一人暮らし お味噌汁

53枚の部屋写真から46枚をセレクト
riiiiiiiiiiさんの実例写真
らんらんランチ○
らんらんランチ○
riiiiiiiiii
riiiiiiiiii
1R | 一人暮らし
Bestcoさんの実例写真
少しずつ暑さが落ち着いてきましたね~ 朝が小寒くなってきて、温かいお味噌汁が恋しくなってきました。 1日の元気なスタートにお味噌汁はぴったりの料理です。 味噌の原材料大豆には、元気の素であるたんぱく質が多く含まれています。 また、体の内側から温めてくれるので代謝アップも期待できます! そんな朝のお味噌汁づくりに「好味(こうみ) 槌目アルミ製ダイヤモンドコートマーブル IH ゆきひら鍋」はおすすめ!こげつきにくい加工で毎日使いやすいお鍋です。 =========================== ◇今回のご紹介商品◇ 好味(こうみ) 槌目アルミ製ダイヤモンドコートマーブル IH ゆきひら鍋 サイズ:18cm/20cm/22cm/24cm https://www.bestco.co.jp/products/yukihira-koumi/?utm_source=yukihira-koumi&utm_medium=roomclip&utm_id=roomclip ◆ベストコ公式ホームページ ベストコの商品情報はこちらからチェック! https://www.bestco.co.jp/ ◆「bestco style」楽天市場店 他にもベストコ商品を多数取り揃えております!こちらからチェック https://www.rakuten.ne.jp/gold/bestco-mp/
少しずつ暑さが落ち着いてきましたね~ 朝が小寒くなってきて、温かいお味噌汁が恋しくなってきました。 1日の元気なスタートにお味噌汁はぴったりの料理です。 味噌の原材料大豆には、元気の素であるたんぱく質が多く含まれています。 また、体の内側から温めてくれるので代謝アップも期待できます! そんな朝のお味噌汁づくりに「好味(こうみ) 槌目アルミ製ダイヤモンドコートマーブル IH ゆきひら鍋」はおすすめ!こげつきにくい加工で毎日使いやすいお鍋です。 =========================== ◇今回のご紹介商品◇ 好味(こうみ) 槌目アルミ製ダイヤモンドコートマーブル IH ゆきひら鍋 サイズ:18cm/20cm/22cm/24cm https://www.bestco.co.jp/products/yukihira-koumi/?utm_source=yukihira-koumi&utm_medium=roomclip&utm_id=roomclip ◆ベストコ公式ホームページ ベストコの商品情報はこちらからチェック! https://www.bestco.co.jp/ ◆「bestco style」楽天市場店 他にもベストコ商品を多数取り揃えております!こちらからチェック https://www.rakuten.ne.jp/gold/bestco-mp/
Bestco
Bestco
nonさんの実例写真
お味噌汁の具材で煮物♪
お味噌汁の具材で煮物♪
non
non
1R | 一人暮らし
natsuminさんの実例写真
作り過ぎたから揚げ(´Д` )と、ポテトサラダ、あさりのお味噌汁。
作り過ぎたから揚げ(´Д` )と、ポテトサラダ、あさりのお味噌汁。
natsumin
natsumin
2LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
食器棚は使ってないので、開けて見せてね食器棚〜イベントもあってますが… 使わない暮らしの方で投稿しますね。 1枚目 お皿、必要最低限しかほとんど持ってなくて、15センチより大きいお皿はシンク下の引き出しに立てて収納しています。さっと取り出せて、食洗機も隣なのでしまいやすく、100均のディッシュスタンドですが、枚数もぴったりなので今のところ増やさず減らさずといった感じです。 手前1枚と奥1枚以外は、春のパンまつりの白いお皿です。🍽️ 2枚目 先日投稿した引き出しの一番下の奥の写ってなかった、予備のお皿とサラダ皿はこんな感じ。(真ん中にリラックマのガラスボウルがありますが、使用頻度はこれが一番高いかも) 3枚目、4枚目は… loveさんが教えてくれた「春のパンまつりヒストリー」を見て、 https://www.yamazakipan.co.jp/campaign/spring/history/index.html 春のパンまつりとわが家の食器の歴史的な?(長いので興味ある方だけよろしければお付き合いを) ★シンク下(食洗機の横) ◯予備の引き出しの中 〜仮住まい〜 2003年12月 ママ友がいらないお皿や実家で余ってた食器を寄せ集めて子ども(7、5、1歳)との4人ぐらしがスタート ちなみに間取りは以前描いてここにあります。 https://www.instagram.com/p/CxVBDCkvh32/?igsh=N3FtdWgwOWZoM2k3 〜分譲賃貸マンション〜 2005年8月 県営当たらないので引越し 子どもにも自分で食器を洗ってもらうので、100均のプラスチック食器を中心に買い揃える。あとはサークルKやミスド、ケンタッキーのランチセットでもらえた食器を使ってました。 その後… 長女中学生になり、各自で用意することにしたら、それまで朝は「ごはんとお味噌汁」派だった長女、末娘も「パンでいい」と全員が朝食をパンにシフト。その頃からプラスチックのお子さまランチプレートを白いお皿にしようかなと、集め始めました。 