漆喰塗り体験!職人さんってすごいー!!めっちゃ難しかったです。デコボコやけど、記念でそのまま残してもらうことになりました☆楽しかったー!カメラマンさんにも来てもらって記念撮影も♩ 壁紙の部屋と漆喰壁のLDK、においが全然違う!あと1ヶ月弱で完成♡
今日は仕事をお休みもらって、家族で漆喰塗り体験!職人さんってすごいー!!めっちゃ難しかったです。デコボコやけど、記念でそのまま残してもらうことになりました☆楽しかったー!カメラマンさんにも来てもらって記念撮影も♩ 壁紙の部屋と漆喰壁のLDK、においが全然違う!あと1ヶ月弱で完成♡
akkikki
akkikki
家族
ken.kawakamiさんの実例写真
【お得なワークショップが無事終了】 笑顔がいっぱい\(^_^)/ とても楽しい雰囲気のワークショップが無事に終了(^-^)v みなさん、お上手(*^-^*) お洒落なフォトフレームが完成しました\(^_^)/ 今回はドライヤー(ヒートガン)を使うため少人数制です。 講師の成績表とも言えるアンケート結果も、すべての方から 最高評価の『満足』をいただきました。 ある方は『満足』の前に『大』を書き足して『大満足』とご記入いただきました。 皆さん、ありがとうございます(^o^)/ 市民講座なので、参加費は無料 材料費は7.5ユーロです。 ↑↑なぜ、ユーロ?(笑) 失礼!日本円で1,000円(^-^; ホントはもう少し材料費がかかりますが、材料費の一部 3.5ユーロ(笑) 500円を市役所が負担しています。 だから、市民講座は とっても お得です\(^^)/ お住まいの自治体の公報誌を 一度チェックしてみてはいかが?(*^^*) フリーペーパーは読んでも 公報誌は読まない人が多いけど 最近はLINEクーポンで お得な情報が満載のデジタル公報や クーポンやプレゼント付きの公報誌もあるそうで お役所とは言え、多くの方に読んでもらえる努力をしているのが解ります(*^^*) そりゃ、メリットが無いものは読みたくありませんよね?(^-^; あっ!うちの自治体は昔ながらの公報誌だから 補助金交付とか以外は、読まないヤツ(^-^; だから、講師になるまで 市役所が多種多様な住民サービスを提供してるって、あまり知りませんでした(^-^; お得な情報が満載??の  あなたの街の公報誌  一度 読んでみてはいかが? \(^_^)/ ※市役所の回し者ではありません。
【お得なワークショップが無事終了】 笑顔がいっぱい\(^_^)/ とても楽しい雰囲気のワークショップが無事に終了(^-^)v みなさん、お上手(*^-^*) お洒落なフォトフレームが完成しました\(^_^)/ 今回はドライヤー(ヒートガン)を使うため少人数制です。 講師の成績表とも言えるアンケート結果も、すべての方から 最高評価の『満足』をいただきました。 ある方は『満足』の前に『大』を書き足して『大満足』とご記入いただきました。 皆さん、ありがとうございます(^o^)/ 市民講座なので、参加費は無料 材料費は7.5ユーロです。 ↑↑なぜ、ユーロ?(笑) 失礼!日本円で1,000円(^-^; ホントはもう少し材料費がかかりますが、材料費の一部 3.5ユーロ(笑) 500円を市役所が負担しています。 だから、市民講座は とっても お得です\(^^)/ お住まいの自治体の公報誌を 一度チェックしてみてはいかが?(*^^*) フリーペーパーは読んでも 公報誌は読まない人が多いけど 最近はLINEクーポンで お得な情報が満載のデジタル公報や クーポンやプレゼント付きの公報誌もあるそうで お役所とは言え、多くの方に読んでもらえる努力をしているのが解ります(*^^*) そりゃ、メリットが無いものは読みたくありませんよね?(^-^; あっ!うちの自治体は昔ながらの公報誌だから 補助金交付とか以外は、読まないヤツ(^-^; だから、講師になるまで 市役所が多種多様な住民サービスを提供してるって、あまり知りませんでした(^-^; お得な情報が満載??の  あなたの街の公報誌  一度 読んでみてはいかが? \(^_^)/ ※市役所の回し者ではありません。
ken.kawakami
ken.kawakami
3LDK | 家族
yunさんの実例写真
アイロン指導がスパルタです。
アイロン指導がスパルタです。
yun
yun
3LDK | 家族
zuboraさんの実例写真
ハロウィン2020のイベントに。 もち麦麺の空き箱を切り刻んで遊んでいた娘が玄関で何やらゴソゴソ。 「ハロウィン出来た」と言うので見に行ったら、怪しいカボチャ?がふたつ…(・・;) 右側は和室で、元は板張りの引き戸がついていました。 廊下が暗いのが嫌で、和室の障子を外しアクリル板を貼ったものと取替えました。 和室に窓が1ヶ所しかなく換気が出来ないので、障子扉の上2段だけアクリル板無しにしました。 和室でギャル2名が着替えますが、 身長180以上ないと、中はのぞけません(^^) 障子枠のペンキ塗りの際には、ペイントの巨匠達にたくさんアドバイスを頂きました。ご指導ありがとうございました(ᴗˬᴗ)
ハロウィン2020のイベントに。 もち麦麺の空き箱を切り刻んで遊んでいた娘が玄関で何やらゴソゴソ。 「ハロウィン出来た」と言うので見に行ったら、怪しいカボチャ?がふたつ…(・・;) 右側は和室で、元は板張りの引き戸がついていました。 廊下が暗いのが嫌で、和室の障子を外しアクリル板を貼ったものと取替えました。 和室に窓が1ヶ所しかなく換気が出来ないので、障子扉の上2段だけアクリル板無しにしました。 和室でギャル2名が着替えますが、 身長180以上ないと、中はのぞけません(^^) 障子枠のペンキ塗りの際には、ペイントの巨匠達にたくさんアドバイスを頂きました。ご指導ありがとうございました(ᴗˬᴗ)
zubora
zubora
4LDK
satochanさんの実例写真
ローテーブル製作♪ ビス打ちも旦那さん指導のもと、少しは様になってきた♪(´ε` )……気がするww 両面使えるように、片面はBRIWAXで塗って、片面は黒板塗料塗ってお絵描き好きな息子用に♪ 一枚板にすればよかったと若干後悔…だけど息子気に入ってくれたみたいでよかった♥︎♥︎
