グリーンウォーター

99枚の部屋写真から46枚をセレクト
napiさんの実例写真
ちょこっと前のウンベちゃん。 冬にほぼすべての葉が落ちたことがトラウマで、日向で育てるようにしたらぐんぐん大きくはなったけど、 水が乾きやすいので 3COINSのウォーターディスペンサー買ってみました。 乾いたときにさしたらほんとすぐなくなっちゃう(笑) こちらのウンベちゃんは農家さんのもので、DAISOちびちびウンベちゃんもだいぶ大きくなってきてやっぱ半端な大きさ買うならチビちゃんから育てて、 買うとしたらよほど大きいやつのほうがいいなぁꔛ‬🌿 ディスペンサー、このウンベちゃんにはもっとおおきいものでもいいかも♪ ウォーターディスペンサー…3COINS 鉢…DAISO 隣のプラ鉢…セリア 隣のフィカス…DAISO百円
ちょこっと前のウンベちゃん。 冬にほぼすべての葉が落ちたことがトラウマで、日向で育てるようにしたらぐんぐん大きくはなったけど、 水が乾きやすいので 3COINSのウォーターディスペンサー買ってみました。 乾いたときにさしたらほんとすぐなくなっちゃう(笑) こちらのウンベちゃんは農家さんのもので、DAISOちびちびウンベちゃんもだいぶ大きくなってきてやっぱ半端な大きさ買うならチビちゃんから育てて、 買うとしたらよほど大きいやつのほうがいいなぁꔛ‬🌿 ディスペンサー、このウンベちゃんにはもっとおおきいものでもいいかも♪ ウォーターディスペンサー…3COINS 鉢…DAISO 隣のプラ鉢…セリア 隣のフィカス…DAISO百円
napi
napi
4LDK | 家族
starlightyさんの実例写真
子メダカ四匹が住むグリーンウォーター。 水槽は軽いプラスチック製に。
子メダカ四匹が住むグリーンウォーター。 水槽は軽いプラスチック製に。
starlighty
starlighty
mi-saさんの実例写真
毎朝、楽しみにしてる作業が針子のお世話。 右から ⭕️卵(水道水) 孵化した針子がいたらスプーンですくい上げる 水を1リットルのメジャーカップに全部移す 新しくくんだ水を入れる(卵のカビ防止) ⭕️ミニミニ針子(グリーンウォーター) スポイトで底にたまった汚れを吸い取る すくっておいた生まれたて針子を合流 水のエサ、粉エサをほんのちょっといれる ⭕️5ミリ針子(グリーンウォーター) 底の汚れを吸い取る 新しい青水を足す 粉エサちょっといれる ⦿マモルーム正面に移動しました ⦿コバエ対策もしています 2枚目、ミニミニ針子 3枚目、シクラメン🌸 ピンクになってきました〜 つぼみの期間長いですね〜 4枚目、いちご🍓 よく知らずに室内栽培、たっぷり葉水を与えてた影響が如実に現れ…様子のおかしい葉っぱや茎を(花がついたあとの)を切除しました。 真ん中から新しい葉っぱがでてきてるので、復活してくれるといいけど、カビや病気だと感染するみたいで心配💧
毎朝、楽しみにしてる作業が針子のお世話。 右から ⭕️卵(水道水) 孵化した針子がいたらスプーンですくい上げる 水を1リットルのメジャーカップに全部移す 新しくくんだ水を入れる(卵のカビ防止) ⭕️ミニミニ針子(グリーンウォーター) スポイトで底にたまった汚れを吸い取る すくっておいた生まれたて針子を合流 水のエサ、粉エサをほんのちょっといれる ⭕️5ミリ針子(グリーンウォーター) 底の汚れを吸い取る 新しい青水を足す 粉エサちょっといれる ⦿マモルーム正面に移動しました ⦿コバエ対策もしています 2枚目、ミニミニ針子 3枚目、シクラメン🌸 ピンクになってきました〜 つぼみの期間長いですね〜 4枚目、いちご🍓 よく知らずに室内栽培、たっぷり葉水を与えてた影響が如実に現れ…様子のおかしい葉っぱや茎を(花がついたあとの)を切除しました。 真ん中から新しい葉っぱがでてきてるので、復活してくれるといいけど、カビや病気だと感染するみたいで心配💧
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
icchiさんの実例写真
⑨もし、当たったら、ここに置いてみたかった第一候補の場所です。滅茶苦茶可愛いです。場所的には直射日光当たらないき多湿ではないはず。
⑨もし、当たったら、ここに置いてみたかった第一候補の場所です。滅茶苦茶可愛いです。場所的には直射日光当たらないき多湿ではないはず。
icchi
icchi
4LDK
emiさんの実例写真
emi
emi
1K | 一人暮らし
cenuuudoさんの実例写真
ダイソーで見つけました(・∀・) 野外でも屋内で大活躍間違い無しのウォーターサーバー! ¥400商品です。 コンパクト!なのに大容量! 蛇口は某有名なウォーターサーバーのようになってます! (ロック機能なし) 普段¥100以上の物は高く感じて買えないけれど、 子どもたちの 水いれて〜。喉乾いたぁー。何かのみたーい。から開放されたくて購入してしまいました^_^ 2歳の子でも簡単に入れることができるのでママ楽ちん♪
ダイソーで見つけました(・∀・) 野外でも屋内で大活躍間違い無しのウォーターサーバー! ¥400商品です。 コンパクト!なのに大容量! 蛇口は某有名なウォーターサーバーのようになってます! (ロック機能なし) 普段¥100以上の物は高く感じて買えないけれど、 子どもたちの 水いれて〜。喉乾いたぁー。何かのみたーい。から開放されたくて購入してしまいました^_^ 2歳の子でも簡単に入れることができるのでママ楽ちん♪
cenuuudo
cenuuudo
家族
CHIa.さんの実例写真
水槽の掃除おわりー( ̄∇ ̄*)ゞ いつも主人にしてもらってたんですが、初めて水替えしました☆ 結構、水が減ってたから持てた… 水質は良かったけど、ピカピカにしてあげたかったのです(*´-`)☆ 残りのグリーンウォーターを半分入れて完了しました!! 今日の仕事、しゅ~りょ~(-.-)Zzz・・・・
水槽の掃除おわりー( ̄∇ ̄*)ゞ いつも主人にしてもらってたんですが、初めて水替えしました☆ 結構、水が減ってたから持てた… 水質は良かったけど、ピカピカにしてあげたかったのです(*´-`)☆ 残りのグリーンウォーターを半分入れて完了しました!! 今日の仕事、しゅ~りょ~(-.-)Zzz・・・・
CHIa.
