棚 MDF材

149枚の部屋写真から47枚をセレクト
natsuさんの実例写真
子供の作品を貼っておく場所を作りたくて、ファブリックパネル風マグネットボードをdiy! [材料] ・DAISOのMDF材(300mm×400mm×6mm)3枚 ・マグエックス 粘着付シート強力 大(300×幅200×厚さ1.2mm)4枚→1枚だけ3等分して、上3分の2だけ貼りました ・DAISO マグネット ・生地3種 ・養生テープ MDF材にマグネットシートを貼って、その上から一回り大きくカットした生地を貼るだけ♩裏側を養生テープで貼っただけなので、気分によって生地を変えられます☺️ ファブリック調マグネットボードは高価だし、よく目につく場所なのでホワイト、ブラックボードは置きたくなく考えて作ってみました✨ 100円ショップの強力マグネットを使うとよりズレにくいです!(うちはまだ子供が小さく口に入れそうなので使ってません)
子供の作品を貼っておく場所を作りたくて、ファブリックパネル風マグネットボードをdiy! [材料] ・DAISOのMDF材(300mm×400mm×6mm)3枚 ・マグエックス 粘着付シート強力 大(300×幅200×厚さ1.2mm)4枚→1枚だけ3等分して、上3分の2だけ貼りました ・DAISO マグネット ・生地3種 ・養生テープ MDF材にマグネットシートを貼って、その上から一回り大きくカットした生地を貼るだけ♩裏側を養生テープで貼っただけなので、気分によって生地を変えられます☺️ ファブリック調マグネットボードは高価だし、よく目につく場所なのでホワイト、ブラックボードは置きたくなく考えて作ってみました✨ 100円ショップの強力マグネットを使うとよりズレにくいです!(うちはまだ子供が小さく口に入れそうなので使ってません)
natsu
natsu
家族
hiroさんの実例写真
我が家のダンボール置き場 壁と冷蔵庫の15センチの隙間にキャスター付きの収納をDIY🛠 右上のケースにはシュレッダー行きの紙たちを入れています。個人情報だらけなので、撮影の時は空っぽにしました😅
我が家のダンボール置き場 壁と冷蔵庫の15センチの隙間にキャスター付きの収納をDIY🛠 右上のケースにはシュレッダー行きの紙たちを入れています。個人情報だらけなので、撮影の時は空っぽにしました😅
hiro
hiro
3LDK | 家族
HARUさんの実例写真
ダイソーのMDF材で子供たちの 学校、習い事のプリントを入れる 書類ケースをDIYしました(*^^*)
ダイソーのMDF材で子供たちの 学校、習い事のプリントを入れる 書類ケースをDIYしました(*^^*)
HARU
HARU
4LDK | 家族
asamiさんの実例写真
カラーボックスに扉をつけました(*^^*)ホワイトボードになってるので落書き出来ます♡
カラーボックスに扉をつけました(*^^*)ホワイトボードになってるので落書き出来ます♡
asami
asami
3DK
Mikaさんの実例写真
そして、ダイソーのMDF材と、すのこを使って扉を作り、あえて昭和チックなゴールドの取手をつけました♡ レトロな感じがマイブーム中です♡😂 したのシューズボックスは備えつけのもの 上をDIYしたのですが、なかなかの一体感🍀できました 一個前picにbeforeあります🙆‍♀️
そして、ダイソーのMDF材と、すのこを使って扉を作り、あえて昭和チックなゴールドの取手をつけました♡ レトロな感じがマイブーム中です♡😂 したのシューズボックスは備えつけのもの 上をDIYしたのですが、なかなかの一体感🍀できました 一個前picにbeforeあります🙆‍♀️
Mika
Mika
2LDK | 家族
tate89さんの実例写真
ボルトとMDF材で靴棚 OSB材はホームセンターに取り扱いがなかったから仕方なくMDF材で作成
ボルトとMDF材で靴棚 OSB材はホームセンターに取り扱いがなかったから仕方なくMDF材で作成
tate89
tate89
heeさんの実例写真
