開かない窓

250枚の部屋写真から47枚をセレクト
Royさんの実例写真
イベント投稿* 節電・省エネのためにしていること 階段上部の開かない窓に 昨年ロールカーテンを付けました。 全然違います。 西陽が入る窓なので、こんなにも違うかと
イベント投稿* 節電・省エネのためにしていること 階段上部の開かない窓に 昨年ロールカーテンを付けました。 全然違います。 西陽が入る窓なので、こんなにも違うかと
Roy
Roy
3LDK
plus9さんの実例写真
【SCHOTTIS】 開けない窓のカーテンをIKEAのポリエステルブラインド「SCHOTTIS」に変えました。 ハサミで簡単にサイズ調整できるし何より安い! 取り付けは両面テープなので場所によっては結露なんかで剥がれやすいかもしれません。 その時は角棒なんかに強力両面やステープルでしっかり貼り付けてしまって、フック取り付けてカーテンレールに吊るせばいいと思ってます。
【SCHOTTIS】 開けない窓のカーテンをIKEAのポリエステルブラインド「SCHOTTIS」に変えました。 ハサミで簡単にサイズ調整できるし何より安い! 取り付けは両面テープなので場所によっては結露なんかで剥がれやすいかもしれません。 その時は角棒なんかに強力両面やステープルでしっかり貼り付けてしまって、フック取り付けてカーテンレールに吊るせばいいと思ってます。
plus9
plus9
1LDK | 一人暮らし
piyomomさんの実例写真
piyomom
piyomom
4LDK | 家族
es__baabaさんの実例写真
娘がいちばんこだわったパナソニックのラクシーナシリーズ。 アイランドではなくペニンシュラキッチンを選択♡ カップボードも背の低い娘に合わせて天井から下げて設置してもらいました。 3つの窓は光を取り込むだけが目的なので開かないカタガラス窓にしました。
娘がいちばんこだわったパナソニックのラクシーナシリーズ。 アイランドではなくペニンシュラキッチンを選択♡ カップボードも背の低い娘に合わせて天井から下げて設置してもらいました。 3つの窓は光を取り込むだけが目的なので開かないカタガラス窓にしました。
es__baaba
es__baaba
mori_6_12さんの実例写真
クルクル回して開くガラス窓 隙間もありそうな気がしてー 見る頻度も多い窓 いろいろと気になったので 飾り窓 兼 二重サッシ 作りました 自己満足ですが かわいい空間になり それだけで 癒されています‪ෆ‪.*・゚
クルクル回して開くガラス窓 隙間もありそうな気がしてー 見る頻度も多い窓 いろいろと気になったので 飾り窓 兼 二重サッシ 作りました 自己満足ですが かわいい空間になり それだけで 癒されています‪ෆ‪.*・゚
mori_6_12
mori_6_12
家族
miiiさんの実例写真
和室です☆ 和室は使わないから要らないって言っていたんだけど結局作ることに( ¯ω¯ ) 実際は使っていなくて綺麗なままですが、開く窓とFIX窓が一緒の窓が大きくて畳が褪せちゃうのが悩み。 琉球畳は縁がなくて綺麗でそれは気に入っています(^^)
和室です☆ 和室は使わないから要らないって言っていたんだけど結局作ることに( ¯ω¯ ) 実際は使っていなくて綺麗なままですが、開く窓とFIX窓が一緒の窓が大きくて畳が褪せちゃうのが悩み。 琉球畳は縁がなくて綺麗でそれは気に入っています(^^)
miii
miii
4LDK | 家族
Ray_of_Lightさんの実例写真
外の窓がない夫の趣味の部屋。リビングやキッチンから飲み物を渡したり呼びかけたりしやすいように、どちら側からでも開く室内窓をつけました。
外の窓がない夫の趣味の部屋。リビングやキッチンから飲み物を渡したり呼びかけたりしやすいように、どちら側からでも開く室内窓をつけました。
Ray_of_Light
Ray_of_Light
