オオデマリ 心地よい暮らし

32枚の部屋写真から11枚をセレクト
nobikoさんの実例写真
心地よい暮らしに欠かせないのは、庭の植物たちです 特に手をかけなくても毎年同じように開花してくれる花木や山野草は、私にとっては心地よい友だちみたいな存在です 1枚目 この時期に花の期間が短いのが少し残念だけど、2週間ほど前庭の目立つ場所に置いてやるコマツナギです 花が終わったらほとんど地際から刈り込んで、また裏庭に… 水だけやってあとは放置しています そんな育て方でも毎年芽吹いて花を咲かせてくれる、割と強い山野草のようです 花期が長くて優秀だと思うのは、庭の中央に植樹してあるオオデマリです 蕾が膨らみ始めた頃から数えると、1ヶ月半ほどはにぎやかな花木です 花の端が茶色く傷み始めたら、手でもいで摘んでしまうこともできるし、落花しても球ごとなので掃除が簡単なところもお気に入りです 残念ながら実もつけない紅葉もしない落葉樹ですが、冬場は裸木にオーナメントをぶら下げたりする楽しみも見つけました 2、3枚目 玄関開けたら右手側にはシモツケゴールドマウンドです ピンク色の花も可愛いけれど、黄緑色の葉が鮮やかで雨の日にも元気パワーを分けてもらえます 一番花が終わって花をカットしてやると、二番花も小ぶりだけどまた咲いてくれます 反対側のムラサキツユクサ(白花、紫花)は一日花ですが、雨の日でも開花はしてくれる、なかなか気の利いた山野草です これも強いので、一旦真夏に花が終わったら地際から全て刈り込みます また秋になると花数は少ないけれど元気に顔を出してくれます
心地よい暮らしに欠かせないのは、庭の植物たちです 特に手をかけなくても毎年同じように開花してくれる花木や山野草は、私にとっては心地よい友だちみたいな存在です 1枚目 この時期に花の期間が短いのが少し残念だけど、2週間ほど前庭の目立つ場所に置いてやるコマツナギです 花が終わったらほとんど地際から刈り込んで、また裏庭に… 水だけやってあとは放置しています そんな育て方でも毎年芽吹いて花を咲かせてくれる、割と強い山野草のようです 花期が長くて優秀だと思うのは、庭の中央に植樹してあるオオデマリです 蕾が膨らみ始めた頃から数えると、1ヶ月半ほどはにぎやかな花木です 花の端が茶色く傷み始めたら、手でもいで摘んでしまうこともできるし、落花しても球ごとなので掃除が簡単なところもお気に入りです 残念ながら実もつけない紅葉もしない落葉樹ですが、冬場は裸木にオーナメントをぶら下げたりする楽しみも見つけました 2、3枚目 玄関開けたら右手側にはシモツケゴールドマウンドです ピンク色の花も可愛いけれど、黄緑色の葉が鮮やかで雨の日にも元気パワーを分けてもらえます 一番花が終わって花をカットしてやると、二番花も小ぶりだけどまた咲いてくれます 反対側のムラサキツユクサ(白花、紫花)は一日花ですが、雨の日でも開花はしてくれる、なかなか気の利いた山野草です これも強いので、一旦真夏に花が終わったら地際から全て刈り込みます また秋になると花数は少ないけれど元気に顔を出してくれます
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
wisteriaさんの実例写真
オオデマリを玄関に飾りました 季節感😁
オオデマリを玄関に飾りました 季節感😁
wisteria
wisteria
4LDK | 家族
taka17cafeさんの実例写真
キッチンからの眺めです(*´꒳`*) 大好きな「こでまり」飾り ほっこりする 今日この頃です♬
キッチンからの眺めです(*´꒳`*) 大好きな「こでまり」飾り ほっこりする 今日この頃です♬
taka17cafe
taka17cafe
家族
chIoeさんの実例写真
シンボルツリーは、オオデマリです。 春に沢山の花をつけてくれました😃🌸 お泊まり中の孫ちゃん、水撒きのお手伝い しています💕🌸🚿
シンボルツリーは、オオデマリです。 春に沢山の花をつけてくれました😃🌸 お泊まり中の孫ちゃん、水撒きのお手伝い しています💕🌸🚿
chIoe
chIoe
4LDK | 家族
juncoooonさんの実例写真
