1900年代

71枚の部屋写真から47枚をセレクト
haruhirisuさんの実例写真
実家の母のお部屋です。アンティークな物が大好きでいろいろ集め、お部屋全体的をイギリス、ドイツのアンティークでまとめています。 こちらのアンティークドールは1980年代後半〜1990年初期の頃の物だそうです。 ドレッサーはイギリスのアンティーク家具です☆
実家の母のお部屋です。アンティークな物が大好きでいろいろ集め、お部屋全体的をイギリス、ドイツのアンティークでまとめています。 こちらのアンティークドールは1980年代後半〜1990年初期の頃の物だそうです。 ドレッサーはイギリスのアンティーク家具です☆
haruhirisu
haruhirisu
家族
eggsmileさんの実例写真
二人暮らしに程よいサイズアンティークオールドパイン テーブル 1900年代の古いイギリスアンティークを置くだけで部屋の雰囲気が カフェ風になりました。
二人暮らしに程よいサイズアンティークオールドパイン テーブル 1900年代の古いイギリスアンティークを置くだけで部屋の雰囲気が カフェ風になりました。
eggsmile
eggsmile
chiyukouさんの実例写真
お気に入りのテーブルのイベント参加です。 アンティークショップで購入したテーブル1900年代のイギリスのテーブルです。真ん中から左右にスライドして大きくなるので、人数によって使い分けでき便利です。
お気に入りのテーブルのイベント参加です。 アンティークショップで購入したテーブル1900年代のイギリスのテーブルです。真ん中から左右にスライドして大きくなるので、人数によって使い分けでき便利です。
chiyukou
chiyukou
家族
ayumoco725さんの実例写真
1900年代イギリスのガラスキャビネット。 約1年アンティークショップを探し続けてやっと見つけた子です。 やっと届きました♡ これでしばらく家具の購入はおしまい。 どんなディスプレイにしようか楽しみです^ ^
1900年代イギリスのガラスキャビネット。 約1年アンティークショップを探し続けてやっと見つけた子です。 やっと届きました♡ これでしばらく家具の購入はおしまい。 どんなディスプレイにしようか楽しみです^ ^
ayumoco725
ayumoco725
家族
magicianさんの実例写真
草と枝と電球
草と枝と電球
magician
magician
1K | 一人暮らし
shimarisuさんの実例写真
1900年代のアンティークシャンデリア。アームの形もガラスパーツもすごく気に入ってます。
1900年代のアンティークシャンデリア。アームの形もガラスパーツもすごく気に入ってます。
shimarisu
shimarisu
2LDK
Hebitsukaiさんの実例写真
1930s後半から1940s前半の、Armoireと呼ばれる、開き戸の中が棚のようになっているキャビネット。 今日うちに来たばかり、まだとりあえず設置しただけの状態です(笑)
1930s後半から1940s前半の、Armoireと呼ばれる、開き戸の中が棚のようになっているキャビネット。 今日うちに来たばかり、まだとりあえず設置しただけの状態です(笑)
Hebitsukai
Hebitsukai
家族
scrapheaven55さんの実例写真
1900年代にデザイナーのミシェルが暮らしたおうち🏠️をテーマに創作したシャビーシックな空間
1900年代にデザイナーのミシェルが暮らしたおうち🏠️をテーマに創作したシャビーシックな空間
scrapheaven55
scrapheaven55
2DK
lienさんの実例写真
(;^_^)アレレレ あとの3枚は何処❓
(;^_^)アレレレ あとの3枚は何処❓
lien
lien
家族
Ys_worksさんの実例写真
英国製のポストカード 1900〜1910年代のものなので100年以上前のものです。当時のロンドンブリッジが写ってます。身の回りにあるポストカードも年月を経ると当時の姿を知る貴重な資料にもなり大切にしたくなりますね。
英国製のポストカード 1900〜1910年代のものなので100年以上前のものです。当時のロンドンブリッジが写ってます。身の回りにあるポストカードも年月を経ると当時の姿を知る貴重な資料にもなり大切にしたくなりますね。
Ys_works
Ys_works