家族
fss-mamaさんの実例写真
生活して8年になりますが、脱衣所の明かり窓と洗濯物を干すスペースは、やって良かったと思います‼︎
生活して8年になりますが、脱衣所の明かり窓と洗濯物を干すスペースは、やって良かったと思います‼︎
fss-mama
fss-mama
家族
miyuさんの実例写真
昨年 内窓リフォームをした我が家。 吹抜けと階段上のFIX窓には 開き窓を選んで結露ができても 拭けるようにしたんですが 冬に悩まされていた結露はできず 夏のエアコン、冬の床暖も最小限で 快適に過ごせています♪
昨年 内窓リフォームをした我が家。 吹抜けと階段上のFIX窓には 開き窓を選んで結露ができても 拭けるようにしたんですが 冬に悩まされていた結露はできず 夏のエアコン、冬の床暖も最小限で 快適に過ごせています♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
yocoさんの実例写真
吹き抜けを見上げてみた様子。○
吹き抜けを見上げてみた様子。○
yoco
yoco
4LDK | 家族
Rinneさんの実例写真
キッチン 背面の窓は開かずの窓。 お隣の目線隠しにフェイクグリーンを。 作り付け収納はニトリにオーダー。 作業台が広くて使いやすい。
キッチン 背面の窓は開かずの窓。 お隣の目線隠しにフェイクグリーンを。 作り付け収納はニトリにオーダー。 作業台が広くて使いやすい。
Rinne
Rinne
3LDK | 家族
Miiさんの実例写真
開かない窓に自分で木枠を付けてディスプレイ棚にしてみました(o˘◡˘o) 写真たてはセリアのものですが、アンティーク調で高級感があって気に入ってます!
開かない窓に自分で木枠を付けてディスプレイ棚にしてみました(o˘◡˘o) 写真たてはセリアのものですが、アンティーク調で高級感があって気に入ってます!
Mii
Mii
3LDK | 家族
tumikiさんの実例写真
おトイレの窓がマンションの廊下なので人の気配が気になる(ಠ_ಠ)なのに上から斜めに開く窓、どういうカーテンか悩んで100均の端切れを端処理して貼り付けました(笑)
おトイレの窓がマンションの廊下なので人の気配が気になる(ಠ_ಠ)なのに上から斜めに開く窓、どういうカーテンか悩んで100均の端切れを端処理して貼り付けました(笑)
tumiki
tumiki
2DK | 家族
CoffeeHouseさんの実例写真
以前は開かずの窓だった この場所。 開けるといい風が通ります! でもお隣の会社の方が 通るのが気になってしまい カーテンを付けてみました。1枚110円! セリアのカフェカーテン、可愛いです。
以前は開かずの窓だった この場所。 開けるといい風が通ります! でもお隣の会社の方が 通るのが気になってしまい カーテンを付けてみました。1枚110円! セリアのカフェカーテン、可愛いです。
CoffeeHouse
CoffeeHouse
4LDK | 家族
Ryoさんの実例写真
玄関ドア開けると この眺め♡( ´艸`) ここ、セリア率高すぎ…(¯―¯٥)
玄関ドア開けると この眺め♡( ´艸`) ここ、セリア率高すぎ…(¯―¯٥)
Ryo
Ryo
1R | 一人暮らし
luvpieceさんの実例写真
リビングのベランダ側、空かない窓の前にディアウォール棚
リビングのベランダ側、空かない窓の前にディアウォール棚
luvpiece
luvpiece
3LDK
Tomokoさんの実例写真
リビングの開かない窓。麻のカーテン 大好き☆
リビングの開かない窓。麻のカーテン 大好き☆
Tomoko
Tomoko
Maimaiさんの実例写真
まだ途中… 開かずの窓を写真ギャラリー(突っ張り棒から直貼り)へ変更! この方が凹凸なくスッキリ!
まだ途中… 開かずの窓を写真ギャラリー(突っ張り棒から直貼り)へ変更! この方が凹凸なくスッキリ!
