一人暮らし シンク上の棚

106枚の部屋写真から47枚をセレクト
yuzusakuraさんの実例写真
積み重ねボックス投稿。 シンクの上の収納に使用しています。 まだ改善の余地はたくさんあるけど、とりあえず分類できるのが使い勝手いい、、
積み重ねボックス投稿。 シンクの上の収納に使用しています。 まだ改善の余地はたくさんあるけど、とりあえず分類できるのが使い勝手いい、、
yuzusakura
yuzusakura
2DK | 一人暮らし
sacchiさんの実例写真
食器棚はシンク上の棚に無印のファイルボックスを使って収納しています。
食器棚はシンク上の棚に無印のファイルボックスを使って収納しています。
sacchi
sacchi
1LDK | 一人暮らし
wa_youさんの実例写真
シンクの上には棚を足して調味料置きに。その上は洗った食器の一時保管場所。タオルを敷いて水が垂れるのを防いでます。カフェカーテンで隠してる所にはタッパー類や計りを。
シンクの上には棚を足して調味料置きに。その上は洗った食器の一時保管場所。タオルを敷いて水が垂れるのを防いでます。カフェカーテンで隠してる所にはタッパー類や計りを。
wa_you
wa_you
1K | 一人暮らし
darleneさんの実例写真
darlene
darlene
2DK | カップル
ykyさんの実例写真
シンク上の吊り戸棚はハンドル付きバスケットで取り出しやすさ重視 右は粉類ストック、真ん中はカレールウや粉末だしなど料理を作る時に使うもの、左はふりかけやスープなど料理ができた後に使うものを入れてます ラップが中途半端ですが使用頻度が一番高いのでここが定位置です
シンク上の吊り戸棚はハンドル付きバスケットで取り出しやすさ重視 右は粉類ストック、真ん中はカレールウや粉末だしなど料理を作る時に使うもの、左はふりかけやスープなど料理ができた後に使うものを入れてます ラップが中途半端ですが使用頻度が一番高いのでここが定位置です
yky
yky
1K
May.Rさんの実例写真
(間違えて消してしまったので再投稿。。)
(間違えて消してしまったので再投稿。。)
May.R
May.R
1LDK | 一人暮らし
samさんの実例写真
もっと整理したいです。スポンジが水色で浮いてるので、白いスポンジ買いたいです。どこのがいいんでしょうか?
もっと整理したいです。スポンジが水色で浮いてるので、白いスポンジ買いたいです。どこのがいいんでしょうか?
sam
sam
一人暮らし
midoさんの実例写真
食品ストックはシンク上の棚の上段に。 手が届かない場所だけどめったに使わないから。 棚の下段は手が届くのでキッチンツールを収納
食品ストックはシンク上の棚の上段に。 手が届かない場所だけどめったに使わないから。 棚の下段は手が届くのでキッチンツールを収納
mido
mido
1K | 一人暮らし
chikamaさんの実例写真
キッチン
キッチン
chikama
chikama
tommy56さんの実例写真
シンク上の棚にSeriaのアイアンバーを付けてシンク吹き上げ用のクロスとか掛けられる様に、アップデートしました。
シンク上の棚にSeriaのアイアンバーを付けてシンク吹き上げ用のクロスとか掛けられる様に、アップデートしました。
tommy56
tommy56
1K | 一人暮らし
SweetRoseさんの実例写真
生活感が出てきました。 いつの間にかモノトーンな感じになっているけど、それはそれでいい♪
生活感が出てきました。 いつの間にかモノトーンな感じになっているけど、それはそれでいい♪
SweetRose
SweetRose
1K | 一人暮らし
tenten66さんの実例写真
シンク側の棚 ○上段…保存容器、あまり使わないキッチンツール ○下段…砂糖、塩、小麦粉など良く使う調味料類 ○水切棚 水切り棚の下に結束バンドでワイヤーネットをつけて、コップや細々したもの水切りスペースを増設。
