祖母の遺品

22枚の部屋写真から22枚をセレクト
miyakoさんの実例写真
雨上がりの美しさに、つい勢いあまって我が家の汚庭全景😅 今月末に剪定してもらうので、そのビフォーも兼ねて。 3部屋が横並びになっている我が家。 ①ひと部屋め、台所の窓から。 祖母の遺品のプランター類。 ミセバヤと百合(何もしていないのに毎年咲いてくれるのでド根性リリーと呼んでいます)だけは、けなげに生き残っています。 奥に見えるのは ツツジ、アジサイ、梅、樒。 剪定屋さんがこれは樒だよ、と教えてくれたのですが、私の思う樒とは違う気がしています🤔 ②ふた部屋め、食堂の窓から。 若い頃はガクアジサイって地味であんまり好きじゃなかったけど、庭のほぼセンターに位置しているこの花を見て、ガクアジサイが大好きになりました☺️ 脇の背の高い木はたぶん金柑。 ③さん部屋め、居間の窓から。 魔のワサワサゾーン。 柿の木、グミの木と、比較的背の高い木が連続しているのでその足元周辺はジャングルと化しています😱 ④食堂前のアジサイからワサワサゾーンを臨む。 去年は一つしか実をつけなかった柿ですが、今年はもう少し期待できそうです🥰
雨上がりの美しさに、つい勢いあまって我が家の汚庭全景😅 今月末に剪定してもらうので、そのビフォーも兼ねて。 3部屋が横並びになっている我が家。 ①ひと部屋め、台所の窓から。 祖母の遺品のプランター類。 ミセバヤと百合(何もしていないのに毎年咲いてくれるのでド根性リリーと呼んでいます)だけは、けなげに生き残っています。 奥に見えるのは ツツジ、アジサイ、梅、樒。 剪定屋さんがこれは樒だよ、と教えてくれたのですが、私の思う樒とは違う気がしています🤔 ②ふた部屋め、食堂の窓から。 若い頃はガクアジサイって地味であんまり好きじゃなかったけど、庭のほぼセンターに位置しているこの花を見て、ガクアジサイが大好きになりました☺️ 脇の背の高い木はたぶん金柑。 ③さん部屋め、居間の窓から。 魔のワサワサゾーン。 柿の木、グミの木と、比較的背の高い木が連続しているのでその足元周辺はジャングルと化しています😱 ④食堂前のアジサイからワサワサゾーンを臨む。 去年は一つしか実をつけなかった柿ですが、今年はもう少し期待できそうです🥰
miyako
miyako
カップル
Atelier.marinoさんの実例写真
おみやげにいただいたものや 夫の祖母の形見の刺子の布巾を大切に使っています。とても愛着があります。
おみやげにいただいたものや 夫の祖母の形見の刺子の布巾を大切に使っています。とても愛着があります。
Atelier.marino
Atelier.marino
Mikaさんの実例写真
キッチン周りで使うものストック。 線香は祖母の遺品というか何というか… 線香のおかげで、臭いが気にならなくなりました。
キッチン周りで使うものストック。 線香は祖母の遺品というか何というか… 線香のおかげで、臭いが気にならなくなりました。
Mika
Mika
2LDK | 家族
Ma---wwwさんの実例写真
炬燵は梅雨明けになおします。
炬燵は梅雨明けになおします。
Ma---www
Ma---www
Sakuraさんの実例写真
ダイニングチェア¥274,428
イギリスから輸入したロイヤルクラウンダービーのポジーでクリームティー。 イギリス製だけど和の雰囲気も兼ね備えているので テーブルクロス代わりに祖母の遺品である袋帯を使ってみました。 着物好きさんには怒られてしまうかもしれませんが 豪華な袋帯を身に付ける機会はあまりないので 箪笥にしまっておくよりもこのように日常的に使いたいと思っています。
イギリスから輸入したロイヤルクラウンダービーのポジーでクリームティー。 イギリス製だけど和の雰囲気も兼ね備えているので テーブルクロス代わりに祖母の遺品である袋帯を使ってみました。 着物好きさんには怒られてしまうかもしれませんが 豪華な袋帯を身に付ける機会はあまりないので 箪笥にしまっておくよりもこのように日常的に使いたいと思っています。
Sakura
Sakura
4LDK | 家族
tomtomさんの実例写真
ダイソーのフォトフレームを青に塗りました。中はイノブンの紙袋( •ॢ◡-ॢ)-♡カメラはガチャガチャ。ペンダントは、祖母の形見です。
ダイソーのフォトフレームを青に塗りました。中はイノブンの紙袋( •ॢ◡-ॢ)-♡カメラはガチャガチャ。ペンダントは、祖母の形見です。