Maimai
Maimai
3LDK | 家族
monさんの実例写真
トイレの窓。 増築して開かずの窓になってしまったので枠を作ってみました♡
トイレの窓。 増築して開かずの窓になってしまったので枠を作ってみました♡
mon
mon
3DK | 家族
ozさんの実例写真
このFIX窓が開けば もっと換気が楽なのに、、、
このFIX窓が開けば もっと換気が楽なのに、、、
oz
oz
4LDK
Maikoさんの実例写真
2階の吹抜け扉から明かり取りの窓
2階の吹抜け扉から明かり取りの窓
Maiko
Maiko
3LDK | 家族
honobono1023さんの実例写真
吹き抜け縁側。 2階は屋根がなくても3階があるので雨でも楽しめます。
吹き抜け縁側。 2階は屋根がなくても3階があるので雨でも楽しめます。
honobono1023
honobono1023
家族
miさんの実例写真
ルーバーの扉の奥にはもう一枚枠を作ります。 …まだ仮です…>_<… この窓は絶対に開ける事のない開かずの窓だけどm(_ _)m 念の為、鍵にも手が届くようにしとかないと(。-_-。)♡
ルーバーの扉の奥にはもう一枚枠を作ります。 …まだ仮です…>_<… この窓は絶対に開ける事のない開かずの窓だけどm(_ _)m 念の為、鍵にも手が届くようにしとかないと(。-_-。)♡
mi
mi
家族
Laoさんの実例写真
水周りに続きLDKをリフォーム(*^^*) 以前は幅と奥行ある大きな出窓が 開かずの窓になってしまっていたため 740✕700を2つ、740✕1100の窓を設けました。 リフォーム前のトップライトは 木枠にアクリル板をはめ込んでいたのを クロスのみで仕上げて貰い、煙突風に~♪ 以前よりもだいぶ明るくなって 嬉しいッッヾ(´∇`)ノ
水周りに続きLDKをリフォーム(*^^*) 以前は幅と奥行ある大きな出窓が 開かずの窓になってしまっていたため 740✕700を2つ、740✕1100の窓を設けました。 リフォーム前のトップライトは 木枠にアクリル板をはめ込んでいたのを クロスのみで仕上げて貰い、煙突風に~♪ 以前よりもだいぶ明るくなって 嬉しいッッヾ(´∇`)ノ
Lao
Lao
家族
pipikapiさんの実例写真
洗面所をパチリ✨ 我が家は、間取りを決める時点で、洗面所の窓はfixだと決まってました。 本当は開けたかったけど😆💦 構造上、この間取りにすると、ここの窓は開けない方が良いと言われて💦 なので、ダクトレールにファンを取り付けてます🥰 これが大正解でした😆💯✨ お風呂場は、普通にドア閉めて、換気か乾燥ボタンを押し、 洗面所は、ファン回して、左に写ってるリビングドアか、手前の玄関ホールからのドアを開けておくと、 あっという間に湯気は気にならなくなります☺️ 似たような理由で、開かずの窓の方に、ぜひお勧めしたいです♡ ちなみに、少し音がしますがそこまで気になりません😆 オンオフは、スイッチがあります! 下にいると涼しいから、夏場はきっと大活躍だろうな〜と今から楽しみです🥰
洗面所をパチリ✨ 我が家は、間取りを決める時点で、洗面所の窓はfixだと決まってました。 本当は開けたかったけど😆💦 構造上、この間取りにすると、ここの窓は開けない方が良いと言われて💦 なので、ダクトレールにファンを取り付けてます🥰 これが大正解でした😆💯✨ お風呂場は、普通にドア閉めて、換気か乾燥ボタンを押し、 洗面所は、ファン回して、左に写ってるリビングドアか、手前の玄関ホールからのドアを開けておくと、 あっという間に湯気は気にならなくなります☺️ 似たような理由で、開かずの窓の方に、ぜひお勧めしたいです♡ ちなみに、少し音がしますがそこまで気になりません😆 オンオフは、スイッチがあります! 下にいると涼しいから、夏場はきっと大活躍だろうな〜と今から楽しみです🥰
pipikapi
pipikapi
家族
もっと見る

