暴風

558枚の部屋写真から43枚をセレクト
yasu10さんの実例写真
台風19号に備えて、外に置いてある自転車、看板、植木鉢、水鉢などの飛ばされそうなものは、すべて土間収納と玄関に避難させました。
台風19号に備えて、外に置いてある自転車、看板、植木鉢、水鉢などの飛ばされそうなものは、すべて土間収納と玄関に避難させました。
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
これから被害が予想される東海地域住みたのですが 昨夜、まだ風も、雨もないうちに 台風対策で シェードをたたみ、 植木鉢をリンゴ箱プランターの中に 小さいものはリンゴ箱とすのこの間に まとめました。 睡蓮鉢にはすのこで蓋を。 昨年は大風の中ずぶ濡れになりながら 室内に入れましたが そこまでしなくても大丈夫かな?と 今回は固めるだけに (周りの家はなんにもしてないんだけどね) 寄せるだけでも違いますよね? みなさんもお気をつけ下さい。 ・4枚目 昨日、免許更新に行ってきました。 お盆休みの平日に行ったのは初めてだったのですが… 一応平日なのに、駐車場への道路が渋滞してなかなか動かない💦🚗🚙🛻🚚🚛🚗 今日明日が台風なので、昨日に集中したのかもしれませんね汗だく 愛知県には運転免許試験場が2つあって そのうち「平針」(地名ですがそう呼ばれます)は数年前改装しました。前回の更新がもろヒットし、駐車場が封鎖されていてたためバスとかよくわからないので最寄り駅からGoogle Mapを頼りに歩きました(真夏なので地獄でした🥵) 今回建替え後の初めての更新です。 立駐になり、建物もこじんまりして全体的に近くなったけど、駐車場有料になりました(500円) 往復の交通費よりは安いけどね😅(ガソリン除く)
これから被害が予想される東海地域住みたのですが 昨夜、まだ風も、雨もないうちに 台風対策で シェードをたたみ、 植木鉢をリンゴ箱プランターの中に 小さいものはリンゴ箱とすのこの間に まとめました。 睡蓮鉢にはすのこで蓋を。 昨年は大風の中ずぶ濡れになりながら 室内に入れましたが そこまでしなくても大丈夫かな?と 今回は固めるだけに (周りの家はなんにもしてないんだけどね) 寄せるだけでも違いますよね? みなさんもお気をつけ下さい。 ・4枚目 昨日、免許更新に行ってきました。 お盆休みの平日に行ったのは初めてだったのですが… 一応平日なのに、駐車場への道路が渋滞してなかなか動かない💦🚗🚙🛻🚚🚛🚗 今日明日が台風なので、昨日に集中したのかもしれませんね汗だく 愛知県には運転免許試験場が2つあって そのうち「平針」(地名ですがそう呼ばれます)は数年前改装しました。前回の更新がもろヒットし、駐車場が封鎖されていてたためバスとかよくわからないので最寄り駅からGoogle Mapを頼りに歩きました(真夏なので地獄でした🥵) 今回建替え後の初めての更新です。 立駐になり、建物もこじんまりして全体的に近くなったけど、駐車場有料になりました(500円) 往復の交通費よりは安いけどね😅(ガソリン除く)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
mitsuyama3136さんの実例写真
今から、大雨と暴風になる予定なので、小さな鉢植えは玄関に避難させました。 バードウォッチングの時の写真も飾ってます。 本日、セッコクが開花しました。
今から、大雨と暴風になる予定なので、小さな鉢植えは玄関に避難させました。 バードウォッチングの時の写真も飾ってます。 本日、セッコクが開花しました。
mitsuyama3136
mitsuyama3136
家族
teamoさんの実例写真
2枚投稿 春休みが終わってすぐに友達とお花屋さんへ。 その日はかなり暴風で、話しするのも大変なくらい⚠ 私の髪も舞い上がり、お花はみんな斜めってましたが、、、負けずにいくつか買ってきました✿ そのうちの一つ カトレアクローバー☘ 昔、よく花かんむりを作ったシロツメクサみたいで、懐かしさがあります。 もう少し大きい鉢に植え替えたい。
2枚投稿 春休みが終わってすぐに友達とお花屋さんへ。 その日はかなり暴風で、話しするのも大変なくらい⚠ 私の髪も舞い上がり、お花はみんな斜めってましたが、、、負けずにいくつか買ってきました✿ そのうちの一つ カトレアクローバー☘ 昔、よく花かんむりを作ったシロツメクサみたいで、懐かしさがあります。 もう少し大きい鉢に植え替えたい。
teamo
teamo
4LDK | 家族
tsutawarimasuさんの実例写真
¥2,638
イベント参加での再投稿です。 周囲のカーポートは軒並み飛ばされましたが昨年の台風19号でも虎ロープ張って無事でした。 暴風が迫ったらロープコーナー部にクッション材を詰めて張り増しをします。 我が家がこれつけたらご近所も数件やってましたがいずれも無事でした。 台風が近づくとトラロープはすぐに売り切れます。 お早めのご準備を!
イベント参加での再投稿です。 周囲のカーポートは軒並み飛ばされましたが昨年の台風19号でも虎ロープ張って無事でした。 暴風が迫ったらロープコーナー部にクッション材を詰めて張り増しをします。 我が家がこれつけたらご近所も数件やってましたがいずれも無事でした。 台風が近づくとトラロープはすぐに売り切れます。 お早めのご準備を!
