プラスチックカゴ

131枚の部屋写真から48枚をセレクト
SAKUさんの実例写真
作り方☆かごと前板の隙間を別の板で埋めて、取っ手を付けます。ネジが長くてかごまで突き抜けるので、かごの内側にも別の板を。。。ところが!ちょっと不安定だったので裏からもネジを止めました。開けたらバレバレだけど(笑)
作り方☆かごと前板の隙間を別の板で埋めて、取っ手を付けます。ネジが長くてかごまで突き抜けるので、かごの内側にも別の板を。。。ところが!ちょっと不安定だったので裏からもネジを止めました。開けたらバレバレだけど(笑)
SAKU
SAKU
4LDK | 家族
Pikakeさんの実例写真
気になってたいた野菜室を掃除しました🍅🌽🍄 きれいになったついでに、汚れ防止にシートを敷きました。これから、みなさんの投稿を参考に整理するプラスティックカゴを100均に探しに行って来ます もっと整理整頓がんばりたい💪
気になってたいた野菜室を掃除しました🍅🌽🍄 きれいになったついでに、汚れ防止にシートを敷きました。これから、みなさんの投稿を参考に整理するプラスティックカゴを100均に探しに行って来ます もっと整理整頓がんばりたい💪
Pikake
Pikake
2LDK | 家族
110cafeさんの実例写真
1段目 冷えピタ、ボディシート、粉もの 2段目 ヨーグルト、バター・味噌(奥に卵)、生クリーム 3段目 フリー(今は食パンも入れてます) 4段目 製菓用品、お弁当用品、ジュース、お菓子
1段目 冷えピタ、ボディシート、粉もの 2段目 ヨーグルト、バター・味噌(奥に卵)、生クリーム 3段目 フリー(今は食パンも入れてます) 4段目 製菓用品、お弁当用品、ジュース、お菓子
110cafe
110cafe
家族
m-chocoさんの実例写真
おはようございます。 ペール缶スツールの座面、母が座りやすいけどちょっとひんやりすると言っていたのでひざかけを座布団代わりに置いてます(*^^*) 先日キャンドゥでグレーのネットバッグを見つけたので買いました(*^^*) リモコン類を100均のプラスチックかごに入れてから、ショッパーバッグに入れて、さらにネットバッグに入れてぶら下げてます。 収納にはよくショッパーバッグを使います。 ちょうどいい高さに内側へ折り曲げてから、口のところだけ3センチほど折り返すと立派な収納になるので、クローゼットの中や引き出しの中に使うようにしています。 ソファダイニングにしてからここからテレビを見ることが多いので、リモコン類はここにしました(*^^*) 撮影のためにあえてリモコンを立てて見えるようにしてますが、普段はポイポイ横にして入れてるので見えません(*ˊᵕˋ*)
おはようございます。 ペール缶スツールの座面、母が座りやすいけどちょっとひんやりすると言っていたのでひざかけを座布団代わりに置いてます(*^^*) 先日キャンドゥでグレーのネットバッグを見つけたので買いました(*^^*) リモコン類を100均のプラスチックかごに入れてから、ショッパーバッグに入れて、さらにネットバッグに入れてぶら下げてます。 収納にはよくショッパーバッグを使います。 ちょうどいい高さに内側へ折り曲げてから、口のところだけ3センチほど折り返すと立派な収納になるので、クローゼットの中や引き出しの中に使うようにしています。 ソファダイニングにしてからここからテレビを見ることが多いので、リモコン類はここにしました(*^^*) 撮影のためにあえてリモコンを立てて見えるようにしてますが、普段はポイポイ横にして入れてるので見えません(*ˊᵕˋ*)
m-choco
m-choco
4LDK | 家族
mino64coさんの実例写真
年末に押入れの断捨離。 だいぶスッキリ出来ました。
年末に押入れの断捨離。 だいぶスッキリ出来ました。
mino64co
mino64co
1LDK | 一人暮らし
maiさんの実例写真
mai
mai
家族
keirocoさんの実例写真
我が家の1階は大きめの収納が 少ないので日常生活で必要な クッズはこちらの玄関収納を 使っています。 向かって右側は普通に 靴収納として 棚の下の空きスペースは 靴を2段に置けるように コの字ラックを作っています。 左側は日用品、文具、マスク 電池、DIYグッズ、折りたたみ傘 楽譜、本、説明書 など様々なものを 収納しています。 半透明のプラスチック カゴごとで分別し 中身も確認しやすく ラべルも貼って あるので 家族も迷うことなく 使っています。 地震対策として いざという時に 扉が開きすぎないように 取っ手にブラウンのヘアゴムを 巻いています。 ゴムなので開けしめも 楽ちんです。
