一人暮らし お米保存

37枚の部屋写真から31枚をセレクト
yoruguさんの実例写真
キッチンが狭いので、リビングにお米周辺が。
キッチンが狭いので、リビングにお米周辺が。
yorugu
yorugu
1R | 家族
sさんの実例写真
お米の保管方法、 ほうろう缶→ぷら製のケースに 変えてみました! そして冷蔵庫の野菜室へ。 蓋の開閉も楽チンで、何よりシンプルでかわいいです(*μ_μ)♪ で、ほうろう缶は次どのように使おうかor断捨離しようかと今、悩み中です(*´ー`)
お米の保管方法、 ほうろう缶→ぷら製のケースに 変えてみました! そして冷蔵庫の野菜室へ。 蓋の開閉も楽チンで、何よりシンプルでかわいいです(*μ_μ)♪ で、ほうろう缶は次どのように使おうかor断捨離しようかと今、悩み中です(*´ー`)
s
s
2DK | カップル
yukiさんの実例写真
気ままな一人暮らしの為、休日にしかキッチンに立たないことも増えていましたが、体のことを見直すきっかけがあり、お料理またがんばりはじめました(*^^*) ただおみそ汁を作るだけでも気持ちも落ち着いて心身ともに健康的な気がします。 フォローさせてもらっている方たちはみなさんお料理を定期的にされている方も多く、いい影響をいただいています。 お料理してる時の、そのことだけに集中してる感じも好きです。 冷蔵庫収納も見直してみました!
気ままな一人暮らしの為、休日にしかキッチンに立たないことも増えていましたが、体のことを見直すきっかけがあり、お料理またがんばりはじめました(*^^*) ただおみそ汁を作るだけでも気持ちも落ち着いて心身ともに健康的な気がします。 フォローさせてもらっている方たちはみなさんお料理を定期的にされている方も多く、いい影響をいただいています。 お料理してる時の、そのことだけに集中してる感じも好きです。 冷蔵庫収納も見直してみました!
yuki
yuki
1K | 一人暮らし
barbaraさんの実例写真
ひとり暮らしなので、お米は2キロずつ買っています。 それでもあまり食べないので数ヶ月もちます。 お米を買った時は、ウオーターボトル1本に400g(2.5合)入れて、冷蔵庫保存しています。 これにもち麦(50g1本)を加え、3合分の水で炊きます。 このように小分けして保存していと、炊く時の手間が省けるし、保存に便利です。
ひとり暮らしなので、お米は2キロずつ買っています。 それでもあまり食べないので数ヶ月もちます。 お米を買った時は、ウオーターボトル1本に400g(2.5合)入れて、冷蔵庫保存しています。 これにもち麦(50g1本)を加え、3合分の水で炊きます。 このように小分けして保存していと、炊く時の手間が省けるし、保存に便利です。
barbara
barbara
4LDK | 一人暮らし
michiさんの実例写真
¥245
お米をジップロックに小分けしてから セリアで買ったケースに入れて 冷蔵庫への保管に変更。 最初に3合ずつ小分けしてるから、 使う時に計らず済んで便利! もっと早くからやればよかったー🤔
お米をジップロックに小分けしてから セリアで買ったケースに入れて 冷蔵庫への保管に変更。 最初に3合ずつ小分けしてるから、 使う時に計らず済んで便利! もっと早くからやればよかったー🤔
michi
michi
1K | 一人暮らし
edenさんの実例写真
お米の保存 oxo ポップコンテナ 真ん中を押せば片手で開けられる便利な密閉容器に入れてます🌾
お米の保存 oxo ポップコンテナ 真ん中を押せば片手で開けられる便利な密閉容器に入れてます🌾
eden
eden
sho-takeさんの実例写真
去年の夏、お米に虫がわき 半泣きで、電話してきた娘(笑) もうすぐ遊びに行くので これを持って行ってあげよう この夏は、大丈夫☺️
去年の夏、お米に虫がわき 半泣きで、電話してきた娘(笑) もうすぐ遊びに行くので これを持って行ってあげよう この夏は、大丈夫☺️
sho-take
sho-take
mpmptmpさんの実例写真
やってみたかったお米の保存
やってみたかったお米の保存
mpmptmp
mpmptmp