tsutawarimasu
tsutawarimasu
4LDK | 家族
decoさんの実例写真
窓の外の暴風雨を気にしながら ゴロゴロと読書。 ベランダのゴミ箱とサンダルを一時避難させてます。笑
窓の外の暴風雨を気にしながら ゴロゴロと読書。 ベランダのゴミ箱とサンダルを一時避難させてます。笑
deco
deco
1K | 一人暮らし
hanachanさんの実例写真
時系列前後します。 ✨成長記録✨ ⭕️千両2号🍆 ・暴風雨の影響で葉が少し痛めましたが大丈夫そうです😅
時系列前後します。 ✨成長記録✨ ⭕️千両2号🍆 ・暴風雨の影響で葉が少し痛めましたが大丈夫そうです😅
hanachan
hanachan
yasuyo66さんの実例写真
☺︎ 🪴たちの避難所 ☺︎ ⁡ 𖤘 「もしも」の時に備えていること 𖤘 ⁡ 明日、明後日には温帯低気圧に変わるとされている台風14号の影響を予測して まだ雨、風が激しくないうちに ベランダの子たちを家の中に避難させました ⁡ 毎日見ているNHKの朝ドラで知った リードタイム⇨〝備える時間〟 ⁡ いつ起こるかわからない地震などと違って 台風は準備ができます ⁡ 「◯◯しておけばよかった…😰」と言わなくていいように 早め、早めの対策を。 ⁡ 各地で大きな被害が出ないことを祈ってます🙏🏻
☺︎ 🪴たちの避難所 ☺︎ ⁡ 𖤘 「もしも」の時に備えていること 𖤘 ⁡ 明日、明後日には温帯低気圧に変わるとされている台風14号の影響を予測して まだ雨、風が激しくないうちに ベランダの子たちを家の中に避難させました ⁡ 毎日見ているNHKの朝ドラで知った リードタイム⇨〝備える時間〟 ⁡ いつ起こるかわからない地震などと違って 台風は準備ができます ⁡ 「◯◯しておけばよかった…😰」と言わなくていいように 早め、早めの対策を。 ⁡ 各地で大きな被害が出ないことを祈ってます🙏🏻
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
kimkim221さんの実例写真
台風がー!!!ベランダのものを全て取り込んだら、ねこたちが興味津々。ひっくり返されそうで怖い。。。
台風がー!!!ベランダのものを全て取り込んだら、ねこたちが興味津々。ひっくり返されそうで怖い。。。
kimkim221
kimkim221
1LDK | 一人暮らし
hikarin1222さんの実例写真
家の中にいながら植物が眺めたくて外に多肉棚を作りました(夫が) 暴風で飛ばないように単管で骨組みして、見た目が嫌なので木を張りウッディな仕上がりにしました!(夫が) めっちゃ増やしてしまってもう場所があいてない。
家の中にいながら植物が眺めたくて外に多肉棚を作りました(夫が) 暴風で飛ばないように単管で骨組みして、見た目が嫌なので木を張りウッディな仕上がりにしました!(夫が) めっちゃ増やしてしまってもう場所があいてない。
hikarin1222
hikarin1222
家族
satochanさんの実例写真
水耕ムスカリちょっとピークを過ぎたけど 綺麗に咲いてくれました ありがとう◡̈⃝︎⋆︎*
水耕ムスカリちょっとピークを過ぎたけど 綺麗に咲いてくれました ありがとう◡̈⃝︎⋆︎*
satochan
satochan
家族
natumamaさんの実例写真
風がつよーい日が続いてて。 雨も降ったりやんだりで。 10時半頃だったかな… ほんとにわずかな時間だったの。  風強くなってきたな(´・ω・`)  向こうの通りから風がゴーゴー  近づいてくるのわかるなんてコワッ  うーわー大雨…風つよー って外見てたら も~んのすごい突風!!! (えーヤバくないこれ台風並じゃん) おさまったらまた 突風。 突風。 突風。 突……………あ、折れた…… 良かった庭に落ちて(;゚д゚) そこね 切ろうと思ってた枝なのよ 晴れたらやろうと思ってたの。 でも 折れちゃったね……カナシー
風がつよーい日が続いてて。 雨も降ったりやんだりで。 10時半頃だったかな… ほんとにわずかな時間だったの。  風強くなってきたな(´・ω・`)  向こうの通りから風がゴーゴー  近づいてくるのわかるなんてコワッ  うーわー大雨…風つよー って外見てたら も~んのすごい突風!!! (えーヤバくないこれ台風並じゃん) おさまったらまた 突風。 突風。 突風。 突……………あ、折れた…… 良かった庭に落ちて(;゚д゚) そこね 切ろうと思ってた枝なのよ 晴れたらやろうと思ってたの。 でも 折れちゃったね……カナシー
natumama
natumama
4LDK | 家族
zenoさんの実例写真
夜半から暴風で、朝の三時に耐えきれなくなり、起き出し簾やらたてすやらを室内に取り込んだり倒したり。 最近和室にお布団がよく敷かれてます。 座布団でもいいんだけど、ゴロゴロするのに布団最高‼️目の前の押し入れに入っているので気楽に出し入れ出来るので。 今日みたいな日にはさっさとベッドルームを片付けて、布団引っ張り出してここでゴロゴロ。 部屋の隅のが和室の小窓の簾。 DCMブランドだと思う。 今日は雨らしい。しかも激しく降るらしい。ちょっと気分が重いです。 最近の大雨は半端無いから‼️😭
夜半から暴風で、朝の三時に耐えきれなくなり、起き出し簾やらたてすやらを室内に取り込んだり倒したり。 最近和室にお布団がよく敷かれてます。 座布団でもいいんだけど、ゴロゴロするのに布団最高‼️目の前の押し入れに入っているので気楽に出し入れ出来るので。 今日みたいな日にはさっさとベッドルームを片付けて、布団引っ張り出してここでゴロゴロ。 部屋の隅のが和室の小窓の簾。 DCMブランドだと思う。 今日は雨らしい。しかも激しく降るらしい。ちょっと気分が重いです。 最近の大雨は半端無いから‼️😭