CHIa.
家族
jagaricoさんの実例写真
カメとメダカとヌマエビが混泳?するビオトープ。 水換え必須で水草をかじったり踏み荒らす亀ちゃん達を飼うならレイアウトはシンプルにせざるを得ないし、おしゃれに飼うのって難しすぎる。どうしたもんか。赤玉土入れてるのにこんなにグリーンウォーターになるのもどうしたもんだか。
カメとメダカとヌマエビが混泳?するビオトープ。 水換え必須で水草をかじったり踏み荒らす亀ちゃん達を飼うならレイアウトはシンプルにせざるを得ないし、おしゃれに飼うのって難しすぎる。どうしたもんか。赤玉土入れてるのにこんなにグリーンウォーターになるのもどうしたもんだか。
jagarico
jagarico
4LDK | 家族
cherryさんの実例写真
水槽周りを、すっきりさせようとしてたのだけど、ウパ子誕生のため、部屋のあちこちで、ウパ子のご飯用の、たまミジンコを育成中になり、グリーンウォーターが入った入れ物だらけに💦💦 おしゃれなリビングが、また遠のきました😭
水槽周りを、すっきりさせようとしてたのだけど、ウパ子誕生のため、部屋のあちこちで、ウパ子のご飯用の、たまミジンコを育成中になり、グリーンウォーターが入った入れ物だらけに💦💦 おしゃれなリビングが、また遠のきました😭
cherry
cherry
hitomiさんの実例写真
テレビ横のスペースを模様替えしました(*^^*) ずっとハオルチアなどの多肉を置いていましたが、水槽の温度上昇を防ぐために夏場ロールスクリーンを閉めっぱなしにしているので植物は全て和室のワゴンへ。 代わりに飾るものも特になかったので生花を飾るスペースにしました。 お花を切らさないようにしないと… 濾過装置のないメダカ鉢は水を幾ら変えてもすぐにグリーンウォーター化してしまいます(T-T)
テレビ横のスペースを模様替えしました(*^^*) ずっとハオルチアなどの多肉を置いていましたが、水槽の温度上昇を防ぐために夏場ロールスクリーンを閉めっぱなしにしているので植物は全て和室のワゴンへ。 代わりに飾るものも特になかったので生花を飾るスペースにしました。 お花を切らさないようにしないと… 濾過装置のないメダカ鉢は水を幾ら変えてもすぐにグリーンウォーター化してしまいます(T-T)
hitomi
hitomi
1R | 一人暮らし
rmorestoreさんの実例写真
自分だけの特別なデザインボトルで特別な時間を! ボトル1つで空間やシーンが映える、日本初上陸のウォーターボトルを使いこなそう!
自分だけの特別なデザインボトルで特別な時間を! ボトル1つで空間やシーンが映える、日本初上陸のウォーターボトルを使いこなそう!
rmorestore
rmorestore
funky_ayankeeさんの実例写真
天気がいい日は、模様替えがしたくなる。 まだ11月だけど、スーパーでクリスマスケーキの予約が始まってるのを見るとちょっとテンションが上がってクリスマスツリーを飾りたくなった。 一昨年買った北欧風のクリスマスツリーがかなりお気に入り。 オーナメントも多過ぎないから、飾るのもしまうのもラク。 しばらくクリスマス気分を味わいます!
天気がいい日は、模様替えがしたくなる。 まだ11月だけど、スーパーでクリスマスケーキの予約が始まってるのを見るとちょっとテンションが上がってクリスマスツリーを飾りたくなった。 一昨年買った北欧風のクリスマスツリーがかなりお気に入り。 オーナメントも多過ぎないから、飾るのもしまうのもラク。 しばらくクリスマス気分を味わいます!