ローテーブル製作♪ ビス打ちも旦那さん指導のもと、少しは様になってきた♪(´ε` )……気がするww 両面使えるように、片面はBRIWAXで塗って、片面は黒板塗料塗ってお絵描き好きな息子用に♪ 一枚板にすればよかったと若干後悔…だけど息子気に入ってくれたみたいでよかった♥︎♥︎
satochan
satochan
3LDK | 家族
minnさんの実例写真
ダイニングテーブルがしばらく不要になり、隣の寝室へ移した直後。 大喜びではしゃぎ回る子ども達。 お兄ちゃんは笛を吹き、妹にマーチングの指導。 この後ジョイントマットを念入りに引き直し、 パパと体操教室を始めた。 狭いと言われる昔ながらの団地。しかし今の私達には十分広いと感じた。 空間の大切さを実感。。
ダイニングテーブルがしばらく不要になり、隣の寝室へ移した直後。 大喜びではしゃぎ回る子ども達。 お兄ちゃんは笛を吹き、妹にマーチングの指導。 この後ジョイントマットを念入りに引き直し、 パパと体操教室を始めた。 狭いと言われる昔ながらの団地。しかし今の私達には十分広いと感じた。 空間の大切さを実感。。
minn
minn
3DK | 家族
19pyonさんの実例写真
大きくなり過ぎたビカクシダの苔玉。 主人が造園屋さんの指導の元、株分けをしてきました。初めてにしては上出来かな?😅。 カウンター上に苔玉がもう一つ増えて私は嬉しい♡
大きくなり過ぎたビカクシダの苔玉。 主人が造園屋さんの指導の元、株分けをしてきました。初めてにしては上出来かな?😅。 カウンター上に苔玉がもう一つ増えて私は嬉しい♡
19pyon
19pyon
4LDK | 家族
もっと見る

指導の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

指導

946枚の部屋写真から49枚をセレクト
butaさんの実例写真
「○○の中」皆さんの投稿、見てて参考になるし見てて楽しいですね!我が家は最近プラレールの長いレールの収納に頭を悩まされニトリのケースにおさまりました。いつもはぐちゃぐちゃですが皆さんの綺麗な整った収納に近づけるよう整理してみました(笑) この収納にして子供もきちんとお片づけしてくれるようになり今のところ安定しています。ただ子供の使い方が荒いのか、ケースが割れているところが気になりますが優しく閉めるよう指導しなきゃ…。
「○○の中」皆さんの投稿、見てて参考になるし見てて楽しいですね!我が家は最近プラレールの長いレールの収納に頭を悩まされニトリのケースにおさまりました。いつもはぐちゃぐちゃですが皆さんの綺麗な整った収納に近づけるよう整理してみました(笑) この収納にして子供もきちんとお片づけしてくれるようになり今のところ安定しています。ただ子供の使い方が荒いのか、ケースが割れているところが気になりますが優しく閉めるよう指導しなきゃ…。
buta
buta
4LDK | 家族
yuzuyuri12さんの実例写真
一日目のワークショップ無事に終了しました♡今日参加して頂いた方ありがとうございましたm(_ _)m明日も引き続き頑張りたいと思います!楽しみ♡♡♡
一日目のワークショップ無事に終了しました♡今日参加して頂いた方ありがとうございましたm(_ _)m明日も引き続き頑張りたいと思います!楽しみ♡♡♡
yuzuyuri12
yuzuyuri12
4LDK | 家族
kohaku_iroさんの実例写真
記念にムスコにタイル何枚か貼らせてくれました♡このタイル職人さんとても腕がイイと噂の方でしたが私のワガママも笑顔で受け入れてくれてとても優しい方でした(͒ˊ㋓ˋ˶)͒✧
記念にムスコにタイル何枚か貼らせてくれました♡このタイル職人さんとても腕がイイと噂の方でしたが私のワガママも笑顔で受け入れてくれてとても優しい方でした(͒ˊ㋓ˋ˶)͒✧
kohaku_iro
kohaku_iro
家族
puu.tuuliさんの実例写真
今日はおもちゃ収納の話を… 私は去年の夏に「片づけ遊び指導士」という資格を取ったんですが,まだあまりこちらの資格を活かした活動が出来ておらず💧 ですが日々おもちゃの収納や片付けに悩む母親の1人ではあるので,実生活がいい勉強になっています。 子どもたちとお片付けに取り組んでいて思ったことは… もう基本かもしれませんが,とにかく「お片付けのハードルを上げないようにする」ことかもしれません。 住所がきちっと決められた美しい収納に憧れはありますが… おもちゃ収納に「きちっと」や「綺麗に」を求めると子どもたちだけでなく,親がしんどくなるだろうと… ただうちのように,細々したおもちゃが沢山あるおうちだと(ハッピーセットのおもちゃやら…何かのお菓子のおまけでついてきたようなおもちゃやら…気づけば増えてくるんですよね。。涙) ざっくり片付け過ぎると,いざ遊びたい時に探すのが大変にはなるんですよね。。 なのでうちでは細々したおもちゃの収納に,小型のカゴを用意して,中身のラベリングも自分たちでざっくり書いて貼ってもらいました。(「かわいいものグッズ」だったり,「おしゃれグッズ」だったり,分別がかなり本人基準に偏りそうなものもございます…笑) でも,とりあえず片付けが面倒な時には「えーい!とりあえずここに放りこんでしまえ〜」といった具合に,大きなカゴにまとめてぽいぽい入れてしまってることもあります🧺(←こうなると分別の意味w) だけど日々子どもたちと生活する上で優先したいことは 「いかに綺麗に片付けられるか」ではなく 「いかに手早くお片付けができるか」…なのかなぁとも思ったり。 綺麗を保つことって,とにかく時間がかかるんですよね。 「もう一日に1回,まとめて片付けちゃえばそれでいい」って考えの方を,私もSNSで沢山拝見したことがありますが… もちろんそれはそれで,家事に回せる時間が生まれますし,無駄な動きが減るのかもしれませんし,ありではないかとも思います◎ ただ,お客さんが来るとなった時には同じ考えでは動けないだろうし,「普段からおもちゃ類は出しっぱなしが常」に見慣れてしまう と,子どもたちが他所でも片付けない可能性が出てくるかもですし…(←あくまで可能性なので断言はしません。