我が家の1階は大きめの収納が 少ないので日常生活で必要な クッズはこちらの玄関収納を 使っています。 向かって右側は普通に 靴収納として 棚の下の空きスペースは 靴を2段に置けるように コの字ラックを作っています。 左側は日用品、文具、マスク 電池、DIYグッズ、折りたたみ傘 楽譜、本、説明書 など様々なものを 収納しています。 半透明のプラスチック カゴごとで分別し 中身も確認しやすく ラべルも貼って あるので 家族も迷うことなく 使っています。 地震対策として いざという時に 扉が開きすぎないように 取っ手にブラウンのヘアゴムを 巻いています。 ゴムなので開けしめも 楽ちんです。
keiroco
keiroco
4LDK | 家族
pinonyancoさんの実例写真
靴、隙間なくきっちり並べた後 ぼーっと見るのが好きです。
靴、隙間なくきっちり並べた後 ぼーっと見るのが好きです。
pinonyanco
pinonyanco
3LDK | 家族
a_suさんの実例写真
a_su
a_su
家族
tomatoさんの実例写真
キッチンの収納棚をリメイクしました。 今まで縦に使っていたニトリの二段シェルフを横置きにして セリアの合板をはめて仕切りを作り、 セリアのプラスチックのカゴを引き出し使いに٩( ᐛ )و 今までざっくり収納していたものが見やすく取りやすくなった気がします
キッチンの収納棚をリメイクしました。 今まで縦に使っていたニトリの二段シェルフを横置きにして セリアの合板をはめて仕切りを作り、 セリアのプラスチックのカゴを引き出し使いに٩( ᐛ )و 今までざっくり収納していたものが見やすく取りやすくなった気がします
tomato
tomato
家族
hinano1017さんの実例写真
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ釧路3日目、今日は花火大会。毎年のことながら寒いけど楽しみ〜。 うちのランドリーには昔から愛用のダイソーのプラスチックカゴに布他を被せて家族の着替え入れにしてます。新しいのに買い替えたいけどサイズが絶妙にちょうどいいのです。 タオルはかなり吸収性がよく乾きが早い大判タオルながら安い価格でお気に入り♡
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ釧路3日目、今日は花火大会。毎年のことながら寒いけど楽しみ〜。 うちのランドリーには昔から愛用のダイソーのプラスチックカゴに布他を被せて家族の着替え入れにしてます。新しいのに買い替えたいけどサイズが絶妙にちょうどいいのです。 タオルはかなり吸収性がよく乾きが早い大判タオルながら安い価格でお気に入り♡
hinano1017
hinano1017
3LDK | 家族
mihoさんの実例写真
子どものおもちゃ収納棚、できたー٩(●˙▿˙●)۶これでちょっとすっきりするかなー(>_<)
子どものおもちゃ収納棚、できたー٩(●˙▿˙●)۶これでちょっとすっきりするかなー(>_<)
miho
miho
3LDK | 家族
ISM.mumさんの実例写真
食器大好き♡過ぎて、すごい量に。キッチンカウンター下収納も、リビングの収納棚も、キッチン吊り戸棚も食器だらけ(笑)ここでもプラかご引き出し大活躍!プラかご統一されてないのが、問題ありだなぁ。(⌒-⌒; )
食器大好き♡過ぎて、すごい量に。キッチンカウンター下収納も、リビングの収納棚も、キッチン吊り戸棚も食器だらけ(笑)ここでもプラかご引き出し大活躍!プラかご統一されてないのが、問題ありだなぁ。(⌒-⌒; )
ISM.mum
ISM.mum
3LDK | 家族
midoriさんの実例写真
本当は木箱でちゃんとしたの作りたかったのですが、、、ホームセンターは仕事帰り、いつもしまっているし、3歳の前で慣れない日曜大工をする自信がなかったので、(^_^;) セリアで、、、 木材45×12 3枚 プラスチックカゴ 6個 取手 3コ 両面テープ ニス(ウォールナット) 結束バンド 転写シール で、作りました♪