tomtom
tomtom
家族
ayaさんの実例写真
祖母の遺品のミシンとチェア。重いし場所取るし、遺品整理の時に散々悩んだけど持って来て良かった♡ここを目にするたびに祖母を思い出せるので♡
祖母の遺品のミシンとチェア。重いし場所取るし、遺品整理の時に散々悩んだけど持って来て良かった♡ここを目にするたびに祖母を思い出せるので♡
aya
aya
figaroさんの実例写真
hpdeco、madu、zarahomeで購入したアイテムに祖母の形見の品を加えてテーブルコーディネート。
hpdeco、madu、zarahomeで購入したアイテムに祖母の形見の品を加えてテーブルコーディネート。
figaro
figaro
2LDK | 家族
katsuwoさんの実例写真
リビングの一角に2畳の縁なし畳スペースがあります。祖母の遺品の椅子。お気に入りの場所です。
リビングの一角に2畳の縁なし畳スペースがあります。祖母の遺品の椅子。お気に入りの場所です。
katsuwo
katsuwo
家族
Kozueさんの実例写真
Kozue
Kozue
4LDK | 家族
yumiさんの実例写真
主人の祖母が使っていたTOSHIBA冷蔵庫です!全部錆びていたので、古っぽく塗装しました。書類入れとして使ってます。
主人の祖母が使っていたTOSHIBA冷蔵庫です!全部錆びていたので、古っぽく塗装しました。書類入れとして使ってます。
yumi
yumi
3LDK | 家族
cha-baさんの実例写真
棚の上を、少し秋っぽくしました( ꈍᴗꈍ)
棚の上を、少し秋っぽくしました( ꈍᴗꈍ)
cha-ba
cha-ba
3LDK | 家族
mayuppe55さんの実例写真
祖母の遺品である花器をもらってきたのはいいけど…センスがないとはこのことなのね。もっとちゃんと教わっておけばよかった。 上がり框が残念なことになってるのはスルーで。鋭意制作中です(頭の中で)。
祖母の遺品である花器をもらってきたのはいいけど…センスがないとはこのことなのね。もっとちゃんと教わっておけばよかった。 上がり框が残念なことになってるのはスルーで。鋭意制作中です(頭の中で)。
mayuppe55
mayuppe55
Yukoさんの実例写真
「レトロ」のイベント参加用picです。 昭和レトロな雰囲気が好きなんですが、自分の家をそんな風にするのはなかなか難しいですね。 キッチン前の少しの隙間にフェイクタイルを貼ってみました。 結構気に入りましたが、もっと昭和レトロにするには、100均にあるタイルシールでは無理ですね…(^_^;)
「レトロ」のイベント参加用picです。 昭和レトロな雰囲気が好きなんですが、自分の家をそんな風にするのはなかなか難しいですね。 キッチン前の少しの隙間にフェイクタイルを貼ってみました。 結構気に入りましたが、もっと昭和レトロにするには、100均にあるタイルシールでは無理ですね…(^_^;)
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
lupin03さんの実例写真
祖母の遺品の中に大きな生地があったので多分、パッチワークでベッドカバーなんかを作ろうと思ってとってあったんだと思います。 思い切ってチュニック作ってみました。
祖母の遺品の中に大きな生地があったので多分、パッチワークでベッドカバーなんかを作ろうと思ってとってあったんだと思います。 思い切ってチュニック作ってみました。
lupin03
lupin03
家族
lukeさんの実例写真
高さ38センチのスツールです。 妻が玄関で靴を履く時にほしいといって言たので作成しました。 天板は祖母の遺品のまな板を使用しました( •ᴗ•)*♪
高さ38センチのスツールです。 妻が玄関で靴を履く時にほしいといって言たので作成しました。 天板は祖母の遺品のまな板を使用しました( •ᴗ•)*♪
luke
luke
3LDK | 家族
botannさんの実例写真
botann
botann
kazaruyo-niさんの実例写真