capelさんの実例写真
憧れの『アラジン ランタンスピーカー』をついにお迎えしました! https://and-aladdin.aladdin-aic.com/living/123 英国アラジン社創業100周年記念モデルとして作られた『アラジン ランタンスピーカー』は、1900年代に作られていたアラジンオイルランプを進化させ復刻版として開発されたそうです。 背景に飾っているバスロールサインは、1900年代に実際ロンドンを走っていたバスのものです。 ⁡ 「&Aladdin みんなでつくるアラジンコミュニティ」に執筆した記事が公開されましたのでぜひご覧下さい✩.*˚
憧れの『アラジン ランタンスピーカー』をついにお迎えしました! https://and-aladdin.aladdin-aic.com/living/123 英国アラジン社創業100周年記念モデルとして作られた『アラジン ランタンスピーカー』は、1900年代に作られていたアラジンオイルランプを進化させ復刻版として開発されたそうです。 背景に飾っているバスロールサインは、1900年代に実際ロンドンを走っていたバスのものです。 ⁡ 「&Aladdin みんなでつくるアラジンコミュニティ」に執筆した記事が公開されましたのでぜひご覧下さい✩.*˚
capel
capel
家族
happy-sachiさんの実例写真
ビンテージのお店を覗いて👀 トルコブルーのあざやかな鉢を見つけ 小さい鉢だから邪魔にならないとか理由 を付け購入する😓 1900年代の八角の鉢にカボチャのお漬物 を入れちゃいました💦 貫入が入ってガラスのようにも見える💕
ビンテージのお店を覗いて👀 トルコブルーのあざやかな鉢を見つけ 小さい鉢だから邪魔にならないとか理由 を付け購入する😓 1900年代の八角の鉢にカボチャのお漬物 を入れちゃいました💦 貫入が入ってガラスのようにも見える💕
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
kurobarさんの実例写真
アンティークドアが使いたくて、リノベーション時に付けてもらったドア。イギリスの1900年代の物です。ドアノブは、フランスのアンティーク。百年以上前の物が、普通に使えるのが嬉しいです(*^^*)
アンティークドアが使いたくて、リノベーション時に付けてもらったドア。イギリスの1900年代の物です。ドアノブは、フランスのアンティーク。百年以上前の物が、普通に使えるのが嬉しいです(*^^*)
kurobar
kurobar
カップル
dilly-dallyさんの実例写真
皆さま、明けましておめでとうございます🎍 今年もインテリア、テーブルコーデ、、、に限らず楽しいお話をここRCにて楽しませていただきましょ〜🤗 我が家の年越しは、サマーハウスにて。 農家に囲まれた山小屋です🛖、、、、な〜んて、コテージに長期滞在しているだけ💦年初は話盛りがち⁉️🤭 先日、コテージ近郊のかつての炭鉱の町を再現したテーマパークに行って来ました。 炭鉱員の家庭の居間の写真です🤳 アフタヌーンティーの時間でしょうか? パイが乗せられているケーキスタンドがランプにしか見えないのは私だけ?😂 裏庭には、金柑の木や数種類のりんごや梨の木、様々な野菜、鶏小屋など、当時の自給自足の生活が窺える光景が広がっていました。 自宅に戻ったらまたゆっくりと皆様の家を覗かせてくださいませ🎶
皆さま、明けましておめでとうございます🎍 今年もインテリア、テーブルコーデ、、、に限らず楽しいお話をここRCにて楽しませていただきましょ〜🤗 我が家の年越しは、サマーハウスにて。 農家に囲まれた山小屋です🛖、、、、な〜んて、コテージに長期滞在しているだけ💦年初は話盛りがち⁉️🤭 先日、コテージ近郊のかつての炭鉱の町を再現したテーマパークに行って来ました。 炭鉱員の家庭の居間の写真です🤳 アフタヌーンティーの時間でしょうか? パイが乗せられているケーキスタンドがランプにしか見えないのは私だけ?😂 裏庭には、金柑の木や数種類のりんごや梨の木、様々な野菜、鶏小屋など、当時の自給自足の生活が窺える光景が広がっていました。 自宅に戻ったらまたゆっくりと皆様の家を覗かせてくださいませ🎶
dilly-dally
dilly-dally
家族
Junichiさんの実例写真
Early 1900's French olive oil bottle.