本当は木箱でちゃんとしたの作りたかったのですが、、、ホームセンターは仕事帰り、いつもしまっているし、3歳の前で慣れない日曜大工をする自信がなかったので、(^_^;) セリアで、、、 木材45×12 3枚 プラスチックカゴ 6個 取手 3コ 両面テープ ニス(ウォールナット) 結束バンド 転写シール で、作りました♪
midori
midori
3LDK | 家族
nami-tsunさんの実例写真
スノコとプラスチックカゴを組み合わせてリメイク(๑>◡<๑)✨ 取っ手も少しアンティークな物に♡ すのこ、白にペイントするだけで可愛くなる不思議〜( ´艸`)
スノコとプラスチックカゴを組み合わせてリメイク(๑>◡<๑)✨ 取っ手も少しアンティークな物に♡ すのこ、白にペイントするだけで可愛くなる不思議〜( ´艸`)
nami-tsun
nami-tsun
2LDK | 家族
deko-193さんの実例写真
農家のおうちに必ずあるプラスチックのカゴにフタをつけて、キャンプの道具入れ兼スツールに♪
農家のおうちに必ずあるプラスチックのカゴにフタをつけて、キャンプの道具入れ兼スツールに♪
deko-193
deko-193
家族
route_135さんの実例写真
脱衣かごを、今迄の床に直置きしてたプラスチックのカゴから新調したくて、ネットで色々写真眺めてて、二転三転しつつ行き着いたのがIKEAのワゴン。お風呂場の色合い考えてアイボリーで。下に体重計も置けるスペースあり。
脱衣かごを、今迄の床に直置きしてたプラスチックのカゴから新調したくて、ネットで色々写真眺めてて、二転三転しつつ行き着いたのがIKEAのワゴン。お風呂場の色合い考えてアイボリーで。下に体重計も置けるスペースあり。
route_135
route_135
soaraさんの実例写真
何気ない100均(ミーツ)の浅型のプラカゴに セリアのプレートを結束バンドで固定しただけ〜( ˊᵕˋ* ) お風呂行く時に、着替えを入れて置くカゴです♡ 個人的に横長のこの形が気に入ったのでなんとか少しでもおしゃれにしたくて 笑 結構大きいです♡
何気ない100均(ミーツ)の浅型のプラカゴに セリアのプレートを結束バンドで固定しただけ〜( ˊᵕˋ* ) お風呂行く時に、着替えを入れて置くカゴです♡ 個人的に横長のこの形が気に入ったのでなんとか少しでもおしゃれにしたくて 笑 結構大きいです♡
soara
soara
家族
Ayaさんの実例写真
ホワイト で まとめる 。
ホワイト で まとめる 。
Aya
Aya
1LDK | 一人暮らし
Shinobuさんの実例写真
モデムケースって買うと高いし、そのまま剥き出しだと埃かぶって嫌だし、熱がこもるから通気性も良くないと駄目だし、配線通す穴がないと駄目だし、DIYとかちょっと面倒だし………  という事で、超安上がりなモデムケース!  100均のプラスチックのカゴ2つで出来ました(^^) 剥き出しよりはマシだよね(;^_^A
モデムケースって買うと高いし、そのまま剥き出しだと埃かぶって嫌だし、熱がこもるから通気性も良くないと駄目だし、配線通す穴がないと駄目だし、DIYとかちょっと面倒だし………  という事で、超安上がりなモデムケース!  100均のプラスチックのカゴ2つで出来ました(^^) 剥き出しよりはマシだよね(;^_^A
Shinobu
Shinobu
3LDK | 家族
musucariさんの実例写真
プラスチックのカゴに布を縫い付けてみました。
プラスチックのカゴに布を縫い付けてみました。
musucari
musucari
家族
Yukiさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥1,620
勝手口側の食器棚の下段のカゴをNiko and…のプラスチックカゴから無印のカゴに替えてみました♪
勝手口側の食器棚の下段のカゴをNiko and…のプラスチックカゴから無印のカゴに替えてみました♪
Yuki
Yuki
家族
takimoto-manamiさんの実例写真
takimoto-manami
takimoto-manami
3LDK | 家族
greenappleさんの実例写真
キッチン背面の食器棚の下の扉。 ダイソーのプラケースに、小麦粉などの粉類、レトルト食品、乾物類、紅茶やカフェオレのストック品などを収納しています。 以前はラベルはつけていませんでしたが、ラベルを付けてからは、戻す時も適当に入れることがなくなり、何を買い足したらよいかが、分かりやすくなりました!