zeno
zeno
家族
mocomocoさんの実例写真
おはようございます! 先日、小窓にプラダンで養生テープを使ってガードをしましたが、実は、昨日4枚中3枚剥がれて新たに貼り直しました! 窓の縁に合わせて貼る貼り方は OKなんですがAは、220円ぐらいの商品でBは、400円ぐらいの商品です! 最初は、Aで貼りました。 昨日、剥がれてBで新たに貼り直しました! 見た目は、あまり変わらない感じですがAよりBの方が柔らかくより窓により密着して暴風にも 耐えて剥がれないです! この写真は、先程撮った写真です!どうぞ!お気をつけてお過ごし下さいね! 2個めの台風🌀も発生してます! お天気と体調に気をつけてお過ごし下さいませ🙇💕❤️🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
おはようございます! 先日、小窓にプラダンで養生テープを使ってガードをしましたが、実は、昨日4枚中3枚剥がれて新たに貼り直しました! 窓の縁に合わせて貼る貼り方は OKなんですがAは、220円ぐらいの商品でBは、400円ぐらいの商品です! 最初は、Aで貼りました。 昨日、剥がれてBで新たに貼り直しました! 見た目は、あまり変わらない感じですがAよりBの方が柔らかくより窓により密着して暴風にも 耐えて剥がれないです! この写真は、先程撮った写真です!どうぞ!お気をつけてお過ごし下さいね! 2個めの台風🌀も発生してます! お天気と体調に気をつけてお過ごし下さいませ🙇💕❤️🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
mocomoco
mocomoco
4LDK | 家族
saayaさんの実例写真
¥1,045
玄関横の南天の木は、今年もクリスマスオーナメントを飾ってます﹡ˆ﹀ˆ﹡ 今年は息子っちに身長抜かされたので、上のオーナメントは息子っち担当、下のオーナメントはお嬢担当、中間は私(ºั∀ºั )w 11月頭のから飾ってるので、毎年穏やかな風しか吹かないこの季節に、今年は中々な暴風が吹く日が多くて、いつの間にか吹き飛ばされてオーナメント減ってます(:D)┓w
玄関横の南天の木は、今年もクリスマスオーナメントを飾ってます﹡ˆ﹀ˆ﹡ 今年は息子っちに身長抜かされたので、上のオーナメントは息子っち担当、下のオーナメントはお嬢担当、中間は私(ºั∀ºั )w 11月頭のから飾ってるので、毎年穏やかな風しか吹かないこの季節に、今年は中々な暴風が吹く日が多くて、いつの間にか吹き飛ばされてオーナメント減ってます(:D)┓w
saaya
saaya
4LDK | 家族
moolさんの実例写真
ドドン✨✨ 丸見えでずっと気になってたお庭の一角に、とうとう目隠しフェンスを取り付けちゃいました〜〜・:*+.\(( °ω° ))/.:+ 既存のフェンスに結束バンド等で取り付けられるタイプを探し出し、こっそり1人で取り付け完了💪もちろん今現在、主人はこの現状を知りませ〜ん🤣いつも通りの事後承諾(・∀・)テヘ ちょっぴり痛い出費ではあったけど💸💸白いフェンスにグリーンが映えて、また一歩自分好みの可愛いお庭に近づきました😆💕💕💕 あとはこのフェンスが暴風雨にどこまで耐えられるのか…そこだけがやや不安材料です:;(∩´﹏`∩);: ③今年の春。まだ大木を1本残してました🌳 ④大木を切り倒したらスッキリしすぎて庭に出る度に周りが気になるように…😰
ドドン✨✨ 丸見えでずっと気になってたお庭の一角に、とうとう目隠しフェンスを取り付けちゃいました〜〜・:*+.\(( °ω° ))/.:+ 既存のフェンスに結束バンド等で取り付けられるタイプを探し出し、こっそり1人で取り付け完了💪もちろん今現在、主人はこの現状を知りませ〜ん🤣いつも通りの事後承諾(・∀・)テヘ ちょっぴり痛い出費ではあったけど💸💸白いフェンスにグリーンが映えて、また一歩自分好みの可愛いお庭に近づきました😆💕💕💕 あとはこのフェンスが暴風雨にどこまで耐えられるのか…そこだけがやや不安材料です:;(∩´﹏`∩);: ③今年の春。まだ大木を1本残してました🌳 ④大木を切り倒したらスッキリしすぎて庭に出る度に周りが気になるように…😰
mool
mool
RanRanさんの実例写真
今日から3月カレンダー 外は雨が弱まったり強まったり。。 午後は晴れるようですが、暴風警報(-。-; 一番奥のオレンジ・カーネーション 2月4日に購入したものです^ ^ もうすぐ1カ月、短くなった今も咲いてくれてます(*´-`)
今日から3月カレンダー 外は雨が弱まったり強まったり。。 午後は晴れるようですが、暴風警報(-。-; 一番奥のオレンジ・カーネーション 2月4日に購入したものです^ ^ もうすぐ1カ月、短くなった今も咲いてくれてます(*´-`)
RanRan
RanRan
1K | 一人暮らし
sym.さんの実例写真
見えますでしょうか。。。 暴風雪と予報があったのに無視して夏タイヤでいたら すこーし脅しかのように吹雪いて 窓や砂利や、室外機に積もっていました。 スタッドレス新調しに行かないと。 ちらっとうつりこんでいる右側の多肉ちゃん♪昨日お持ち帰りした新入りさんです´` 何枚かとって葉挿し^^+ おおきくなーれ、おおきくなーれ
見えますでしょうか。。。 暴風雪と予報があったのに無視して夏タイヤでいたら すこーし脅しかのように吹雪いて 窓や砂利や、室外機に積もっていました。 スタッドレス新調しに行かないと。 ちらっとうつりこんでいる右側の多肉ちゃん♪昨日お持ち帰りした新入りさんです´` 何枚かとって葉挿し^^+ おおきくなーれ、おおきくなーれ
sym.
sym.