2010 2枚 ★ 2011 2枚 ★ 2枚ずつしかないけど、パスタ、カレー、ワンプレートのときに使ってます。 2013 1枚 ◯ 深さがあり程よい大きさなのでみんなでつつくサラダや煮物、フルーツなどによく使います。 〜ここから県営住宅〜 (10年越で当選)引越しで食器棚と、プラスチック食器を処分。 2015 2枚 ◯ パン皿のつもりであつめたけど、ちょっと小さく、周りがカーブしてるので予備的存在。 2016 3枚 ★ うちのパン皿!使用頻度一番高い! 2017 4枚 ◯ 唯一4枚ある! でも…ひとりずつサラダ出すことがないから一度も使ってません💦 それでこの前、彼女ちゃん来てサラダだした時にこれあるの忘れてて使い損ねました。 2018 1枚 ★ これはレンチン用に愛用中 四角い形が使いやすいの。 2020 2枚 ◯ かわいいと思って集めてみたけど、実は1度も使ったことない。少し深みがあるこでスープとか使ってみようかな? 〜今のマンションへ〜 ここから長女一人暮らしで3人暮らし ミスドのお皿とかは長女に持たせたかな?←よく覚えてない😅 白いお皿はもういいかな〜と思って、これ以後は集めてません。(それ以外の食器も買ってないケド) 最後は 2023 1枚 ★ 長男が3ヶ月の新入社員研修で一人暮らしのとき、主食がパンなので集めてもらって帰ってきたよ。 サイトにも書いてあったけど、前までより薄い磁気で上品な感じです。 以上、やっと並べて撮れました〜😁🍽️
食器棚は使ってないので、開けて見せてね食器棚〜イベントもあってますが… 使わない暮らしの方で投稿しますね。 1枚目 お皿、必要最低限しかほとんど持ってなくて、15センチより大きいお皿はシンク下の引き出しに立てて収納しています。さっと取り出せて、食洗機も隣なのでしまいやすく、100均のディッシュスタンドですが、枚数もぴったりなので今のところ増やさず減らさずといった感じです。 手前1枚と奥1枚以外は、春のパンまつりの白いお皿です。🍽️ 2枚目 先日投稿した引き出しの一番下の奥の写ってなかった、予備のお皿とサラダ皿はこんな感じ。(真ん中にリラックマのガラスボウルがありますが、使用頻度はこれが一番高いかも) 3枚目、4枚目は… loveさんが教えてくれた「春のパンまつりヒストリー」を見て、 https://www.yamazakipan.co.jp/campaign/spring/history/index.html 春のパンまつりとわが家の食器の歴史的な?(長いので興味ある方だけよろしければお付き合いを) ★シンク下(食洗機の横) ◯予備の引き出しの中 〜仮住まい〜 2003年12月 ママ友がいらないお皿や実家で余ってた食器を寄せ集めて子ども(7、5、1歳)との4人ぐらしがスタート ちなみに間取りは以前描いてここにあります。 https://www.instagram.com/p/CxVBDCkvh32/?igsh=N3FtdWgwOWZoM2k3 〜分譲賃貸マンション〜 2005年8月 県営当たらないので引越し 子どもにも自分で食器を洗ってもらうので、100均のプラスチック食器を中心に買い揃える。あとはサークルKやミスド、ケンタッキーのランチセットでもらえた食器を使ってました。 その後… 長女中学生になり、各自で用意することにしたら、それまで朝は「ごはんとお味噌汁」派だった長女、末娘も「パンでいい」と全員が朝食をパンにシフト。その頃からプラスチックのお子さまランチプレートを白いお皿にしようかなと、集め始めました。 2010 2枚 ★ 2011 2枚 ★ 2枚ずつしかないけど、パスタ、カレー、ワンプレートのときに使ってます。 2013 1枚 ◯ 深さがあり程よい大きさなのでみんなでつつくサラダや煮物、フルーツなどによく使います。 〜ここから県営住宅〜 (10年越で当選)引越しで食器棚と、プラスチック食器を処分。 2015 2枚 ◯ パン皿のつもりであつめたけど、ちょっと小さく、周りがカーブしてるので予備的存在。 2016 3枚 ★ うちのパン皿!使用頻度一番高い! 2017 4枚 ◯ 唯一4枚ある! でも…ひとりずつサラダ出すことがないから一度も使ってません💦 それでこの前、彼女ちゃん来てサラダだした時にこれあるの忘れてて使い損ねました。 2018 1枚 ★ これはレンチン用に愛用中 四角い形が使いやすいの。 2020 2枚 ◯ かわいいと思って集めてみたけど、実は1度も使ったことない。少し深みがあるこでスープとか使ってみようかな? 〜今のマンションへ〜 ここから長女一人暮らしで3人暮らし ミスドのお皿とかは長女に持たせたかな?←よく覚えてない😅 白いお皿はもういいかな〜と思って、これ以後は集めてません。(それ以外の食器も買ってないケド) 最後は 2023 1枚 ★ 長男が3ヶ月の新入社員研修で一人暮らしのとき、主食がパンなので集めてもらって帰ってきたよ。 サイトにも書いてあったけど、前までより薄い磁気で上品な感じです。 以上、やっと並べて撮れました〜😁🍽️
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
megurinさんの実例写真
クノールの年に一度の数量限定 「ヌーヴォーコーン」が届きました🌽ˎˊ˗ 旨濃い‼️ 朝は御飯とお味噌汁ですが しばらくトーストにしようと思います🍞˖*
クノールの年に一度の数量限定 「ヌーヴォーコーン」が届きました🌽ˎˊ˗ 旨濃い‼️ 朝は御飯とお味噌汁ですが しばらくトーストにしようと思います🍞˖*
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
Tsuki.さんの実例写真
味噌汁生活
味噌汁生活
Tsuki.