. . 今、元々荷物部屋だった部屋を 作業部屋にリメイクしてて その部屋に元々あった 黒のカラボ これをリメイクした〜(Φ∀Φ) ダイソーのMDF材に 鉄板柄のクッションフロアを貼って ロッカー風にペイント このカラボ、昔のやつで 今のと少し規格が違うみたいで 若干でかい😂 歪んでるところもあって 扉付けるとき苛ついたーー😂😂 部屋に使ってない色にしようと 赤っぽくしてみたけど 最初思ってた色と違う色になった(笑) ま、ええやん(ΦДΦ)(Φ∀Φ) ←でた
. . 今、元々荷物部屋だった部屋を 作業部屋にリメイクしてて その部屋に元々あった 黒のカラボ これをリメイクした〜(Φ∀Φ) ダイソーのMDF材に 鉄板柄のクッションフロアを貼って ロッカー風にペイント このカラボ、昔のやつで 今のと少し規格が違うみたいで 若干でかい😂 歪んでるところもあって 扉付けるとき苛ついたーー😂😂 部屋に使ってない色にしようと 赤っぽくしてみたけど 最初思ってた色と違う色になった(笑) ま、ええやん(ΦДΦ)(Φ∀Φ) ←でた
hee
hee
swaro109さんの実例写真
全て100均で作る、ヴィンテージチェストの作り方♬アップしました http://limia.jp/idea/16508/
全て100均で作る、ヴィンテージチェストの作り方♬アップしました http://limia.jp/idea/16508/
swaro109
swaro109
1LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
キッチン横の棚を、家に余ってるスノコやらMDF材やらで作りました♪ ただ、安いスノコを買ったから長さなど微妙な誤差があり、さらに横板に使った檜のスノコが固くてネジもドリルもキチンと入らず(´Д`) 背坂もつけたけど横揺れします_(^^;)ゞ まだまだ初心者(/´△`\)精進しなければ_(^^;)ゞ
キッチン横の棚を、家に余ってるスノコやらMDF材やらで作りました♪ ただ、安いスノコを買ったから長さなど微妙な誤差があり、さらに横板に使った檜のスノコが固くてネジもドリルもキチンと入らず(´Д`) 背坂もつけたけど横揺れします_(^^;)ゞ まだまだ初心者(/´△`\)精進しなければ_(^^;)ゞ
sakura
sakura
3K | 家族
yuikamさんの実例写真
ダイソーの正方形のMDF材とワイヤーで作ってみました꒰⁎˃ ॢꇴ ॢ˂⁎꒱➴ෆ⃛ワイヤーが細すぎてハンドメイド感がすごいので、今度ちゃんとした太さので作り直そうかしら...◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
ダイソーの正方形のMDF材とワイヤーで作ってみました꒰⁎˃ ॢꇴ ॢ˂⁎꒱➴ෆ⃛ワイヤーが細すぎてハンドメイド感がすごいので、今度ちゃんとした太さので作り直そうかしら...◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
yuikam
yuikam
1K | 一人暮らし
Hikoさんの実例写真
ワゴン用に作ったゴミ箱インナーを外でも使えるように外枠作りました。 天面にティッシュ置き場つき MDFは手工具でさくさく、接合は全部ボンド、図画工作な感じが楽しい。
ワゴン用に作ったゴミ箱インナーを外でも使えるように外枠作りました。 天面にティッシュ置き場つき MDFは手工具でさくさく、接合は全部ボンド、図画工作な感じが楽しい。
Hiko
Hiko
Kottanさんの実例写真
洗濯を干しやすい様に、ワイヤーラティスとMDF材それにキャスターを付けて作りました。 上に洗濯カゴを置いて干せるので、干すのがかなり時短になりました。 取り込んだ洗濯物やハンガーなどを下に入れられるので使い勝手良いです。 取手以外は結束バンドで繋げています。
洗濯を干しやすい様に、ワイヤーラティスとMDF材それにキャスターを付けて作りました。 上に洗濯カゴを置いて干せるので、干すのがかなり時短になりました。 取り込んだ洗濯物やハンガーなどを下に入れられるので使い勝手良いです。 取手以外は結束バンドで繋げています。
Kottan
Kottan