家族
mayuさんの実例写真
カインズの置くだけガーデンフレームで家庭菜園始めました。人からいっぱい野菜もらえるから少しだけでいいんです😅 とにかく風が強い土地で、この後暴風ネットもつける予定🌀 ミニトマト、ナス、ピーマン、パプリカ、ラディッシュ、バジル、イタリアンパセリ達。収穫が楽しみです😊
カインズの置くだけガーデンフレームで家庭菜園始めました。人からいっぱい野菜もらえるから少しだけでいいんです😅 とにかく風が強い土地で、この後暴風ネットもつける予定🌀 ミニトマト、ナス、ピーマン、パプリカ、ラディッシュ、バジル、イタリアンパセリ達。収穫が楽しみです😊
mayu
mayu
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
こちらも今夜あたり台風の影響がありそうなので、暴風雨対策をしました 屋根のない場所に置いてある睡蓮鉢は大量の雨水で中のメダカが水と一緒にあふれて出てしまわないように、サイフォンの原理を利用した対策をしています タオルの先を睡蓮鉢の中の保って欲しい水位まで入れておけば、それ以上は水はあふれません 洗濯竿も下ろしますが、一緒にテラスにある吊り鉢も全て下ろし、倒れそうな軽い棚はひっくり返して安定をはかっておきました! とりあえず、家の外回りはこれで大丈夫でしょう😊
こちらも今夜あたり台風の影響がありそうなので、暴風雨対策をしました 屋根のない場所に置いてある睡蓮鉢は大量の雨水で中のメダカが水と一緒にあふれて出てしまわないように、サイフォンの原理を利用した対策をしています タオルの先を睡蓮鉢の中の保って欲しい水位まで入れておけば、それ以上は水はあふれません 洗濯竿も下ろしますが、一緒にテラスにある吊り鉢も全て下ろし、倒れそうな軽い棚はひっくり返して安定をはかっておきました! とりあえず、家の外回りはこれで大丈夫でしょう😊
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
連投失礼します。 似たような庭ピックですが、これは、3日くらい前と昨日の暴風雨を経験した庭のオーニングの様子です☆全く心配なかった! 最近は暑い日が続いているので、この状態のまま仕事に行きます。 突然の暴風雨や雷は予測できないもの😂このオーニングは上に突っ張りがなく、下のみで支えているので強度を心配していましたが、大丈夫でした🙆‍♀️✨ コンクリートにアンカーボルトを打って、さらに重石でおさえています。 2枚目が地面の固定方法アップバージョン。見た目はおしゃれではないのですが、安全が1番✨✨ カバーをつけたいと思いながら、実行できずにいます🤣
連投失礼します。 似たような庭ピックですが、これは、3日くらい前と昨日の暴風雨を経験した庭のオーニングの様子です☆全く心配なかった! 最近は暑い日が続いているので、この状態のまま仕事に行きます。 突然の暴風雨や雷は予測できないもの😂このオーニングは上に突っ張りがなく、下のみで支えているので強度を心配していましたが、大丈夫でした🙆‍♀️✨ コンクリートにアンカーボルトを打って、さらに重石でおさえています。 2枚目が地面の固定方法アップバージョン。見た目はおしゃれではないのですが、安全が1番✨✨ カバーをつけたいと思いながら、実行できずにいます🤣
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
Bienvenueさんの実例写真
台風でも来たのかと思うほどの暴風雨… ガーデンチェアは倒れるし、ポポラスは簡易洗濯物干しのバーに半分もたれ掛かり💦 このままポポラスが暴風で物干し台を押して竿が窓に激突しないかとハラハラ💦 雷もすごかった… 久しぶりの雨でしたが、竜巻注意情報も出るし、河川は氾濫注意報も出るし… デッキはこの有り様でした^^; 頼むから恵みの雨で終わってぇ( ´Д`)
台風でも来たのかと思うほどの暴風雨… ガーデンチェアは倒れるし、ポポラスは簡易洗濯物干しのバーに半分もたれ掛かり💦 このままポポラスが暴風で物干し台を押して竿が窓に激突しないかとハラハラ💦 雷もすごかった… 久しぶりの雨でしたが、竜巻注意情報も出るし、河川は氾濫注意報も出るし… デッキはこの有り様でした^^; 頼むから恵みの雨で終わってぇ( ´Д`)
Bienvenue
Bienvenue
NKGardenさんの実例写真
先日の暴風でぼきっと折れてしまったトマト。 花がついたまま水差ししていたら… ( ̄▽ ̄)トマトが出来始めました
先日の暴風でぼきっと折れてしまったトマト。 花がついたまま水差ししていたら… ( ̄▽ ̄)トマトが出来始めました
NKGarden
NKGarden
3LDK | 家族
ulalaさんの実例写真
ulala
ulala
4LDK | 家族
san.jiさんの実例写真
洗面所脇のランドリールーム。 サーキュレーター一体型のライトがパワーアップしました。今までの風を例えると「そよ風」でしたが、今度のは「暴風」みたい! これなら厚手のものも良く乾きそうです♪
洗面所脇のランドリールーム。 サーキュレーター一体型のライトがパワーアップしました。今までの風を例えると「そよ風」でしたが、今度のは「暴風」みたい! これなら厚手のものも良く乾きそうです♪
san.ji
san.ji
2LDK | 家族
a______さんの実例写真
新たな木製家具が来ました𓂃𓈒𓂂𓏸 アルヴァ・アアルトデザインのアルテックのウォールシェルフです✧*。 今ある家具の中で1番高いかも🤣 憧れの家具がわが家にある現実にまだ夢見ごこちです 一生大事にしますෆ˚* ∞----------------------------‪𓏲𓎨ෆ ̖́-‬ 台風🌀心配してメッセージくれた方、ありがとうございました😭 一言で言うと、“何気ない日常がいかに幸せか”を改めて痛感しました Uターンして再度暴風域に入りました どうか、何事も起きませんように😭