シンク側の棚 ○上段…保存容器、あまり使わないキッチンツール ○下段…砂糖、塩、小麦粉など良く使う調味料類 ○水切棚 水切り棚の下に結束バンドでワイヤーネットをつけて、コップや細々したもの水切りスペースを増設。
tenten66
tenten66
1K | 一人暮らし
ogiogihouseさんの実例写真
ミニキッチン掃除完了^_^
ミニキッチン掃除完了^_^
ogiogihouse
ogiogihouse
mimi__chambreさんの実例写真
シンク上の棚。 上段:防災用品 下段:洗剤、掃除用品、炊飯器、まな板
シンク上の棚。 上段:防災用品 下段:洗剤、掃除用品、炊飯器、まな板
mimi__chambre
mimi__chambre
1DK | 一人暮らし
Satokoさんの実例写真
¥2,160
シンク上の収納棚はお茶に占領されてます(笑)
シンク上の収納棚はお茶に占領されてます(笑)
Satoko
Satoko
2LDK | 一人暮らし
halkokoさんの実例写真
生活感しか出ないキッチン…。隠す以外の方法を知りたい(*_*)
生活感しか出ないキッチン…。隠す以外の方法を知りたい(*_*)
halkoko
halkoko
1DK | 一人暮らし
betty2さんの実例写真
「一人暮らしの娘の部屋」 キッチン編① 親と一緒に住んでいた頃は炒めものくらいしか、しなかった下の娘です。 小さな台所ですが、作業をしやすいようにしているようです。 残業多いって言ってたけど、ちゃんとご飯食べてるかなぁ〜〜😌
「一人暮らしの娘の部屋」 キッチン編① 親と一緒に住んでいた頃は炒めものくらいしか、しなかった下の娘です。 小さな台所ですが、作業をしやすいようにしているようです。 残業多いって言ってたけど、ちゃんとご飯食べてるかなぁ〜〜😌
betty2
betty2
3LDK | 家族
yukiconさんの実例写真
シンク周りは掃除がしやすいように 極力何も置かないようにしてます!
シンク周りは掃除がしやすいように 極力何も置かないようにしてます!
yukicon
yukicon
1DK | 一人暮らし
RanRanさんの実例写真
一人暮らしなので、食器も必要最低限のものだけ(´・_・`) 金麦キャンペーンで貰えた食器アリ(^ ^)
一人暮らしなので、食器も必要最低限のものだけ(´・_・`) 金麦キャンペーンで貰えた食器アリ(^ ^)
RanRan
RanRan
1K | 一人暮らし
yukaさんの実例写真
久々の投稿。
久々の投稿。
yuka
yuka
2DK | 一人暮らし
MmeetsNさんの実例写真
ティッシュケース¥6,264
キッチンを引きで。 床はコンクリ風のタイルシートを色違いで敷きました。 シンク下の扉は、ヘアラインシートを貼り貼り。 壁は元々黄ばんだタイルだったのを、上からタイル風壁紙を。 ほんとはシンク上の棚を外しちゃいたいけど、原状回復できるか不安で外せず…。
キッチンを引きで。 床はコンクリ風のタイルシートを色違いで敷きました。 シンク下の扉は、ヘアラインシートを貼り貼り。 壁は元々黄ばんだタイルだったのを、上からタイル風壁紙を。 ほんとはシンク上の棚を外しちゃいたいけど、原状回復できるか不安で外せず…。
MmeetsN
MmeetsN
1K | 一人暮らし
Yunaさんの実例写真
シンク上の棚下にワイングラスホルダー! 割れやすくて場所を取るシャンパングラスとワイングラス達が全然邪魔にならなくなりました🎶
シンク上の棚下にワイングラスホルダー! 割れやすくて場所を取るシャンパングラスとワイングラス達が全然邪魔にならなくなりました🎶
Yuna
Yuna
2LDK | 一人暮らし
yuuraさんの実例写真
生活感がすごい/(^o^)\! ボトル変えたり、色々やっていきたい!
生活感がすごい/(^o^)\! ボトル変えたり、色々やっていきたい!