funky_ayankee
funky_ayankee
3LDK | 家族
hry.524さんの実例写真
hry.524
hry.524
love1017さんの実例写真
メダカの針子 朝から悪戦苦闘! 5ミリに満たないから虫眼鏡と老眼鏡は必須😅 生き物撮るのは難しい😭 見えてますか~
メダカの針子 朝から悪戦苦闘! 5ミリに満たないから虫眼鏡と老眼鏡は必須😅 生き物撮るのは難しい😭 見えてますか~
love1017
love1017
3LDK | 家族
ka-zu23さんの実例写真
奥のプールの写真は、現在96歳の祖父が、昨年ハワイで趣味のカメラで撮った写真です。元気な自慢のおじいさん。お気に入りの1枚です(^^)
奥のプールの写真は、現在96歳の祖父が、昨年ハワイで趣味のカメラで撮った写真です。元気な自慢のおじいさん。お気に入りの1枚です(^^)
ka-zu23
ka-zu23
1K | 一人暮らし
izuboさんの実例写真
以前RoomClipショッピングでイッタラのアイノアアルトのアクアという色を買ってから、そのなんとも言えない色味の美しさに魅了されて、ウォーターグリーンという色もお迎えしました💕 買い集めてしまいそうです🥹 先日お迎えしたドウダンツツジと一緒に🎵
以前RoomClipショッピングでイッタラのアイノアアルトのアクアという色を買ってから、そのなんとも言えない色味の美しさに魅了されて、ウォーターグリーンという色もお迎えしました💕 買い集めてしまいそうです🥹 先日お迎えしたドウダンツツジと一緒に🎵
izubo
izubo
3LDK | 家族
mokoさんの実例写真
ウォータークローバーをお店で発見!! 即買いして、新しいメダカさんの水槽に入れましたー(・w・)
ウォータークローバーをお店で発見!! 即買いして、新しいメダカさんの水槽に入れましたー(・w・)
moko
moko
1LDK | 一人暮らし
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️推しがいるお部屋◻️◼️ わが町キタキュー 昨日、桜の開花宣言が出されました あ、キタキューには気象台がないので、 市が標本木を独自に設定しとるって 小倉城天守閣前のソメイヨシノなんやって 小倉城らへん、よく通るけど、 提灯ぶら下がっとるのしか見てなかった← 春ですね 《 pic① 》 うちの推しの話 ホンマにこのタンク、便利〜 使わなくなった風呂椅子に乗っけると より使いやすい で、うちの推しですが‥ 《 pic② 》 長男が毎朝水替え 週末や、春休みの今なんかは、 念入りにコシコシきれいに掃除 スポンジや歯ブラシ、綿棒などを駆使して 推しの住まいを磨き上げております 自分の机周りも それくらいきれいにしてくれよ←心の声 その間、 当の推しはどこにいるかというと‥ 《 pic③ 》 トンネルの中でジッとしとります うまいこと入ってくれとるから、 そのまんまタンクに乗っけて 待ってもらってたんだって 長男、いつもハサミに指を挟まれて 「いったーーー!!!」 って言ってるから、ちょうどいいやね 《 pic④ 》 はい、うちの推し、磯ガニきゃにー もうね、めっちゃ可愛いんでゲス!! 一週間くらい前からすごく活発的になって よく動くんですよ 「かあか! きゃにーがお山の大将しとるよーーー!」 (岩登りのこと、てっぺんに登るんです) なにぃーーー?! 別室にいてもすぐに飛んでって、 そーっと水槽に近づいて、 連写連写パシャパシャパシャシャーーー! 「かあか、トンネル登って ハサミで口チョイチョイしよるよ!」 (ハサミ使って何やら食べてる風にする) ぬぁにぃーーー?! 以下同文 ☆ ちょいっと四方山話 長男、歯科通いが今日終わりました 上下奥歯4箇所、シーラント終了 フッ素も終了 次回は夏休みです 終わってから 衛生士さんが説明に来てくれたんですが、 長男、何やら袋もらってる 「小学生、もう最後だから〜」 この歯科では、 小学生までは診察後のご褒美として ガチャガチャをさせてくれるんですが、 最後の最後にプレゼントをいただきまして えーーー! わあ〜、ありがとうございます! 先日、卒業式翌日に受診した時も 受付後にスタッフさんが わざわざ待合スペースに出てきてくれて、 「ご卒業おめでとうございます」 そう声をかけてくださって‥ 卒業のこと、特に話してなかったから びっくりしました 診察で呼ばれた時も衛生士さんが、 「長男くん、卒業おめでとう〜」 ニコニコ迎えてくださって 先生も、 「長男くん、卒業おめでとう!」 声かけてくださって 感動〜〜〜‥ 診察後、受付内のガチャガチャを させてもらって、 「小学生までやから、もう最後やね」 そう言ってたのに、 今日またプレゼントまで! ホンマに温かいクリニックです 赤ちゃんの頃の、 一番初めの歯科チェック受診から お世話になっているクリニック 長男の成長を いろんな人に見守ってもらって ここまできたんやなぁ〜と、 感謝の気持ちでいっぱいになりました 卒業式より泣きそうになったわ ←え 昨日の皮膚科受診でも、 「え!長男くん、おっきくなったね〜!」 半年に一度の定期受診やけ、 余計にデカく感じるよね 笑 総合病院やから先生入れ替え激しいけど、 出たり戻ったりしてる長男の担当医←笑 たまに、あ、違う先生になっとる、 そう思っても、また半年後に元に戻ってたり 定期受診なんだけど 特に治療してるわけじゃなく、 経過観察として視診と写真撮影だけ 5分くらいなもんだけど、 それでもずっと覚えてくれてる ありがたいなぁ〜 ところで先生、 次は一年後とかでも、ええですかね?← 「あ、そうですね、いいですよ〜」 春休みと夏休みに診てもらってたけど、 もう年イチでもええか、って 一年後の予定は即、スマホ入力! 忘れるなよ〜私〜