3LDK | 家族
rilakkumamaさんの実例写真
イベント参加です☺︎ ダイソーのアイアンバスケットにMDF材がカットなしでサイズぴったり☆ MDF材にはインテリアシートを貼って丸ネジとリングでバスケットと固定(*´-`) トイレットペーパーを入れる蓋付きバスケットが出来ました♡
イベント参加です☺︎ ダイソーのアイアンバスケットにMDF材がカットなしでサイズぴったり☆ MDF材にはインテリアシートを貼って丸ネジとリングでバスケットと固定(*´-`) トイレットペーパーを入れる蓋付きバスケットが出来ました♡
rilakkumama
rilakkumama
3LDK | 家族
Emkさんの実例写真
トイレには作り付けの扉付きの収納棚があります。 ダイソーのMDF材で簡単DIYしました。 のこぎりでカットし、木工用ボンドでつけただけです。 ○ダイソーのMDF材 300㎜×400㎜×6㎜ - 3枚 200㎜×400㎜×6㎜ - 2枚 他の場所にも棚を作ろうと思います。
トイレには作り付けの扉付きの収納棚があります。 ダイソーのMDF材で簡単DIYしました。 のこぎりでカットし、木工用ボンドでつけただけです。 ○ダイソーのMDF材 300㎜×400㎜×6㎜ - 3枚 200㎜×400㎜×6㎜ - 2枚 他の場所にも棚を作ろうと思います。
Emk
Emk
家族
Yurieさんの実例写真
昨日と似たようなpicですが…笑 やっつけ仕事第2弾!! チビちゃん…低めのカラーボックスにも乗っちゃうのでヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ 他で使っていたカラーボックスを移動して2段にしてみました(笑) 後ろはちゃんと固定してます! 扉が無いので、MDF材と貼れるカラーボードを使ってモールディング風扉を作ってみました(^▽^;) 遠目で見れば……大丈夫でしょう!
昨日と似たようなpicですが…笑 やっつけ仕事第2弾!! チビちゃん…低めのカラーボックスにも乗っちゃうのでヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ 他で使っていたカラーボックスを移動して2段にしてみました(笑) 後ろはちゃんと固定してます! 扉が無いので、MDF材と貼れるカラーボードを使ってモールディング風扉を作ってみました(^▽^;) 遠目で見れば……大丈夫でしょう!
Yurie
Yurie
2LDK | 家族
reikaさんの実例写真
手帳書いたり手作りしたりもするPCコーナー。 飾り(全く弾けません)のバイオリンの下の棚、旦那にワイヤーネットとMDF材で作って貰いました。 自分で作ったファイルや文房具が思ったより沢山、飾りながら収納出来ました。
手帳書いたり手作りしたりもするPCコーナー。 飾り(全く弾けません)のバイオリンの下の棚、旦那にワイヤーネットとMDF材で作って貰いました。 自分で作ったファイルや文房具が思ったより沢山、飾りながら収納出来ました。
reika
reika
erinkoさんの実例写真
ガーデニング用にMDF材で作ったガーランドです。 しばらくニッチに飾っとこ➰《*≧∀≦》
ガーデニング用にMDF材で作ったガーランドです。 しばらくニッチに飾っとこ➰《*≧∀≦》
erinko
erinko
3LDK | 家族
Ayuriさんの実例写真
Ayuri
Ayuri
4LDK | 家族
kiraさんの実例写真
20年以上前に貰った食器棚 扉が出っぱっていたので狭いKitchenにはちょっと邪魔で、外してまたもやDAISOのMDF材と、ビックミラーで扉を作りました。 もう、あちこち鏡だらけになってる😱 かなり雑いけど、扉にぶつかる事なくなったしいっか(笑) セリアのゴミ袋stock袋も棚の目隠しにと… どんだけゴミ袋stockすんねんて感じになっちゃいました。
20年以上前に貰った食器棚 扉が出っぱっていたので狭いKitchenにはちょっと邪魔で、外してまたもやDAISOのMDF材と、ビックミラーで扉を作りました。 もう、あちこち鏡だらけになってる😱 かなり雑いけど、扉にぶつかる事なくなったしいっか(笑) セリアのゴミ袋stock袋も棚の目隠しにと… どんだけゴミ袋stockすんねんて感じになっちゃいました。