新たな木製家具が来ました𓂃𓈒𓂂𓏸 アルヴァ・アアルトデザインのアルテックのウォールシェルフです✧*。 今ある家具の中で1番高いかも🤣 憧れの家具がわが家にある現実にまだ夢見ごこちです 一生大事にしますෆ˚* ∞----------------------------‪𓏲𓎨ෆ ̖́-‬ 台風🌀心配してメッセージくれた方、ありがとうございました😭 一言で言うと、“何気ない日常がいかに幸せか”を改めて痛感しました Uターンして再度暴風域に入りました どうか、何事も起きませんように😭
a______
a______
3LDK | 家族
もっと見る

暴風の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

暴風

558枚の部屋写真から43枚をセレクト
yasu10さんの実例写真
台風19号に備えて、外に置いてある自転車、看板、植木鉢、水鉢などの飛ばされそうなものは、すべて土間収納と玄関に避難させました。
台風19号に備えて、外に置いてある自転車、看板、植木鉢、水鉢などの飛ばされそうなものは、すべて土間収納と玄関に避難させました。
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
これから被害が予想される東海地域住みたのですが 昨夜、まだ風も、雨もないうちに 台風対策で シェードをたたみ、 植木鉢をリンゴ箱プランターの中に 小さいものはリンゴ箱とすのこの間に まとめました。 睡蓮鉢にはすのこで蓋を。 昨年は大風の中ずぶ濡れになりながら 室内に入れましたが そこまでしなくても大丈夫かな?と 今回は固めるだけに (周りの家はなんにもしてないんだけどね) 寄せるだけでも違いますよね? みなさんもお気をつけ下さい。 ・4枚目 昨日、免許更新に行ってきました。 お盆休みの平日に行ったのは初めてだったのですが… 一応平日なのに、駐車場への道路が渋滞してなかなか動かない💦🚗🚙🛻🚚🚛🚗 今日明日が台風なので、昨日に集中したのかもしれませんね汗だく 愛知県には運転免許試験場が2つあって そのうち「平針」(地名ですがそう呼ばれます)は数年前改装しました。前回の更新がもろヒットし、駐車場が封鎖されていてたためバスとかよくわからないので最寄り駅からGoogle Mapを頼りに歩きました(真夏なので地獄でした🥵) 今回建替え後の初めての更新です。 立駐になり、建物もこじんまりして全体的に近くなったけど、駐車場有料になりました(500円) 往復の交通費よりは安いけどね😅(ガソリン除く)
これから被害が予想される東海地域住みたのですが 昨夜、まだ風も、雨もないうちに 台風対策で シェードをたたみ、 植木鉢をリンゴ箱プランターの中に 小さいものはリンゴ箱とすのこの間に まとめました。 睡蓮鉢にはすのこで蓋を。 昨年は大風の中ずぶ濡れになりながら 室内に入れましたが そこまでしなくても大丈夫かな?と 今回は固めるだけに (周りの家はなんにもしてないんだけどね) 寄せるだけでも違いますよね? みなさんもお気をつけ下さい。 ・4枚目 昨日、免許更新に行ってきました。 お盆休みの平日に行ったのは初めてだったのですが… 一応平日なのに、駐車場への道路が渋滞してなかなか動かない💦🚗🚙🛻🚚🚛🚗 今日明日が台風なので、昨日に集中したのかもしれませんね汗だく 愛知県には運転免許試験場が2つあって そのうち「平針」(地名ですがそう呼ばれます)は数年前改装しました。前回の更新がもろヒットし、駐車場が封鎖されていてたためバスとかよくわからないので最寄り駅からGoogle Mapを頼りに歩きました(真夏なので地獄でした🥵) 今回建替え後の初めての更新です。 立駐になり、建物もこじんまりして全体的に近くなったけど、駐車場有料になりました(500円) 往復の交通費よりは安いけどね😅(ガソリン除く)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
mitsuyama3136さんの実例写真
今から、大雨と暴風になる予定なので、小さな鉢植えは玄関に避難させました。 バードウォッチングの時の写真も飾ってます。 本日、セッコクが開花しました。
今から、大雨と暴風になる予定なので、小さな鉢植えは玄関に避難させました。 バードウォッチングの時の写真も飾ってます。 本日、セッコクが開花しました。
mitsuyama3136
mitsuyama3136
家族
teamoさんの実例写真
2枚投稿 春休みが終わってすぐに友達とお花屋さんへ。 その日はかなり暴風で、話しするのも大変なくらい⚠ 私の髪も舞い上がり、お花はみんな斜めってましたが、、、負けずにいくつか買ってきました✿ そのうちの一つ カトレアクローバー☘ 昔、よく花かんむりを作ったシロツメクサみたいで、懐かしさがあります。 もう少し大きい鉢に植え替えたい。
2枚投稿 春休みが終わってすぐに友達とお花屋さんへ。 その日はかなり暴風で、話しするのも大変なくらい⚠ 私の髪も舞い上がり、お花はみんな斜めってましたが、、、負けずにいくつか買ってきました✿ そのうちの一つ カトレアクローバー☘ 昔、よく花かんむりを作ったシロツメクサみたいで、懐かしさがあります。 もう少し大きい鉢に植え替えたい。
teamo
teamo
4LDK | 家族
tsutawarimasuさんの実例写真
¥2,638
イベント参加での再投稿です。 周囲のカーポートは軒並み飛ばされましたが昨年の台風19号でも虎ロープ張って無事でした。 暴風が迫ったらロープコーナー部にクッション材を詰めて張り増しをします。 我が家がこれつけたらご近所も数件やってましたがいずれも無事でした。 台風が近づくとトラロープはすぐに売り切れます。 お早めのご準備を!
イベント参加での再投稿です。 周囲のカーポートは軒並み飛ばされましたが昨年の台風19号でも虎ロープ張って無事でした。 暴風が迫ったらロープコーナー部にクッション材を詰めて張り増しをします。 我が家がこれつけたらご近所も数件やってましたがいずれも無事でした。 台風が近づくとトラロープはすぐに売り切れます。 お早めのご準備を!