◼️◻️推しがいるお部屋◻️◼️ わが町キタキュー 昨日、桜の開花宣言が出されました あ、キタキューには気象台がないので、 市が標本木を独自に設定しとるって 小倉城天守閣前のソメイヨシノなんやって 小倉城らへん、よく通るけど、 提灯ぶら下がっとるのしか見てなかった← 春ですね 《 pic① 》 うちの推しの話 ホンマにこのタンク、便利〜 使わなくなった風呂椅子に乗っけると より使いやすい で、うちの推しですが‥ 《 pic② 》 長男が毎朝水替え 週末や、春休みの今なんかは、 念入りにコシコシきれいに掃除 スポンジや歯ブラシ、綿棒などを駆使して 推しの住まいを磨き上げております 自分の机周りも それくらいきれいにしてくれよ←心の声 その間、 当の推しはどこにいるかというと‥ 《 pic③ 》 トンネルの中でジッとしとります うまいこと入ってくれとるから、 そのまんまタンクに乗っけて 待ってもらってたんだって 長男、いつもハサミに指を挟まれて 「いったーーー!!!」 って言ってるから、ちょうどいいやね 《 pic④ 》 はい、うちの推し、磯ガニきゃにー もうね、めっちゃ可愛いんでゲス!! 一週間くらい前からすごく活発的になって よく動くんですよ 「かあか! きゃにーがお山の大将しとるよーーー!」 (岩登りのこと、てっぺんに登るんです) なにぃーーー?! 別室にいてもすぐに飛んでって、 そーっと水槽に近づいて、 連写連写パシャパシャパシャシャーーー! 「かあか、トンネル登って ハサミで口チョイチョイしよるよ!」 (ハサミ使って何やら食べてる風にする) ぬぁにぃーーー?! 以下同文 ☆ ちょいっと四方山話 長男、歯科通いが今日終わりました 上下奥歯4箇所、シーラント終了 フッ素も終了 次回は夏休みです 終わってから 衛生士さんが説明に来てくれたんですが、 長男、何やら袋もらってる 「小学生、もう最後だから〜」 この歯科では、 小学生までは診察後のご褒美として ガチャガチャをさせてくれるんですが、 最後の最後にプレゼントをいただきまして えーーー! わあ〜、ありがとうございます! 先日、卒業式翌日に受診した時も 受付後にスタッフさんが わざわざ待合スペースに出てきてくれて、 「ご卒業おめでとうございます」 そう声をかけてくださって‥ 卒業のこと、特に話してなかったから びっくりしました 診察で呼ばれた時も衛生士さんが、 「長男くん、卒業おめでとう〜」 ニコニコ迎えてくださって 先生も、 「長男くん、卒業おめでとう!」 声かけてくださって 感動〜〜〜‥ 診察後、受付内のガチャガチャを させてもらって、 「小学生までやから、もう最後やね」 そう言ってたのに、 今日またプレゼントまで! ホンマに温かいクリニックです 赤ちゃんの頃の、 一番初めの歯科チェック受診から お世話になっているクリニック 長男の成長を いろんな人に見守ってもらって ここまできたんやなぁ〜と、 感謝の気持ちでいっぱいになりました 卒業式より泣きそうになったわ ←え 昨日の皮膚科受診でも、 「え!長男くん、おっきくなったね〜!」 半年に一度の定期受診やけ、 余計にデカく感じるよね 笑 総合病院やから先生入れ替え激しいけど、 出たり戻ったりしてる長男の担当医←笑 たまに、あ、違う先生になっとる、 そう思っても、また半年後に元に戻ってたり 定期受診なんだけど 特に治療してるわけじゃなく、 経過観察として視診と写真撮影だけ 5分くらいなもんだけど、 それでもずっと覚えてくれてる ありがたいなぁ〜 ところで先生、 次は一年後とかでも、ええですかね?← 「あ、そうですね、いいですよ〜」 春休みと夏休みに診てもらってたけど、 もう年イチでもええか、って 一年後の予定は即、スマホ入力! 忘れるなよ〜私〜
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
夏になると、ベランダの水鉢に浮き玉を浮かべます。 毎年、ホテイアオイも浮かべるのですが、いつも茶色く変色してしまうので、今年はウォーターマッシュルームを入れてみました。 鮮やかなグリーンがみずみずしく、涼やかです。🌿✨
夏になると、ベランダの水鉢に浮き玉を浮かべます。 毎年、ホテイアオイも浮かべるのですが、いつも茶色く変色してしまうので、今年はウォーターマッシュルームを入れてみました。 鮮やかなグリーンがみずみずしく、涼やかです。🌿✨
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
amyさんの実例写真
メダカ部長(娘)と相談の結果、今年はバイオトープで育ててる幹之メダカを増やすことに!さっそく卵キャッチャーで8個を採取、水道水を入れたdaisoの蓋付きプラカップに入れてみました。ネットで調べたら孵化するまでの10日間は普通の水道水、孵化したらグリーンウォーターを足すと良いそうです。
メダカ部長(娘)と相談の結果、今年はバイオトープで育ててる幹之メダカを増やすことに!さっそく卵キャッチャーで8個を採取、水道水を入れたdaisoの蓋付きプラカップに入れてみました。ネットで調べたら孵化するまでの10日間は普通の水道水、孵化したらグリーンウォーターを足すと良いそうです。
amy
amy
3LDK | 家族
sskさんの実例写真
やっと見つけました☻✴︎
やっと見つけました☻✴︎
ssk
ssk
ayuさんの実例写真
メダカが増えて、庭でも飼ってます いい感じにグリーンウォーターになり、すごく活発に動いてます。  癒やし♥ 下の子が中3で、子育ても大変な時期は過ぎて、なんか育てたくなった!! もっと素敵なビオトープ!!って感じにしていきたい
メダカが増えて、庭でも飼ってます いい感じにグリーンウォーターになり、すごく活発に動いてます。  癒やし♥ 下の子が中3で、子育ても大変な時期は過ぎて、なんか育てたくなった!! もっと素敵なビオトープ!!って感じにしていきたい
ayu
ayu
4LDK | 家族
buchiさんの実例写真
題 「green」 夏からここにある green達 元気です。 ウォーターマッシュルームは 梅酒の瓶に。 ビヨヨーンと 伸びてます。 ^_^
題 「green」 夏からここにある green達 元気です。 ウォーターマッシュルームは 梅酒の瓶に。 ビヨヨーンと 伸びてます。 ^_^
buchi
buchi
家族
keitanさんの実例写真
睡蓮鉢のウォーターコインもワサワサ伸びてきましたよ~♪メダカちゃん達も喜んでるかな(*^^*)
睡蓮鉢のウォーターコインもワサワサ伸びてきましたよ~♪メダカちゃん達も喜んでるかな(*^^*)
keitan
keitan
1LDK | 一人暮らし
もっと見る

グリーンウォーターの投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