Early 1900's French olive oil bottle.
Junichi
Junichi
baumkuchenさんの実例写真
1900年代初頭の船舶用トランク。中に物が沢山入るので重宝してます。
1900年代初頭の船舶用トランク。中に物が沢山入るので重宝してます。
baumkuchen
baumkuchen
2LDK | 家族
SS1978さんの実例写真
SS1978
SS1978
4LDK | 家族
jcwminiさんの実例写真
玄関の照明と窓。 窓と言っても室内のリビング側なんですが。 この窓は1900年代頭のイギリスのもので いわゆるアンティークものです。 かなり大きめの装飾されたステンドグラスが 気に入って施工時に壁に埋め込んでもらいました。 ペンダントライトは少し和風モダンなものを。
玄関の照明と窓。 窓と言っても室内のリビング側なんですが。 この窓は1900年代頭のイギリスのもので いわゆるアンティークものです。 かなり大きめの装飾されたステンドグラスが 気に入って施工時に壁に埋め込んでもらいました。 ペンダントライトは少し和風モダンなものを。
jcwmini
jcwmini
3LDK | 家族
tbtt7ejさんの実例写真
家具の中で1番こだわったのがダイニングチェア 4脚ともアンティークですが、特にこの2脚は1900年代中期頃までの古い物 背面の木の流線、写真では表現しきれませんが木目や時を経たやれ感 我が家の家具の中では飛び抜けた雰囲気を放っており、見ているだけで幸せな椅子です☺️
家具の中で1番こだわったのがダイニングチェア 4脚ともアンティークですが、特にこの2脚は1900年代中期頃までの古い物 背面の木の流線、写真では表現しきれませんが木目や時を経たやれ感 我が家の家具の中では飛び抜けた雰囲気を放っており、見ているだけで幸せな椅子です☺️
tbtt7ej
tbtt7ej
家族
keikoさんの実例写真
イギリスのビクトリアンチェアです。 数年前アンティークショップで購入しました。本当は、二脚欲しかったけれども最後の一脚でした。😂 当時は座面に馬毛が使われていたそうです。 背面の形、繊細な彫りが特にお気に入りです💕 これからも大事に使っていきたい椅子です。
イギリスのビクトリアンチェアです。 数年前アンティークショップで購入しました。本当は、二脚欲しかったけれども最後の一脚でした。😂 当時は座面に馬毛が使われていたそうです。 背面の形、繊細な彫りが特にお気に入りです💕 これからも大事に使っていきたい椅子です。
keiko
keiko
3LDK | 家族
Goshiさんの実例写真
1900年代 英ゴールドバルーンチェア かわいぃ~( 〃▽〃) 色の剥げ方も最高(^^)
1900年代 英ゴールドバルーンチェア かわいぃ~( 〃▽〃) 色の剥げ方も最高(^^)
Goshi
Goshi
1R | 一人暮らし
MIMOSAさんの実例写真
Royal Worcester c/s(coffee) 1900s and Muscari
Royal Worcester c/s(coffee) 1900s and Muscari
MIMOSA
MIMOSA
3LDK | 家族
panchanさんの実例写真
1900年代 121年前のイギリス アンティーク家具ストレージボックスです。 元々アンティークは好きだけど、本物のアンティーク家具は、お初です! 50代半ばそろそろ本物を…少しずつ集めていきたいです。
1900年代 121年前のイギリス アンティーク家具ストレージボックスです。 元々アンティークは好きだけど、本物のアンティーク家具は、お初です! 50代半ばそろそろ本物を…少しずつ集めていきたいです。
panchan
panchan
3LDK | 家族
billyballyさんの実例写真
眠りにつく前にリラックスできる空間
眠りにつく前にリラックスできる空間
billybally
billybally
家族
miiさんの実例写真
1900年代の風景画♡
1900年代の風景画♡
mii
mii
家族
もっと見る

1900年代の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

1900年代

71枚の部屋写真から47枚をセレクト
haruhirisuさんの実例写真