tsutawarimasu
tsutawarimasu
4LDK | 家族
decoさんの実例写真
窓の外の暴風雨を気にしながら ゴロゴロと読書。 ベランダのゴミ箱とサンダルを一時避難させてます。笑
窓の外の暴風雨を気にしながら ゴロゴロと読書。 ベランダのゴミ箱とサンダルを一時避難させてます。笑
deco
deco
1K | 一人暮らし
hanachanさんの実例写真
時系列前後します。 ✨成長記録✨ ⭕️千両2号🍆 ・暴風雨の影響で葉が少し痛めましたが大丈夫そうです😅
時系列前後します。 ✨成長記録✨ ⭕️千両2号🍆 ・暴風雨の影響で葉が少し痛めましたが大丈夫そうです😅
hanachan
hanachan
yasuyo66さんの実例写真
☺︎ 🪴たちの避難所 ☺︎ ⁡ 𖤘 「もしも」の時に備えていること 𖤘 ⁡ 明日、明後日には温帯低気圧に変わるとされている台風14号の影響を予測して まだ雨、風が激しくないうちに ベランダの子たちを家の中に避難させました ⁡ 毎日見ているNHKの朝ドラで知った リードタイム⇨〝備える時間〟 ⁡ いつ起こるかわからない地震などと違って 台風は準備ができます ⁡ 「◯◯しておけばよかった…😰」と言わなくていいように 早め、早めの対策を。 ⁡ 各地で大きな被害が出ないことを祈ってます🙏🏻
☺︎ 🪴たちの避難所 ☺︎ ⁡ 𖤘 「もしも」の時に備えていること 𖤘 ⁡ 明日、明後日には温帯低気圧に変わるとされている台風14号の影響を予測して まだ雨、風が激しくないうちに ベランダの子たちを家の中に避難させました ⁡ 毎日見ているNHKの朝ドラで知った リードタイム⇨〝備える時間〟 ⁡ いつ起こるかわからない地震などと違って 台風は準備ができます ⁡ 「◯◯しておけばよかった…😰」と言わなくていいように 早め、早めの対策を。 ⁡ 各地で大きな被害が出ないことを祈ってます🙏🏻
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
kimkim221さんの実例写真
台風がー!!!ベランダのものを全て取り込んだら、ねこたちが興味津々。ひっくり返されそうで怖い。。。
台風がー!!!ベランダのものを全て取り込んだら、ねこたちが興味津々。ひっくり返されそうで怖い。。。
kimkim221
kimkim221
1LDK | 一人暮らし
hikarin1222さんの実例写真
家の中にいながら植物が眺めたくて外に多肉棚を作りました(夫が) 暴風で飛ばないように単管で骨組みして、見た目が嫌なので木を張りウッディな仕上がりにしました!(夫が) めっちゃ増やしてしまってもう場所があいてない。
家の中にいながら植物が眺めたくて外に多肉棚を作りました(夫が) 暴風で飛ばないように単管で骨組みして、見た目が嫌なので木を張りウッディな仕上がりにしました!(夫が) めっちゃ増やしてしまってもう場所があいてない。
hikarin1222
hikarin1222
家族
satochanさんの実例写真
水耕ムスカリちょっとピークを過ぎたけど 綺麗に咲いてくれました ありがとう◡̈⃝︎⋆︎*
水耕ムスカリちょっとピークを過ぎたけど 綺麗に咲いてくれました ありがとう◡̈⃝︎⋆︎*
satochan
satochan
家族
natumamaさんの実例写真
風がつよーい日が続いてて。 雨も降ったりやんだりで。 10時半頃だったかな… ほんとにわずかな時間だったの。  風強くなってきたな(´・ω・`)  向こうの通りから風がゴーゴー  近づいてくるのわかるなんてコワッ  うーわー大雨…風つよー って外見てたら も~んのすごい突風!!! (えーヤバくないこれ台風並じゃん) おさまったらまた 突風。 突風。 突風。 突……………あ、折れた…… 良かった庭に落ちて(;゚д゚) そこね 切ろうと思ってた枝なのよ 晴れたらやろうと思ってたの。 でも 折れちゃったね……カナシー
風がつよーい日が続いてて。 雨も降ったりやんだりで。 10時半頃だったかな… ほんとにわずかな時間だったの。  風強くなってきたな(´・ω・`)  向こうの通りから風がゴーゴー  近づいてくるのわかるなんてコワッ  うーわー大雨…風つよー って外見てたら も~んのすごい突風!!! (えーヤバくないこれ台風並じゃん) おさまったらまた 突風。 突風。 突風。 突……………あ、折れた…… 良かった庭に落ちて(;゚д゚) そこね 切ろうと思ってた枝なのよ 晴れたらやろうと思ってたの。 でも 折れちゃったね……カナシー
natumama
natumama
4LDK | 家族
zenoさんの実例写真
夜半から暴風で、朝の三時に耐えきれなくなり、起き出し簾やらたてすやらを室内に取り込んだり倒したり。 最近和室にお布団がよく敷かれてます。 座布団でもいいんだけど、ゴロゴロするのに布団最高‼️目の前の押し入れに入っているので気楽に出し入れ出来るので。 今日みたいな日にはさっさとベッドルームを片付けて、布団引っ張り出してここでゴロゴロ。 部屋の隅のが和室の小窓の簾。 DCMブランドだと思う。 今日は雨らしい。しかも激しく降るらしい。ちょっと気分が重いです。 最近の大雨は半端無いから‼️😭
夜半から暴風で、朝の三時に耐えきれなくなり、起き出し簾やらたてすやらを室内に取り込んだり倒したり。 最近和室にお布団がよく敷かれてます。 座布団でもいいんだけど、ゴロゴロするのに布団最高‼️目の前の押し入れに入っているので気楽に出し入れ出来るので。 今日みたいな日にはさっさとベッドルームを片付けて、布団引っ張り出してここでゴロゴロ。 部屋の隅のが和室の小窓の簾。 DCMブランドだと思う。 今日は雨らしい。しかも激しく降るらしい。ちょっと気分が重いです。 最近の大雨は半端無いから‼️😭