うちの子が外で片付け出来てるかと言われれば微妙ですし…笑) そういう意味では「一日1回のお片付け」はデメリットな面も少なからず出てくるのかな…と感じました。 でも日々忙しいお母さんたちの負担が減るのなら,その方法がダメだとは,私は安易には言いません。片付かない日だってありますもん〜😭 ただ「片付けるなら綺麗にしまわなきゃ!」と考えてる方がいるとして, 片付け=時間がかかるもの(もしくは面倒くさいもの) と感じてしまっているのであれば, 片付けに時間がかからない方法を日頃から取っておけば,子どもたちと一緒に片付けにさらっと取り組めるかも…? そんな風に感じました。 (…ってこれは,あくまで他の片づけ遊び指導士さんたちと話している上で思ったことであり,私が一人で思いついた考えではありませんが…) だからこそオススメなのは放り込むだけでいい大きなカゴを使った収納です◎ おもちゃを分別して収納することなんて,もうその次でいいでしょう…笑 綺麗になったお部屋を親子で一緒に見て「ありがとう,綺麗になったね〜✨」って言える時間はなるべく取りたいと思っています。 子どもたちも目で見て「片付いた!」と感じる瞬間があれば,逆に散らかった状態にも日々気づいてくれるようになるのかな…と信じて。←笑 片付けの知識に関してもまだまだ半人前すぎる私ですが,これからも子どもたちと一緒に,お片付けの時間に取り組みながら色々模索していきたいと思います✲ ってわぁ〜。レポート並みに長くなった〜笑💧
今日はおもちゃ収納の話を… 私は去年の夏に「片づけ遊び指導士」という資格を取ったんですが,まだあまりこちらの資格を活かした活動が出来ておらず💧 ですが日々おもちゃの収納や片付けに悩む母親の1人ではあるので,実生活がいい勉強になっています。 子どもたちとお片付けに取り組んでいて思ったことは… もう基本かもしれませんが,とにかく「お片付けのハードルを上げないようにする」ことかもしれません。 住所がきちっと決められた美しい収納に憧れはありますが… おもちゃ収納に「きちっと」や「綺麗に」を求めると子どもたちだけでなく,親がしんどくなるだろうと… ただうちのように,細々したおもちゃが沢山あるおうちだと(ハッピーセットのおもちゃやら…何かのお菓子のおまけでついてきたようなおもちゃやら…気づけば増えてくるんですよね。。涙) ざっくり片付け過ぎると,いざ遊びたい時に探すのが大変にはなるんですよね。。 なのでうちでは細々したおもちゃの収納に,小型のカゴを用意して,中身のラベリングも自分たちでざっくり書いて貼ってもらいました。(「かわいいものグッズ」だったり,「おしゃれグッズ」だったり,分別がかなり本人基準に偏りそうなものもございます…笑) でも,とりあえず片付けが面倒な時には「えーい!とりあえずここに放りこんでしまえ〜」といった具合に,大きなカゴにまとめてぽいぽい入れてしまってることもあります🧺(←こうなると分別の意味w) だけど日々子どもたちと生活する上で優先したいことは 「いかに綺麗に片付けられるか」ではなく 「いかに手早くお片付けができるか」…なのかなぁとも思ったり。 綺麗を保つことって,とにかく時間がかかるんですよね。 「もう一日に1回,まとめて片付けちゃえばそれでいい」って考えの方を,私もSNSで沢山拝見したことがありますが… もちろんそれはそれで,家事に回せる時間が生まれますし,無駄な動きが減るのかもしれませんし,ありではないかとも思います◎ ただ,お客さんが来るとなった時には同じ考えでは動けないだろうし,「普段からおもちゃ類は出しっぱなしが常」に見慣れてしまう と,子どもたちが他所でも片付けない可能性が出てくるかもですし…(←あくまで可能性なので断言はしません。うちの子が外で片付け出来てるかと言われれば微妙ですし…笑) そういう意味では「一日1回のお片付け」はデメリットな面も少なからず出てくるのかな…と感じました。 でも日々忙しいお母さんたちの負担が減るのなら,その方法がダメだとは,私は安易には言いません。片付かない日だってありますもん〜😭 ただ「片付けるなら綺麗にしまわなきゃ!」と考えてる方がいるとして, 片付け=時間がかかるもの(もしくは面倒くさいもの) と感じてしまっているのであれば, 片付けに時間がかからない方法を日頃から取っておけば,子どもたちと一緒に片付けにさらっと取り組めるかも…? そんな風に感じました。 (…ってこれは,あくまで他の片づけ遊び指導士さんたちと話している上で思ったことであり,私が一人で思いついた考えではありませんが…) だからこそオススメなのは放り込むだけでいい大きなカゴを使った収納です◎ おもちゃを分別して収納することなんて,もうその次でいいでしょう…笑 綺麗になったお部屋を親子で一緒に見て「ありがとう,綺麗になったね〜✨」って言える時間はなるべく取りたいと思っています。 子どもたちも目で見て「片付いた!」と感じる瞬間があれば,逆に散らかった状態にも日々気づいてくれるようになるのかな…と信じて。←笑 片付けの知識に関してもまだまだ半人前すぎる私ですが,これからも子どもたちと一緒に,お片付けの時間に取り組みながら色々模索していきたいと思います✲ ってわぁ〜。レポート並みに長くなった〜笑💧
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
moco.nさんの実例写真
このペクはまだ出さない暖めていた。 しかし、昨夜デカはるがなんでか忘れ ましたが、見せろと脅迫👮仕方なく 見せたら、まーうるさい🤣タグにある ように3点セットで指摘?指導されまし た💀でも、言われるまで全く気になら ず、もこも可愛く写ってし、なかなか いいペグだと思っていたのに。もう ちょっとすっきりさせれば、この部屋 は可愛くなるみたい。でかHARUの🏠 のようなオシャレユーザーになれるかも しれない。なので、ソファーの上の額 は写真待ちだからいずれ撤去するとして 奥のテーブルの上のマットを外しました。 後は物を増やすなと言われたけど、 それはできないな🤣メルカリを見ると ついポチっと🤣スーパー買い出しの旅 に行ってきます🚗 ³₃