開かない窓の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

開かない窓

250枚の部屋写真から47枚をセレクト
Royさんの実例写真
イベント投稿* 節電・省エネのためにしていること 階段上部の開かない窓に 昨年ロールカーテンを付けました。 全然違います。 西陽が入る窓なので、こんなにも違うかと
イベント投稿* 節電・省エネのためにしていること 階段上部の開かない窓に 昨年ロールカーテンを付けました。 全然違います。 西陽が入る窓なので、こんなにも違うかと
Roy
Roy
3LDK
plus9さんの実例写真
【SCHOTTIS】 開けない窓のカーテンをIKEAのポリエステルブラインド「SCHOTTIS」に変えました。 ハサミで簡単にサイズ調整できるし何より安い! 取り付けは両面テープなので場所によっては結露なんかで剥がれやすいかもしれません。 その時は角棒なんかに強力両面やステープルでしっかり貼り付けてしまって、フック取り付けてカーテンレールに吊るせばいいと思ってます。
【SCHOTTIS】 開けない窓のカーテンをIKEAのポリエステルブラインド「SCHOTTIS」に変えました。 ハサミで簡単にサイズ調整できるし何より安い! 取り付けは両面テープなので場所によっては結露なんかで剥がれやすいかもしれません。 その時は角棒なんかに強力両面やステープルでしっかり貼り付けてしまって、フック取り付けてカーテンレールに吊るせばいいと思ってます。
plus9
plus9
1LDK | 一人暮らし
piyomomさんの実例写真
piyomom
piyomom
4LDK | 家族
es__baabaさんの実例写真
娘がいちばんこだわったパナソニックのラクシーナシリーズ。 アイランドではなくペニンシュラキッチンを選択♡ カップボードも背の低い娘に合わせて天井から下げて設置してもらいました。 3つの窓は光を取り込むだけが目的なので開かないカタガラス窓にしました。
娘がいちばんこだわったパナソニックのラクシーナシリーズ。 アイランドではなくペニンシュラキッチンを選択♡ カップボードも背の低い娘に合わせて天井から下げて設置してもらいました。 3つの窓は光を取り込むだけが目的なので開かないカタガラス窓にしました。
es__baaba
es__baaba
mori_6_12さんの実例写真
クルクル回して開くガラス窓 隙間もありそうな気がしてー 見る頻度も多い窓 いろいろと気になったので 飾り窓 兼 二重サッシ 作りました 自己満足ですが かわいい空間になり それだけで 癒されています‪ෆ‪.*・゚
クルクル回して開くガラス窓 隙間もありそうな気がしてー 見る頻度も多い窓 いろいろと気になったので 飾り窓 兼 二重サッシ 作りました 自己満足ですが かわいい空間になり それだけで 癒されています‪ෆ‪.*・゚
mori_6_12
mori_6_12
家族
miiiさんの実例写真
和室です☆ 和室は使わないから要らないって言っていたんだけど結局作ることに( ¯ω¯ ) 実際は使っていなくて綺麗なままですが、開く窓とFIX窓が一緒の窓が大きくて畳が褪せちゃうのが悩み。 琉球畳は縁がなくて綺麗でそれは気に入っています(^^)
和室です☆ 和室は使わないから要らないって言っていたんだけど結局作ることに( ¯ω¯ ) 実際は使っていなくて綺麗なままですが、開く窓とFIX窓が一緒の窓が大きくて畳が褪せちゃうのが悩み。 琉球畳は縁がなくて綺麗でそれは気に入っています(^^)
miii
miii
4LDK | 家族
Ray_of_Lightさんの実例写真
外の窓がない夫の趣味の部屋。リビングやキッチンから飲み物を渡したり呼びかけたりしやすいように、どちら側からでも開く室内窓をつけました。
外の窓がない夫の趣味の部屋。リビングやキッチンから飲み物を渡したり呼びかけたりしやすいように、どちら側からでも開く室内窓をつけました。