グリーンウォーター

99枚の部屋写真から46枚をセレクト
napiさんの実例写真
ちょこっと前のウンベちゃん。 冬にほぼすべての葉が落ちたことがトラウマで、日向で育てるようにしたらぐんぐん大きくはなったけど、 水が乾きやすいので 3COINSのウォーターディスペンサー買ってみました。 乾いたときにさしたらほんとすぐなくなっちゃう(笑) こちらのウンベちゃんは農家さんのもので、DAISOちびちびウンベちゃんもだいぶ大きくなってきてやっぱ半端な大きさ買うならチビちゃんから育てて、 買うとしたらよほど大きいやつのほうがいいなぁꔛ‬🌿 ディスペンサー、このウンベちゃんにはもっとおおきいものでもいいかも♪ ウォーターディスペンサー…3COINS 鉢…DAISO 隣のプラ鉢…セリア 隣のフィカス…DAISO百円
ちょこっと前のウンベちゃん。 冬にほぼすべての葉が落ちたことがトラウマで、日向で育てるようにしたらぐんぐん大きくはなったけど、 水が乾きやすいので 3COINSのウォーターディスペンサー買ってみました。 乾いたときにさしたらほんとすぐなくなっちゃう(笑) こちらのウンベちゃんは農家さんのもので、DAISOちびちびウンベちゃんもだいぶ大きくなってきてやっぱ半端な大きさ買うならチビちゃんから育てて、 買うとしたらよほど大きいやつのほうがいいなぁꔛ‬🌿 ディスペンサー、このウンベちゃんにはもっとおおきいものでもいいかも♪ ウォーターディスペンサー…3COINS 鉢…DAISO 隣のプラ鉢…セリア 隣のフィカス…DAISO百円
napi
napi
4LDK | 家族
starlightyさんの実例写真
子メダカ四匹が住むグリーンウォーター。 水槽は軽いプラスチック製に。
子メダカ四匹が住むグリーンウォーター。 水槽は軽いプラスチック製に。
starlighty
starlighty
mi-saさんの実例写真
毎朝、楽しみにしてる作業が針子のお世話。 右から ⭕️卵(水道水) 孵化した針子がいたらスプーンですくい上げる 水を1リットルのメジャーカップに全部移す 新しくくんだ水を入れる(卵のカビ防止) ⭕️ミニミニ針子(グリーンウォーター) スポイトで底にたまった汚れを吸い取る すくっておいた生まれたて針子を合流 水のエサ、粉エサをほんのちょっといれる ⭕️5ミリ針子(グリーンウォーター) 底の汚れを吸い取る 新しい青水を足す 粉エサちょっといれる ⦿マモルーム正面に移動しました ⦿コバエ対策もしています 2枚目、ミニミニ針子 3枚目、シクラメン🌸 ピンクになってきました〜 つぼみの期間長いですね〜 4枚目、いちご🍓 よく知らずに室内栽培、たっぷり葉水を与えてた影響が如実に現れ…様子のおかしい葉っぱや茎を(花がついたあとの)を切除しました。 真ん中から新しい葉っぱがでてきてるので、復活してくれるといいけど、カビや病気だと感染するみたいで心配💧
毎朝、楽しみにしてる作業が針子のお世話。 右から ⭕️卵(水道水) 孵化した針子がいたらスプーンですくい上げる 水を1リットルのメジャーカップに全部移す 新しくくんだ水を入れる(卵のカビ防止) ⭕️ミニミニ針子(グリーンウォーター) スポイトで底にたまった汚れを吸い取る すくっておいた生まれたて針子を合流 水のエサ、粉エサをほんのちょっといれる ⭕️5ミリ針子(グリーンウォーター) 底の汚れを吸い取る 新しい青水を足す 粉エサちょっといれる ⦿マモルーム正面に移動しました ⦿コバエ対策もしています 2枚目、ミニミニ針子 3枚目、シクラメン🌸 ピンクになってきました〜 つぼみの期間長いですね〜 4枚目、いちご🍓 よく知らずに室内栽培、たっぷり葉水を与えてた影響が如実に現れ…様子のおかしい葉っぱや茎を(花がついたあとの)を切除しました。 真ん中から新しい葉っぱがでてきてるので、復活してくれるといいけど、カビや病気だと感染するみたいで心配💧
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
icchiさんの実例写真
⑨もし、当たったら、ここに置いてみたかった第一候補の場所です。滅茶苦茶可愛いです。場所的には直射日光当たらないき多湿ではないはず。
⑨もし、当たったら、ここに置いてみたかった第一候補の場所です。滅茶苦茶可愛いです。場所的には直射日光当たらないき多湿ではないはず。
icchi
icchi
4LDK
emiさんの実例写真
emi
emi
1K | 一人暮らし
cenuuudoさんの実例写真
ダイソーで見つけました(・∀・) 野外でも屋内で大活躍間違い無しのウォーターサーバー! ¥400商品です。 コンパクト!なのに大容量! 蛇口は某有名なウォーターサーバーのようになってます! (ロック機能なし) 普段¥100以上の物は高く感じて買えないけれど、 子どもたちの 水いれて〜。喉乾いたぁー。何かのみたーい。から開放されたくて購入してしまいました^_^ 2歳の子でも簡単に入れることができるのでママ楽ちん♪
ダイソーで見つけました(・∀・) 野外でも屋内で大活躍間違い無しのウォーターサーバー! ¥400商品です。 コンパクト!なのに大容量! 蛇口は某有名なウォーターサーバーのようになってます! (ロック機能なし) 普段¥100以上の物は高く感じて買えないけれど、 子どもたちの 水いれて〜。喉乾いたぁー。何かのみたーい。から開放されたくて購入してしまいました^_^ 2歳の子でも簡単に入れることができるのでママ楽ちん♪
cenuuudo
cenuuudo
家族
CHIa.さんの実例写真
水槽の掃除おわりー( ̄∇ ̄*)ゞ いつも主人にしてもらってたんですが、初めて水替えしました☆ 結構、水が減ってたから持てた… 水質は良かったけど、ピカピカにしてあげたかったのです(*´-`)☆ 残りのグリーンウォーターを半分入れて完了しました!! 今日の仕事、しゅ~りょ~(-.-)Zzz・・・・
水槽の掃除おわりー( ̄∇ ̄*)ゞ いつも主人にしてもらってたんですが、初めて水替えしました☆ 結構、水が減ってたから持てた… 水質は良かったけど、ピカピカにしてあげたかったのです(*´-`)☆ 残りのグリーンウォーターを半分入れて完了しました!! 今日の仕事、しゅ~りょ~(-.-)Zzz・・・・
CHIa.