うちの雛人形をアップで。 ikeaのライトがよい借景に。 桃の花は短く切って、金具で繋げた4つの小瓶に挿し屏風に見立てる。 この雛人形は、父方の祖母が私に買ってくれたもの。 つつましく暮らす祖母が京都の雛人形店で奮発して贈ってくれたそう。 人形に箱と燭台だけのシンプルなセットです。 祖先調べをライフワークにしています。 祖母と実母の折り合いが悪くて、この雛人形はあまり好きではなかったけれど、 祖母は祖母なりに懸命に生きてきたことを知り、贈ってくれたことに感謝し、人形に愛着が持てるようになりました。 娘にもし女の子が生まれたら、 私は祖母がしてくれたように人形を贈ろうと思っています。 2017.3.6
うちの雛人形をアップで。 ikeaのライトがよい借景に。 桃の花は短く切って、金具で繋げた4つの小瓶に挿し屏風に見立てる。 この雛人形は、父方の祖母が私に買ってくれたもの。 つつましく暮らす祖母が京都の雛人形店で奮発して贈ってくれたそう。 人形に箱と燭台だけのシンプルなセットです。 祖先調べをライフワークにしています。 祖母と実母の折り合いが悪くて、この雛人形はあまり好きではなかったけれど、 祖母は祖母なりに懸命に生きてきたことを知り、贈ってくれたことに感謝し、人形に愛着が持てるようになりました。 娘にもし女の子が生まれたら、 私は祖母がしてくれたように人形を贈ろうと思っています。 2017.3.6
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族
nuruiさんの実例写真
2階階段室の窓です。 祖母の遺品から貰った鹿(?)の置物。 角の先端がやや欠けちゃってるけど、小さい頃から見ていたので鹿(?)なので可愛くて😊 picだと逆光でダークブラウンに見えますが本当はもっと明るいチェリー材の様な色です。 元々はどんなものなのかなー? そもそも鹿なのか? とネットでググってもヤフオクで1件似た物を見つけましたが結局分からずにいました。 しかーし! 先日RCで繋がらせて頂いた方のpicでそっくりな鹿をお見かけし驚きました😳 この置物のルーツにちょっと触れる事が出来た気がして凄く嬉しかったです💕
2階階段室の窓です。 祖母の遺品から貰った鹿(?)の置物。 角の先端がやや欠けちゃってるけど、小さい頃から見ていたので鹿(?)なので可愛くて😊 picだと逆光でダークブラウンに見えますが本当はもっと明るいチェリー材の様な色です。 元々はどんなものなのかなー? そもそも鹿なのか? とネットでググってもヤフオクで1件似た物を見つけましたが結局分からずにいました。 しかーし! 先日RCで繋がらせて頂いた方のpicでそっくりな鹿をお見かけし驚きました😳 この置物のルーツにちょっと触れる事が出来た気がして凄く嬉しかったです💕
nurui
nurui
haruさんの実例写真
物置片付け中。母や祖母の壺とか花器があり捨てるには忍びないのでリビングに飾りました。和洋折衷。昭和な感じから抜け出せない(^o^;)ちょこっと飾って雰囲気のある感じにさせたいけど、物(遺品)があり過ぎる
物置片付け中。母や祖母の壺とか花器があり捨てるには忍びないのでリビングに飾りました。和洋折衷。昭和な感じから抜け出せない(^o^;)ちょこっと飾って雰囲気のある感じにさせたいけど、物(遺品)があり過ぎる
haru
haru
家族
junさんの実例写真
我が家のテレビボードは祖母が使っていた三面鏡の台を使っています。何十年も前のものですが、しっかりしていて重いテレビを置いてもびくともしません。
我が家のテレビボードは祖母が使っていた三面鏡の台を使っています。何十年も前のものですが、しっかりしていて重いテレビを置いてもびくともしません。
jun
jun
3LDK | 家族
pugholicさんの実例写真
皆様お久しぶりです。 軽井沢の(自分への)お土産。 丸山珈琲の豆と缶、Kalitaのメジャースプーン、絵本博物館でおりがみとムーミンのポストカードです。ポストカードはつい買っちゃう。 下に敷いた布は祖母の形見。オリエンタルな柄が気に入ってボロボロだけど捨てられないもの。
皆様お久しぶりです。 軽井沢の(自分への)お土産。 丸山珈琲の豆と缶、Kalitaのメジャースプーン、絵本博物館でおりがみとムーミンのポストカードです。ポストカードはつい買っちゃう。 下に敷いた布は祖母の形見。オリエンタルな柄が気に入ってボロボロだけど捨てられないもの。
pugholic
pugholic
家族

祖母の遺品の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