久しぶりの投稿。 昨年はほとんど花が付かなかったオオデマリ。 今年はキレイに咲き始めました。 今日は雨だけど、キレイなうちに写真撮っておこっ☆ 隣に植えてあるコデマリはまだもう少しかかりそう。
久しぶりの投稿。 昨年はほとんど花が付かなかったオオデマリ。 今年はキレイに咲き始めました。 今日は雨だけど、キレイなうちに写真撮っておこっ☆ 隣に植えてあるコデマリはまだもう少しかかりそう。
juncoooon
juncoooon
家族
k.and-3さんの実例写真
ナチュラルロックガーデン風に花壇をDIY 粘土が多く水はけが悪いことと、生活の変化に対応出来るように、植木は半地植えに 軽石、赤玉土、腐葉土、軽い培養土を合わせて、穴を掘って出てきた石を表面に置いてネコちゃん避けに☺️ もう少し植物を増やしてワサワサさせたい 2022 04 30 記録用
ナチュラルロックガーデン風に花壇をDIY 粘土が多く水はけが悪いことと、生活の変化に対応出来るように、植木は半地植えに 軽石、赤玉土、腐葉土、軽い培養土を合わせて、穴を掘って出てきた石を表面に置いてネコちゃん避けに☺️ もう少し植物を増やしてワサワサさせたい 2022 04 30 記録用
k.and-3
k.and-3
家族
bambiさんの実例写真
庭の大手毬が綺麗に咲きました♡ この時期の楽しみです💕
庭の大手毬が綺麗に咲きました♡ この時期の楽しみです💕
bambi
bambi
4LDK | 家族
ponyoさんの実例写真
『ガーデニングが好き』 水耕栽培のモンステラをDAISOさんの透明鉢に植替えました🌿 この鉢、底穴が沢山空いているのでハイドロボールで育ててみようと思います✨ そして数日前に種まきした🌱 しその芽も出てきたよ〰️🎶 やっほぉ〰️い🙌 春は嬉しいこといっぱいですね😆
『ガーデニングが好き』 水耕栽培のモンステラをDAISOさんの透明鉢に植替えました🌿 この鉢、底穴が沢山空いているのでハイドロボールで育ててみようと思います✨ そして数日前に種まきした🌱 しその芽も出てきたよ〰️🎶 やっほぉ〰️い🙌 春は嬉しいこといっぱいですね😆
ponyo
ponyo
家族
okyame-chanさんの実例写真
久々にお花を買いました。 オオデマリの枝物と差し色にアリウムを買いました。 カットして、ツェツェの四月の花器に生けました。花瓶にポンポン入れるだけでサマになる花瓶です。 緊急事態宣言中でお出かけもできないので、お花を飾って気分を盛り上げて…。
久々にお花を買いました。 オオデマリの枝物と差し色にアリウムを買いました。 カットして、ツェツェの四月の花器に生けました。花瓶にポンポン入れるだけでサマになる花瓶です。 緊急事態宣言中でお出かけもできないので、お花を飾って気分を盛り上げて…。
okyame-chan
okyame-chan
3LDK | 家族
mamizaさんの実例写真
一枚目は葉が広がりだしたギボウシ 上のはハルシオンかな? 2枚目はまたもやコデマリ 狭い庭で1本仕立てにしてるのの記録 3枚目は長く鉢植えで花付きが悪かったオオデマリ、花の咲かないもっこくを抜いて植えました。昨年から少しづつ咲くように。 4枚目は松虫草 好きで何本もある植物だけれど この花はもろに園芸種 普通の花の3倍ある大きさ 山の雰囲気から離れると思いながら育てています。場所もちょっと違えて😆
一枚目は葉が広がりだしたギボウシ 上のはハルシオンかな? 2枚目はまたもやコデマリ 狭い庭で1本仕立てにしてるのの記録 3枚目は長く鉢植えで花付きが悪かったオオデマリ、花の咲かないもっこくを抜いて植えました。昨年から少しづつ咲くように。 4枚目は松虫草 好きで何本もある植物だけれど この花はもろに園芸種 普通の花の3倍ある大きさ 山の雰囲気から離れると思いながら育てています。場所もちょっと違えて😆
mamiza
mamiza
家族
surviveさんの実例写真
おはようございます♪ ⋆̩☂︎*̣̩で肌寒いですが、外の植栽がしっとりしています(*´ω`*) ☔️の日は家の中の掃除を少し頑張るかな (笑) (* •̀ω•́)*ファイト!!