このペクはまだ出さない暖めていた。 しかし、昨夜デカはるがなんでか忘れ ましたが、見せろと脅迫👮仕方なく 見せたら、まーうるさい🤣タグにある ように3点セットで指摘?指導されまし た💀でも、言われるまで全く気になら ず、もこも可愛く写ってし、なかなか いいペグだと思っていたのに。もう ちょっとすっきりさせれば、この部屋 は可愛くなるみたい。でかHARUの🏠 のようなオシャレユーザーになれるかも しれない。なので、ソファーの上の額 は写真待ちだからいずれ撤去するとして 奥のテーブルの上のマットを外しました。 後は物を増やすなと言われたけど、 それはできないな🤣メルカリを見ると ついポチっと🤣スーパー買い出しの旅 に行ってきます🚗 ³₃
moco.n
moco.n
家族
chiiyanさんの実例写真
さん(╹◡╹)♡ 遊びに来てくれてありがとうございます❣️ 私の特技は、折り紙なんですよ。 元保育士で、今は、時々幼稚園で折り紙指導のボランティアをしています。
さん(╹◡╹)♡ 遊びに来てくれてありがとうございます❣️ 私の特技は、折り紙なんですよ。 元保育士で、今は、時々幼稚園で折り紙指導のボランティアをしています。
chiiyan
chiiyan
2LDK
miamamaさんの実例写真
悩む子供部屋、、、 今後も見据えて、、、 今は4才3才。 何かありましたら教えて下さい(*´∀`) 畳替えするか、何か敷くか、でもカビとかね、、、 収納も。 おもちゃだけじゃなく、衣類も。 姫たちの衣類は、祖父母というスポンサーからでいっぱいなのです(T-T)
悩む子供部屋、、、 今後も見据えて、、、 今は4才3才。 何かありましたら教えて下さい(*´∀`) 畳替えするか、何か敷くか、でもカビとかね、、、 収納も。 おもちゃだけじゃなく、衣類も。 姫たちの衣類は、祖父母というスポンサーからでいっぱいなのです(T-T)
miamama
miamama
3LDK | 家族
Fellowさんの実例写真
苔丼。あ〜 苔 ラブ (◌ॢ•ω•◌ॢ)♡
苔丼。あ〜 苔 ラブ (◌ॢ•ω•◌ॢ)♡
Fellow
Fellow
家族
ciiiさんの実例写真
CAINZ まな板シート 今朝CM見て気になったので 買ってみました❤️ 汚したくないものの上で使えて良さそう! 木製のカットボードの上とかね❤️ 今日は中3女子が そろそろ料理せんとヤバイよな😰 って始めました! 講師はスパルタお父さんです😂←母ちゃんじゃないんかーい✋
CAINZ まな板シート 今朝CM見て気になったので 買ってみました❤️ 汚したくないものの上で使えて良さそう! 木製のカットボードの上とかね❤️ 今日は中3女子が そろそろ料理せんとヤバイよな😰 って始めました! 講師はスパルタお父さんです😂←母ちゃんじゃないんかーい✋
ciii
ciii
家族
ToReTaRiさんの実例写真
✨子供達の朝のルーティーン✨ 朝起きるとカーテンを開けて トイレ🚽に行きます 手を洗うついでに 顔を洗って 歯も磨きます☺ 歯磨きは食後にするのが当然❗ と思っていましたが 朝のバタバタの中 子供達に歯磨きまでさせるのが難しく (2人とも食べるのが遅い💢) 結局 歯磨きせず登校することが 殆どでした…😢 ネットか何かで 朝の歯磨きは 朝食後に磨くより 朝起きてすぐ口の中の雑菌を 綺麗にする方が効果的‼️ というのを知ってから 起床後に磨くように指導✨ これなら朝の歯磨きも 出来ます\(^o^)/ヤッター (朝食後は口をゆすぐ程度でOK🙆) (睡眠時は唾液が減って 口の中で雑菌が繁殖するので 元々 うがいはしてたんですが 歯磨きする方がイイとまでは しらなんだ‼️😲‼️) 子供の朝の歯磨きに 困っている人は 取り入れてみては どうでしょう〜☺
✨子供達の朝のルーティーン✨ 朝起きるとカーテンを開けて トイレ🚽に行きます 手を洗うついでに 顔を洗って 歯も磨きます☺ 歯磨きは食後にするのが当然❗ と思っていましたが 朝のバタバタの中 子供達に歯磨きまでさせるのが難しく (2人とも食べるのが遅い💢) 結局 歯磨きせず登校することが 殆どでした…😢 ネットか何かで 朝の歯磨きは 朝食後に磨くより 朝起きてすぐ口の中の雑菌を 綺麗にする方が効果的‼️ というのを知ってから 起床後に磨くように指導✨ これなら朝の歯磨きも 出来ます\(^o^)/ヤッター (朝食後は口をゆすぐ程度でOK🙆) (睡眠時は唾液が減って 口の中で雑菌が繁殖するので 元々 うがいはしてたんですが 歯磨きする方がイイとまでは しらなんだ‼️😲‼️) 子供の朝の歯磨きに 困っている人は 取り入れてみては どうでしょう〜☺
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
lustigさんの実例写真
旅行中、あまりにも私が自分のヘアスタイルやメイクの気を抜いていたため、娘からダメ出しをされて、指導を受けたらまるで別人に(笑)。ビフォーが本当に酷かった(笑) ヘアアイロンの使い方とか、メイクの仕方とか教えて貰って、今年は自分の見た目が良くなるよう努めるという目標ができました😆 ドイツで買おうと決めていた化粧水(スイスの半額で買えるEucerinっていうブランドです)を2つ購入し、セラムが切れそうになってきたのでフランスのプロダクトだけどアトピーの人にもオススメできて、なくなったらスイスでも買えるNUXEのセラムをお試し購入してみました。 木の蓋のオレンジの液体はハチミツのリップバーム。めちゃハチミツの香りがします😄 スイスでは乳液が売ってないのですが、空港の免税店で乳液っぽいものを見つけたので買ってみました。ピンクでかわいいし、使い心地もよくて買って良かったです。 写真にはないのですが、娘がめちゃくちゃオススメするヘアオイルも購入。私の寝癖でうねうねした髪が落ち着いてびっくりしました。イスラエル製のMoroccanoil Mって商品です。 今まで本当に適当だったので、これからちょっと意識してケアしていく予定です。