祖母の遺品

22枚の部屋写真から22枚をセレクト
miyakoさんの実例写真
雨上がりの美しさに、つい勢いあまって我が家の汚庭全景😅 今月末に剪定してもらうので、そのビフォーも兼ねて。 3部屋が横並びになっている我が家。 ①ひと部屋め、台所の窓から。 祖母の遺品のプランター類。 ミセバヤと百合(何もしていないのに毎年咲いてくれるのでド根性リリーと呼んでいます)だけは、けなげに生き残っています。 奥に見えるのは ツツジ、アジサイ、梅、樒。 剪定屋さんがこれは樒だよ、と教えてくれたのですが、私の思う樒とは違う気がしています🤔 ②ふた部屋め、食堂の窓から。 若い頃はガクアジサイって地味であんまり好きじゃなかったけど、庭のほぼセンターに位置しているこの花を見て、ガクアジサイが大好きになりました☺️ 脇の背の高い木はたぶん金柑。 ③さん部屋め、居間の窓から。 魔のワサワサゾーン。 柿の木、グミの木と、比較的背の高い木が連続しているのでその足元周辺はジャングルと化しています😱 ④食堂前のアジサイからワサワサゾーンを臨む。 去年は一つしか実をつけなかった柿ですが、今年はもう少し期待できそうです🥰
雨上がりの美しさに、つい勢いあまって我が家の汚庭全景😅 今月末に剪定してもらうので、そのビフォーも兼ねて。 3部屋が横並びになっている我が家。 ①ひと部屋め、台所の窓から。 祖母の遺品のプランター類。 ミセバヤと百合(何もしていないのに毎年咲いてくれるのでド根性リリーと呼んでいます)だけは、けなげに生き残っています。 奥に見えるのは ツツジ、アジサイ、梅、樒。 剪定屋さんがこれは樒だよ、と教えてくれたのですが、私の思う樒とは違う気がしています🤔 ②ふた部屋め、食堂の窓から。 若い頃はガクアジサイって地味であんまり好きじゃなかったけど、庭のほぼセンターに位置しているこの花を見て、ガクアジサイが大好きになりました☺️ 脇の背の高い木はたぶん金柑。 ③さん部屋め、居間の窓から。 魔のワサワサゾーン。 柿の木、グミの木と、比較的背の高い木が連続しているのでその足元周辺はジャングルと化しています😱 ④食堂前のアジサイからワサワサゾーンを臨む。 去年は一つしか実をつけなかった柿ですが、今年はもう少し期待できそうです🥰
miyako
miyako
カップル
Atelier.marinoさんの実例写真
おみやげにいただいたものや 夫の祖母の形見の刺子の布巾を大切に使っています。とても愛着があります。
おみやげにいただいたものや 夫の祖母の形見の刺子の布巾を大切に使っています。とても愛着があります。
Atelier.marino
Atelier.marino
Mikaさんの実例写真
キッチン周りで使うものストック。 線香は祖母の遺品というか何というか… 線香のおかげで、臭いが気にならなくなりました。
キッチン周りで使うものストック。 線香は祖母の遺品というか何というか… 線香のおかげで、臭いが気にならなくなりました。
Mika
Mika
2LDK | 家族
Ma---wwwさんの実例写真
炬燵は梅雨明けになおします。
炬燵は梅雨明けになおします。
Ma---www
Ma---www
Sakuraさんの実例写真
ダイニングチェア¥274,428
イギリスから輸入したロイヤルクラウンダービーのポジーでクリームティー。 イギリス製だけど和の雰囲気も兼ね備えているので テーブルクロス代わりに祖母の遺品である袋帯を使ってみました。 着物好きさんには怒られてしまうかもしれませんが 豪華な袋帯を身に付ける機会はあまりないので 箪笥にしまっておくよりもこのように日常的に使いたいと思っています。
イギリスから輸入したロイヤルクラウンダービーのポジーでクリームティー。 イギリス製だけど和の雰囲気も兼ね備えているので テーブルクロス代わりに祖母の遺品である袋帯を使ってみました。 着物好きさんには怒られてしまうかもしれませんが 豪華な袋帯を身に付ける機会はあまりないので 箪笥にしまっておくよりもこのように日常的に使いたいと思っています。
Sakura
Sakura
4LDK | 家族
tomtomさんの実例写真
ダイソーのフォトフレームを青に塗りました。中はイノブンの紙袋( •ॢ◡-ॢ)-♡カメラはガチャガチャ。ペンダントは、祖母の形見です。
ダイソーのフォトフレームを青に塗りました。中はイノブンの紙袋( •ॢ◡-ॢ)-♡カメラはガチャガチャ。ペンダントは、祖母の形見です。