1K | 一人暮らし
hitomiさんの実例写真
うちのお米セット〜(*´`) 10kgの袋を毎回開けるのが大変だからジップロックに移して使ってます。 3合炊きの鍋で炊いてるので、このくらいで丁度いい そろそろお米買わなきゃ〜
うちのお米セット〜(*´`) 10kgの袋を毎回開けるのが大変だからジップロックに移して使ってます。 3合炊きの鍋で炊いてるので、このくらいで丁度いい そろそろお米買わなきゃ〜
hitomi
hitomi
1K | 一人暮らし
usakichiさんの実例写真
お米は大きめのビンに入れてます。 ギリギリ2kgが入りきるサイズ
お米は大きめのビンに入れてます。 ギリギリ2kgが入りきるサイズ
usakichi
usakichi
2K | 一人暮らし
sugarさんの実例写真
akezouさんの企画参加です⸜(*´ ꒳ `*)⸝⋆*❁*♡ 米びつはミニキッチン横の食器棚の上に作った棚に置いてますヾ(。・v・。) 冷蔵庫に収納していたこともありますが、RCでガラスジャーに入れてるのをお見かけしてから見せる収納へ変更しました( *´꒳`*)♪ よくお見かけするガラスジャーはうちには大きすぎるので、ダイソーで手頃なガラス瓶を見つけてこちらに決定ヾ(。・v・。) 料理が苦手なので、使い勝手より自分の気分が上がるような収納をするようにしてます(*´艸`) 笑
akezouさんの企画参加です⸜(*´ ꒳ `*)⸝⋆*❁*♡ 米びつはミニキッチン横の食器棚の上に作った棚に置いてますヾ(。・v・。) 冷蔵庫に収納していたこともありますが、RCでガラスジャーに入れてるのをお見かけしてから見せる収納へ変更しました( *´꒳`*)♪ よくお見かけするガラスジャーはうちには大きすぎるので、ダイソーで手頃なガラス瓶を見つけてこちらに決定ヾ(。・v・。) 料理が苦手なので、使い勝手より自分の気分が上がるような収納をするようにしてます(*´艸`) 笑
sugar
sugar
1R | 一人暮らし
asmineさんの実例写真
米びつを新調 計量カップも一合升に変えました 『RICE』の文字がお気に入りです
米びつを新調 計量カップも一合升に変えました 『RICE』の文字がお気に入りです
asmine
asmine
一人暮らし
Miraiさんの実例写真
我が家のお米収納。 たくさんお米をいただけるので、冷蔵庫で保存しています。 無印のほうがシンプルで可愛いけど、お値段優先でニトリで買いました! 冷蔵庫のドアポケットにも入るし、横にしてもこぼれません。便利!
我が家のお米収納。 たくさんお米をいただけるので、冷蔵庫で保存しています。 無印のほうがシンプルで可愛いけど、お値段優先でニトリで買いました! 冷蔵庫のドアポケットにも入るし、横にしてもこぼれません。便利!
Mirai
Mirai
1K | 一人暮らし
kim_Kaoriさんの実例写真
シンク下、そもそも特に入ってないですが、 ちょっと改造 100均のワイヤーネットと突っ張り棒で 棚っぽくなったらニトリの米びつ入らなくなった笑 配水管がどストレートです。 15㎝程づつしか幅ないのですが、皆さんの投稿参考に真ん中調味料、右端ゴミ袋とかを収納出来るようにしたいなと思います。 鍋の上、もう一段増やした方が良さそうだな ちなみに底面はプラダンにリメイクシート貼ってその上にニトリの抗菌消臭マット敷いてます。
シンク下、そもそも特に入ってないですが、 ちょっと改造 100均のワイヤーネットと突っ張り棒で 棚っぽくなったらニトリの米びつ入らなくなった笑 配水管がどストレートです。 15㎝程づつしか幅ないのですが、皆さんの投稿参考に真ん中調味料、右端ゴミ袋とかを収納出来るようにしたいなと思います。 鍋の上、もう一段増やした方が良さそうだな ちなみに底面はプラダンにリメイクシート貼ってその上にニトリの抗菌消臭マット敷いてます。
kim_Kaori
kim_Kaori
1K | 一人暮らし
koakumanekoさんの実例写真
計量カップ¥1,100