旅行中、あまりにも私が自分のヘアスタイルやメイクの気を抜いていたため、娘からダメ出しをされて、指導を受けたらまるで別人に(笑)。ビフォーが本当に酷かった(笑) ヘアアイロンの使い方とか、メイクの仕方とか教えて貰って、今年は自分の見た目が良くなるよう努めるという目標ができました😆 ドイツで買おうと決めていた化粧水(スイスの半額で買えるEucerinっていうブランドです)を2つ購入し、セラムが切れそうになってきたのでフランスのプロダクトだけどアトピーの人にもオススメできて、なくなったらスイスでも買えるNUXEのセラムをお試し購入してみました。 木の蓋のオレンジの液体はハチミツのリップバーム。めちゃハチミツの香りがします😄 スイスでは乳液が売ってないのですが、空港の免税店で乳液っぽいものを見つけたので買ってみました。ピンクでかわいいし、使い心地もよくて買って良かったです。 写真にはないのですが、娘がめちゃくちゃオススメするヘアオイルも購入。私の寝癖でうねうねした髪が落ち着いてびっくりしました。イスラエル製のMoroccanoil Mって商品です。 今まで本当に適当だったので、これからちょっと意識してケアしていく予定です。
lustig
lustig
家族
riesanchiさんの実例写真
こちらへの告知が遅くなってしまってスミマセン(;´Д`) 7月16日、17日に、「りえさんち」「@okamoku 」「@wadamasi 和玉師(山下園芸)」合同で多肉寄せ植え体験やりまーす! 是非是非、遊びに来てくださいね❤ 寄せ植え用リメイク缶も作りましたよ。 初めての方にも植えやすく、余計な装飾省いてシンプルにしてあります。 サイズもいろいろなので、選び甲斐があるはず♪同じものはありません。 好きな色、好きな柄を選んでくださいね♪ 多肉も自分で選んで頂けますよ! 寄せ植え指導は、okamoku店長が直々にして下さいます♪ げんきの郷でお待ちしております。テントの下ですが、暑くなるであろうことが予想されます。水分補給など、十分に気を付けながら、一緒に楽しみましょう❤ #りえさんち #寄せ植え体験 #多肉植物
こちらへの告知が遅くなってしまってスミマセン(;´Д`) 7月16日、17日に、「りえさんち」「@okamoku 」「@wadamasi 和玉師(山下園芸)」合同で多肉寄せ植え体験やりまーす! 是非是非、遊びに来てくださいね❤ 寄せ植え用リメイク缶も作りましたよ。 初めての方にも植えやすく、余計な装飾省いてシンプルにしてあります。 サイズもいろいろなので、選び甲斐があるはず♪同じものはありません。 好きな色、好きな柄を選んでくださいね♪ 多肉も自分で選んで頂けますよ! 寄せ植え指導は、okamoku店長が直々にして下さいます♪ げんきの郷でお待ちしております。テントの下ですが、暑くなるであろうことが予想されます。水分補給など、十分に気を付けながら、一緒に楽しみましょう❤ #りえさんち #寄せ植え体験 #多肉植物
riesanchi
riesanchi
3DK | 家族
yupinokoさんの実例写真
こんばんは✩︎⡱ 福岡新宮店でカインズワークショップにご参加いただいたみなさま、ゆぴのこ本販売・雑談会にお越しいただいたみなさま、本当にありがとうございました! 急きょカインズさんのイベントに便乗させていただいたにもかかわらず、フォロワーさんや読者さん、リア友ちゃんたちも駆けつけてくれて嬉しかったです! みなさんからの「お帰りなさい」「お疲れ様でした」が深く心に染みました(இɷஇ ) どっぷりカインズ漬けだった4週間。笑 カインズ内にあるカフェブリッコのマフィン、どれほど食べたか。笑 pic2☞広島からお馴染みとなったバナーも一緒に転々としました(*''艸3`):;*。 プッ また来年、どこかの街にこのバナーが吊り下げられる…かもやしれません♡
こんばんは✩︎⡱ 福岡新宮店でカインズワークショップにご参加いただいたみなさま、ゆぴのこ本販売・雑談会にお越しいただいたみなさま、本当にありがとうございました! 急きょカインズさんのイベントに便乗させていただいたにもかかわらず、フォロワーさんや読者さん、リア友ちゃんたちも駆けつけてくれて嬉しかったです! みなさんからの「お帰りなさい」「お疲れ様でした」が深く心に染みました(இɷஇ ) どっぷりカインズ漬けだった4週間。笑 カインズ内にあるカフェブリッコのマフィン、どれほど食べたか。笑 pic2☞広島からお馴染みとなったバナーも一緒に転々としました(*''艸3`):;*。 プッ また来年、どこかの街にこのバナーが吊り下げられる…かもやしれません♡
yupinoko
yupinoko
家族
tekko017さんの実例写真
リビングの時計。 周りに「分」をDAISOのコルクでできた 数字のシールで表示してたけど・・・ まだ3歳半だし、「15分」とかは 読めるのまだまだ先だし~ ってことで、アンパンマンのシールを 貼りました。 「長い針」「短い針」は分かっているので 「長い針がアンパンマンでお片付け」 って伝えると行動できるように( ・ᴗ・ ) このシール、キャラの顔だけだし、 サイズもちょうどいいんだけれど、 貼って剥せるタイプなので予想以上に 粘着力が弱い!!(笑) 一度マステ→本用のカバーフィルムを 貼ってから切り抜いてます。
リビングの時計。 周りに「分」をDAISOのコルクでできた 数字のシールで表示してたけど・・・ まだ3歳半だし、「15分」とかは 読めるのまだまだ先だし~ ってことで、アンパンマンのシールを 貼りました。 「長い針」「短い針」は分かっているので 「長い針がアンパンマンでお片付け」 って伝えると行動できるように( ・ᴗ・ ) このシール、キャラの顔だけだし、 サイズもちょうどいいんだけれど、 貼って剥せるタイプなので予想以上に 粘着力が弱い!!(笑) 一度マステ→本用のカバーフィルムを 貼ってから切り抜いてます。
tekko017
tekko017
4LDK | 家族
taitaiさんの実例写真