Tsuki.
1LDK | 一人暮らし
privateroomさんの実例写真
【見返り狐のお稲荷さん】 いただきました(*´ `)⚮̈ いくつでも食べられるお稲荷さん*.゚ 美味しかった𓂃◌𓈒𓐍
【見返り狐のお稲荷さん】 いただきました(*´ `)⚮̈ いくつでも食べられるお稲荷さん*.゚ 美味しかった𓂃◌𓈒𓐍
privateroom
privateroom
一人暮らし
mariさんの実例写真
RoomClip shoppingで購入したBRUNOの電気ケトル🧶☕️注ぎ口が細くなってて、いつかコーヒードリップに使いたいなと思ってました♡ スープやお味噌汁は即席のもので済ますことも多いので、こちらのケトルは年中愛用しています🥄🐿️
RoomClip shoppingで購入したBRUNOの電気ケトル🧶☕️注ぎ口が細くなってて、いつかコーヒードリップに使いたいなと思ってました♡ スープやお味噌汁は即席のもので済ますことも多いので、こちらのケトルは年中愛用しています🥄🐿️
mari
mari
nico99nicoさんの実例写真
小さい取っ手付きの瓶にはコンソメやゆかりなど入れています! 大きめの瓶には乾燥したお味噌汁の具、塩昆布、マカロニを入れてます! これから少しづつ増やしていこうと思います♪
小さい取っ手付きの瓶にはコンソメやゆかりなど入れています! 大きめの瓶には乾燥したお味噌汁の具、塩昆布、マカロニを入れてます! これから少しづつ増やしていこうと思います♪
nico99nico
nico99nico
1K | 一人暮らし
yukiさんの実例写真
「新生活のおすすめアイテム」イベント 新生活をはじめる方におすすめしたいのは“計量味噌マドラー”です。 新しい生活のペースに慣れるまでは、おうちご飯を作る余裕がないかもしれません。 メインのおかずはお惣菜に頼る日も、お味噌汁だけでも作ることができたら体にも心にも優しいような気がします。 このマドラーは片側が大さじ1、もう片側が大さじ2のお味噌が取れるようになっていて、そのままお鍋に入れて溶かすことができます。 計量スプーンやお味噌を溶くお箸も必要ないので、手間も洗い物も省けて買ってよかった商品です(◍•ᴗ•◍)
「新生活のおすすめアイテム」イベント 新生活をはじめる方におすすめしたいのは“計量味噌マドラー”です。 新しい生活のペースに慣れるまでは、おうちご飯を作る余裕がないかもしれません。 メインのおかずはお惣菜に頼る日も、お味噌汁だけでも作ることができたら体にも心にも優しいような気がします。 このマドラーは片側が大さじ1、もう片側が大さじ2のお味噌が取れるようになっていて、そのままお鍋に入れて溶かすことができます。 計量スプーンやお味噌を溶くお箸も必要ないので、手間も洗い物も省けて買ってよかった商品です(◍•ᴗ•◍)
yuki
yuki
1K | 一人暮らし
yuyustoneさんの実例写真
朝作った七草粥の余りを、カレーチーズリゾットにアレンジしてみました(๑'ڡ'๑)
朝作った七草粥の余りを、カレーチーズリゾットにアレンジしてみました(๑'ڡ'๑)
yuyustone
yuyustone
2DK | 一人暮らし
yuyuyuさんの実例写真
yuyuyu
yuyuyu
2DK | 一人暮らし
tmmさんの実例写真
引っ越ししてから毎朝はお味噌汁。 こうやって具材を立てれば良いのか。 2019/5/19
引っ越ししてから毎朝はお味噌汁。 こうやって具材を立てれば良いのか。 2019/5/19
tmm
tmm
1LDK | 一人暮らし
zekikkoさんの実例写真
早速、新入りの器を使って晩ゴハン。 今日はお出かけだったので全部簡単料理で…。。 豚キムチ、えのきとエリンギとベーコンのバター炒め、厚揚げ焼き、きゅうりとミョウガの酢の物、あさり佃煮、豆腐とわかめのお味噌汁。 自分一人のお昼考えるの面倒なので、大量に作って明日に回してますw
早速、新入りの器を使って晩ゴハン。 今日はお出かけだったので全部簡単料理で…。。 豚キムチ、えのきとエリンギとベーコンのバター炒め、厚揚げ焼き、きゅうりとミョウガの酢の物、あさり佃煮、豆腐とわかめのお味噌汁。 自分一人のお昼考えるの面倒なので、大量に作って明日に回してますw
zekikko
zekikko
3LDK | 家族
nya-さんの実例写真
オットマン¥9,480
山善さんの糖質カット炊飯器で 炊き込みかしわご飯。 味付けは減糖機能は水を沢山入れるので 濃い目がいいです。 わたしもベストな味付けを探ってる ところ😌 醤油とみりんと酒で味付けするんだけど、 一合で大さじ4:3:3くらいがいいかな〜 ちなみにこのかしわご飯は一合で 大さじ2:1:1で炊いたけど かなり薄味で。 何合炊くかによっても変わるから 水の量も気をつけてもらって ベストな味付けを探してみてくださいι(˙◁˙ )/ 見てくれてありがとう😊
山善さんの糖質カット炊飯器で 炊き込みかしわご飯。 味付けは減糖機能は水を沢山入れるので 濃い目がいいです。 わたしもベストな味付けを探ってる ところ😌 醤油とみりんと酒で味付けするんだけど、 一合で大さじ4:3:3くらいがいいかな〜 ちなみにこのかしわご飯は一合で 大さじ2:1:1で炊いたけど かなり薄味で。 何合炊くかによっても変わるから 水の量も気をつけてもらって ベストな味付けを探してみてくださいι(˙◁˙ )/ 見てくれてありがとう😊