CHIa.
家族
jagaricoさんの実例写真
カメとメダカとヌマエビが混泳?するビオトープ。 水換え必須で水草をかじったり踏み荒らす亀ちゃん達を飼うならレイアウトはシンプルにせざるを得ないし、おしゃれに飼うのって難しすぎる。どうしたもんか。赤玉土入れてるのにこんなにグリーンウォーターになるのもどうしたもんだか。
カメとメダカとヌマエビが混泳?するビオトープ。 水換え必須で水草をかじったり踏み荒らす亀ちゃん達を飼うならレイアウトはシンプルにせざるを得ないし、おしゃれに飼うのって難しすぎる。どうしたもんか。赤玉土入れてるのにこんなにグリーンウォーターになるのもどうしたもんだか。
jagarico
jagarico
4LDK | 家族
cherryさんの実例写真
水槽周りを、すっきりさせようとしてたのだけど、ウパ子誕生のため、部屋のあちこちで、ウパ子のご飯用の、たまミジンコを育成中になり、グリーンウォーターが入った入れ物だらけに💦💦 おしゃれなリビングが、また遠のきました😭
水槽周りを、すっきりさせようとしてたのだけど、ウパ子誕生のため、部屋のあちこちで、ウパ子のご飯用の、たまミジンコを育成中になり、グリーンウォーターが入った入れ物だらけに💦💦 おしゃれなリビングが、また遠のきました😭
cherry
cherry
hitomiさんの実例写真
テレビ横のスペースを模様替えしました(*^^*) ずっとハオルチアなどの多肉を置いていましたが、水槽の温度上昇を防ぐために夏場ロールスクリーンを閉めっぱなしにしているので植物は全て和室のワゴンへ。 代わりに飾るものも特になかったので生花を飾るスペースにしました。 お花を切らさないようにしないと… 濾過装置のないメダカ鉢は水を幾ら変えてもすぐにグリーンウォーター化してしまいます(T-T)
テレビ横のスペースを模様替えしました(*^^*) ずっとハオルチアなどの多肉を置いていましたが、水槽の温度上昇を防ぐために夏場ロールスクリーンを閉めっぱなしにしているので植物は全て和室のワゴンへ。 代わりに飾るものも特になかったので生花を飾るスペースにしました。 お花を切らさないようにしないと… 濾過装置のないメダカ鉢は水を幾ら変えてもすぐにグリーンウォーター化してしまいます(T-T)
hitomi
hitomi
1R | 一人暮らし
rmorestoreさんの実例写真
自分だけの特別なデザインボトルで特別な時間を! ボトル1つで空間やシーンが映える、日本初上陸のウォーターボトルを使いこなそう!
自分だけの特別なデザインボトルで特別な時間を! ボトル1つで空間やシーンが映える、日本初上陸のウォーターボトルを使いこなそう!
rmorestore
rmorestore
funky_ayankeeさんの実例写真
天気がいい日は、模様替えがしたくなる。 まだ11月だけど、スーパーでクリスマスケーキの予約が始まってるのを見るとちょっとテンションが上がってクリスマスツリーを飾りたくなった。 一昨年買った北欧風のクリスマスツリーがかなりお気に入り。 オーナメントも多過ぎないから、飾るのもしまうのもラク。 しばらくクリスマス気分を味わいます!
天気がいい日は、模様替えがしたくなる。 まだ11月だけど、スーパーでクリスマスケーキの予約が始まってるのを見るとちょっとテンションが上がってクリスマスツリーを飾りたくなった。 一昨年買った北欧風のクリスマスツリーがかなりお気に入り。 オーナメントも多過ぎないから、飾るのもしまうのもラク。 しばらくクリスマス気分を味わいます!