昨日のpicで何かやっぱり足りないと思い、大掃除をほったらかしにして実家にて門松作りしてきました(о´∀`о) 作ってる途中からおじいちゃんが参加し、最終的にはおじいちゃんのこだわりの詰まった感じになりました(*゚▽゚*) 寒空の中、竹を切ってたので家に帰ってきてから具合が悪くなりーそのうち旦那も具合が悪くなり...息子と同じ状況に(;´༎ຶД༎ຶ`) 私は何とか半日で治りましたが、まだ旦那がダウンしてます(*´Д`*) 一昨年は大晦日に骨折したし、年末は何かと病院にかかることが多いので気をつけたいです(о´∀`о)
昨日のpicで何かやっぱり足りないと思い、大掃除をほったらかしにして実家にて門松作りしてきました(о´∀`о) 作ってる途中からおじいちゃんが参加し、最終的にはおじいちゃんのこだわりの詰まった感じになりました(*゚▽゚*) 寒空の中、竹を切ってたので家に帰ってきてから具合が悪くなりーそのうち旦那も具合が悪くなり...息子と同じ状況に(;´༎ຶД༎ຶ`) 私は何とか半日で治りましたが、まだ旦那がダウンしてます(*´Д`*) 一昨年は大晦日に骨折したし、年末は何かと病院にかかることが多いので気をつけたいです(о´∀`о)
taitai
taitai
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
アース製薬様BotaNiceセットモニターの ①BotaNice (ボタナイス)多肉植物(ヘラクレス) ④BotaNice (ボタナイス)インドアグリー ンの土0.6L さて、植え替えてしっかり水をやって窓辺に置いて1週間です🪴 ↓植え替え時 https://roomclip.jp/photo/CxSA?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social こころなしか、まんなか…これって徒長?? もう一度改めてGoogle先生のご指導を…🔍️ エケベリア ヘラクレス Echeveria 'Heracles'|多肉植物図鑑 PUKUBOOK(プクブック) https://share.google/Rvtcm2hq62rdmE2NY こちらを、参考にさせていただきました。 “室内は適しません。基本的には屋外の日当たりの良いと ころで育てる植物で、 生長期の春と秋は西日の当たらな い屋外(1日3~6時間程度の日照)、夏は直射日光の当た らない涼しいところが心地よさそうです” あちゃ〜 見落としてました! お友だちのmasumiさんがアドバイスくださったように(ありがとうございます)ベランダに移動しました。 ミツバと並べて。 ここに置いたとたんにミツバが育ち始めたので、期待して待ちたいと思います。 さて、インドアグリーンの土ですが、1週間でこれくらい乾燥しました。 クリア鉢なので上半分は乾燥色になってますが、下半分は水分を含んでいる様子がわかります👀 上からだけ見たら「もういいよね?」と気になってしょうがないのですが… 「完全に乾いてから」 は、この水滴もなくなるまで…ということ? さらに、そかのサイトでしたが3週間に一度程度というのもありましたが、上記サイトを参照すると… “目安は葉っぱのハリがなくなってふ にゃっとしてくるか、下葉が枯れてくるまで我慢” “でも水を吸ってハリが戻るまで数日から10日くらいかかる こともあるので、その間は追加NGで、信じて待ちましょう” ひ、ひぇ〜我慢できるかなぁ😅 次の水やり前にモニター投稿期間が終了してしまいますが、また報告しますのでよかったら覗きに来てくださいね🪴
アース製薬様BotaNiceセットモニターの ①BotaNice (ボタナイス)多肉植物(ヘラクレス) ④BotaNice (ボタナイス)インドアグリー ンの土0.6L さて、植え替えてしっかり水をやって窓辺に置いて1週間です🪴 ↓植え替え時 https://roomclip.jp/photo/CxSA?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social こころなしか、まんなか…これって徒長?? もう一度改めてGoogle先生のご指導を…🔍️ エケベリア ヘラクレス Echeveria 'Heracles'|多肉植物図鑑 PUKUBOOK(プクブック) https://share.google/Rvtcm2hq62rdmE2NY こちらを、参考にさせていただきました。 “室内は適しません。基本的には屋外の日当たりの良いと ころで育てる植物で、 生長期の春と秋は西日の当たらな い屋外(1日3~6時間程度の日照)、夏は直射日光の当た らない涼しいところが心地よさそうです” あちゃ〜 見落としてました! お友だちのmasumiさんがアドバイスくださったように(ありがとうございます)ベランダに移動しました。 ミツバと並べて。 ここに置いたとたんにミツバが育ち始めたので、期待して待ちたいと思います。 さて、インドアグリーンの土ですが、1週間でこれくらい乾燥しました。 クリア鉢なので上半分は乾燥色になってますが、下半分は水分を含んでいる様子がわかります👀 上からだけ見たら「もういいよね?」と気になってしょうがないのですが… 「完全に乾いてから」 は、この水滴もなくなるまで…ということ? さらに、そかのサイトでしたが3週間に一度程度というのもありましたが、上記サイトを参照すると… “目安は葉っぱのハリがなくなってふ にゃっとしてくるか、下葉が枯れてくるまで我慢” “でも水を吸ってハリが戻るまで数日から10日くらいかかる こともあるので、その間は追加NGで、信じて待ちましょう” ひ、ひぇ〜我慢できるかなぁ😅 次の水やり前にモニター投稿期間が終了してしまいますが、また報告しますのでよかったら覗きに来てくださいね🪴
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
wobonさんの実例写真
消防署の指導で作らざるを得なかった大きな窓が、お気に入りになりました!
消防署の指導で作らざるを得なかった大きな窓が、お気に入りになりました!