Ray_of_Light
Ray_of_Light
家族
fss-mamaさんの実例写真
生活して8年になりますが、脱衣所の明かり窓と洗濯物を干すスペースは、やって良かったと思います‼︎
生活して8年になりますが、脱衣所の明かり窓と洗濯物を干すスペースは、やって良かったと思います‼︎
fss-mama
fss-mama
家族
miyuさんの実例写真
昨年 内窓リフォームをした我が家。 吹抜けと階段上のFIX窓には 開き窓を選んで結露ができても 拭けるようにしたんですが 冬に悩まされていた結露はできず 夏のエアコン、冬の床暖も最小限で 快適に過ごせています♪
昨年 内窓リフォームをした我が家。 吹抜けと階段上のFIX窓には 開き窓を選んで結露ができても 拭けるようにしたんですが 冬に悩まされていた結露はできず 夏のエアコン、冬の床暖も最小限で 快適に過ごせています♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
yocoさんの実例写真
吹き抜けを見上げてみた様子。○
吹き抜けを見上げてみた様子。○
yoco
yoco
4LDK | 家族
Rinneさんの実例写真
キッチン 背面の窓は開かずの窓。 お隣の目線隠しにフェイクグリーンを。 作り付け収納はニトリにオーダー。 作業台が広くて使いやすい。
キッチン 背面の窓は開かずの窓。 お隣の目線隠しにフェイクグリーンを。 作り付け収納はニトリにオーダー。 作業台が広くて使いやすい。
Rinne
Rinne
3LDK | 家族
Miiさんの実例写真
開かない窓に自分で木枠を付けてディスプレイ棚にしてみました(o˘◡˘o) 写真たてはセリアのものですが、アンティーク調で高級感があって気に入ってます!
開かない窓に自分で木枠を付けてディスプレイ棚にしてみました(o˘◡˘o) 写真たてはセリアのものですが、アンティーク調で高級感があって気に入ってます!
Mii
Mii
3LDK | 家族
tumikiさんの実例写真
おトイレの窓がマンションの廊下なので人の気配が気になる(ಠ_ಠ)なのに上から斜めに開く窓、どういうカーテンか悩んで100均の端切れを端処理して貼り付けました(笑)
おトイレの窓がマンションの廊下なので人の気配が気になる(ಠ_ಠ)なのに上から斜めに開く窓、どういうカーテンか悩んで100均の端切れを端処理して貼り付けました(笑)
tumiki
tumiki
2DK | 家族
CoffeeHouseさんの実例写真
以前は開かずの窓だった この場所。 開けるといい風が通ります! でもお隣の会社の方が 通るのが気になってしまい カーテンを付けてみました。1枚110円! セリアのカフェカーテン、可愛いです。
以前は開かずの窓だった この場所。 開けるといい風が通ります! でもお隣の会社の方が 通るのが気になってしまい カーテンを付けてみました。1枚110円! セリアのカフェカーテン、可愛いです。
CoffeeHouse
CoffeeHouse
4LDK | 家族
Ryoさんの実例写真
玄関ドア開けると この眺め♡( ´艸`) ここ、セリア率高すぎ…(¯―¯٥)
玄関ドア開けると この眺め♡( ´艸`) ここ、セリア率高すぎ…(¯―¯٥)
Ryo
Ryo
1R | 一人暮らし
luvpieceさんの実例写真
リビングのベランダ側、空かない窓の前にディアウォール棚
リビングのベランダ側、空かない窓の前にディアウォール棚
luvpiece
luvpiece
3LDK
Tomokoさんの実例写真
リビングの開かない窓。麻のカーテン 大好き☆
リビングの開かない窓。麻のカーテン 大好き☆
Tomoko
Tomoko
Maimaiさんの実例写真
まだ途中… 開かずの窓を写真ギャラリー(突っ張り棒から直貼り)へ変更! この方が凹凸なくスッキリ!
まだ途中… 開かずの窓を写真ギャラリー(突っ張り棒から直貼り)へ変更! この方が凹凸なくスッキリ!