キッチン背面の食器棚の下の扉。 ダイソーのプラケースに、小麦粉などの粉類、レトルト食品、乾物類、紅茶やカフェオレのストック品などを収納しています。 以前はラベルはつけていませんでしたが、ラベルを付けてからは、戻す時も適当に入れることがなくなり、何を買い足したらよいかが、分かりやすくなりました!
greenapple
greenapple
4LDK | 家族
kiwi_peaさんの実例写真
我が家ではパジャマを脱いだら脱衣所に置いておきます。 そのパジャマ入れがプラスチックのカゴで気に入っていなかったのですが、ついにアフリカのカゴをおむかえしました(*´Д`*) 大事に撫でて育てるからね♡
我が家ではパジャマを脱いだら脱衣所に置いておきます。 そのパジャマ入れがプラスチックのカゴで気に入っていなかったのですが、ついにアフリカのカゴをおむかえしました(*´Д`*) 大事に撫でて育てるからね♡
kiwi_pea
kiwi_pea
4LDK | 家族
Hideさんの実例写真
洗面所の角に天井高いっぱいの棚をDIY… 上の三段には百均のプラスチックカゴを置いて、その下にはタオル類がぴったり入る大きさ…
洗面所の角に天井高いっぱいの棚をDIY… 上の三段には百均のプラスチックカゴを置いて、その下にはタオル類がぴったり入る大きさ…
Hide
Hide
家族
もっと見る

プラスチックカゴが気になるあなたにおすすめ

プラスチックカゴの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

プラスチックカゴ

131枚の部屋写真から48枚をセレクト
SAKUさんの実例写真
作り方☆かごと前板の隙間を別の板で埋めて、取っ手を付けます。ネジが長くてかごまで突き抜けるので、かごの内側にも別の板を。。。ところが!ちょっと不安定だったので裏からもネジを止めました。開けたらバレバレだけど(笑)
作り方☆かごと前板の隙間を別の板で埋めて、取っ手を付けます。ネジが長くてかごまで突き抜けるので、かごの内側にも別の板を。。。ところが!ちょっと不安定だったので裏からもネジを止めました。開けたらバレバレだけど(笑)
SAKU
SAKU
4LDK | 家族
Pikakeさんの実例写真
気になってたいた野菜室を掃除しました🍅🌽🍄 きれいになったついでに、汚れ防止にシートを敷きました。これから、みなさんの投稿を参考に整理するプラスティックカゴを100均に探しに行って来ます もっと整理整頓がんばりたい💪
気になってたいた野菜室を掃除しました🍅🌽🍄 きれいになったついでに、汚れ防止にシートを敷きました。これから、みなさんの投稿を参考に整理するプラスティックカゴを100均に探しに行って来ます もっと整理整頓がんばりたい💪
Pikake
Pikake
2LDK | 家族
110cafeさんの実例写真
1段目 冷えピタ、ボディシート、粉もの 2段目 ヨーグルト、バター・味噌(奥に卵)、生クリーム 3段目 フリー(今は食パンも入れてます) 4段目 製菓用品、お弁当用品、ジュース、お菓子
1段目 冷えピタ、ボディシート、粉もの 2段目 ヨーグルト、バター・味噌(奥に卵)、生クリーム 3段目 フリー(今は食パンも入れてます) 4段目 製菓用品、お弁当用品、ジュース、お菓子
110cafe
110cafe
家族
m-chocoさんの実例写真
おはようございます。 ペール缶スツールの座面、母が座りやすいけどちょっとひんやりすると言っていたのでひざかけを座布団代わりに置いてます(*^^*) 先日キャンドゥでグレーのネットバッグを見つけたので買いました(*^^*) リモコン類を100均のプラスチックかごに入れてから、ショッパーバッグに入れて、さらにネットバッグに入れてぶら下げてます。 収納にはよくショッパーバッグを使います。 ちょうどいい高さに内側へ折り曲げてから、口のところだけ3センチほど折り返すと立派な収納になるので、クローゼットの中や引き出しの中に使うようにしています。 ソファダイニングにしてからここからテレビを見ることが多いので、リモコン類はここにしました(*^^*) 撮影のためにあえてリモコンを立てて見えるようにしてますが、普段はポイポイ横にして入れてるので見えません(*ˊᵕˋ*)