tomtom
tomtom
家族
ayaさんの実例写真
祖母の遺品のミシンとチェア。重いし場所取るし、遺品整理の時に散々悩んだけど持って来て良かった♡ここを目にするたびに祖母を思い出せるので♡
祖母の遺品のミシンとチェア。重いし場所取るし、遺品整理の時に散々悩んだけど持って来て良かった♡ここを目にするたびに祖母を思い出せるので♡
aya
aya
figaroさんの実例写真
hpdeco、madu、zarahomeで購入したアイテムに祖母の形見の品を加えてテーブルコーディネート。
hpdeco、madu、zarahomeで購入したアイテムに祖母の形見の品を加えてテーブルコーディネート。
figaro
figaro
2LDK | 家族
katsuwoさんの実例写真
リビングの一角に2畳の縁なし畳スペースがあります。祖母の遺品の椅子。お気に入りの場所です。
リビングの一角に2畳の縁なし畳スペースがあります。祖母の遺品の椅子。お気に入りの場所です。
katsuwo
katsuwo
家族
Kozueさんの実例写真
Kozue
Kozue
4LDK | 家族
yumiさんの実例写真
主人の祖母が使っていたTOSHIBA冷蔵庫です!全部錆びていたので、古っぽく塗装しました。書類入れとして使ってます。
主人の祖母が使っていたTOSHIBA冷蔵庫です!全部錆びていたので、古っぽく塗装しました。書類入れとして使ってます。
yumi
yumi
3LDK | 家族
cha-baさんの実例写真
棚の上を、少し秋っぽくしました( ꈍᴗꈍ)
棚の上を、少し秋っぽくしました( ꈍᴗꈍ)
cha-ba
cha-ba
3LDK | 家族
mayuppe55さんの実例写真
祖母の遺品である花器をもらってきたのはいいけど…センスがないとはこのことなのね。もっとちゃんと教わっておけばよかった。 上がり框が残念なことになってるのはスルーで。鋭意制作中です(頭の中で)。
祖母の遺品である花器をもらってきたのはいいけど…センスがないとはこのことなのね。もっとちゃんと教わっておけばよかった。 上がり框が残念なことになってるのはスルーで。鋭意制作中です(頭の中で)。
mayuppe55
mayuppe55
Yukoさんの実例写真
「レトロ」のイベント参加用picです。 昭和レトロな雰囲気が好きなんですが、自分の家をそんな風にするのはなかなか難しいですね。 キッチン前の少しの隙間にフェイクタイルを貼ってみました。 結構気に入りましたが、もっと昭和レトロにするには、100均にあるタイルシールでは無理ですね…(^_^;)
「レトロ」のイベント参加用picです。 昭和レトロな雰囲気が好きなんですが、自分の家をそんな風にするのはなかなか難しいですね。 キッチン前の少しの隙間にフェイクタイルを貼ってみました。 結構気に入りましたが、もっと昭和レトロにするには、100均にあるタイルシールでは無理ですね…(^_^;)
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
lupin03さんの実例写真
祖母の遺品の中に大きな生地があったので多分、パッチワークでベッドカバーなんかを作ろうと思ってとってあったんだと思います。 思い切ってチュニック作ってみました。
祖母の遺品の中に大きな生地があったので多分、パッチワークでベッドカバーなんかを作ろうと思ってとってあったんだと思います。 思い切ってチュニック作ってみました。
lupin03
lupin03
家族
lukeさんの実例写真
高さ38センチのスツールです。 妻が玄関で靴を履く時にほしいといって言たので作成しました。 天板は祖母の遺品のまな板を使用しました( •ᴗ•)*♪
高さ38センチのスツールです。 妻が玄関で靴を履く時にほしいといって言たので作成しました。 天板は祖母の遺品のまな板を使用しました( •ᴗ•)*♪
luke
luke
3LDK | 家族
botannさんの実例写真
botann
botann
kazaruyo-niさんの実例写真