おはようございます♪ ⋆̩☂︎*̣̩で肌寒いですが、外の植栽がしっとりしています(*´ω`*) ☔️の日は家の中の掃除を少し頑張るかな (笑) (* •̀ω•́)*ファイト!!
survive
survive
3LDK | 家族

オオデマリ 心地よい暮らしの投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

オオデマリ 心地よい暮らし

32枚の部屋写真から11枚をセレクト
nobikoさんの実例写真
心地よい暮らしに欠かせないのは、庭の植物たちです 特に手をかけなくても毎年同じように開花してくれる花木や山野草は、私にとっては心地よい友だちみたいな存在です 1枚目 この時期に花の期間が短いのが少し残念だけど、2週間ほど前庭の目立つ場所に置いてやるコマツナギです 花が終わったらほとんど地際から刈り込んで、また裏庭に… 水だけやってあとは放置しています そんな育て方でも毎年芽吹いて花を咲かせてくれる、割と強い山野草のようです 花期が長くて優秀だと思うのは、庭の中央に植樹してあるオオデマリです 蕾が膨らみ始めた頃から数えると、1ヶ月半ほどはにぎやかな花木です 花の端が茶色く傷み始めたら、手でもいで摘んでしまうこともできるし、落花しても球ごとなので掃除が簡単なところもお気に入りです 残念ながら実もつけない紅葉もしない落葉樹ですが、冬場は裸木にオーナメントをぶら下げたりする楽しみも見つけました 2、3枚目 玄関開けたら右手側にはシモツケゴールドマウンドです ピンク色の花も可愛いけれど、黄緑色の葉が鮮やかで雨の日にも元気パワーを分けてもらえます 一番花が終わって花をカットしてやると、二番花も小ぶりだけどまた咲いてくれます 反対側のムラサキツユクサ(白花、紫花)は一日花ですが、雨の日でも開花はしてくれる、なかなか気の利いた山野草です これも強いので、一旦真夏に花が終わったら地際から全て刈り込みます また秋になると花数は少ないけれど元気に顔を出してくれます
心地よい暮らしに欠かせないのは、庭の植物たちです 特に手をかけなくても毎年同じように開花してくれる花木や山野草は、私にとっては心地よい友だちみたいな存在です 1枚目 この時期に花の期間が短いのが少し残念だけど、2週間ほど前庭の目立つ場所に置いてやるコマツナギです 花が終わったらほとんど地際から刈り込んで、また裏庭に… 水だけやってあとは放置しています そんな育て方でも毎年芽吹いて花を咲かせてくれる、割と強い山野草のようです 花期が長くて優秀だと思うのは、庭の中央に植樹してあるオオデマリです 蕾が膨らみ始めた頃から数えると、1ヶ月半ほどはにぎやかな花木です 花の端が茶色く傷み始めたら、手でもいで摘んでしまうこともできるし、落花しても球ごとなので掃除が簡単なところもお気に入りです 残念ながら実もつけない紅葉もしない落葉樹ですが、冬場は裸木にオーナメントをぶら下げたりする楽しみも見つけました 2、3枚目 玄関開けたら右手側にはシモツケゴールドマウンドです ピンク色の花も可愛いけれど、黄緑色の葉が鮮やかで雨の日にも元気パワーを分けてもらえます 一番花が終わって花をカットしてやると、二番花も小ぶりだけどまた咲いてくれます 反対側のムラサキツユクサ(白花、紫花)は一日花ですが、雨の日でも開花はしてくれる、なかなか気の利いた山野草です これも強いので、一旦真夏に花が終わったら地際から全て刈り込みます また秋になると花数は少ないけれど元気に顔を出してくれます
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
wisteriaさんの実例写真
オオデマリを玄関に飾りました 季節感😁
オオデマリを玄関に飾りました 季節感😁
wisteria
wisteria
4LDK | 家族
taka17cafeさんの実例写真
キッチンからの眺めです(*´꒳`*) 大好きな「こでまり」飾り ほっこりする 今日この頃です♬
キッチンからの眺めです(*´꒳`*) 大好きな「こでまり」飾り ほっこりする 今日この頃です♬
taka17cafe
taka17cafe
家族
chIoeさんの実例写真
シンボルツリーは、オオデマリです。 春に沢山の花をつけてくれました😃🌸 お泊まり中の孫ちゃん、水撒きのお手伝い しています💕🌸🚿
シンボルツリーは、オオデマリです。 春に沢山の花をつけてくれました😃🌸 お泊まり中の孫ちゃん、水撒きのお手伝い しています💕🌸🚿
chIoe
chIoe
4LDK | 家族
juncoooonさんの実例写真