おはようございます。 ペール缶スツールの座面、母が座りやすいけどちょっとひんやりすると言っていたのでひざかけを座布団代わりに置いてます(*^^*) 先日キャンドゥでグレーのネットバッグを見つけたので買いました(*^^*) リモコン類を100均のプラスチックかごに入れてから、ショッパーバッグに入れて、さらにネットバッグに入れてぶら下げてます。 収納にはよくショッパーバッグを使います。 ちょうどいい高さに内側へ折り曲げてから、口のところだけ3センチほど折り返すと立派な収納になるので、クローゼットの中や引き出しの中に使うようにしています。 ソファダイニングにしてからここからテレビを見ることが多いので、リモコン類はここにしました(*^^*) 撮影のためにあえてリモコンを立てて見えるようにしてますが、普段はポイポイ横にして入れてるので見えません(*ˊᵕˋ*)
m-choco
m-choco
4LDK | 家族
mino64coさんの実例写真
年末に押入れの断捨離。 だいぶスッキリ出来ました。
年末に押入れの断捨離。 だいぶスッキリ出来ました。
mino64co
mino64co
1LDK | 一人暮らし
maiさんの実例写真
mai
mai
家族
keirocoさんの実例写真
我が家の1階は大きめの収納が 少ないので日常生活で必要な クッズはこちらの玄関収納を 使っています。 向かって右側は普通に 靴収納として 棚の下の空きスペースは 靴を2段に置けるように コの字ラックを作っています。 左側は日用品、文具、マスク 電池、DIYグッズ、折りたたみ傘 楽譜、本、説明書 など様々なものを 収納しています。 半透明のプラスチック カゴごとで分別し 中身も確認しやすく ラべルも貼って あるので 家族も迷うことなく 使っています。 地震対策として いざという時に 扉が開きすぎないように 取っ手にブラウンのヘアゴムを 巻いています。 ゴムなので開けしめも 楽ちんです。
我が家の1階は大きめの収納が 少ないので日常生活で必要な クッズはこちらの玄関収納を 使っています。 向かって右側は普通に 靴収納として 棚の下の空きスペースは 靴を2段に置けるように コの字ラックを作っています。 左側は日用品、文具、マスク 電池、DIYグッズ、折りたたみ傘 楽譜、本、説明書 など様々なものを 収納しています。 半透明のプラスチック カゴごとで分別し 中身も確認しやすく ラべルも貼って あるので 家族も迷うことなく 使っています。 地震対策として いざという時に 扉が開きすぎないように 取っ手にブラウンのヘアゴムを 巻いています。 ゴムなので開けしめも 楽ちんです。
keiroco
keiroco
4LDK | 家族
pinonyancoさんの実例写真
靴、隙間なくきっちり並べた後 ぼーっと見るのが好きです。
靴、隙間なくきっちり並べた後 ぼーっと見るのが好きです。
pinonyanco
pinonyanco
3LDK | 家族
a_suさんの実例写真
a_su
a_su
家族
tomatoさんの実例写真
キッチンの収納棚をリメイクしました。 今まで縦に使っていたニトリの二段シェルフを横置きにして セリアの合板をはめて仕切りを作り、 セリアのプラスチックのカゴを引き出し使いに٩( ᐛ )و 今までざっくり収納していたものが見やすく取りやすくなった気がします
キッチンの収納棚をリメイクしました。 今まで縦に使っていたニトリの二段シェルフを横置きにして セリアの合板をはめて仕切りを作り、 セリアのプラスチックのカゴを引き出し使いに٩( ᐛ )و 今までざっくり収納していたものが見やすく取りやすくなった気がします
tomato
tomato
家族
hinano1017さんの実例写真