nya-
nya-
1R
ERI07さんの実例写真
早朝散歩からの あさごパン。 . ベランダで太陽と風を浴びながら♪ . パンになめこのお味噌汁(´ω`;)
早朝散歩からの あさごパン。 . ベランダで太陽と風を浴びながら♪ . パンになめこのお味噌汁(´ω`;)
ERI07
ERI07
1K | 一人暮らし
macaron1202さんの実例写真
さーて、今日はたっぷり食べますか(笑)お酒もぐびぐび(笑)
さーて、今日はたっぷり食べますか(笑)お酒もぐびぐび(笑)
macaron1202
macaron1202
1K | 一人暮らし
yumiさんの実例写真
自炊頑張ってます( ̄^ ̄)ゞ
自炊頑張ってます( ̄^ ̄)ゞ
yumi
yumi
一人暮らし
sn0wchanさんの実例写真
ひとり飯~☆ 所要時間10分テキトー飯!! てか、山盛りつまみになってしまった…^^;
ひとり飯~☆ 所要時間10分テキトー飯!! てか、山盛りつまみになってしまった…^^;
sn0wchan
sn0wchan
3LDK | 家族
taeさんの実例写真
1つ目の商品が届きました🎶 我が家は、お味噌汁・スープ・ラーメン・うどん等は、本当に小さいお鍋で済ませるので こちらのサイズは、ピッタリです‼️ まず、何を作ろうか楽しみ🎶
1つ目の商品が届きました🎶 我が家は、お味噌汁・スープ・ラーメン・うどん等は、本当に小さいお鍋で済ませるので こちらのサイズは、ピッタリです‼️ まず、何を作ろうか楽しみ🎶
tae
tae
3LDK
kuroitensheさんの実例写真
狭いキッチンですが、毎日お米鍋でご飯を炊いてお味噌汁を作ります。 ちょこちょこ掃除で綺麗を保つ!
狭いキッチンですが、毎日お米鍋でご飯を炊いてお味噌汁を作ります。 ちょこちょこ掃除で綺麗を保つ!
kuroitenshe
kuroitenshe
monocaさんの実例写真
今日の晩ご飯。チキン南蛮です。やっぱりこの木のお皿大役立ちで買ってよかったー。早くお味噌汁のお椀が欲しいなぁ。
今日の晩ご飯。チキン南蛮です。やっぱりこの木のお皿大役立ちで買ってよかったー。早くお味噌汁のお椀が欲しいなぁ。
monoca
monoca
1K | 一人暮らし
chihoさんの実例写真
♥まぐろ丼 ♥かぼちゃ煮 ♥おみそしる *store* セリア(お皿) ダイソー(おはし) ヴィレッジヴァンガード(マグ)
♥まぐろ丼 ♥かぼちゃ煮 ♥おみそしる *store* セリア(お皿) ダイソー(おはし) ヴィレッジヴァンガード(マグ)
chiho
chiho
1K
yuko498さんの実例写真
yuko498
yuko498
1K | 一人暮らし
miyamiyaさんの実例写真
次女のお引越しの手伝いも早5日目 少しずつですが整ってきました コンセントのごちゃごちゃは またゆっくり考えるようで ひとまずご飯が炊けてお味噌汁が作れて 大好きなコーヒーをゆっくり飲めるように なりました😊 今日は熊本へ帰る母 寂しくて寂しくて 胸が苦しいけど 笑顔で手を振ろうと 思います
次女のお引越しの手伝いも早5日目 少しずつですが整ってきました コンセントのごちゃごちゃは またゆっくり考えるようで ひとまずご飯が炊けてお味噌汁が作れて 大好きなコーヒーをゆっくり飲めるように なりました😊 今日は熊本へ帰る母 寂しくて寂しくて 胸が苦しいけど 笑顔で手を振ろうと 思います
miyamiya
miyamiya
3LDK | 家族
Kobekkoさんの実例写真
今日の朝ごはん٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ・にんじんしりしり ・レンコンと切り干し大根の煮物 ・塩もみきゅうり ・納豆+生卵+みょうが ・お味噌汁 時間がなくて、慌てて用意しました。 でも食べたかったのでセット!!笑
今日の朝ごはん٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ・にんじんしりしり ・レンコンと切り干し大根の煮物 ・塩もみきゅうり ・納豆+生卵+みょうが ・お味噌汁 時間がなくて、慌てて用意しました。 でも食べたかったのでセット!!笑
Kobekko
Kobekko
1K | 一人暮らし
もっと見る

一人暮らし お味噌汁が気になるあなたにおすすめ

一人暮らし お味噌汁の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

一人暮らし お味噌汁

53枚の部屋写真から46枚をセレクト
riiiiiiiiiiさんの実例写真
らんらんランチ○
らんらんランチ○
riiiiiiiiii
riiiiiiiiii
1R | 一人暮らし
Bestcoさんの実例写真