yuura
yuura
1LDK | カップル
koseiさんの実例写真
このまな板は最近無くてはならない必須アイテムになりました
このまな板は最近無くてはならない必須アイテムになりました
kosei
kosei
1DK | 一人暮らし
rieさんの実例写真
シンク上の棚には、ニトリのブックスタンドを使って食器を立てて収納しています。一番上の入れ物はダイソーで購入。背伸びしたら届くぐらいの高さ。
シンク上の棚には、ニトリのブックスタンドを使って食器を立てて収納しています。一番上の入れ物はダイソーで購入。背伸びしたら届くぐらいの高さ。
rie
rie
1K | 一人暮らし
もっと見る

一人暮らし シンク上の棚の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

一人暮らし シンク上の棚

106枚の部屋写真から47枚をセレクト
yuzusakuraさんの実例写真
積み重ねボックス投稿。 シンクの上の収納に使用しています。 まだ改善の余地はたくさんあるけど、とりあえず分類できるのが使い勝手いい、、
積み重ねボックス投稿。 シンクの上の収納に使用しています。 まだ改善の余地はたくさんあるけど、とりあえず分類できるのが使い勝手いい、、
yuzusakura
yuzusakura
2DK | 一人暮らし
sacchiさんの実例写真
食器棚はシンク上の棚に無印のファイルボックスを使って収納しています。
食器棚はシンク上の棚に無印のファイルボックスを使って収納しています。
sacchi
sacchi
1LDK | 一人暮らし
wa_youさんの実例写真
シンクの上には棚を足して調味料置きに。その上は洗った食器の一時保管場所。タオルを敷いて水が垂れるのを防いでます。カフェカーテンで隠してる所にはタッパー類や計りを。
シンクの上には棚を足して調味料置きに。その上は洗った食器の一時保管場所。タオルを敷いて水が垂れるのを防いでます。カフェカーテンで隠してる所にはタッパー類や計りを。
wa_you
wa_you
1K | 一人暮らし
darleneさんの実例写真
darlene
darlene
2DK | カップル
ykyさんの実例写真
シンク上の吊り戸棚はハンドル付きバスケットで取り出しやすさ重視 右は粉類ストック、真ん中はカレールウや粉末だしなど料理を作る時に使うもの、左はふりかけやスープなど料理ができた後に使うものを入れてます ラップが中途半端ですが使用頻度が一番高いのでここが定位置です
シンク上の吊り戸棚はハンドル付きバスケットで取り出しやすさ重視 右は粉類ストック、真ん中はカレールウや粉末だしなど料理を作る時に使うもの、左はふりかけやスープなど料理ができた後に使うものを入れてます ラップが中途半端ですが使用頻度が一番高いのでここが定位置です
yky
yky
1K
May.Rさんの実例写真
(間違えて消してしまったので再投稿。。)
(間違えて消してしまったので再投稿。。)
May.R
May.R
1LDK | 一人暮らし
samさんの実例写真
もっと整理したいです。スポンジが水色で浮いてるので、白いスポンジ買いたいです。どこのがいいんでしょうか?
もっと整理したいです。スポンジが水色で浮いてるので、白いスポンジ買いたいです。どこのがいいんでしょうか?
sam
sam
一人暮らし
midoさんの実例写真
食品ストックはシンク上の棚の上段に。 手が届かない場所だけどめったに使わないから。 棚の下段は手が届くのでキッチンツールを収納
食品ストックはシンク上の棚の上段に。 手が届かない場所だけどめったに使わないから。 棚の下段は手が届くのでキッチンツールを収納
mido
mido
1K | 一人暮らし
chikamaさんの実例写真
キッチン
キッチン
chikama
chikama
tommy56さんの実例写真
シンク上の棚にSeriaのアイアンバーを付けてシンク吹き上げ用のクロスとか掛けられる様に、アップデートしました。
シンク上の棚にSeriaのアイアンバーを付けてシンク吹き上げ用のクロスとか掛けられる様に、アップデートしました。
tommy56
tommy56
1K | 一人暮らし
SweetRoseさんの実例写真
生活感が出てきました。 いつの間にかモノトーンな感じになっているけど、それはそれでいい♪
生活感が出てきました。 いつの間にかモノトーンな感じになっているけど、それはそれでいい♪
SweetRose
SweetRose
1K | 一人暮らし
tenten66さんの実例写真
シンク側の棚 ○上段…保存容器、あまり使わないキッチンツール ○下段…砂糖、塩、小麦粉など良く使う調味料類 ○水切棚 水切り棚の下に結束バンドでワイヤーネットをつけて、コップや細々したもの水切りスペースを増設。