kira
kira
3DK | 家族
JOJOさんの実例写真
MDF材に適当にフックとトレーを付けてみた メモ用の付箋置き場兼小物置き場って所かな? まだ模索中〜
MDF材に適当にフックとトレーを付けてみた メモ用の付箋置き場兼小物置き場って所かな? まだ模索中〜
JOJO
JOJO
家族
shirokumaさんの実例写真
ノンフライ調理器¥32,400
限られたスペースを有効利用するために、もともとあった棚と棚の間にピッタリサイズの棚を作りました。 材料はMDF材の1700円の合板1枚で出来ました。
限られたスペースを有効利用するために、もともとあった棚と棚の間にピッタリサイズの棚を作りました。 材料はMDF材の1700円の合板1枚で出来ました。
shirokuma
shirokuma
1R | 家族
terada_koumutenさんの実例写真
脚付マットレスだったのでベッドヘッドDIYしました(*⁰▿⁰*) 裏はマガジンラックにして両面使える仕様です♪
脚付マットレスだったのでベッドヘッドDIYしました(*⁰▿⁰*) 裏はマガジンラックにして両面使える仕様です♪
terada_koumuten
terada_koumuten
1LDK | 家族
Little-Bambiさんの実例写真
つまらない写真でごめんなさい。 廊下にある収納の中用の棚を作りました。 ダイソーのMDF材を使用。 ボンド固定。 特に見える部分ではないのでステンシルもせずこのまま収納の扉の中にはめ込みます。
つまらない写真でごめんなさい。 廊下にある収納の中用の棚を作りました。 ダイソーのMDF材を使用。 ボンド固定。 特に見える部分ではないのでステンシルもせずこのまま収納の扉の中にはめ込みます。
Little-Bambi
Little-Bambi
2LDK
knkmさんの実例写真
2021年2月、20年物の洗面台をセルフリメイク。 人造大理石のトップと陶器製洗面ボウル、本体キャビネットは再利用し、その他は造り替えまたは交換しています。 面材は1×4材とMDF材を使って框扉に。 LED照明とシャワー水栓はネット通販で調達。 ミラーは玄関で使っていた1000円くらいのリサイクル品を流用。 色々とケチケチ作戦で実施しましたが、何だかんだで3万円以上かかりました(^^; 詳細や作業の様子は拙Webにアップしています。 http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww42-washstand1.html
2021年2月、20年物の洗面台をセルフリメイク。 人造大理石のトップと陶器製洗面ボウル、本体キャビネットは再利用し、その他は造り替えまたは交換しています。 面材は1×4材とMDF材を使って框扉に。 LED照明とシャワー水栓はネット通販で調達。 ミラーは玄関で使っていた1000円くらいのリサイクル品を流用。 色々とケチケチ作戦で実施しましたが、何だかんだで3万円以上かかりました(^^; 詳細や作業の様子は拙Webにアップしています。 http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww42-washstand1.html
knkm
knkm
2LDK | 家族
momo_1218さんの実例写真
無印のスタッキングシェルフに自作の棚 無印でも白いやつが売ってるけどお高いしなぁと作ってみた!! 3枚目はMDF材そのままで…リメイクシート貼って木目にしたよ〜〜
無印のスタッキングシェルフに自作の棚 無印でも白いやつが売ってるけどお高いしなぁと作ってみた!! 3枚目はMDF材そのままで…リメイクシート貼って木目にしたよ〜〜
momo_1218
momo_1218
もっと見る

棚 MDF材の投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 MDF材