少しずつ暑さが落ち着いてきましたね~ 朝が小寒くなってきて、温かいお味噌汁が恋しくなってきました。 1日の元気なスタートにお味噌汁はぴったりの料理です。 味噌の原材料大豆には、元気の素であるたんぱく質が多く含まれています。 また、体の内側から温めてくれるので代謝アップも期待できます! そんな朝のお味噌汁づくりに「好味(こうみ) 槌目アルミ製ダイヤモンドコートマーブル IH ゆきひら鍋」はおすすめ!こげつきにくい加工で毎日使いやすいお鍋です。 =========================== ◇今回のご紹介商品◇ 好味(こうみ) 槌目アルミ製ダイヤモンドコートマーブル IH ゆきひら鍋 サイズ:18cm/20cm/22cm/24cm https://www.bestco.co.jp/products/yukihira-koumi/?utm_source=yukihira-koumi&utm_medium=roomclip&utm_id=roomclip ◆ベストコ公式ホームページ ベストコの商品情報はこちらからチェック! https://www.bestco.co.jp/ ◆「bestco style」楽天市場店 他にもベストコ商品を多数取り揃えております!こちらからチェック https://www.rakuten.ne.jp/gold/bestco-mp/
少しずつ暑さが落ち着いてきましたね~ 朝が小寒くなってきて、温かいお味噌汁が恋しくなってきました。 1日の元気なスタートにお味噌汁はぴったりの料理です。 味噌の原材料大豆には、元気の素であるたんぱく質が多く含まれています。 また、体の内側から温めてくれるので代謝アップも期待できます! そんな朝のお味噌汁づくりに「好味(こうみ) 槌目アルミ製ダイヤモンドコートマーブル IH ゆきひら鍋」はおすすめ!こげつきにくい加工で毎日使いやすいお鍋です。 =========================== ◇今回のご紹介商品◇ 好味(こうみ) 槌目アルミ製ダイヤモンドコートマーブル IH ゆきひら鍋 サイズ:18cm/20cm/22cm/24cm https://www.bestco.co.jp/products/yukihira-koumi/?utm_source=yukihira-koumi&utm_medium=roomclip&utm_id=roomclip ◆ベストコ公式ホームページ ベストコの商品情報はこちらからチェック! https://www.bestco.co.jp/ ◆「bestco style」楽天市場店 他にもベストコ商品を多数取り揃えております!こちらからチェック https://www.rakuten.ne.jp/gold/bestco-mp/
Bestco
Bestco
nonさんの実例写真
お味噌汁の具材で煮物♪
お味噌汁の具材で煮物♪
non
non
1R | 一人暮らし
natsuminさんの実例写真
作り過ぎたから揚げ(´Д` )と、ポテトサラダ、あさりのお味噌汁。
作り過ぎたから揚げ(´Д` )と、ポテトサラダ、あさりのお味噌汁。
natsumin
natsumin
2LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
食器棚は使ってないので、開けて見せてね食器棚〜イベントもあってますが… 使わない暮らしの方で投稿しますね。 1枚目 お皿、必要最低限しかほとんど持ってなくて、15センチより大きいお皿はシンク下の引き出しに立てて収納しています。さっと取り出せて、食洗機も隣なのでしまいやすく、100均のディッシュスタンドですが、枚数もぴったりなので今のところ増やさず減らさずといった感じです。 手前1枚と奥1枚以外は、春のパンまつりの白いお皿です。🍽️ 2枚目 先日投稿した引き出しの一番下の奥の写ってなかった、予備のお皿とサラダ皿はこんな感じ。(真ん中にリラックマのガラスボウルがありますが、使用頻度はこれが一番高いかも) 3枚目、4枚目は… loveさんが教えてくれた「春のパンまつりヒストリー」を見て、 https://www.yamazakipan.co.jp/campaign/spring/history/index.html 春のパンまつりとわが家の食器の歴史的な?(長いので興味ある方だけよろしければお付き合いを) ★シンク下(食洗機の横) ◯予備の引き出しの中 〜仮住まい〜 2003年12月 ママ友がいらないお皿や実家で余ってた食器を寄せ集めて子ども(7、5、1歳)との4人ぐらしがスタート ちなみに間取りは以前描いてここにあります。 https://www.instagram.com/p/CxVBDCkvh32/?igsh=N3FtdWgwOWZoM2k3 〜分譲賃貸マンション〜 2005年8月 県営当たらないので引越し 子どもにも自分で食器を洗ってもらうので、100均のプラスチック食器を中心に買い揃える。あとはサークルKやミスド、ケンタッキーのランチセットでもらえた食器を使ってました。 その後… 長女中学生になり、各自で用意することにしたら、それまで朝は「ごはんとお味噌汁」派だった長女、末娘も「パンでいい」と全員が朝食をパンにシフト。その頃からプラスチックのお子さまランチプレートを白いお皿にしようかなと、集め始めました。 2010 2枚 ★ 2011 2枚 ★ 2枚ずつしかないけど、パスタ、カレー、ワンプレートのときに使ってます。 2013 1枚 ◯ 深さがあり程よい大きさなのでみんなでつつくサラダや煮物、フルーツなどによく使います。 〜ここから県営住宅〜 (10年越で当選)引越しで食器棚と、プラスチック食器を処分。 2015 2枚 ◯ パン皿のつもりであつめたけど、ちょっと小さく、周りがカーブしてるので予備的存在。 