棚 サンドペーパー

108枚の部屋写真から48枚をセレクト
Eriritsukaさんの実例写真
洗面所の鏡の左手に棚を増強。歯ブラシの充電器も上に置けるようになり大変快適に。 1x4材をノコギリで所望サイズにした後、サンドペーパーでヤスリがけして 和信ペイントの水性ポアーステインx2回で色付(ウォールナット色)の後、 水性ウレタンニスx2回塗りで防水性を上げました。 落下防止に、セリアのアイアンバー、 棚受は、セリアの棚受x2と、もともと家に備え付けのタオルバー上部の物置くスペースの計3点。
洗面所の鏡の左手に棚を増強。歯ブラシの充電器も上に置けるようになり大変快適に。 1x4材をノコギリで所望サイズにした後、サンドペーパーでヤスリがけして 和信ペイントの水性ポアーステインx2回で色付(ウォールナット色)の後、 水性ウレタンニスx2回塗りで防水性を上げました。 落下防止に、セリアのアイアンバー、 棚受は、セリアの棚受x2と、もともと家に備え付けのタオルバー上部の物置くスペースの計3点。
Eriritsuka
Eriritsuka
faunさんの実例写真
窓辺にパイン材を使ってシンプルな棚を造っています。 コーナンプロでパイン材を購入して、お友達にカットして貰い、家でサンドペーパーをかけました。 原状回復出来るようにしてあります。 未だ完成では有りませんが、小物を置いてみました。 カットしたてのパイン材の良い香りがします。
窓辺にパイン材を使ってシンプルな棚を造っています。 コーナンプロでパイン材を購入して、お友達にカットして貰い、家でサンドペーパーをかけました。 原状回復出来るようにしてあります。 未だ完成では有りませんが、小物を置いてみました。 カットしたてのパイン材の良い香りがします。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
rainbow1173さんの実例写真
サンドペーパー→脱脂→塗装→収納整理でとりあえず完成😅
サンドペーパー→脱脂→塗装→収納整理でとりあえず完成😅
rainbow1173
rainbow1173
家族
haruさんの実例写真
引っ越して5ヶ月 やっと 背面収納棚に手つけた(笑) 3枚の板は ホームセンターでカットしてもらい、サンドペーパーとマイナスドライバーで傷をつけて、ヴィンテージワックスで 仕上げました。 さて、どう 飾って行こうか♡
引っ越して5ヶ月 やっと 背面収納棚に手つけた(笑) 3枚の板は ホームセンターでカットしてもらい、サンドペーパーとマイナスドライバーで傷をつけて、ヴィンテージワックスで 仕上げました。 さて、どう 飾って行こうか♡
haru
haru
2LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
大掃除2023 【ベランダの物置】 使っていないサンドペーパーや釘、余っているS字フックや延長コードを処分。 ホウキで掃いておしまい。
大掃除2023 【ベランダの物置】 使っていないサンドペーパーや釘、余っているS字フックや延長コードを処分。 ホウキで掃いておしまい。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
banana_no_ieさんの実例写真
DAISOの石塑粘土でちょっとしたオブジェを作りました。 何回も失敗したけど100円なんでめげずに繰り返し挑戦! 固まってからサンドペーパーでやすりをかけてアクリル絵の具ぬりぬり、ニスを塗って出来上がり。 本当はまだ納得してないからまた作り直すかも笑
DAISOの石塑粘土でちょっとしたオブジェを作りました。 何回も失敗したけど100円なんでめげずに繰り返し挑戦! 固まってからサンドペーパーでやすりをかけてアクリル絵の具ぬりぬり、ニスを塗って出来上がり。 本当はまだ納得してないからまた作り直すかも笑
banana_no_ie
banana_no_ie
3DK
kazuさんの実例写真