wobon
wobon
家族
dotlaceさんの実例写真
食生活の指導をするという課題です。パンフレットの一部です(°∀°) 上のセットで1000キロカロリー越え!!(´・ω・`) 必要ないと思いつつ、実際に買って食べました(笑) チャイとクッキー・・・自分の食生活も改善もしないとなぁー。
食生活の指導をするという課題です。パンフレットの一部です(°∀°) 上のセットで1000キロカロリー越え!!(´・ω・`) 必要ないと思いつつ、実際に買って食べました(笑) チャイとクッキー・・・自分の食生活も改善もしないとなぁー。
dotlace
dotlace
faunさんの実例写真
Faun Farm Journal⁡ ⁡on 26 February 2022⁡ ⁡⁡ ⁡薬草菜園側で暫しの庭仕事。⁡ ⁡⁡ 今週ブロックで囲った薬草菜園コーナーの中に、土を入れた。⁡ ⁡25Lの土を6袋で、計150Lの土。⁡ ⁡⁡アイリスオーヤマさんの土をAmazonにて購入。⁡3つの大きなダンボール箱で届いた。 ⁡ 配送のお兄さんが、ダンボール箱を降ろして、台車でお勝手口の中まで運んで下さりながら、⁡ ⁡⁡ 「これなんですか?」⁡ ⁡と、質問。⁡ ⁡⁡ ⁡「土です。」⁡ ⁡⁡と、私。⁡ ⁡⁡ 「あ〜土だったのね。。。⁡ ⁡とお兄さん。」⁡ ⁡⁡ ⁡トラックに載せる時重かっただろなぁ。。ごめんね。配送のお兄さん。⁡ ⁡⁡ 煉瓦を置いてみて、イメージを膨らましてみる。⁡ ⁡⁡まだ、キチンと決めた訳ではないけれど、少し庭の形が見えてきた♪⁡ ⁡⁡ ⁡まだまだ小石拾いを続けています。⁡
Faun Farm Journal⁡ ⁡on 26 February 2022⁡ ⁡⁡ ⁡薬草菜園側で暫しの庭仕事。⁡ ⁡⁡ 今週ブロックで囲った薬草菜園コーナーの中に、土を入れた。⁡ ⁡25Lの土を6袋で、計150Lの土。⁡ ⁡⁡アイリスオーヤマさんの土をAmazonにて購入。⁡3つの大きなダンボール箱で届いた。 ⁡ 配送のお兄さんが、ダンボール箱を降ろして、台車でお勝手口の中まで運んで下さりながら、⁡ ⁡⁡ 「これなんですか?」⁡ ⁡と、質問。⁡ ⁡⁡ ⁡「土です。」⁡ ⁡⁡と、私。⁡ ⁡⁡ 「あ〜土だったのね。。。⁡ ⁡とお兄さん。」⁡ ⁡⁡ ⁡トラックに載せる時重かっただろなぁ。。ごめんね。配送のお兄さん。⁡ ⁡⁡ 煉瓦を置いてみて、イメージを膨らましてみる。⁡ ⁡⁡まだ、キチンと決めた訳ではないけれど、少し庭の形が見えてきた♪⁡ ⁡⁡ ⁡まだまだ小石拾いを続けています。⁡
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
neko-2.2.2runmuさんの実例写真
そして もう一つの 茶道 ただ ふやけ、ととのっておるだけではないのだ なんと 長年憧れていた 熱望しておった茶道の世界へ  仲良しフォロワーさんfaunちゃんが いざなってくださったのだ お茶をご教授くださって これで三回目 本日はお客としてのお茶のいただき方 本当に 寛大な師匠  ウッホウッホしか発せない原始人ね言葉を教えるごとく ルンムのような超初心者に 手取り足取り 根気強く教えてくださる〜 前回教わった 茶巾絞り ヒェェエ どうやったっけ〜と  繰り返し 教えてくださり 上手にできましたね〜と おお〜師匠〜 (´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) ここで バレバレしてもと 来年正月で還暦のルンム  まさに六十の手習  膝に、腰に 指の動かし方に ぐっちゃり 握られた 帛紗 ^^; 難儀するも 凛とした空気感 faun師匠の武士の様な流麗な 動きに見惚れ、 我も少しでも近づきたいと 教えを乞う ルンムなのであった 2021 後半は本当に画期的な日々でござったよ
そして もう一つの 茶道 ただ ふやけ、ととのっておるだけではないのだ なんと 長年憧れていた 熱望しておった茶道の世界へ  仲良しフォロワーさんfaunちゃんが いざなってくださったのだ お茶をご教授くださって これで三回目 本日はお客としてのお茶のいただき方 本当に 寛大な師匠  ウッホウッホしか発せない原始人ね言葉を教えるごとく ルンムのような超初心者に 手取り足取り 根気強く教えてくださる〜 前回教わった 茶巾絞り ヒェェエ どうやったっけ〜と  繰り返し 教えてくださり 上手にできましたね〜と おお〜師匠〜 (´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) ここで バレバレしてもと 来年正月で還暦のルンム  まさに六十の手習  膝に、腰に 指の動かし方に ぐっちゃり 握られた 帛紗 ^^; 難儀するも 凛とした空気感 faun師匠の武士の様な流麗な 動きに見惚れ、 我も少しでも近づきたいと 教えを乞う ルンムなのであった 2021 後半は本当に画期的な日々でござったよ
neko-2.2.2runmu
neko-2.2.2runmu
3DK | 家族
akkikkiさんの実例写真
今日は仕事をお休みもらって、家族で漆喰塗り体験!職人さんってすごいー!!めっちゃ難しかったです。デコボコやけど、記念でそのまま残してもらうことになりました☆楽しかったー!カメラマンさんにも来てもらって記念撮影も♩ 壁紙の部屋と漆喰壁のLDK、においが全然違う!あと1ヶ月弱で完成♡
今日は仕事をお休みもらって、家族で漆喰塗り体験!職人さんってすごいー!!めっちゃ難しかったです。デコボコやけど、記念でそのまま残してもらうことになりました☆楽しかったー!カメラマンさんにも来てもらって記念撮影も♩ 壁紙の部屋と漆喰壁のLDK、においが全然違う!あと1ヶ月弱で完成♡
akkikki
akkikki
家族
ken.kawakamiさんの実例写真