2016 3枚 ★ うちのパン皿!使用頻度一番高い! 2017 4枚 ◯ 唯一4枚ある! でも…ひとりずつサラダ出すことがないから一度も使ってません💦 それでこの前、彼女ちゃん来てサラダだした時にこれあるの忘れてて使い損ねました。 2018 1枚 ★ これはレンチン用に愛用中 四角い形が使いやすいの。 2020 2枚 ◯ かわいいと思って集めてみたけど、実は1度も使ったことない。少し深みがあるこでスープとか使ってみようかな? 〜今のマンションへ〜 ここから長女一人暮らしで3人暮らし ミスドのお皿とかは長女に持たせたかな?←よく覚えてない😅 白いお皿はもういいかな〜と思って、これ以後は集めてません。(それ以外の食器も買ってないケド) 最後は 2023 1枚 ★ 長男が3ヶ月の新入社員研修で一人暮らしのとき、主食がパンなので集めてもらって帰ってきたよ。 サイトにも書いてあったけど、前までより薄い磁気で上品な感じです。 以上、やっと並べて撮れました〜😁🍽️
食器棚は使ってないので、開けて見せてね食器棚〜イベントもあってますが… 使わない暮らしの方で投稿しますね。 1枚目 お皿、必要最低限しかほとんど持ってなくて、15センチより大きいお皿はシンク下の引き出しに立てて収納しています。さっと取り出せて、食洗機も隣なのでしまいやすく、100均のディッシュスタンドですが、枚数もぴったりなので今のところ増やさず減らさずといった感じです。 手前1枚と奥1枚以外は、春のパンまつりの白いお皿です。🍽️ 2枚目 先日投稿した引き出しの一番下の奥の写ってなかった、予備のお皿とサラダ皿はこんな感じ。(真ん中にリラックマのガラスボウルがありますが、使用頻度はこれが一番高いかも) 3枚目、4枚目は… loveさんが教えてくれた「春のパンまつりヒストリー」を見て、 https://www.yamazakipan.co.jp/campaign/spring/history/index.html 春のパンまつりとわが家の食器の歴史的な?(長いので興味ある方だけよろしければお付き合いを) ★シンク下(食洗機の横) ◯予備の引き出しの中 〜仮住まい〜 2003年12月 ママ友がいらないお皿や実家で余ってた食器を寄せ集めて子ども(7、5、1歳)との4人ぐらしがスタート ちなみに間取りは以前描いてここにあります。 https://www.instagram.com/p/CxVBDCkvh32/?igsh=N3FtdWgwOWZoM2k3 〜分譲賃貸マンション〜 2005年8月 県営当たらないので引越し 子どもにも自分で食器を洗ってもらうので、100均のプラスチック食器を中心に買い揃える。あとはサークルKやミスド、ケンタッキーのランチセットでもらえた食器を使ってました。 その後… 長女中学生になり、各自で用意することにしたら、それまで朝は「ごはんとお味噌汁」派だった長女、末娘も「パンでいい」と全員が朝食をパンにシフト。その頃からプラスチックのお子さまランチプレートを白いお皿にしようかなと、集め始めました。 2010 2枚 ★ 2011 2枚 ★ 2枚ずつしかないけど、パスタ、カレー、ワンプレートのときに使ってます。 2013 1枚 ◯ 深さがあり程よい大きさなのでみんなでつつくサラダや煮物、フルーツなどによく使います。 〜ここから県営住宅〜 (10年越で当選)引越しで食器棚と、プラスチック食器を処分。 2015 2枚 ◯ パン皿のつもりであつめたけど、ちょっと小さく、周りがカーブしてるので予備的存在。 2016 3枚 ★ うちのパン皿!使用頻度一番高い! 2017 4枚 ◯ 唯一4枚ある! でも…ひとりずつサラダ出すことがないから一度も使ってません💦 それでこの前、彼女ちゃん来てサラダだした時にこれあるの忘れてて使い損ねました。 2018 1枚 ★ これはレンチン用に愛用中 四角い形が使いやすいの。 2020 2枚 ◯ かわいいと思って集めてみたけど、実は1度も使ったことない。少し深みがあるこでスープとか使ってみようかな? 〜今のマンションへ〜 ここから長女一人暮らしで3人暮らし ミスドのお皿とかは長女に持たせたかな?←よく覚えてない😅 白いお皿はもういいかな〜と思って、これ以後は集めてません。(それ以外の食器も買ってないケド) 最後は 2023 1枚 ★ 長男が3ヶ月の新入社員研修で一人暮らしのとき、主食がパンなので集めてもらって帰ってきたよ。 サイトにも書いてあったけど、前までより薄い磁気で上品な感じです。 以上、やっと並べて撮れました〜😁🍽️
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
megurinさんの実例写真
クノールの年に一度の数量限定 「ヌーヴォーコーン」が届きました🌽ˎˊ˗ 旨濃い‼️ 朝は御飯とお味噌汁ですが しばらくトーストにしようと思います🍞˖*
クノールの年に一度の数量限定 「ヌーヴォーコーン」が届きました🌽ˎˊ˗ 旨濃い‼️ 朝は御飯とお味噌汁ですが しばらくトーストにしようと思います🍞˖*
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
Tsuki.さんの実例写真
味噌汁生活
味噌汁生活
Tsuki.