zeno
zeno
家族
mocomocoさんの実例写真
おはようございます! 先日、小窓にプラダンで養生テープを使ってガードをしましたが、実は、昨日4枚中3枚剥がれて新たに貼り直しました! 窓の縁に合わせて貼る貼り方は OKなんですがAは、220円ぐらいの商品でBは、400円ぐらいの商品です! 最初は、Aで貼りました。 昨日、剥がれてBで新たに貼り直しました! 見た目は、あまり変わらない感じですがAよりBの方が柔らかくより窓により密着して暴風にも 耐えて剥がれないです! この写真は、先程撮った写真です!どうぞ!お気をつけてお過ごし下さいね! 2個めの台風🌀も発生してます! お天気と体調に気をつけてお過ごし下さいませ🙇💕❤️🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
おはようございます! 先日、小窓にプラダンで養生テープを使ってガードをしましたが、実は、昨日4枚中3枚剥がれて新たに貼り直しました! 窓の縁に合わせて貼る貼り方は OKなんですがAは、220円ぐらいの商品でBは、400円ぐらいの商品です! 最初は、Aで貼りました。 昨日、剥がれてBで新たに貼り直しました! 見た目は、あまり変わらない感じですがAよりBの方が柔らかくより窓により密着して暴風にも 耐えて剥がれないです! この写真は、先程撮った写真です!どうぞ!お気をつけてお過ごし下さいね! 2個めの台風🌀も発生してます! お天気と体調に気をつけてお過ごし下さいませ🙇💕❤️🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
mocomoco
mocomoco
4LDK | 家族
saayaさんの実例写真
玄関横の南天の木は、今年もクリスマスオーナメントを飾ってます﹡ˆ﹀ˆ﹡ 今年は息子っちに身長抜かされたので、上のオーナメントは息子っち担当、下のオーナメントはお嬢担当、中間は私(ºั∀ºั )w 11月頭のから飾ってるので、毎年穏やかな風しか吹かないこの季節に、今年は中々な暴風が吹く日が多くて、いつの間にか吹き飛ばされてオーナメント減ってます(:D)┓w
玄関横の南天の木は、今年もクリスマスオーナメントを飾ってます﹡ˆ﹀ˆ﹡ 今年は息子っちに身長抜かされたので、上のオーナメントは息子っち担当、下のオーナメントはお嬢担当、中間は私(ºั∀ºั )w 11月頭のから飾ってるので、毎年穏やかな風しか吹かないこの季節に、今年は中々な暴風が吹く日が多くて、いつの間にか吹き飛ばされてオーナメント減ってます(:D)┓w
saaya
saaya
4LDK | 家族
moolさんの実例写真
ドドン✨✨ 丸見えでずっと気になってたお庭の一角に、とうとう目隠しフェンスを取り付けちゃいました〜〜・:*+.\(( °ω° ))/.:+ 既存のフェンスに結束バンド等で取り付けられるタイプを探し出し、こっそり1人で取り付け完了💪もちろん今現在、主人はこの現状を知りませ〜ん🤣いつも通りの事後承諾(・∀・)テヘ ちょっぴり痛い出費ではあったけど💸💸白いフェンスにグリーンが映えて、また一歩自分好みの可愛いお庭に近づきました😆💕💕💕 あとはこのフェンスが暴風雨にどこまで耐えられるのか…そこだけがやや不安材料です:;(∩´﹏`∩);: ③今年の春。まだ大木を1本残してました🌳 ④大木を切り倒したらスッキリしすぎて庭に出る度に周りが気になるように…😰
ドドン✨✨ 丸見えでずっと気になってたお庭の一角に、とうとう目隠しフェンスを取り付けちゃいました〜〜・:*+.\(( °ω° ))/.:+ 既存のフェンスに結束バンド等で取り付けられるタイプを探し出し、こっそり1人で取り付け完了💪もちろん今現在、主人はこの現状を知りませ〜ん🤣いつも通りの事後承諾(・∀・)テヘ ちょっぴり痛い出費ではあったけど💸💸白いフェンスにグリーンが映えて、また一歩自分好みの可愛いお庭に近づきました😆💕💕💕 あとはこのフェンスが暴風雨にどこまで耐えられるのか…そこだけがやや不安材料です:;(∩´﹏`∩);: ③今年の春。まだ大木を1本残してました🌳 ④大木を切り倒したらスッキリしすぎて庭に出る度に周りが気になるように…😰
mool
mool
RanRanさんの実例写真
今日から3月カレンダー 外は雨が弱まったり強まったり。。 午後は晴れるようですが、暴風警報(-。-; 一番奥のオレンジ・カーネーション 2月4日に購入したものです^ ^ もうすぐ1カ月、短くなった今も咲いてくれてます(*´-`)
今日から3月カレンダー 外は雨が弱まったり強まったり。。 午後は晴れるようですが、暴風警報(-。-; 一番奥のオレンジ・カーネーション 2月4日に購入したものです^ ^ もうすぐ1カ月、短くなった今も咲いてくれてます(*´-`)
RanRan
RanRan
1K | 一人暮らし
sym.さんの実例写真
見えますでしょうか。。。 暴風雪と予報があったのに無視して夏タイヤでいたら すこーし脅しかのように吹雪いて 窓や砂利や、室外機に積もっていました。 スタッドレス新調しに行かないと。 ちらっとうつりこんでいる右側の多肉ちゃん♪昨日お持ち帰りした新入りさんです´` 何枚かとって葉挿し^^+ おおきくなーれ、おおきくなーれ
見えますでしょうか。。。 暴風雪と予報があったのに無視して夏タイヤでいたら すこーし脅しかのように吹雪いて 窓や砂利や、室外機に積もっていました。 スタッドレス新調しに行かないと。 ちらっとうつりこんでいる右側の多肉ちゃん♪昨日お持ち帰りした新入りさんです´` 何枚かとって葉挿し^^+ おおきくなーれ、おおきくなーれ
sym.
sym.