149枚の部屋写真から47枚をセレクト
natsuさんの実例写真
子供の作品を貼っておく場所を作りたくて、ファブリックパネル風マグネットボードをdiy! [材料] ・DAISOのMDF材(300mm×400mm×6mm)3枚 ・マグエックス 粘着付シート強力 大(300×幅200×厚さ1.2mm)4枚→1枚だけ3等分して、上3分の2だけ貼りました ・DAISO マグネット ・生地3種 ・養生テープ MDF材にマグネットシートを貼って、その上から一回り大きくカットした生地を貼るだけ♩裏側を養生テープで貼っただけなので、気分によって生地を変えられます☺️ ファブリック調マグネットボードは高価だし、よく目につく場所なのでホワイト、ブラックボードは置きたくなく考えて作ってみました✨ 100円ショップの強力マグネットを使うとよりズレにくいです!(うちはまだ子供が小さく口に入れそうなので使ってません)
子供の作品を貼っておく場所を作りたくて、ファブリックパネル風マグネットボードをdiy! [材料] ・DAISOのMDF材(300mm×400mm×6mm)3枚 ・マグエックス 粘着付シート強力 大(300×幅200×厚さ1.2mm)4枚→1枚だけ3等分して、上3分の2だけ貼りました ・DAISO マグネット ・生地3種 ・養生テープ MDF材にマグネットシートを貼って、その上から一回り大きくカットした生地を貼るだけ♩裏側を養生テープで貼っただけなので、気分によって生地を変えられます☺️ ファブリック調マグネットボードは高価だし、よく目につく場所なのでホワイト、ブラックボードは置きたくなく考えて作ってみました✨ 100円ショップの強力マグネットを使うとよりズレにくいです!(うちはまだ子供が小さく口に入れそうなので使ってません)
natsu
natsu
家族
hiroさんの実例写真
我が家のダンボール置き場 壁と冷蔵庫の15センチの隙間にキャスター付きの収納をDIY🛠 右上のケースにはシュレッダー行きの紙たちを入れています。個人情報だらけなので、撮影の時は空っぽにしました😅
我が家のダンボール置き場 壁と冷蔵庫の15センチの隙間にキャスター付きの収納をDIY🛠 右上のケースにはシュレッダー行きの紙たちを入れています。個人情報だらけなので、撮影の時は空っぽにしました😅
hiro
hiro
3LDK | 家族
HARUさんの実例写真
ダイソーのMDF材で子供たちの 学校、習い事のプリントを入れる 書類ケースをDIYしました(*^^*)
ダイソーのMDF材で子供たちの 学校、習い事のプリントを入れる 書類ケースをDIYしました(*^^*)
HARU
HARU
4LDK | 家族
asamiさんの実例写真
カラーボックスに扉をつけました(*^^*)ホワイトボードになってるので落書き出来ます♡
カラーボックスに扉をつけました(*^^*)ホワイトボードになってるので落書き出来ます♡
asami
asami
3DK
Mikaさんの実例写真
そして、ダイソーのMDF材と、すのこを使って扉を作り、あえて昭和チックなゴールドの取手をつけました♡ レトロな感じがマイブーム中です♡😂 したのシューズボックスは備えつけのもの 上をDIYしたのですが、なかなかの一体感🍀できました 一個前picにbeforeあります🙆‍♀️
そして、ダイソーのMDF材と、すのこを使って扉を作り、あえて昭和チックなゴールドの取手をつけました♡ レトロな感じがマイブーム中です♡😂 したのシューズボックスは備えつけのもの 上をDIYしたのですが、なかなかの一体感🍀できました 一個前picにbeforeあります🙆‍♀️
Mika
Mika
2LDK | 家族
tate89さんの実例写真
ボルトとMDF材で靴棚 OSB材はホームセンターに取り扱いがなかったから仕方なくMDF材で作成
ボルトとMDF材で靴棚 OSB材はホームセンターに取り扱いがなかったから仕方なくMDF材で作成
tate89
tate89
heeさんの実例写真