ラクダの軽量カップとガラスクッキージャー(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)” 一人暮らしなら5キロで十分なので、ガラスクッキージャーの中に入れて保存してます。 お米も可愛いく飾れますね♡
ラクダの軽量カップとガラスクッキージャー(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)” 一人暮らしなら5キロで十分なので、ガラスクッキージャーの中に入れて保存してます。 お米も可愛いく飾れますね♡
koakumaneko
koakumaneko
1LDK | 一人暮らし
megurinさんの実例写真
やっと休日‪ꔛ‬♡‪ レオパレスなわが家の据え置き冷蔵庫、 新しいのに無償交換して頂いたのですが 洗濯機もそうでしたが 同じメーカーでしか対応しないようで 霜が付くタイプの小ぶりな冷蔵庫のまま ს なので冷蔵庫にお米は保存できないので パンドリーに保管してますˎˊ˗ 真空パックのアイリスの無洗米を アマゾンで定期購入してます! アイリスのお米はどの品種も美味しい〜 こしひかり↔あきたこまちのループですが 最近私の中でつや姫ブーム🤭
やっと休日‪ꔛ‬♡‪ レオパレスなわが家の据え置き冷蔵庫、 新しいのに無償交換して頂いたのですが 洗濯機もそうでしたが 同じメーカーでしか対応しないようで 霜が付くタイプの小ぶりな冷蔵庫のまま ს なので冷蔵庫にお米は保存できないので パンドリーに保管してますˎˊ˗ 真空パックのアイリスの無洗米を アマゾンで定期購入してます! アイリスのお米はどの品種も美味しい〜 こしひかり↔あきたこまちのループですが 最近私の中でつや姫ブーム🤭
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
YYさんの実例写真
米の箱の容量は5KGです。 一人暮らしですがいつも5kgの米を買います。 ここに置くのはちょうど良いですね。お米の虫よけ-米唐番を常に入れています。 隙間があってラップや透明袋の収納スペースにもぴったりです。
米の箱の容量は5KGです。 一人暮らしですがいつも5kgの米を買います。 ここに置くのはちょうど良いですね。お米の虫よけ-米唐番を常に入れています。 隙間があってラップや透明袋の収納スペースにもぴったりです。
YY
YY
2DK
nonさんの実例写真
お米は袋から入れ替えて冷蔵庫に。 麦茶ポットに入れて、使う分だけ計量カップにそそぐ感じで入れてます。 ストックはタッパーに入れて保存。
お米は袋から入れ替えて冷蔵庫に。 麦茶ポットに入れて、使う分だけ計量カップにそそぐ感じで入れてます。 ストックはタッパーに入れて保存。
non
non
1DK
mm.musicaさんの実例写真
お米はいつも2kgずつ購入。保管にはニトリの冷蔵庫米びつを使っています。立ててドアポケットにも入るし、寝かせて保存もできるし、軽量カップもついてて、とっても使いやすい。  この米びつと、ストウブで美味しいごはん生活です😋  ちなみにお米を研ぐのはソストレーネグレーネのバンブーボウル。軽くて大容量で、料理にも使えるし、サラダを盛ってもいい感じなのでオススメです。確か千円未満だったような?
お米はいつも2kgずつ購入。保管にはニトリの冷蔵庫米びつを使っています。立ててドアポケットにも入るし、寝かせて保存もできるし、軽量カップもついてて、とっても使いやすい。  この米びつと、ストウブで美味しいごはん生活です😋  ちなみにお米を研ぐのはソストレーネグレーネのバンブーボウル。軽くて大容量で、料理にも使えるし、サラダを盛ってもいい感じなのでオススメです。確か千円未満だったような?
mm.musica
mm.musica
1R | 一人暮らし
yukiさんの実例写真
お米とか保存食とかの場所(*^o^*) グラスジャーがお気に入り♥︎
お米とか保存食とかの場所(*^o^*) グラスジャーがお気に入り♥︎
yuki
yuki
一人暮らし
maronさんの実例写真
1年前に、ゴミ箱、ポット、ガラスの入れ物、ラックをニトリで購入しました! ガラスの入れ物に、お米を入れてます。 密封するので、保存に良いし、可愛いです!