実家の母のお部屋です。アンティークな物が大好きでいろいろ集め、お部屋全体的をイギリス、ドイツのアンティークでまとめています。 こちらのアンティークドールは1980年代後半〜1990年初期の頃の物だそうです。 ドレッサーはイギリスのアンティーク家具です☆
実家の母のお部屋です。アンティークな物が大好きでいろいろ集め、お部屋全体的をイギリス、ドイツのアンティークでまとめています。 こちらのアンティークドールは1980年代後半〜1990年初期の頃の物だそうです。 ドレッサーはイギリスのアンティーク家具です☆
haruhirisu
haruhirisu
家族
eggsmileさんの実例写真
二人暮らしに程よいサイズアンティークオールドパイン テーブル 1900年代の古いイギリスアンティークを置くだけで部屋の雰囲気が カフェ風になりました。
二人暮らしに程よいサイズアンティークオールドパイン テーブル 1900年代の古いイギリスアンティークを置くだけで部屋の雰囲気が カフェ風になりました。
eggsmile
eggsmile
chiyukouさんの実例写真
お気に入りのテーブルのイベント参加です。 アンティークショップで購入したテーブル1900年代のイギリスのテーブルです。真ん中から左右にスライドして大きくなるので、人数によって使い分けでき便利です。
お気に入りのテーブルのイベント参加です。 アンティークショップで購入したテーブル1900年代のイギリスのテーブルです。真ん中から左右にスライドして大きくなるので、人数によって使い分けでき便利です。
chiyukou
chiyukou
家族
ayumoco725さんの実例写真
1900年代イギリスのガラスキャビネット。 約1年アンティークショップを探し続けてやっと見つけた子です。 やっと届きました♡ これでしばらく家具の購入はおしまい。 どんなディスプレイにしようか楽しみです^ ^
1900年代イギリスのガラスキャビネット。 約1年アンティークショップを探し続けてやっと見つけた子です。 やっと届きました♡ これでしばらく家具の購入はおしまい。 どんなディスプレイにしようか楽しみです^ ^
ayumoco725
ayumoco725
家族
magicianさんの実例写真
草と枝と電球
草と枝と電球
magician
magician
1K | 一人暮らし
shimarisuさんの実例写真
1900年代のアンティークシャンデリア。アームの形もガラスパーツもすごく気に入ってます。
1900年代のアンティークシャンデリア。アームの形もガラスパーツもすごく気に入ってます。
shimarisu
shimarisu
2LDK
Hebitsukaiさんの実例写真
1930s後半から1940s前半の、Armoireと呼ばれる、開き戸の中が棚のようになっているキャビネット。 今日うちに来たばかり、まだとりあえず設置しただけの状態です(笑)
1930s後半から1940s前半の、Armoireと呼ばれる、開き戸の中が棚のようになっているキャビネット。 今日うちに来たばかり、まだとりあえず設置しただけの状態です(笑)
Hebitsukai
Hebitsukai
家族
scrapheaven55さんの実例写真
1900年代にデザイナーのミシェルが暮らしたおうち🏠️をテーマに創作したシャビーシックな空間
1900年代にデザイナーのミシェルが暮らしたおうち🏠️をテーマに創作したシャビーシックな空間
scrapheaven55
scrapheaven55
2DK
lienさんの実例写真
(;^_^)アレレレ あとの3枚は何処❓
(;^_^)アレレレ あとの3枚は何処❓
lien
lien
家族
Ys_worksさんの実例写真
英国製のポストカード 1900〜1910年代のものなので100年以上前のものです。当時のロンドンブリッジが写ってます。身の回りにあるポストカードも年月を経ると当時の姿を知る貴重な資料にもなり大切にしたくなりますね。
英国製のポストカード 1900〜1910年代のものなので100年以上前のものです。当時のロンドンブリッジが写ってます。身の回りにあるポストカードも年月を経ると当時の姿を知る貴重な資料にもなり大切にしたくなりますね。
Ys_works
Ys_works
capelさんの実例写真