久しぶりの投稿。 昨年はほとんど花が付かなかったオオデマリ。 今年はキレイに咲き始めました。 今日は雨だけど、キレイなうちに写真撮っておこっ☆ 隣に植えてあるコデマリはまだもう少しかかりそう。
久しぶりの投稿。 昨年はほとんど花が付かなかったオオデマリ。 今年はキレイに咲き始めました。 今日は雨だけど、キレイなうちに写真撮っておこっ☆ 隣に植えてあるコデマリはまだもう少しかかりそう。
juncoooon
juncoooon
家族
k.and-3さんの実例写真
ナチュラルロックガーデン風に花壇をDIY 粘土が多く水はけが悪いことと、生活の変化に対応出来るように、植木は半地植えに 軽石、赤玉土、腐葉土、軽い培養土を合わせて、穴を掘って出てきた石を表面に置いてネコちゃん避けに☺️ もう少し植物を増やしてワサワサさせたい 2022 04 30 記録用
ナチュラルロックガーデン風に花壇をDIY 粘土が多く水はけが悪いことと、生活の変化に対応出来るように、植木は半地植えに 軽石、赤玉土、腐葉土、軽い培養土を合わせて、穴を掘って出てきた石を表面に置いてネコちゃん避けに☺️ もう少し植物を増やしてワサワサさせたい 2022 04 30 記録用
k.and-3
k.and-3
家族
bambiさんの実例写真
庭の大手毬が綺麗に咲きました♡ この時期の楽しみです💕
庭の大手毬が綺麗に咲きました♡ この時期の楽しみです💕
bambi
bambi
4LDK | 家族
ponyoさんの実例写真
『ガーデニングが好き』 水耕栽培のモンステラをDAISOさんの透明鉢に植替えました🌿 この鉢、底穴が沢山空いているのでハイドロボールで育ててみようと思います✨ そして数日前に種まきした🌱 しその芽も出てきたよ〰️🎶 やっほぉ〰️い🙌 春は嬉しいこといっぱいですね😆
『ガーデニングが好き』 水耕栽培のモンステラをDAISOさんの透明鉢に植替えました🌿 この鉢、底穴が沢山空いているのでハイドロボールで育ててみようと思います✨ そして数日前に種まきした🌱 しその芽も出てきたよ〰️🎶 やっほぉ〰️い🙌 春は嬉しいこといっぱいですね😆
ponyo
ponyo
家族
okyame-chanさんの実例写真
久々にお花を買いました。 オオデマリの枝物と差し色にアリウムを買いました。 カットして、ツェツェの四月の花器に生けました。花瓶にポンポン入れるだけでサマになる花瓶です。 緊急事態宣言中でお出かけもできないので、お花を飾って気分を盛り上げて…。
久々にお花を買いました。 オオデマリの枝物と差し色にアリウムを買いました。 カットして、ツェツェの四月の花器に生けました。花瓶にポンポン入れるだけでサマになる花瓶です。 緊急事態宣言中でお出かけもできないので、お花を飾って気分を盛り上げて…。
okyame-chan
okyame-chan
3LDK | 家族
mamizaさんの実例写真
一枚目は葉が広がりだしたギボウシ 上のはハルシオンかな? 2枚目はまたもやコデマリ 狭い庭で1本仕立てにしてるのの記録 3枚目は長く鉢植えで花付きが悪かったオオデマリ、花の咲かないもっこくを抜いて植えました。昨年から少しづつ咲くように。 4枚目は松虫草 好きで何本もある植物だけれど この花はもろに園芸種 普通の花の3倍ある大きさ 山の雰囲気から離れると思いながら育てています。場所もちょっと違えて😆
一枚目は葉が広がりだしたギボウシ 上のはハルシオンかな? 2枚目はまたもやコデマリ 狭い庭で1本仕立てにしてるのの記録 3枚目は長く鉢植えで花付きが悪かったオオデマリ、花の咲かないもっこくを抜いて植えました。昨年から少しづつ咲くように。 4枚目は松虫草 好きで何本もある植物だけれど この花はもろに園芸種 普通の花の3倍ある大きさ 山の雰囲気から離れると思いながら育てています。場所もちょっと違えて😆
mamiza
mamiza
家族
surviveさんの実例写真
おはようございます♪ ⋆̩☂︎*̣̩で肌寒いですが、外の植栽がしっとりしています(*´ω`*) ☔️の日は家の中の掃除を少し頑張るかな (笑) (* •̀ω•́)*ファイト!!
おはようございます♪ ⋆̩☂︎*̣̩で肌寒いですが、外の植栽がしっとりしています(*´ω`*) ☔️の日は家の中の掃除を少し頑張るかな (笑) (* •̀ω•́)*ファイト!!
survive
survive
3LDK | 家族

オオデマリ 心地よい暮らしの投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