Tsuki.
1LDK | 一人暮らし
privateroomさんの実例写真
【見返り狐のお稲荷さん】 いただきました(*´ `)⚮̈ いくつでも食べられるお稲荷さん*.゚ 美味しかった𓂃◌𓈒𓐍
【見返り狐のお稲荷さん】 いただきました(*´ `)⚮̈ いくつでも食べられるお稲荷さん*.゚ 美味しかった𓂃◌𓈒𓐍
privateroom
privateroom
一人暮らし
mariさんの実例写真
RoomClip shoppingで購入したBRUNOの電気ケトル🧶☕️注ぎ口が細くなってて、いつかコーヒードリップに使いたいなと思ってました♡ スープやお味噌汁は即席のもので済ますことも多いので、こちらのケトルは年中愛用しています🥄🐿️
RoomClip shoppingで購入したBRUNOの電気ケトル🧶☕️注ぎ口が細くなってて、いつかコーヒードリップに使いたいなと思ってました♡ スープやお味噌汁は即席のもので済ますことも多いので、こちらのケトルは年中愛用しています🥄🐿️
mari
mari
nico99nicoさんの実例写真
小さい取っ手付きの瓶にはコンソメやゆかりなど入れています! 大きめの瓶には乾燥したお味噌汁の具、塩昆布、マカロニを入れてます! これから少しづつ増やしていこうと思います♪
小さい取っ手付きの瓶にはコンソメやゆかりなど入れています! 大きめの瓶には乾燥したお味噌汁の具、塩昆布、マカロニを入れてます! これから少しづつ増やしていこうと思います♪
nico99nico
nico99nico
1K | 一人暮らし
yukiさんの実例写真
「新生活のおすすめアイテム」イベント 新生活をはじめる方におすすめしたいのは“計量味噌マドラー”です。 新しい生活のペースに慣れるまでは、おうちご飯を作る余裕がないかもしれません。 メインのおかずはお惣菜に頼る日も、お味噌汁だけでも作ることができたら体にも心にも優しいような気がします。 このマドラーは片側が大さじ1、もう片側が大さじ2のお味噌が取れるようになっていて、そのままお鍋に入れて溶かすことができます。 計量スプーンやお味噌を溶くお箸も必要ないので、手間も洗い物も省けて買ってよかった商品です(◍•ᴗ•◍)
「新生活のおすすめアイテム」イベント 新生活をはじめる方におすすめしたいのは“計量味噌マドラー”です。 新しい生活のペースに慣れるまでは、おうちご飯を作る余裕がないかもしれません。 メインのおかずはお惣菜に頼る日も、お味噌汁だけでも作ることができたら体にも心にも優しいような気がします。 このマドラーは片側が大さじ1、もう片側が大さじ2のお味噌が取れるようになっていて、そのままお鍋に入れて溶かすことができます。 計量スプーンやお味噌を溶くお箸も必要ないので、手間も洗い物も省けて買ってよかった商品です(◍•ᴗ•◍)
yuki
yuki
1K | 一人暮らし
yuyustoneさんの実例写真
朝作った七草粥の余りを、カレーチーズリゾットにアレンジしてみました(๑'ڡ'๑)
朝作った七草粥の余りを、カレーチーズリゾットにアレンジしてみました(๑'ڡ'๑)
yuyustone
yuyustone
2DK | 一人暮らし
yuyuyuさんの実例写真
yuyuyu
yuyuyu
2DK | 一人暮らし
tmmさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥1,303
引っ越ししてから毎朝はお味噌汁。 こうやって具材を立てれば良いのか。 2019/5/19
引っ越ししてから毎朝はお味噌汁。 こうやって具材を立てれば良いのか。 2019/5/19
tmm
tmm
1LDK | 一人暮らし
zekikkoさんの実例写真
早速、新入りの器を使って晩ゴハン。 今日はお出かけだったので全部簡単料理で…。。 豚キムチ、えのきとエリンギとベーコンのバター炒め、厚揚げ焼き、きゅうりとミョウガの酢の物、あさり佃煮、豆腐とわかめのお味噌汁。 自分一人のお昼考えるの面倒なので、大量に作って明日に回してますw
早速、新入りの器を使って晩ゴハン。 今日はお出かけだったので全部簡単料理で…。。 豚キムチ、えのきとエリンギとベーコンのバター炒め、厚揚げ焼き、きゅうりとミョウガの酢の物、あさり佃煮、豆腐とわかめのお味噌汁。 自分一人のお昼考えるの面倒なので、大量に作って明日に回してますw
zekikko
zekikko
3LDK | 家族
nya-さんの実例写真
山善さんの糖質カット炊飯器で 炊き込みかしわご飯。 味付けは減糖機能は水を沢山入れるので 濃い目がいいです。 わたしもベストな味付けを探ってる ところ😌 醤油とみりんと酒で味付けするんだけど、 一合で大さじ4:3:3くらいがいいかな〜 ちなみにこのかしわご飯は一合で 大さじ2:1:1で炊いたけど かなり薄味で。 何合炊くかによっても変わるから 水の量も気をつけてもらって ベストな味付けを探してみてくださいι(˙◁˙ )/ 見てくれてありがとう😊