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ釧路3日目、今日は花火大会。毎年のことながら寒いけど楽しみ〜。 うちのランドリーには昔から愛用のダイソーのプラスチックカゴに布他を被せて家族の着替え入れにしてます。新しいのに買い替えたいけどサイズが絶妙にちょうどいいのです。 タオルはかなり吸収性がよく乾きが早い大判タオルながら安い価格でお気に入り♡
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ釧路3日目、今日は花火大会。毎年のことながら寒いけど楽しみ〜。 うちのランドリーには昔から愛用のダイソーのプラスチックカゴに布他を被せて家族の着替え入れにしてます。新しいのに買い替えたいけどサイズが絶妙にちょうどいいのです。 タオルはかなり吸収性がよく乾きが早い大判タオルながら安い価格でお気に入り♡
hinano1017
hinano1017
3LDK | 家族
mihoさんの実例写真
子どものおもちゃ収納棚、できたー٩(●˙▿˙●)۶これでちょっとすっきりするかなー(>_<)
子どものおもちゃ収納棚、できたー٩(●˙▿˙●)۶これでちょっとすっきりするかなー(>_<)
miho
miho
3LDK | 家族
ISM.mumさんの実例写真
食器大好き♡過ぎて、すごい量に。キッチンカウンター下収納も、リビングの収納棚も、キッチン吊り戸棚も食器だらけ(笑)ここでもプラかご引き出し大活躍!プラかご統一されてないのが、問題ありだなぁ。(⌒-⌒; )
食器大好き♡過ぎて、すごい量に。キッチンカウンター下収納も、リビングの収納棚も、キッチン吊り戸棚も食器だらけ(笑)ここでもプラかご引き出し大活躍!プラかご統一されてないのが、問題ありだなぁ。(⌒-⌒; )
ISM.mum
ISM.mum
3LDK | 家族
midoriさんの実例写真
本当は木箱でちゃんとしたの作りたかったのですが、、、ホームセンターは仕事帰り、いつもしまっているし、3歳の前で慣れない日曜大工をする自信がなかったので、(^_^;) セリアで、、、 木材45×12 3枚 プラスチックカゴ 6個 取手 3コ 両面テープ ニス(ウォールナット) 結束バンド 転写シール で、作りました♪
本当は木箱でちゃんとしたの作りたかったのですが、、、ホームセンターは仕事帰り、いつもしまっているし、3歳の前で慣れない日曜大工をする自信がなかったので、(^_^;) セリアで、、、 木材45×12 3枚 プラスチックカゴ 6個 取手 3コ 両面テープ ニス(ウォールナット) 結束バンド 転写シール で、作りました♪
midori
midori
3LDK | 家族
nami-tsunさんの実例写真
スノコとプラスチックカゴを組み合わせてリメイク(๑>◡<๑)✨ 取っ手も少しアンティークな物に♡ すのこ、白にペイントするだけで可愛くなる不思議〜( ´艸`)
スノコとプラスチックカゴを組み合わせてリメイク(๑>◡<๑)✨ 取っ手も少しアンティークな物に♡ すのこ、白にペイントするだけで可愛くなる不思議〜( ´艸`)
nami-tsun
nami-tsun
2LDK | 家族
deko-193さんの実例写真
農家のおうちに必ずあるプラスチックのカゴにフタをつけて、キャンプの道具入れ兼スツールに♪
農家のおうちに必ずあるプラスチックのカゴにフタをつけて、キャンプの道具入れ兼スツールに♪
deko-193
deko-193
家族
route_135さんの実例写真
脱衣かごを、今迄の床に直置きしてたプラスチックのカゴから新調したくて、ネットで色々写真眺めてて、二転三転しつつ行き着いたのがIKEAのワゴン。お風呂場の色合い考えてアイボリーで。下に体重計も置けるスペースあり。
脱衣かごを、今迄の床に直置きしてたプラスチックのカゴから新調したくて、ネットで色々写真眺めてて、二転三転しつつ行き着いたのがIKEAのワゴン。お風呂場の色合い考えてアイボリーで。下に体重計も置けるスペースあり。
route_135
route_135
soaraさんの実例写真
何気ない100均(ミーツ)の浅型のプラカゴに セリアのプレートを結束バンドで固定しただけ〜( ˊᵕˋ* ) お風呂行く時に、着替えを入れて置くカゴです♡ 個人的に横長のこの形が気に入ったのでなんとか少しでもおしゃれにしたくて 笑 結構大きいです♡