シンク側の棚 ○上段…保存容器、あまり使わないキッチンツール ○下段…砂糖、塩、小麦粉など良く使う調味料類 ○水切棚 水切り棚の下に結束バンドでワイヤーネットをつけて、コップや細々したもの水切りスペースを増設。
tenten66
tenten66
1K | 一人暮らし
ogiogihouseさんの実例写真
ミニキッチン掃除完了^_^
ミニキッチン掃除完了^_^
ogiogihouse
ogiogihouse
mimi__chambreさんの実例写真
シンク上の棚。 上段:防災用品 下段:洗剤、掃除用品、炊飯器、まな板
シンク上の棚。 上段:防災用品 下段:洗剤、掃除用品、炊飯器、まな板
mimi__chambre
mimi__chambre
1DK | 一人暮らし
Satokoさんの実例写真
シンク上の収納棚はお茶に占領されてます(笑)
シンク上の収納棚はお茶に占領されてます(笑)
Satoko
Satoko
2LDK | 一人暮らし
halkokoさんの実例写真
生活感しか出ないキッチン…。隠す以外の方法を知りたい(*_*)
生活感しか出ないキッチン…。隠す以外の方法を知りたい(*_*)
halkoko
halkoko
1DK | 一人暮らし
betty2さんの実例写真
「一人暮らしの娘の部屋」 キッチン編① 親と一緒に住んでいた頃は炒めものくらいしか、しなかった下の娘です。 小さな台所ですが、作業をしやすいようにしているようです。 残業多いって言ってたけど、ちゃんとご飯食べてるかなぁ〜〜😌
「一人暮らしの娘の部屋」 キッチン編① 親と一緒に住んでいた頃は炒めものくらいしか、しなかった下の娘です。 小さな台所ですが、作業をしやすいようにしているようです。 残業多いって言ってたけど、ちゃんとご飯食べてるかなぁ〜〜😌
betty2
betty2
3LDK | 家族
yukiconさんの実例写真
シンク周りは掃除がしやすいように 極力何も置かないようにしてます!
シンク周りは掃除がしやすいように 極力何も置かないようにしてます!
yukicon
yukicon
1DK | 一人暮らし
RanRanさんの実例写真
一人暮らしなので、食器も必要最低限のものだけ(´・_・`) 金麦キャンペーンで貰えた食器アリ(^ ^)
一人暮らしなので、食器も必要最低限のものだけ(´・_・`) 金麦キャンペーンで貰えた食器アリ(^ ^)
RanRan
RanRan
1K | 一人暮らし
yukaさんの実例写真
久々の投稿。
久々の投稿。
yuka
yuka
2DK | 一人暮らし
MmeetsNさんの実例写真
ティッシュケース¥6,264
キッチンを引きで。 床はコンクリ風のタイルシートを色違いで敷きました。 シンク下の扉は、ヘアラインシートを貼り貼り。 壁は元々黄ばんだタイルだったのを、上からタイル風壁紙を。 ほんとはシンク上の棚を外しちゃいたいけど、原状回復できるか不安で外せず…。
キッチンを引きで。 床はコンクリ風のタイルシートを色違いで敷きました。 シンク下の扉は、ヘアラインシートを貼り貼り。 壁は元々黄ばんだタイルだったのを、上からタイル風壁紙を。 ほんとはシンク上の棚を外しちゃいたいけど、原状回復できるか不安で外せず…。
MmeetsN
MmeetsN
1K | 一人暮らし
Yunaさんの実例写真
シンク上の棚下にワイングラスホルダー! 割れやすくて場所を取るシャンパングラスとワイングラス達が全然邪魔にならなくなりました🎶
シンク上の棚下にワイングラスホルダー! 割れやすくて場所を取るシャンパングラスとワイングラス達が全然邪魔にならなくなりました🎶
Yuna
Yuna
2LDK | 一人暮らし
yuuraさんの実例写真
生活感がすごい/(^o^)\! ボトル変えたり、色々やっていきたい!
生活感がすごい/(^o^)\! ボトル変えたり、色々やっていきたい!
yuura
yuura
1LDK | カップル
koseiさんの実例写真
このまな板は最近無くてはならない必須アイテムになりました
このまな板は最近無くてはならない必須アイテムになりました
kosei
kosei
1DK | 一人暮らし
rieさんの実例写真
シンク上の棚には、ニトリのブックスタンドを使って食器を立てて収納しています。一番上の入れ物はダイソーで購入。背伸びしたら届くぐらいの高さ。
シンク上の棚には、ニトリのブックスタンドを使って食器を立てて収納しています。一番上の入れ物はダイソーで購入。背伸びしたら届くぐらいの高さ。
rie
rie
1K | 一人暮らし
もっと見る

一人暮らし シンク上の棚の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