憧れの『アラジン ランタンスピーカー』をついにお迎えしました! https://and-aladdin.aladdin-aic.com/living/123 英国アラジン社創業100周年記念モデルとして作られた『アラジン ランタンスピーカー』は、1900年代に作られていたアラジンオイルランプを進化させ復刻版として開発されたそうです。 背景に飾っているバスロールサインは、1900年代に実際ロンドンを走っていたバスのものです。 ⁡ 「&Aladdin みんなでつくるアラジンコミュニティ」に執筆した記事が公開されましたのでぜひご覧下さい✩.*˚
憧れの『アラジン ランタンスピーカー』をついにお迎えしました! https://and-aladdin.aladdin-aic.com/living/123 英国アラジン社創業100周年記念モデルとして作られた『アラジン ランタンスピーカー』は、1900年代に作られていたアラジンオイルランプを進化させ復刻版として開発されたそうです。 背景に飾っているバスロールサインは、1900年代に実際ロンドンを走っていたバスのものです。 ⁡ 「&Aladdin みんなでつくるアラジンコミュニティ」に執筆した記事が公開されましたのでぜひご覧下さい✩.*˚
capel
capel
家族
happy-sachiさんの実例写真
ビンテージのお店を覗いて👀 トルコブルーのあざやかな鉢を見つけ 小さい鉢だから邪魔にならないとか理由 を付け購入する😓 1900年代の八角の鉢にカボチャのお漬物 を入れちゃいました💦 貫入が入ってガラスのようにも見える💕
ビンテージのお店を覗いて👀 トルコブルーのあざやかな鉢を見つけ 小さい鉢だから邪魔にならないとか理由 を付け購入する😓 1900年代の八角の鉢にカボチャのお漬物 を入れちゃいました💦 貫入が入ってガラスのようにも見える💕
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
kurobarさんの実例写真
アンティークドアが使いたくて、リノベーション時に付けてもらったドア。イギリスの1900年代の物です。ドアノブは、フランスのアンティーク。百年以上前の物が、普通に使えるのが嬉しいです(*^^*)
アンティークドアが使いたくて、リノベーション時に付けてもらったドア。イギリスの1900年代の物です。ドアノブは、フランスのアンティーク。百年以上前の物が、普通に使えるのが嬉しいです(*^^*)
kurobar
kurobar
カップル
dilly-dallyさんの実例写真
皆さま、明けましておめでとうございます🎍 今年もインテリア、テーブルコーデ、、、に限らず楽しいお話をここRCにて楽しませていただきましょ〜🤗 我が家の年越しは、サマーハウスにて。 農家に囲まれた山小屋です🛖、、、、な〜んて、コテージに長期滞在しているだけ💦年初は話盛りがち⁉️🤭 先日、コテージ近郊のかつての炭鉱の町を再現したテーマパークに行って来ました。 炭鉱員の家庭の居間の写真です🤳 アフタヌーンティーの時間でしょうか? パイが乗せられているケーキスタンドがランプにしか見えないのは私だけ?😂 裏庭には、金柑の木や数種類のりんごや梨の木、様々な野菜、鶏小屋など、当時の自給自足の生活が窺える光景が広がっていました。 自宅に戻ったらまたゆっくりと皆様の家を覗かせてくださいませ🎶
皆さま、明けましておめでとうございます🎍 今年もインテリア、テーブルコーデ、、、に限らず楽しいお話をここRCにて楽しませていただきましょ〜🤗 我が家の年越しは、サマーハウスにて。 農家に囲まれた山小屋です🛖、、、、な〜んて、コテージに長期滞在しているだけ💦年初は話盛りがち⁉️🤭 先日、コテージ近郊のかつての炭鉱の町を再現したテーマパークに行って来ました。 炭鉱員の家庭の居間の写真です🤳 アフタヌーンティーの時間でしょうか? パイが乗せられているケーキスタンドがランプにしか見えないのは私だけ?😂 裏庭には、金柑の木や数種類のりんごや梨の木、様々な野菜、鶏小屋など、当時の自給自足の生活が窺える光景が広がっていました。 自宅に戻ったらまたゆっくりと皆様の家を覗かせてくださいませ🎶
dilly-dally
dilly-dally
家族
Junichiさんの実例写真
Early 1900's French olive oil bottle.