何気ない100均(ミーツ)の浅型のプラカゴに セリアのプレートを結束バンドで固定しただけ〜( ˊᵕˋ* ) お風呂行く時に、着替えを入れて置くカゴです♡ 個人的に横長のこの形が気に入ったのでなんとか少しでもおしゃれにしたくて 笑 結構大きいです♡
soara
soara
家族
Ayaさんの実例写真
ホワイト で まとめる 。
ホワイト で まとめる 。
Aya
Aya
1LDK | 一人暮らし
Shinobuさんの実例写真
モデムケースって買うと高いし、そのまま剥き出しだと埃かぶって嫌だし、熱がこもるから通気性も良くないと駄目だし、配線通す穴がないと駄目だし、DIYとかちょっと面倒だし………  という事で、超安上がりなモデムケース!  100均のプラスチックのカゴ2つで出来ました(^^) 剥き出しよりはマシだよね(;^_^A
モデムケースって買うと高いし、そのまま剥き出しだと埃かぶって嫌だし、熱がこもるから通気性も良くないと駄目だし、配線通す穴がないと駄目だし、DIYとかちょっと面倒だし………  という事で、超安上がりなモデムケース!  100均のプラスチックのカゴ2つで出来ました(^^) 剥き出しよりはマシだよね(;^_^A
Shinobu
Shinobu
3LDK | 家族
musucariさんの実例写真
プラスチックのカゴに布を縫い付けてみました。
プラスチックのカゴに布を縫い付けてみました。
musucari
musucari
家族
Yukiさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥1,620
勝手口側の食器棚の下段のカゴをNiko and…のプラスチックカゴから無印のカゴに替えてみました♪
勝手口側の食器棚の下段のカゴをNiko and…のプラスチックカゴから無印のカゴに替えてみました♪
Yuki
Yuki
家族
takimoto-manamiさんの実例写真
takimoto-manami
takimoto-manami
3LDK | 家族
greenappleさんの実例写真
キッチン背面の食器棚の下の扉。 ダイソーのプラケースに、小麦粉などの粉類、レトルト食品、乾物類、紅茶やカフェオレのストック品などを収納しています。 以前はラベルはつけていませんでしたが、ラベルを付けてからは、戻す時も適当に入れることがなくなり、何を買い足したらよいかが、分かりやすくなりました!
キッチン背面の食器棚の下の扉。 ダイソーのプラケースに、小麦粉などの粉類、レトルト食品、乾物類、紅茶やカフェオレのストック品などを収納しています。 以前はラベルはつけていませんでしたが、ラベルを付けてからは、戻す時も適当に入れることがなくなり、何を買い足したらよいかが、分かりやすくなりました!
greenapple
greenapple
4LDK | 家族
kiwi_peaさんの実例写真
我が家ではパジャマを脱いだら脱衣所に置いておきます。 そのパジャマ入れがプラスチックのカゴで気に入っていなかったのですが、ついにアフリカのカゴをおむかえしました(*´Д`*) 大事に撫でて育てるからね♡
我が家ではパジャマを脱いだら脱衣所に置いておきます。 そのパジャマ入れがプラスチックのカゴで気に入っていなかったのですが、ついにアフリカのカゴをおむかえしました(*´Д`*) 大事に撫でて育てるからね♡
kiwi_pea
kiwi_pea
4LDK | 家族
Hideさんの実例写真
洗面所の角に天井高いっぱいの棚をDIY… 上の三段には百均のプラスチックカゴを置いて、その下にはタオル類がぴったり入る大きさ…
洗面所の角に天井高いっぱいの棚をDIY… 上の三段には百均のプラスチックカゴを置いて、その下にはタオル類がぴったり入る大きさ…
Hide
Hide
家族
もっと見る

プラスチックカゴが気になるあなたにおすすめ

プラスチックカゴの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