家族
mayuさんの実例写真
カインズの置くだけガーデンフレームで家庭菜園始めました。人からいっぱい野菜もらえるから少しだけでいいんです😅 とにかく風が強い土地で、この後暴風ネットもつける予定🌀 ミニトマト、ナス、ピーマン、パプリカ、ラディッシュ、バジル、イタリアンパセリ達。収穫が楽しみです😊
カインズの置くだけガーデンフレームで家庭菜園始めました。人からいっぱい野菜もらえるから少しだけでいいんです😅 とにかく風が強い土地で、この後暴風ネットもつける予定🌀 ミニトマト、ナス、ピーマン、パプリカ、ラディッシュ、バジル、イタリアンパセリ達。収穫が楽しみです😊
mayu
mayu
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
こちらも今夜あたり台風の影響がありそうなので、暴風雨対策をしました 屋根のない場所に置いてある睡蓮鉢は大量の雨水で中のメダカが水と一緒にあふれて出てしまわないように、サイフォンの原理を利用した対策をしています タオルの先を睡蓮鉢の中の保って欲しい水位まで入れておけば、それ以上は水はあふれません 洗濯竿も下ろしますが、一緒にテラスにある吊り鉢も全て下ろし、倒れそうな軽い棚はひっくり返して安定をはかっておきました! とりあえず、家の外回りはこれで大丈夫でしょう😊
こちらも今夜あたり台風の影響がありそうなので、暴風雨対策をしました 屋根のない場所に置いてある睡蓮鉢は大量の雨水で中のメダカが水と一緒にあふれて出てしまわないように、サイフォンの原理を利用した対策をしています タオルの先を睡蓮鉢の中の保って欲しい水位まで入れておけば、それ以上は水はあふれません 洗濯竿も下ろしますが、一緒にテラスにある吊り鉢も全て下ろし、倒れそうな軽い棚はひっくり返して安定をはかっておきました! とりあえず、家の外回りはこれで大丈夫でしょう😊
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
連投失礼します。 似たような庭ピックですが、これは、3日くらい前と昨日の暴風雨を経験した庭のオーニングの様子です☆全く心配なかった! 最近は暑い日が続いているので、この状態のまま仕事に行きます。 突然の暴風雨や雷は予測できないもの😂このオーニングは上に突っ張りがなく、下のみで支えているので強度を心配していましたが、大丈夫でした🙆‍♀️✨ コンクリートにアンカーボルトを打って、さらに重石でおさえています。 2枚目が地面の固定方法アップバージョン。見た目はおしゃれではないのですが、安全が1番✨✨ カバーをつけたいと思いながら、実行できずにいます🤣
連投失礼します。 似たような庭ピックですが、これは、3日くらい前と昨日の暴風雨を経験した庭のオーニングの様子です☆全く心配なかった! 最近は暑い日が続いているので、この状態のまま仕事に行きます。 突然の暴風雨や雷は予測できないもの😂このオーニングは上に突っ張りがなく、下のみで支えているので強度を心配していましたが、大丈夫でした🙆‍♀️✨ コンクリートにアンカーボルトを打って、さらに重石でおさえています。 2枚目が地面の固定方法アップバージョン。見た目はおしゃれではないのですが、安全が1番✨✨ カバーをつけたいと思いながら、実行できずにいます🤣
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
Bienvenueさんの実例写真
台風でも来たのかと思うほどの暴風雨… ガーデンチェアは倒れるし、ポポラスは簡易洗濯物干しのバーに半分もたれ掛かり💦 このままポポラスが暴風で物干し台を押して竿が窓に激突しないかとハラハラ💦 雷もすごかった… 久しぶりの雨でしたが、竜巻注意情報も出るし、河川は氾濫注意報も出るし… デッキはこの有り様でした^^; 頼むから恵みの雨で終わってぇ( ´Д`)
台風でも来たのかと思うほどの暴風雨… ガーデンチェアは倒れるし、ポポラスは簡易洗濯物干しのバーに半分もたれ掛かり💦 このままポポラスが暴風で物干し台を押して竿が窓に激突しないかとハラハラ💦 雷もすごかった… 久しぶりの雨でしたが、竜巻注意情報も出るし、河川は氾濫注意報も出るし… デッキはこの有り様でした^^; 頼むから恵みの雨で終わってぇ( ´Д`)
Bienvenue
Bienvenue
NKGardenさんの実例写真
先日の暴風でぼきっと折れてしまったトマト。 花がついたまま水差ししていたら… ( ̄▽ ̄)トマトが出来始めました
先日の暴風でぼきっと折れてしまったトマト。 花がついたまま水差ししていたら… ( ̄▽ ̄)トマトが出来始めました
NKGarden
NKGarden
3LDK | 家族
ulalaさんの実例写真
ulala
ulala
4LDK | 家族
san.jiさんの実例写真
洗面所脇のランドリールーム。 サーキュレーター一体型のライトがパワーアップしました。今までの風を例えると「そよ風」でしたが、今度のは「暴風」みたい! これなら厚手のものも良く乾きそうです♪
洗面所脇のランドリールーム。 サーキュレーター一体型のライトがパワーアップしました。今までの風を例えると「そよ風」でしたが、今度のは「暴風」みたい! これなら厚手のものも良く乾きそうです♪
san.ji
san.ji
2LDK | 家族
a______さんの実例写真
新たな木製家具が来ました𓂃𓈒𓂂𓏸 アルヴァ・アアルトデザインのアルテックのウォールシェルフです✧*。 今ある家具の中で1番高いかも🤣 憧れの家具がわが家にある現実にまだ夢見ごこちです 一生大事にしますෆ˚* ∞----------------------------‪𓏲𓎨ෆ ̖́-‬ 台風🌀心配してメッセージくれた方、ありがとうございました😭 一言で言うと、“何気ない日常がいかに幸せか”を改めて痛感しました Uターンして再度暴風域に入りました どうか、何事も起きませんように😭
新たな木製家具が来ました𓂃𓈒𓂂𓏸 アルヴァ・アアルトデザインのアルテックのウォールシェルフです✧*。 今ある家具の中で1番高いかも🤣 憧れの家具がわが家にある現実にまだ夢見ごこちです 一生大事にしますෆ˚* ∞----------------------------‪𓏲𓎨ෆ ̖́-‬ 台風🌀心配してメッセージくれた方、ありがとうございました😭 一言で言うと、“何気ない日常がいかに幸せか”を改めて痛感しました Uターンして再度暴風域に入りました どうか、何事も起きませんように😭
a______
a______
3LDK | 家族
もっと見る

暴風の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