funky_ayankee
funky_ayankee
3LDK | 家族
hry.524さんの実例写真
hry.524
hry.524
love1017さんの実例写真
メダカの針子 朝から悪戦苦闘! 5ミリに満たないから虫眼鏡と老眼鏡は必須😅 生き物撮るのは難しい😭 見えてますか~
メダカの針子 朝から悪戦苦闘! 5ミリに満たないから虫眼鏡と老眼鏡は必須😅 生き物撮るのは難しい😭 見えてますか~
love1017
love1017
3LDK | 家族
ka-zu23さんの実例写真
奥のプールの写真は、現在96歳の祖父が、昨年ハワイで趣味のカメラで撮った写真です。元気な自慢のおじいさん。お気に入りの1枚です(^^)
奥のプールの写真は、現在96歳の祖父が、昨年ハワイで趣味のカメラで撮った写真です。元気な自慢のおじいさん。お気に入りの1枚です(^^)
ka-zu23
ka-zu23
1K | 一人暮らし
izuboさんの実例写真
以前RoomClipショッピングでイッタラのアイノアアルトのアクアという色を買ってから、そのなんとも言えない色味の美しさに魅了されて、ウォーターグリーンという色もお迎えしました💕 買い集めてしまいそうです🥹 先日お迎えしたドウダンツツジと一緒に🎵
以前RoomClipショッピングでイッタラのアイノアアルトのアクアという色を買ってから、そのなんとも言えない色味の美しさに魅了されて、ウォーターグリーンという色もお迎えしました💕 買い集めてしまいそうです🥹 先日お迎えしたドウダンツツジと一緒に🎵
izubo
izubo
3LDK | 家族
mokoさんの実例写真
ウォータークローバーをお店で発見!! 即買いして、新しいメダカさんの水槽に入れましたー(・w・)
ウォータークローバーをお店で発見!! 即買いして、新しいメダカさんの水槽に入れましたー(・w・)
moko
moko
1LDK | 一人暮らし
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️推しがいるお部屋◻️◼️ わが町キタキュー 昨日、桜の開花宣言が出されました あ、キタキューには気象台がないので、 市が標本木を独自に設定しとるって 小倉城天守閣前のソメイヨシノなんやって 小倉城らへん、よく通るけど、 提灯ぶら下がっとるのしか見てなかった← 春ですね 《 pic① 》 うちの推しの話 ホンマにこのタンク、便利〜 使わなくなった風呂椅子に乗っけると より使いやすい で、うちの推しですが‥ 《 pic② 》 長男が毎朝水替え 週末や、春休みの今なんかは、 念入りにコシコシきれいに掃除 スポンジや歯ブラシ、綿棒などを駆使して 推しの住まいを磨き上げております 自分の机周りも それくらいきれいにしてくれよ←心の声 その間、 当の推しはどこにいるかというと‥ 《 pic③ 》 トンネルの中でジッとしとります うまいこと入ってくれとるから、 そのまんまタンクに乗っけて 待ってもらってたんだって 長男、いつもハサミに指を挟まれて 「いったーーー!!!」 って言ってるから、ちょうどいいやね 《 pic④ 》 はい、うちの推し、磯ガニきゃにー もうね、めっちゃ可愛いんでゲス!! 一週間くらい前からすごく活発的になって よく動くんですよ 「かあか! きゃにーがお山の大将しとるよーーー!」 (岩登りのこと、てっぺんに登るんです) なにぃーーー?! 別室にいてもすぐに飛んでって、 そーっと水槽に近づいて、 連写連写パシャパシャパシャシャーーー! 「かあか、トンネル登って ハサミで口チョイチョイしよるよ!」 (ハサミ使って何やら食べてる風にする) ぬぁにぃーーー?! 以下同文 ☆ ちょいっと四方山話 長男、歯科通いが今日終わりました 上下奥歯4箇所、シーラント終了 フッ素も終了 次回は夏休みです 終わってから 衛生士さんが説明に来てくれたんですが、 長男、何やら袋もらってる 「小学生、もう最後だから〜」 この歯科では、 小学生までは診察後のご褒美として ガチャガチャをさせてくれるんですが、 最後の最後にプレゼントをいただきまして えーーー! わあ〜、ありがとうございます! 先日、卒業式翌日に受診した時も 受付後にスタッフさんが わざわざ待合スペースに出てきてくれて、 「ご卒業おめでとうございます」 そう声をかけてくださって‥ 卒業のこと、特に話してなかったから びっくりしました 診察で呼ばれた時も衛生士さんが、 「長男くん、卒業おめでとう〜」 ニコニコ迎えてくださって 先生も、 「長男くん、卒業おめでとう!」 声かけてくださって 感動〜〜〜‥ 診察後、受付内のガチャガチャを させてもらって、 「小学生までやから、もう最後やね」 そう言ってたのに、 今日またプレゼントまで! ホンマに温かいクリニックです 赤ちゃんの頃の、 一番初めの歯科チェック受診から お世話になっているクリニック 長男の成長を いろんな人に見守ってもらって ここまできたんやなぁ〜と、 感謝の気持ちでいっぱいになりました 卒業式より泣きそうになったわ ←え 昨日の皮膚科受診でも、 「え!長男くん、おっきくなったね〜!」 半年に一度の定期受診やけ、 余計にデカく感じるよね 笑 総合病院やから先生入れ替え激しいけど、 出たり戻ったりしてる長男の担当医←笑 たまに、あ、違う先生になっとる、 そう思っても、また半年後に元に戻ってたり 定期受診なんだけど 特に治療してるわけじゃなく、 経過観察として視診と写真撮影だけ 5分くらいなもんだけど、 それでもずっと覚えてくれてる ありがたいなぁ〜 ところで先生、 次は一年後とかでも、ええですかね?← 「あ、そうですね、いいですよ〜」 春休みと夏休みに診てもらってたけど、 もう年イチでもええか、って 一年後の予定は即、スマホ入力! 忘れるなよ〜私〜