1年前に、ゴミ箱、ポット、ガラスの入れ物、ラックをニトリで購入しました! ガラスの入れ物に、お米を入れてます。 密封するので、保存に良いし、可愛いです!
maron
maron
1LDK | 一人暮らし
annyoshさんの実例写真
ニトリ ガラスジャー 3.3L
ニトリ ガラスジャー 3.3L
annyosh
annyosh
1K | 一人暮らし
Dariaさんの実例写真
玄米には虫が付きやすいと聞いて、 冷蔵庫で保存できるように新しく 野田琺瑯の保存容器を購入♪ レクタングル深型LLと思って買ったら、 ぬか漬け美人ということが分かりました笑 気が向いたらそっちにも挑戦しようと 思います。 シンプルなデザインで、 冷蔵庫にもぴったり。 お米を炊くのが楽しみになりました。
玄米には虫が付きやすいと聞いて、 冷蔵庫で保存できるように新しく 野田琺瑯の保存容器を購入♪ レクタングル深型LLと思って買ったら、 ぬか漬け美人ということが分かりました笑 気が向いたらそっちにも挑戦しようと 思います。 シンプルなデザインで、 冷蔵庫にもぴったり。 お米を炊くのが楽しみになりました。
Daria
Daria
1LDK | 一人暮らし
Ayaさんの実例写真
kitchenのお米保存&ワンコのオヤツ入れ。どちらも大容量(*´罒`*)
kitchenのお米保存&ワンコのオヤツ入れ。どちらも大容量(*´罒`*)
Aya
Aya
2LDK | 家族
umezouさんの実例写真
台所に無造作に置かれてる。 お気に入りのガラス容器。
台所に無造作に置かれてる。 お気に入りのガラス容器。
umezou
umezou
Nanaさんの実例写真
お米はナマモノなので チャック付き保存袋に入れて 冷蔵庫保存しています🍚
お米はナマモノなので チャック付き保存袋に入れて 冷蔵庫保存しています🍚
Nana
Nana
2DK | 一人暮らし
もっと見る

一人暮らし お米保存が気になるあなたにおすすめ

一人暮らし お米保存の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

一人暮らし お米保存

37枚の部屋写真から31枚をセレクト
yoruguさんの実例写真
キッチンが狭いので、リビングにお米周辺が。
キッチンが狭いので、リビングにお米周辺が。
yorugu
yorugu
1R | 家族
sさんの実例写真
お米の保管方法、 ほうろう缶→ぷら製のケースに 変えてみました! そして冷蔵庫の野菜室へ。 蓋の開閉も楽チンで、何よりシンプルでかわいいです(*μ_μ)♪ で、ほうろう缶は次どのように使おうかor断捨離しようかと今、悩み中です(*´ー`)
お米の保管方法、 ほうろう缶→ぷら製のケースに 変えてみました! そして冷蔵庫の野菜室へ。 蓋の開閉も楽チンで、何よりシンプルでかわいいです(*μ_μ)♪ で、ほうろう缶は次どのように使おうかor断捨離しようかと今、悩み中です(*´ー`)
s
s
2DK | カップル
yukiさんの実例写真
気ままな一人暮らしの為、休日にしかキッチンに立たないことも増えていましたが、体のことを見直すきっかけがあり、お料理またがんばりはじめました(*^^*) ただおみそ汁を作るだけでも気持ちも落ち着いて心身ともに健康的な気がします。 フォローさせてもらっている方たちはみなさんお料理を定期的にされている方も多く、いい影響をいただいています。 お料理してる時の、そのことだけに集中してる感じも好きです。 冷蔵庫収納も見直してみました!