Early 1900's French olive oil bottle.
Junichi
Junichi
baumkuchenさんの実例写真
1900年代初頭の船舶用トランク。中に物が沢山入るので重宝してます。
1900年代初頭の船舶用トランク。中に物が沢山入るので重宝してます。
baumkuchen
baumkuchen
2LDK | 家族
SS1978さんの実例写真
SS1978
SS1978
4LDK | 家族
jcwminiさんの実例写真
玄関の照明と窓。 窓と言っても室内のリビング側なんですが。 この窓は1900年代頭のイギリスのもので いわゆるアンティークものです。 かなり大きめの装飾されたステンドグラスが 気に入って施工時に壁に埋め込んでもらいました。 ペンダントライトは少し和風モダンなものを。
玄関の照明と窓。 窓と言っても室内のリビング側なんですが。 この窓は1900年代頭のイギリスのもので いわゆるアンティークものです。 かなり大きめの装飾されたステンドグラスが 気に入って施工時に壁に埋め込んでもらいました。 ペンダントライトは少し和風モダンなものを。
jcwmini
jcwmini
3LDK | 家族
tbtt7ejさんの実例写真
家具の中で1番こだわったのがダイニングチェア 4脚ともアンティークですが、特にこの2脚は1900年代中期頃までの古い物 背面の木の流線、写真では表現しきれませんが木目や時を経たやれ感 我が家の家具の中では飛び抜けた雰囲気を放っており、見ているだけで幸せな椅子です☺️
家具の中で1番こだわったのがダイニングチェア 4脚ともアンティークですが、特にこの2脚は1900年代中期頃までの古い物 背面の木の流線、写真では表現しきれませんが木目や時を経たやれ感 我が家の家具の中では飛び抜けた雰囲気を放っており、見ているだけで幸せな椅子です☺️
tbtt7ej
tbtt7ej
家族
keikoさんの実例写真
イギリスのビクトリアンチェアです。 数年前アンティークショップで購入しました。本当は、二脚欲しかったけれども最後の一脚でした。😂 当時は座面に馬毛が使われていたそうです。 背面の形、繊細な彫りが特にお気に入りです💕 これからも大事に使っていきたい椅子です。
イギリスのビクトリアンチェアです。 数年前アンティークショップで購入しました。本当は、二脚欲しかったけれども最後の一脚でした。😂 当時は座面に馬毛が使われていたそうです。 背面の形、繊細な彫りが特にお気に入りです💕 これからも大事に使っていきたい椅子です。
keiko
keiko
3LDK | 家族
Goshiさんの実例写真
1900年代 英ゴールドバルーンチェア かわいぃ~( 〃▽〃) 色の剥げ方も最高(^^)
1900年代 英ゴールドバルーンチェア かわいぃ~( 〃▽〃) 色の剥げ方も最高(^^)
Goshi
Goshi
1R | 一人暮らし
MIMOSAさんの実例写真
Royal Worcester c/s(coffee) 1900s and Muscari
Royal Worcester c/s(coffee) 1900s and Muscari
MIMOSA
MIMOSA
3LDK | 家族
panchanさんの実例写真
1900年代 121年前のイギリス アンティーク家具ストレージボックスです。 元々アンティークは好きだけど、本物のアンティーク家具は、お初です! 50代半ばそろそろ本物を…少しずつ集めていきたいです。
1900年代 121年前のイギリス アンティーク家具ストレージボックスです。 元々アンティークは好きだけど、本物のアンティーク家具は、お初です! 50代半ばそろそろ本物を…少しずつ集めていきたいです。
panchan
panchan
3LDK | 家族
billyballyさんの実例写真
眠りにつく前にリラックスできる空間
眠りにつく前にリラックスできる空間
billybally
billybally
家族
miiさんの実例写真
1900年代の風景画♡
1900年代の風景画♡
mii
mii
家族
もっと見る

1900年代の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