◼️◻️推しがいるお部屋◻️◼️ わが町キタキュー 昨日、桜の開花宣言が出されました あ、キタキューには気象台がないので、 市が標本木を独自に設定しとるって 小倉城天守閣前のソメイヨシノなんやって 小倉城らへん、よく通るけど、 提灯ぶら下がっとるのしか見てなかった← 春ですね 《 pic① 》 うちの推しの話 ホンマにこのタンク、便利〜 使わなくなった風呂椅子に乗っけると より使いやすい で、うちの推しですが‥ 《 pic② 》 長男が毎朝水替え 週末や、春休みの今なんかは、 念入りにコシコシきれいに掃除 スポンジや歯ブラシ、綿棒などを駆使して 推しの住まいを磨き上げております 自分の机周りも それくらいきれいにしてくれよ←心の声 その間、 当の推しはどこにいるかというと‥ 《 pic③ 》 トンネルの中でジッとしとります うまいこと入ってくれとるから、 そのまんまタンクに乗っけて 待ってもらってたんだって 長男、いつもハサミに指を挟まれて 「いったーーー!!!」 って言ってるから、ちょうどいいやね 《 pic④ 》 はい、うちの推し、磯ガニきゃにー もうね、めっちゃ可愛いんでゲス!! 一週間くらい前からすごく活発的になって よく動くんですよ 「かあか! きゃにーがお山の大将しとるよーーー!」 (岩登りのこと、てっぺんに登るんです) なにぃーーー?! 別室にいてもすぐに飛んでって、 そーっと水槽に近づいて、 連写連写パシャパシャパシャシャーーー! 「かあか、トンネル登って ハサミで口チョイチョイしよるよ!」 (ハサミ使って何やら食べてる風にする) ぬぁにぃーーー?! 以下同文 ☆ ちょいっと四方山話 長男、歯科通いが今日終わりました 上下奥歯4箇所、シーラント終了 フッ素も終了 次回は夏休みです 終わってから 衛生士さんが説明に来てくれたんですが、 長男、何やら袋もらってる 「小学生、もう最後だから〜」 この歯科では、 小学生までは診察後のご褒美として ガチャガチャをさせてくれるんですが、 最後の最後にプレゼントをいただきまして えーーー! わあ〜、ありがとうございます! 先日、卒業式翌日に受診した時も 受付後にスタッフさんが わざわざ待合スペースに出てきてくれて、 「ご卒業おめでとうございます」 そう声をかけてくださって‥ 卒業のこと、特に話してなかったから びっくりしました 診察で呼ばれた時も衛生士さんが、 「長男くん、卒業おめでとう〜」 ニコニコ迎えてくださって 先生も、 「長男くん、卒業おめでとう!」 声かけてくださって 感動〜〜〜‥ 診察後、受付内のガチャガチャを させてもらって、 「小学生までやから、もう最後やね」 そう言ってたのに、 今日またプレゼントまで! ホンマに温かいクリニックです 赤ちゃんの頃の、 一番初めの歯科チェック受診から お世話になっているクリニック 長男の成長を いろんな人に見守ってもらって ここまできたんやなぁ〜と、 感謝の気持ちでいっぱいになりました 卒業式より泣きそうになったわ ←え 昨日の皮膚科受診でも、 「え!長男くん、おっきくなったね〜!」 半年に一度の定期受診やけ、 余計にデカく感じるよね 笑 総合病院やから先生入れ替え激しいけど、 出たり戻ったりしてる長男の担当医←笑 たまに、あ、違う先生になっとる、 そう思っても、また半年後に元に戻ってたり 定期受診なんだけど 特に治療してるわけじゃなく、 経過観察として視診と写真撮影だけ 5分くらいなもんだけど、 それでもずっと覚えてくれてる ありがたいなぁ〜 ところで先生、 次は一年後とかでも、ええですかね?← 「あ、そうですね、いいですよ〜」 春休みと夏休みに診てもらってたけど、 もう年イチでもええか、って 一年後の予定は即、スマホ入力! 忘れるなよ〜私〜
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
夏になると、ベランダの水鉢に浮き玉を浮かべます。 毎年、ホテイアオイも浮かべるのですが、いつも茶色く変色してしまうので、今年はウォーターマッシュルームを入れてみました。 鮮やかなグリーンがみずみずしく、涼やかです。🌿✨
夏になると、ベランダの水鉢に浮き玉を浮かべます。 毎年、ホテイアオイも浮かべるのですが、いつも茶色く変色してしまうので、今年はウォーターマッシュルームを入れてみました。 鮮やかなグリーンがみずみずしく、涼やかです。🌿✨
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
amyさんの実例写真
メダカ部長(娘)と相談の結果、今年はバイオトープで育ててる幹之メダカを増やすことに!さっそく卵キャッチャーで8個を採取、水道水を入れたdaisoの蓋付きプラカップに入れてみました。ネットで調べたら孵化するまでの10日間は普通の水道水、孵化したらグリーンウォーターを足すと良いそうです。
メダカ部長(娘)と相談の結果、今年はバイオトープで育ててる幹之メダカを増やすことに!さっそく卵キャッチャーで8個を採取、水道水を入れたdaisoの蓋付きプラカップに入れてみました。ネットで調べたら孵化するまでの10日間は普通の水道水、孵化したらグリーンウォーターを足すと良いそうです。
amy
amy
3LDK | 家族
sskさんの実例写真
やっと見つけました☻✴︎
やっと見つけました☻✴︎
ssk
ssk
ayuさんの実例写真
メダカが増えて、庭でも飼ってます いい感じにグリーンウォーターになり、すごく活発に動いてます。  癒やし♥ 下の子が中3で、子育ても大変な時期は過ぎて、なんか育てたくなった!! もっと素敵なビオトープ!!って感じにしていきたい
メダカが増えて、庭でも飼ってます いい感じにグリーンウォーターになり、すごく活発に動いてます。  癒やし♥ 下の子が中3で、子育ても大変な時期は過ぎて、なんか育てたくなった!! もっと素敵なビオトープ!!って感じにしていきたい
ayu
ayu
4LDK | 家族
buchiさんの実例写真
題 「green」 夏からここにある green達 元気です。 ウォーターマッシュルームは 梅酒の瓶に。 ビヨヨーンと 伸びてます。 ^_^
題 「green」 夏からここにある green達 元気です。 ウォーターマッシュルームは 梅酒の瓶に。 ビヨヨーンと 伸びてます。 ^_^
buchi
buchi
家族
keitanさんの実例写真
睡蓮鉢のウォーターコインもワサワサ伸びてきましたよ~♪メダカちゃん達も喜んでるかな(*^^*)
睡蓮鉢のウォーターコインもワサワサ伸びてきましたよ~♪メダカちゃん達も喜んでるかな(*^^*)
keitan
keitan
1LDK | 一人暮らし
もっと見る

グリーンウォーターの投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