気ままな一人暮らしの為、休日にしかキッチンに立たないことも増えていましたが、体のことを見直すきっかけがあり、お料理またがんばりはじめました(*^^*) ただおみそ汁を作るだけでも気持ちも落ち着いて心身ともに健康的な気がします。 フォローさせてもらっている方たちはみなさんお料理を定期的にされている方も多く、いい影響をいただいています。 お料理してる時の、そのことだけに集中してる感じも好きです。 冷蔵庫収納も見直してみました!
yuki
yuki
1K | 一人暮らし
barbaraさんの実例写真
ひとり暮らしなので、お米は2キロずつ買っています。 それでもあまり食べないので数ヶ月もちます。 お米を買った時は、ウオーターボトル1本に400g(2.5合)入れて、冷蔵庫保存しています。 これにもち麦(50g1本)を加え、3合分の水で炊きます。 このように小分けして保存していと、炊く時の手間が省けるし、保存に便利です。
ひとり暮らしなので、お米は2キロずつ買っています。 それでもあまり食べないので数ヶ月もちます。 お米を買った時は、ウオーターボトル1本に400g(2.5合)入れて、冷蔵庫保存しています。 これにもち麦(50g1本)を加え、3合分の水で炊きます。 このように小分けして保存していと、炊く時の手間が省けるし、保存に便利です。
barbara
barbara
4LDK | 一人暮らし
michiさんの実例写真
¥245
お米をジップロックに小分けしてから セリアで買ったケースに入れて 冷蔵庫への保管に変更。 最初に3合ずつ小分けしてるから、 使う時に計らず済んで便利! もっと早くからやればよかったー🤔
お米をジップロックに小分けしてから セリアで買ったケースに入れて 冷蔵庫への保管に変更。 最初に3合ずつ小分けしてるから、 使う時に計らず済んで便利! もっと早くからやればよかったー🤔
michi
michi
1K | 一人暮らし
edenさんの実例写真
お米の保存 oxo ポップコンテナ 真ん中を押せば片手で開けられる便利な密閉容器に入れてます🌾
お米の保存 oxo ポップコンテナ 真ん中を押せば片手で開けられる便利な密閉容器に入れてます🌾
eden
eden
sho-takeさんの実例写真
去年の夏、お米に虫がわき 半泣きで、電話してきた娘(笑) もうすぐ遊びに行くので これを持って行ってあげよう この夏は、大丈夫☺️
去年の夏、お米に虫がわき 半泣きで、電話してきた娘(笑) もうすぐ遊びに行くので これを持って行ってあげよう この夏は、大丈夫☺️
sho-take
sho-take
mpmptmpさんの実例写真
やってみたかったお米の保存
やってみたかったお米の保存
mpmptmp
mpmptmp
1K | 一人暮らし
hitomiさんの実例写真
うちのお米セット〜(*´`) 10kgの袋を毎回開けるのが大変だからジップロックに移して使ってます。 3合炊きの鍋で炊いてるので、このくらいで丁度いい そろそろお米買わなきゃ〜
うちのお米セット〜(*´`) 10kgの袋を毎回開けるのが大変だからジップロックに移して使ってます。 3合炊きの鍋で炊いてるので、このくらいで丁度いい そろそろお米買わなきゃ〜
hitomi
hitomi
1K | 一人暮らし
usakichiさんの実例写真
お米は大きめのビンに入れてます。 ギリギリ2kgが入りきるサイズ
お米は大きめのビンに入れてます。 ギリギリ2kgが入りきるサイズ
usakichi
usakichi
2K | 一人暮らし
sugarさんの実例写真
akezouさんの企画参加です⸜(*´ ꒳ `*)⸝⋆*❁*♡ 米びつはミニキッチン横の食器棚の上に作った棚に置いてますヾ(。・v・。) 冷蔵庫に収納していたこともありますが、RCでガラスジャーに入れてるのをお見かけしてから見せる収納へ変更しました( *´꒳`*)♪ よくお見かけするガラスジャーはうちには大きすぎるので、ダイソーで手頃なガラス瓶を見つけてこちらに決定ヾ(。・v・。) 料理が苦手なので、使い勝手より自分の気分が上がるような収納をするようにしてます(*´艸`) 笑
akezouさんの企画参加です⸜(*´ ꒳ `*)⸝⋆*❁*♡ 米びつはミニキッチン横の食器棚の上に作った棚に置いてますヾ(。・v・。) 冷蔵庫に収納していたこともありますが、RCでガラスジャーに入れてるのをお見かけしてから見せる収納へ変更しました( *´꒳`*)♪ よくお見かけするガラスジャーはうちには大きすぎるので、ダイソーで手頃なガラス瓶を見つけてこちらに決定ヾ(。・v・。) 料理が苦手なので、使い勝手より自分の気分が上がるような収納をするようにしてます(*´艸`) 笑
sugar
sugar
1R | 一人暮らし
asmineさんの実例写真
米びつを新調 計量カップも一合升に変えました 『RICE』の文字がお気に入りです
米びつを新調 計量カップも一合升に変えました 『RICE』の文字がお気に入りです
asmine
asmine
一人暮らし
Miraiさんの実例写真
米びつ¥598
我が家のお米収納。 たくさんお米をいただけるので、冷蔵庫で保存しています。 無印のほうがシンプルで可愛いけど、お値段優先でニトリで買いました! 冷蔵庫のドアポケットにも入るし、横にしてもこぼれません。便利!