Maimai
Maimai
3LDK | 家族
monさんの実例写真
トイレの窓。 増築して開かずの窓になってしまったので枠を作ってみました♡
トイレの窓。 増築して開かずの窓になってしまったので枠を作ってみました♡
mon
mon
3DK | 家族
ozさんの実例写真
このFIX窓が開けば もっと換気が楽なのに、、、
このFIX窓が開けば もっと換気が楽なのに、、、
oz
oz
4LDK
Maikoさんの実例写真
2階の吹抜け扉から明かり取りの窓
2階の吹抜け扉から明かり取りの窓
Maiko
Maiko
3LDK | 家族
honobono1023さんの実例写真
吹き抜け縁側。 2階は屋根がなくても3階があるので雨でも楽しめます。
吹き抜け縁側。 2階は屋根がなくても3階があるので雨でも楽しめます。
honobono1023
honobono1023
家族
miさんの実例写真
ルーバーの扉の奥にはもう一枚枠を作ります。 …まだ仮です…>_<… この窓は絶対に開ける事のない開かずの窓だけどm(_ _)m 念の為、鍵にも手が届くようにしとかないと(。-_-。)♡
ルーバーの扉の奥にはもう一枚枠を作ります。 …まだ仮です…>_<… この窓は絶対に開ける事のない開かずの窓だけどm(_ _)m 念の為、鍵にも手が届くようにしとかないと(。-_-。)♡
mi
mi
家族
Laoさんの実例写真
水周りに続きLDKをリフォーム(*^^*) 以前は幅と奥行ある大きな出窓が 開かずの窓になってしまっていたため 740✕700を2つ、740✕1100の窓を設けました。 リフォーム前のトップライトは 木枠にアクリル板をはめ込んでいたのを クロスのみで仕上げて貰い、煙突風に~♪ 以前よりもだいぶ明るくなって 嬉しいッッヾ(´∇`)ノ
水周りに続きLDKをリフォーム(*^^*) 以前は幅と奥行ある大きな出窓が 開かずの窓になってしまっていたため 740✕700を2つ、740✕1100の窓を設けました。 リフォーム前のトップライトは 木枠にアクリル板をはめ込んでいたのを クロスのみで仕上げて貰い、煙突風に~♪ 以前よりもだいぶ明るくなって 嬉しいッッヾ(´∇`)ノ
Lao
Lao
家族
pipikapiさんの実例写真
洗面所をパチリ✨ 我が家は、間取りを決める時点で、洗面所の窓はfixだと決まってました。 本当は開けたかったけど😆💦 構造上、この間取りにすると、ここの窓は開けない方が良いと言われて💦 なので、ダクトレールにファンを取り付けてます🥰 これが大正解でした😆💯✨ お風呂場は、普通にドア閉めて、換気か乾燥ボタンを押し、 洗面所は、ファン回して、左に写ってるリビングドアか、手前の玄関ホールからのドアを開けておくと、 あっという間に湯気は気にならなくなります☺️ 似たような理由で、開かずの窓の方に、ぜひお勧めしたいです♡ ちなみに、少し音がしますがそこまで気になりません😆 オンオフは、スイッチがあります! 下にいると涼しいから、夏場はきっと大活躍だろうな〜と今から楽しみです🥰
洗面所をパチリ✨ 我が家は、間取りを決める時点で、洗面所の窓はfixだと決まってました。 本当は開けたかったけど😆💦 構造上、この間取りにすると、ここの窓は開けない方が良いと言われて💦 なので、ダクトレールにファンを取り付けてます🥰 これが大正解でした😆💯✨ お風呂場は、普通にドア閉めて、換気か乾燥ボタンを押し、 洗面所は、ファン回して、左に写ってるリビングドアか、手前の玄関ホールからのドアを開けておくと、 あっという間に湯気は気にならなくなります☺️ 似たような理由で、開かずの窓の方に、ぜひお勧めしたいです♡ ちなみに、少し音がしますがそこまで気になりません😆 オンオフは、スイッチがあります! 下にいると涼しいから、夏場はきっと大活躍だろうな〜と今から楽しみです🥰
pipikapi
pipikapi
家族
もっと見る

開かない窓の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