. . 今、元々荷物部屋だった部屋を 作業部屋にリメイクしてて その部屋に元々あった 黒のカラボ これをリメイクした〜(Φ∀Φ) ダイソーのMDF材に 鉄板柄のクッションフロアを貼って ロッカー風にペイント このカラボ、昔のやつで 今のと少し規格が違うみたいで 若干でかい😂 歪んでるところもあって 扉付けるとき苛ついたーー😂😂 部屋に使ってない色にしようと 赤っぽくしてみたけど 最初思ってた色と違う色になった(笑) ま、ええやん(ΦДΦ)(Φ∀Φ) ←でた
. . 今、元々荷物部屋だった部屋を 作業部屋にリメイクしてて その部屋に元々あった 黒のカラボ これをリメイクした〜(Φ∀Φ) ダイソーのMDF材に 鉄板柄のクッションフロアを貼って ロッカー風にペイント このカラボ、昔のやつで 今のと少し規格が違うみたいで 若干でかい😂 歪んでるところもあって 扉付けるとき苛ついたーー😂😂 部屋に使ってない色にしようと 赤っぽくしてみたけど 最初思ってた色と違う色になった(笑) ま、ええやん(ΦДΦ)(Φ∀Φ) ←でた
hee
hee
swaro109さんの実例写真
全て100均で作る、ヴィンテージチェストの作り方♬アップしました http://limia.jp/idea/16508/
全て100均で作る、ヴィンテージチェストの作り方♬アップしました http://limia.jp/idea/16508/
swaro109
swaro109
1LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
キッチン横の棚を、家に余ってるスノコやらMDF材やらで作りました♪ ただ、安いスノコを買ったから長さなど微妙な誤差があり、さらに横板に使った檜のスノコが固くてネジもドリルもキチンと入らず(´Д`) 背坂もつけたけど横揺れします_(^^;)ゞ まだまだ初心者(/´△`\)精進しなければ_(^^;)ゞ
キッチン横の棚を、家に余ってるスノコやらMDF材やらで作りました♪ ただ、安いスノコを買ったから長さなど微妙な誤差があり、さらに横板に使った檜のスノコが固くてネジもドリルもキチンと入らず(´Д`) 背坂もつけたけど横揺れします_(^^;)ゞ まだまだ初心者(/´△`\)精進しなければ_(^^;)ゞ
sakura
sakura
3K | 家族
yuikamさんの実例写真
ダイソーの正方形のMDF材とワイヤーで作ってみました꒰⁎˃ ॢꇴ ॢ˂⁎꒱➴ෆ⃛ワイヤーが細すぎてハンドメイド感がすごいので、今度ちゃんとした太さので作り直そうかしら...◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
ダイソーの正方形のMDF材とワイヤーで作ってみました꒰⁎˃ ॢꇴ ॢ˂⁎꒱➴ෆ⃛ワイヤーが細すぎてハンドメイド感がすごいので、今度ちゃんとした太さので作り直そうかしら...◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
yuikam
yuikam
1K | 一人暮らし
Hikoさんの実例写真
ワゴン用に作ったゴミ箱インナーを外でも使えるように外枠作りました。 天面にティッシュ置き場つき MDFは手工具でさくさく、接合は全部ボンド、図画工作な感じが楽しい。
ワゴン用に作ったゴミ箱インナーを外でも使えるように外枠作りました。 天面にティッシュ置き場つき MDFは手工具でさくさく、接合は全部ボンド、図画工作な感じが楽しい。
Hiko
Hiko
Kottanさんの実例写真
洗濯を干しやすい様に、ワイヤーラティスとMDF材それにキャスターを付けて作りました。 上に洗濯カゴを置いて干せるので、干すのがかなり時短になりました。 取り込んだ洗濯物やハンガーなどを下に入れられるので使い勝手良いです。 取手以外は結束バンドで繋げています。
洗濯を干しやすい様に、ワイヤーラティスとMDF材それにキャスターを付けて作りました。 上に洗濯カゴを置いて干せるので、干すのがかなり時短になりました。 取り込んだ洗濯物やハンガーなどを下に入れられるので使い勝手良いです。 取手以外は結束バンドで繋げています。
Kottan
Kottan