うちの雛人形をアップで。 ikeaのライトがよい借景に。 桃の花は短く切って、金具で繋げた4つの小瓶に挿し屏風に見立てる。 この雛人形は、父方の祖母が私に買ってくれたもの。 つつましく暮らす祖母が京都の雛人形店で奮発して贈ってくれたそう。 人形に箱と燭台だけのシンプルなセットです。 祖先調べをライフワークにしています。 祖母と実母の折り合いが悪くて、この雛人形はあまり好きではなかったけれど、 祖母は祖母なりに懸命に生きてきたことを知り、贈ってくれたことに感謝し、人形に愛着が持てるようになりました。 娘にもし女の子が生まれたら、 私は祖母がしてくれたように人形を贈ろうと思っています。 2017.3.6
うちの雛人形をアップで。 ikeaのライトがよい借景に。 桃の花は短く切って、金具で繋げた4つの小瓶に挿し屏風に見立てる。 この雛人形は、父方の祖母が私に買ってくれたもの。 つつましく暮らす祖母が京都の雛人形店で奮発して贈ってくれたそう。 人形に箱と燭台だけのシンプルなセットです。 祖先調べをライフワークにしています。 祖母と実母の折り合いが悪くて、この雛人形はあまり好きではなかったけれど、 祖母は祖母なりに懸命に生きてきたことを知り、贈ってくれたことに感謝し、人形に愛着が持てるようになりました。 娘にもし女の子が生まれたら、 私は祖母がしてくれたように人形を贈ろうと思っています。 2017.3.6
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族
nuruiさんの実例写真
2階階段室の窓です。 祖母の遺品から貰った鹿(?)の置物。 角の先端がやや欠けちゃってるけど、小さい頃から見ていたので鹿(?)なので可愛くて😊 picだと逆光でダークブラウンに見えますが本当はもっと明るいチェリー材の様な色です。 元々はどんなものなのかなー? そもそも鹿なのか? とネットでググってもヤフオクで1件似た物を見つけましたが結局分からずにいました。 しかーし! 先日RCで繋がらせて頂いた方のpicでそっくりな鹿をお見かけし驚きました😳 この置物のルーツにちょっと触れる事が出来た気がして凄く嬉しかったです💕
2階階段室の窓です。 祖母の遺品から貰った鹿(?)の置物。 角の先端がやや欠けちゃってるけど、小さい頃から見ていたので鹿(?)なので可愛くて😊 picだと逆光でダークブラウンに見えますが本当はもっと明るいチェリー材の様な色です。 元々はどんなものなのかなー? そもそも鹿なのか? とネットでググってもヤフオクで1件似た物を見つけましたが結局分からずにいました。 しかーし! 先日RCで繋がらせて頂いた方のpicでそっくりな鹿をお見かけし驚きました😳 この置物のルーツにちょっと触れる事が出来た気がして凄く嬉しかったです💕
nurui
nurui
haruさんの実例写真
物置片付け中。母や祖母の壺とか花器があり捨てるには忍びないのでリビングに飾りました。和洋折衷。昭和な感じから抜け出せない(^o^;)ちょこっと飾って雰囲気のある感じにさせたいけど、物(遺品)があり過ぎる
物置片付け中。母や祖母の壺とか花器があり捨てるには忍びないのでリビングに飾りました。和洋折衷。昭和な感じから抜け出せない(^o^;)ちょこっと飾って雰囲気のある感じにさせたいけど、物(遺品)があり過ぎる
haru
haru
家族
junさんの実例写真
我が家のテレビボードは祖母が使っていた三面鏡の台を使っています。何十年も前のものですが、しっかりしていて重いテレビを置いてもびくともしません。
我が家のテレビボードは祖母が使っていた三面鏡の台を使っています。何十年も前のものですが、しっかりしていて重いテレビを置いてもびくともしません。
jun
jun
3LDK | 家族
pugholicさんの実例写真
皆様お久しぶりです。 軽井沢の(自分への)お土産。 丸山珈琲の豆と缶、Kalitaのメジャースプーン、絵本博物館でおりがみとムーミンのポストカードです。ポストカードはつい買っちゃう。 下に敷いた布は祖母の形見。オリエンタルな柄が気に入ってボロボロだけど捨てられないもの。
皆様お久しぶりです。 軽井沢の(自分への)お土産。 丸山珈琲の豆と缶、Kalitaのメジャースプーン、絵本博物館でおりがみとムーミンのポストカードです。ポストカードはつい買っちゃう。 下に敷いた布は祖母の形見。オリエンタルな柄が気に入ってボロボロだけど捨てられないもの。
pugholic
pugholic
家族

祖母の遺品の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