我が家のお米収納。 たくさんお米をいただけるので、冷蔵庫で保存しています。 無印のほうがシンプルで可愛いけど、お値段優先でニトリで買いました! 冷蔵庫のドアポケットにも入るし、横にしてもこぼれません。便利!
Mirai
Mirai
1K | 一人暮らし
kim_Kaoriさんの実例写真
シンク下、そもそも特に入ってないですが、 ちょっと改造 100均のワイヤーネットと突っ張り棒で 棚っぽくなったらニトリの米びつ入らなくなった笑 配水管がどストレートです。 15㎝程づつしか幅ないのですが、皆さんの投稿参考に真ん中調味料、右端ゴミ袋とかを収納出来るようにしたいなと思います。 鍋の上、もう一段増やした方が良さそうだな ちなみに底面はプラダンにリメイクシート貼ってその上にニトリの抗菌消臭マット敷いてます。
シンク下、そもそも特に入ってないですが、 ちょっと改造 100均のワイヤーネットと突っ張り棒で 棚っぽくなったらニトリの米びつ入らなくなった笑 配水管がどストレートです。 15㎝程づつしか幅ないのですが、皆さんの投稿参考に真ん中調味料、右端ゴミ袋とかを収納出来るようにしたいなと思います。 鍋の上、もう一段増やした方が良さそうだな ちなみに底面はプラダンにリメイクシート貼ってその上にニトリの抗菌消臭マット敷いてます。
kim_Kaori
kim_Kaori
1K | 一人暮らし
koakumanekoさんの実例写真
ラクダの軽量カップとガラスクッキージャー(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)” 一人暮らしなら5キロで十分なので、ガラスクッキージャーの中に入れて保存してます。 お米も可愛いく飾れますね♡
ラクダの軽量カップとガラスクッキージャー(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)” 一人暮らしなら5キロで十分なので、ガラスクッキージャーの中に入れて保存してます。 お米も可愛いく飾れますね♡
koakumaneko
koakumaneko
1LDK | 一人暮らし
megurinさんの実例写真
やっと休日‪ꔛ‬♡‪ レオパレスなわが家の据え置き冷蔵庫、 新しいのに無償交換して頂いたのですが 洗濯機もそうでしたが 同じメーカーでしか対応しないようで 霜が付くタイプの小ぶりな冷蔵庫のまま ს なので冷蔵庫にお米は保存できないので パンドリーに保管してますˎˊ˗ 真空パックのアイリスの無洗米を アマゾンで定期購入してます! アイリスのお米はどの品種も美味しい〜 こしひかり↔あきたこまちのループですが 最近私の中でつや姫ブーム🤭
やっと休日‪ꔛ‬♡‪ レオパレスなわが家の据え置き冷蔵庫、 新しいのに無償交換して頂いたのですが 洗濯機もそうでしたが 同じメーカーでしか対応しないようで 霜が付くタイプの小ぶりな冷蔵庫のまま ს なので冷蔵庫にお米は保存できないので パンドリーに保管してますˎˊ˗ 真空パックのアイリスの無洗米を アマゾンで定期購入してます! アイリスのお米はどの品種も美味しい〜 こしひかり↔あきたこまちのループですが 最近私の中でつや姫ブーム🤭
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
YYさんの実例写真
米の箱の容量は5KGです。 一人暮らしですがいつも5kgの米を買います。 ここに置くのはちょうど良いですね。お米の虫よけ-米唐番を常に入れています。 隙間があってラップや透明袋の収納スペースにもぴったりです。
米の箱の容量は5KGです。 一人暮らしですがいつも5kgの米を買います。 ここに置くのはちょうど良いですね。お米の虫よけ-米唐番を常に入れています。 隙間があってラップや透明袋の収納スペースにもぴったりです。
YY
YY
2DK
nonさんの実例写真
お米は袋から入れ替えて冷蔵庫に。 麦茶ポットに入れて、使う分だけ計量カップにそそぐ感じで入れてます。 ストックはタッパーに入れて保存。
お米は袋から入れ替えて冷蔵庫に。 麦茶ポットに入れて、使う分だけ計量カップにそそぐ感じで入れてます。 ストックはタッパーに入れて保存。
non
non
1DK
mm.musicaさんの実例写真
お米はいつも2kgずつ購入。保管にはニトリの冷蔵庫米びつを使っています。立ててドアポケットにも入るし、寝かせて保存もできるし、軽量カップもついてて、とっても使いやすい。  この米びつと、ストウブで美味しいごはん生活です😋  ちなみにお米を研ぐのはソストレーネグレーネのバンブーボウル。軽くて大容量で、料理にも使えるし、サラダを盛ってもいい感じなのでオススメです。確か千円未満だったような?