3LDK | 家族
rilakkumamaさんの実例写真
イベント参加です☺︎ ダイソーのアイアンバスケットにMDF材がカットなしでサイズぴったり☆ MDF材にはインテリアシートを貼って丸ネジとリングでバスケットと固定(*´-`) トイレットペーパーを入れる蓋付きバスケットが出来ました♡
イベント参加です☺︎ ダイソーのアイアンバスケットにMDF材がカットなしでサイズぴったり☆ MDF材にはインテリアシートを貼って丸ネジとリングでバスケットと固定(*´-`) トイレットペーパーを入れる蓋付きバスケットが出来ました♡
rilakkumama
rilakkumama
3LDK | 家族
Emkさんの実例写真
トイレには作り付けの扉付きの収納棚があります。 ダイソーのMDF材で簡単DIYしました。 のこぎりでカットし、木工用ボンドでつけただけです。 ○ダイソーのMDF材 300㎜×400㎜×6㎜ - 3枚 200㎜×400㎜×6㎜ - 2枚 他の場所にも棚を作ろうと思います。
トイレには作り付けの扉付きの収納棚があります。 ダイソーのMDF材で簡単DIYしました。 のこぎりでカットし、木工用ボンドでつけただけです。 ○ダイソーのMDF材 300㎜×400㎜×6㎜ - 3枚 200㎜×400㎜×6㎜ - 2枚 他の場所にも棚を作ろうと思います。
Emk
Emk
家族
Yurieさんの実例写真
昨日と似たようなpicですが…笑 やっつけ仕事第2弾!! チビちゃん…低めのカラーボックスにも乗っちゃうのでヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ 他で使っていたカラーボックスを移動して2段にしてみました(笑) 後ろはちゃんと固定してます! 扉が無いので、MDF材と貼れるカラーボードを使ってモールディング風扉を作ってみました(^▽^;) 遠目で見れば……大丈夫でしょう!
昨日と似たようなpicですが…笑 やっつけ仕事第2弾!! チビちゃん…低めのカラーボックスにも乗っちゃうのでヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ 他で使っていたカラーボックスを移動して2段にしてみました(笑) 後ろはちゃんと固定してます! 扉が無いので、MDF材と貼れるカラーボードを使ってモールディング風扉を作ってみました(^▽^;) 遠目で見れば……大丈夫でしょう!
Yurie
Yurie
2LDK | 家族
reikaさんの実例写真
手帳書いたり手作りしたりもするPCコーナー。 飾り(全く弾けません)のバイオリンの下の棚、旦那にワイヤーネットとMDF材で作って貰いました。 自分で作ったファイルや文房具が思ったより沢山、飾りながら収納出来ました。
手帳書いたり手作りしたりもするPCコーナー。 飾り(全く弾けません)のバイオリンの下の棚、旦那にワイヤーネットとMDF材で作って貰いました。 自分で作ったファイルや文房具が思ったより沢山、飾りながら収納出来ました。
reika
reika
erinkoさんの実例写真
ガーデニング用にMDF材で作ったガーランドです。 しばらくニッチに飾っとこ➰《*≧∀≦》
ガーデニング用にMDF材で作ったガーランドです。 しばらくニッチに飾っとこ➰《*≧∀≦》
erinko
erinko
3LDK | 家族
Ayuriさんの実例写真
Ayuri
Ayuri
4LDK | 家族
kiraさんの実例写真
20年以上前に貰った食器棚 扉が出っぱっていたので狭いKitchenにはちょっと邪魔で、外してまたもやDAISOのMDF材と、ビックミラーで扉を作りました。 もう、あちこち鏡だらけになってる😱 かなり雑いけど、扉にぶつかる事なくなったしいっか(笑) セリアのゴミ袋stock袋も棚の目隠しにと… どんだけゴミ袋stockすんねんて感じになっちゃいました。
20年以上前に貰った食器棚 扉が出っぱっていたので狭いKitchenにはちょっと邪魔で、外してまたもやDAISOのMDF材と、ビックミラーで扉を作りました。 もう、あちこち鏡だらけになってる😱 かなり雑いけど、扉にぶつかる事なくなったしいっか(笑) セリアのゴミ袋stock袋も棚の目隠しにと… どんだけゴミ袋stockすんねんて感じになっちゃいました。