【お得なワークショップが無事終了】 笑顔がいっぱい\(^_^)/ とても楽しい雰囲気のワークショップが無事に終了(^-^)v みなさん、お上手(*^-^*) お洒落なフォトフレームが完成しました\(^_^)/ 今回はドライヤー(ヒートガン)を使うため少人数制です。 講師の成績表とも言えるアンケート結果も、すべての方から 最高評価の『満足』をいただきました。 ある方は『満足』の前に『大』を書き足して『大満足』とご記入いただきました。 皆さん、ありがとうございます(^o^)/ 市民講座なので、参加費は無料 材料費は7.5ユーロです。 ↑↑なぜ、ユーロ?(笑) 失礼!日本円で1,000円(^-^; ホントはもう少し材料費がかかりますが、材料費の一部 3.5ユーロ(笑) 500円を市役所が負担しています。 だから、市民講座は とっても お得です\(^^)/ お住まいの自治体の公報誌を 一度チェックしてみてはいかが?(*^^*) フリーペーパーは読んでも 公報誌は読まない人が多いけど 最近はLINEクーポンで お得な情報が満載のデジタル公報や クーポンやプレゼント付きの公報誌もあるそうで お役所とは言え、多くの方に読んでもらえる努力をしているのが解ります(*^^*) そりゃ、メリットが無いものは読みたくありませんよね?(^-^; あっ!うちの自治体は昔ながらの公報誌だから 補助金交付とか以外は、読まないヤツ(^-^; だから、講師になるまで 市役所が多種多様な住民サービスを提供してるって、あまり知りませんでした(^-^; お得な情報が満載??の  あなたの街の公報誌  一度 読んでみてはいかが? \(^_^)/ ※市役所の回し者ではありません。
【お得なワークショップが無事終了】 笑顔がいっぱい\(^_^)/ とても楽しい雰囲気のワークショップが無事に終了(^-^)v みなさん、お上手(*^-^*) お洒落なフォトフレームが完成しました\(^_^)/ 今回はドライヤー(ヒートガン)を使うため少人数制です。 講師の成績表とも言えるアンケート結果も、すべての方から 最高評価の『満足』をいただきました。 ある方は『満足』の前に『大』を書き足して『大満足』とご記入いただきました。 皆さん、ありがとうございます(^o^)/ 市民講座なので、参加費は無料 材料費は7.5ユーロです。 ↑↑なぜ、ユーロ?(笑) 失礼!日本円で1,000円(^-^; ホントはもう少し材料費がかかりますが、材料費の一部 3.5ユーロ(笑) 500円を市役所が負担しています。 だから、市民講座は とっても お得です\(^^)/ お住まいの自治体の公報誌を 一度チェックしてみてはいかが?(*^^*) フリーペーパーは読んでも 公報誌は読まない人が多いけど 最近はLINEクーポンで お得な情報が満載のデジタル公報や クーポンやプレゼント付きの公報誌もあるそうで お役所とは言え、多くの方に読んでもらえる努力をしているのが解ります(*^^*) そりゃ、メリットが無いものは読みたくありませんよね?(^-^; あっ!うちの自治体は昔ながらの公報誌だから 補助金交付とか以外は、読まないヤツ(^-^; だから、講師になるまで 市役所が多種多様な住民サービスを提供してるって、あまり知りませんでした(^-^; お得な情報が満載??の  あなたの街の公報誌  一度 読んでみてはいかが? \(^_^)/ ※市役所の回し者ではありません。
ken.kawakami
ken.kawakami
3LDK | 家族
yunさんの実例写真
アイロン指導がスパルタです。
アイロン指導がスパルタです。
yun
yun
3LDK | 家族
zuboraさんの実例写真
ハロウィン2020のイベントに。 もち麦麺の空き箱を切り刻んで遊んでいた娘が玄関で何やらゴソゴソ。 「ハロウィン出来た」と言うので見に行ったら、怪しいカボチャ?がふたつ…(・・;) 右側は和室で、元は板張りの引き戸がついていました。 廊下が暗いのが嫌で、和室の障子を外しアクリル板を貼ったものと取替えました。 和室に窓が1ヶ所しかなく換気が出来ないので、障子扉の上2段だけアクリル板無しにしました。 和室でギャル2名が着替えますが、 身長180以上ないと、中はのぞけません(^^) 障子枠のペンキ塗りの際には、ペイントの巨匠達にたくさんアドバイスを頂きました。ご指導ありがとうございました(ᴗˬᴗ)
ハロウィン2020のイベントに。 もち麦麺の空き箱を切り刻んで遊んでいた娘が玄関で何やらゴソゴソ。 「ハロウィン出来た」と言うので見に行ったら、怪しいカボチャ?がふたつ…(・・;) 右側は和室で、元は板張りの引き戸がついていました。 廊下が暗いのが嫌で、和室の障子を外しアクリル板を貼ったものと取替えました。 和室に窓が1ヶ所しかなく換気が出来ないので、障子扉の上2段だけアクリル板無しにしました。 和室でギャル2名が着替えますが、 身長180以上ないと、中はのぞけません(^^) 障子枠のペンキ塗りの際には、ペイントの巨匠達にたくさんアドバイスを頂きました。ご指導ありがとうございました(ᴗˬᴗ)
zubora
zubora
4LDK
satochanさんの実例写真
ローテーブル製作♪ ビス打ちも旦那さん指導のもと、少しは様になってきた♪(´ε` )……気がするww 両面使えるように、片面はBRIWAXで塗って、片面は黒板塗料塗ってお絵描き好きな息子用に♪ 一枚板にすればよかったと若干後悔…だけど息子気に入ってくれたみたいでよかった♥︎♥︎
ローテーブル製作♪ ビス打ちも旦那さん指導のもと、少しは様になってきた♪(´ε` )……気がするww 両面使えるように、片面はBRIWAXで塗って、片面は黒板塗料塗ってお絵描き好きな息子用に♪ 一枚板にすればよかったと若干後悔…だけど息子気に入ってくれたみたいでよかった♥︎♥︎
satochan
satochan
3LDK | 家族
minnさんの実例写真
ダイニングテーブルがしばらく不要になり、隣の寝室へ移した直後。 大喜びではしゃぎ回る子ども達。 お兄ちゃんは笛を吹き、妹にマーチングの指導。 この後ジョイントマットを念入りに引き直し、 パパと体操教室を始めた。 狭いと言われる昔ながらの団地。しかし今の私達には十分広いと感じた。 空間の大切さを実感。。
ダイニングテーブルがしばらく不要になり、隣の寝室へ移した直後。 大喜びではしゃぎ回る子ども達。 お兄ちゃんは笛を吹き、妹にマーチングの指導。 この後ジョイントマットを念入りに引き直し、 パパと体操教室を始めた。 狭いと言われる昔ながらの団地。しかし今の私達には十分広いと感じた。 空間の大切さを実感。。
minn
minn
3DK | 家族
19pyonさんの実例写真
大きくなり過ぎたビカクシダの苔玉。 主人が造園屋さんの指導の元、株分けをしてきました。初めてにしては上出来かな?😅。 カウンター上に苔玉がもう一つ増えて私は嬉しい♡
大きくなり過ぎたビカクシダの苔玉。 主人が造園屋さんの指導の元、株分けをしてきました。初めてにしては上出来かな?😅。 カウンター上に苔玉がもう一つ増えて私は嬉しい♡
19pyon
19pyon
4LDK | 家族
もっと見る

指導の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