お米はいつも2kgずつ購入。保管にはニトリの冷蔵庫米びつを使っています。立ててドアポケットにも入るし、寝かせて保存もできるし、軽量カップもついてて、とっても使いやすい。  この米びつと、ストウブで美味しいごはん生活です😋  ちなみにお米を研ぐのはソストレーネグレーネのバンブーボウル。軽くて大容量で、料理にも使えるし、サラダを盛ってもいい感じなのでオススメです。確か千円未満だったような?
mm.musica
mm.musica
1R | 一人暮らし
yukiさんの実例写真
お米とか保存食とかの場所(*^o^*) グラスジャーがお気に入り♥︎
お米とか保存食とかの場所(*^o^*) グラスジャーがお気に入り♥︎
yuki
yuki
一人暮らし
maronさんの実例写真
1年前に、ゴミ箱、ポット、ガラスの入れ物、ラックをニトリで購入しました! ガラスの入れ物に、お米を入れてます。 密封するので、保存に良いし、可愛いです!
1年前に、ゴミ箱、ポット、ガラスの入れ物、ラックをニトリで購入しました! ガラスの入れ物に、お米を入れてます。 密封するので、保存に良いし、可愛いです!
maron
maron
1LDK | 一人暮らし
annyoshさんの実例写真
ニトリ ガラスジャー 3.3L
ニトリ ガラスジャー 3.3L
annyosh
annyosh
1K | 一人暮らし
Dariaさんの実例写真
玄米には虫が付きやすいと聞いて、 冷蔵庫で保存できるように新しく 野田琺瑯の保存容器を購入♪ レクタングル深型LLと思って買ったら、 ぬか漬け美人ということが分かりました笑 気が向いたらそっちにも挑戦しようと 思います。 シンプルなデザインで、 冷蔵庫にもぴったり。 お米を炊くのが楽しみになりました。
玄米には虫が付きやすいと聞いて、 冷蔵庫で保存できるように新しく 野田琺瑯の保存容器を購入♪ レクタングル深型LLと思って買ったら、 ぬか漬け美人ということが分かりました笑 気が向いたらそっちにも挑戦しようと 思います。 シンプルなデザインで、 冷蔵庫にもぴったり。 お米を炊くのが楽しみになりました。
Daria
Daria
1LDK | 一人暮らし
Ayaさんの実例写真
kitchenのお米保存&ワンコのオヤツ入れ。どちらも大容量(*´罒`*)
kitchenのお米保存&ワンコのオヤツ入れ。どちらも大容量(*´罒`*)
Aya
Aya
2LDK | 家族
umezouさんの実例写真
台所に無造作に置かれてる。 お気に入りのガラス容器。
台所に無造作に置かれてる。 お気に入りのガラス容器。
umezou
umezou
Nanaさんの実例写真
お米はナマモノなので チャック付き保存袋に入れて 冷蔵庫保存しています🍚
お米はナマモノなので チャック付き保存袋に入れて 冷蔵庫保存しています🍚
Nana
Nana
2DK | 一人暮らし
もっと見る

一人暮らし お米保存が気になるあなたにおすすめ

一人暮らし お米保存の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