kira
kira
3DK | 家族
JOJOさんの実例写真
MDF材に適当にフックとトレーを付けてみた メモ用の付箋置き場兼小物置き場って所かな? まだ模索中〜
MDF材に適当にフックとトレーを付けてみた メモ用の付箋置き場兼小物置き場って所かな? まだ模索中〜
JOJO
JOJO
家族
shirokumaさんの実例写真
ノンフライ調理器¥32,400
限られたスペースを有効利用するために、もともとあった棚と棚の間にピッタリサイズの棚を作りました。 材料はMDF材の1700円の合板1枚で出来ました。
限られたスペースを有効利用するために、もともとあった棚と棚の間にピッタリサイズの棚を作りました。 材料はMDF材の1700円の合板1枚で出来ました。
shirokuma
shirokuma
1R | 家族
terada_koumutenさんの実例写真
脚付マットレスだったのでベッドヘッドDIYしました(*⁰▿⁰*) 裏はマガジンラックにして両面使える仕様です♪
脚付マットレスだったのでベッドヘッドDIYしました(*⁰▿⁰*) 裏はマガジンラックにして両面使える仕様です♪
terada_koumuten
terada_koumuten
1LDK | 家族
Little-Bambiさんの実例写真
つまらない写真でごめんなさい。 廊下にある収納の中用の棚を作りました。 ダイソーのMDF材を使用。 ボンド固定。 特に見える部分ではないのでステンシルもせずこのまま収納の扉の中にはめ込みます。
つまらない写真でごめんなさい。 廊下にある収納の中用の棚を作りました。 ダイソーのMDF材を使用。 ボンド固定。 特に見える部分ではないのでステンシルもせずこのまま収納の扉の中にはめ込みます。
Little-Bambi
Little-Bambi
2LDK
knkmさんの実例写真
2021年2月、20年物の洗面台をセルフリメイク。 人造大理石のトップと陶器製洗面ボウル、本体キャビネットは再利用し、その他は造り替えまたは交換しています。 面材は1×4材とMDF材を使って框扉に。 LED照明とシャワー水栓はネット通販で調達。 ミラーは玄関で使っていた1000円くらいのリサイクル品を流用。 色々とケチケチ作戦で実施しましたが、何だかんだで3万円以上かかりました(^^; 詳細や作業の様子は拙Webにアップしています。 http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww42-washstand1.html
2021年2月、20年物の洗面台をセルフリメイク。 人造大理石のトップと陶器製洗面ボウル、本体キャビネットは再利用し、その他は造り替えまたは交換しています。 面材は1×4材とMDF材を使って框扉に。 LED照明とシャワー水栓はネット通販で調達。 ミラーは玄関で使っていた1000円くらいのリサイクル品を流用。 色々とケチケチ作戦で実施しましたが、何だかんだで3万円以上かかりました(^^; 詳細や作業の様子は拙Webにアップしています。 http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww42-washstand1.html
knkm
knkm
2LDK | 家族
momo_1218さんの実例写真
無印のスタッキングシェルフに自作の棚 無印でも白いやつが売ってるけどお高いしなぁと作ってみた!! 3枚目はMDF材そのままで…リメイクシート貼って木目にしたよ〜〜
無印のスタッキングシェルフに自作の棚 無印でも白いやつが売ってるけどお高いしなぁと作ってみた!! 3枚目はMDF材そのままで…リメイクシート貼って木目にしたよ〜〜
momo_1218
momo_1218
もっと見る

棚 MDF材の投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