山善さんの糖質カット炊飯器で 炊き込みかしわご飯。 味付けは減糖機能は水を沢山入れるので 濃い目がいいです。 わたしもベストな味付けを探ってる ところ😌 醤油とみりんと酒で味付けするんだけど、 一合で大さじ4:3:3くらいがいいかな〜 ちなみにこのかしわご飯は一合で 大さじ2:1:1で炊いたけど かなり薄味で。 何合炊くかによっても変わるから 水の量も気をつけてもらって ベストな味付けを探してみてくださいι(˙◁˙ )/ 見てくれてありがとう😊
nya-
nya-
1R
ERI07さんの実例写真
早朝散歩からの あさごパン。 . ベランダで太陽と風を浴びながら♪ . パンになめこのお味噌汁(´ω`;)
早朝散歩からの あさごパン。 . ベランダで太陽と風を浴びながら♪ . パンになめこのお味噌汁(´ω`;)
ERI07
ERI07
1K | 一人暮らし
macaron1202さんの実例写真
さーて、今日はたっぷり食べますか(笑)お酒もぐびぐび(笑)
さーて、今日はたっぷり食べますか(笑)お酒もぐびぐび(笑)
macaron1202
macaron1202
1K | 一人暮らし
yumiさんの実例写真
自炊頑張ってます( ̄^ ̄)ゞ
自炊頑張ってます( ̄^ ̄)ゞ
yumi
yumi
一人暮らし
sn0wchanさんの実例写真
ひとり飯~☆ 所要時間10分テキトー飯!! てか、山盛りつまみになってしまった…^^;
ひとり飯~☆ 所要時間10分テキトー飯!! てか、山盛りつまみになってしまった…^^;
sn0wchan
sn0wchan
3LDK | 家族
taeさんの実例写真
1つ目の商品が届きました🎶 我が家は、お味噌汁・スープ・ラーメン・うどん等は、本当に小さいお鍋で済ませるので こちらのサイズは、ピッタリです‼️ まず、何を作ろうか楽しみ🎶
1つ目の商品が届きました🎶 我が家は、お味噌汁・スープ・ラーメン・うどん等は、本当に小さいお鍋で済ませるので こちらのサイズは、ピッタリです‼️ まず、何を作ろうか楽しみ🎶
tae
tae
3LDK
kuroitensheさんの実例写真
狭いキッチンですが、毎日お米鍋でご飯を炊いてお味噌汁を作ります。 ちょこちょこ掃除で綺麗を保つ!
狭いキッチンですが、毎日お米鍋でご飯を炊いてお味噌汁を作ります。 ちょこちょこ掃除で綺麗を保つ!
kuroitenshe
kuroitenshe
monocaさんの実例写真
今日の晩ご飯。チキン南蛮です。やっぱりこの木のお皿大役立ちで買ってよかったー。早くお味噌汁のお椀が欲しいなぁ。
今日の晩ご飯。チキン南蛮です。やっぱりこの木のお皿大役立ちで買ってよかったー。早くお味噌汁のお椀が欲しいなぁ。
monoca
monoca
1K | 一人暮らし
chihoさんの実例写真
♥まぐろ丼 ♥かぼちゃ煮 ♥おみそしる *store* セリア(お皿) ダイソー(おはし) ヴィレッジヴァンガード(マグ)
♥まぐろ丼 ♥かぼちゃ煮 ♥おみそしる *store* セリア(お皿) ダイソー(おはし) ヴィレッジヴァンガード(マグ)
chiho
chiho
1K
yuko498さんの実例写真
yuko498
yuko498
1K | 一人暮らし
miyamiyaさんの実例写真
次女のお引越しの手伝いも早5日目 少しずつですが整ってきました コンセントのごちゃごちゃは またゆっくり考えるようで ひとまずご飯が炊けてお味噌汁が作れて 大好きなコーヒーをゆっくり飲めるように なりました😊 今日は熊本へ帰る母 寂しくて寂しくて 胸が苦しいけど 笑顔で手を振ろうと 思います
次女のお引越しの手伝いも早5日目 少しずつですが整ってきました コンセントのごちゃごちゃは またゆっくり考えるようで ひとまずご飯が炊けてお味噌汁が作れて 大好きなコーヒーをゆっくり飲めるように なりました😊 今日は熊本へ帰る母 寂しくて寂しくて 胸が苦しいけど 笑顔で手を振ろうと 思います
miyamiya
miyamiya
3LDK | 家族
Kobekkoさんの実例写真
今日の朝ごはん٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ・にんじんしりしり ・レンコンと切り干し大根の煮物 ・塩もみきゅうり ・納豆+生卵+みょうが ・お味噌汁 時間がなくて、慌てて用意しました。 でも食べたかったのでセット!!笑
今日の朝ごはん٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ・にんじんしりしり ・レンコンと切り干し大根の煮物 ・塩もみきゅうり ・納豆+生卵+みょうが ・お味噌汁 時間がなくて、慌てて用意しました。 でも食べたかったのでセット!!笑
Kobekko
Kobekko
1K | 一人暮らし
もっと見る

一人暮らし お味噌汁が気になるあなたにおすすめ

一人暮らし お味噌汁の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