【トイレ自力リフォーム❣️No5】 天板を作りました♪ 女性でも持てる♪ 軽くて加工しやすい「桐」を カインズホームで購入しました♪ 2枚をボンドで張り合わせ厚みを出し ①作りたい天板を型紙に起こして 桐板にボールペンで描きます♪ ② ジグソーでカット✂🌳 ③サンドペーパーでバリを取り カンナで面取りをして 滑らかになるまでサンドペーパーを ひたすら作業😅💦 ④ トイレに仮設置❣️ ピッタリ入るか?チェック❗ (補助として突っ張り棒があると楽) (๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!♡♡ ◎画像にはありませんが… 9cm×180幅の長い桐木材も 127の長さにカットして面取りや サンドペーパーをかけました! 2つを金具で合体させ、 天板が出来上がりました♪(*^^*) ホワイトのダイノックシートを ドライヤーで丁寧に貼り付けます! ps。次は 出来上がりをupします⤴︎ ⤴︎ |ू•ω•)チラッ💓💞
【トイレ自力リフォーム❣️No5】 天板を作りました♪ 女性でも持てる♪ 軽くて加工しやすい「桐」を カインズホームで購入しました♪ 2枚をボンドで張り合わせ厚みを出し ①作りたい天板を型紙に起こして 桐板にボールペンで描きます♪ ② ジグソーでカット✂🌳 ③サンドペーパーでバリを取り カンナで面取りをして 滑らかになるまでサンドペーパーを ひたすら作業😅💦 ④ トイレに仮設置❣️ ピッタリ入るか?チェック❗ (補助として突っ張り棒があると楽) (๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!♡♡ ◎画像にはありませんが… 9cm×180幅の長い桐木材も 127の長さにカットして面取りや サンドペーパーをかけました! 2つを金具で合体させ、 天板が出来上がりました♪(*^^*) ホワイトのダイノックシートを ドライヤーで丁寧に貼り付けます! ps。次は 出来上がりをupします⤴︎ ⤴︎ |ू•ω•)チラッ💓💞
kazu
kazu
3LDK | カップル
hashimaさんの実例写真
自己満なんで~ほんまスルーしてくださいね。 サンダーではなくて、手に持ちやすい大きさの木材に~大きさを合わせたサンドペーパーで角を削っています。 やっぱりね~綺麗になると気持ち良い😂
自己満なんで~ほんまスルーしてくださいね。 サンダーではなくて、手に持ちやすい大きさの木材に~大きさを合わせたサンドペーパーで角を削っています。 やっぱりね~綺麗になると気持ち良い😂
hashima
hashima
4LDK | 家族
YutaPaPaさんの実例写真
ディアウォールで作った壁面に棚をとりつけるべく、仕事終わりにホームセンターへ行き、夕方から作業開始しました。 前回と同じく、#240サンドペーパーで表面を綺麗にした後、ブライワックスでの仕上げのみです。 棚を取り付け色々と飾ってみました。 作業時間は2時間位でしたが、仕事の後なので流石に疲れました(笑) そのうち、棚も増設予定です♪
ディアウォールで作った壁面に棚をとりつけるべく、仕事終わりにホームセンターへ行き、夕方から作業開始しました。 前回と同じく、#240サンドペーパーで表面を綺麗にした後、ブライワックスでの仕上げのみです。 棚を取り付け色々と飾ってみました。 作業時間は2時間位でしたが、仕事の後なので流石に疲れました(笑) そのうち、棚も増設予定です♪
YutaPaPa
YutaPaPa
kakamiさんの実例写真
一番上に板を足しました! ずいぶん前に何か作ろうとして ペイントしたものの気に入らなくて放置してた板 カットしてサンドペーパーでゴシゴシしました 下の板と微妙に色が違うけど、まぁ許容範囲です 捨てずに置いててよかった♪ シャンプー持ち込みは家族に邪魔くさいと拒否されました(˘・з・˘) 仕方ないから私だけ自分のを持ち込み…前からしてるんですけどね 空いたカゴに何入れようかなー( ̄ー ̄)
一番上に板を足しました! ずいぶん前に何か作ろうとして ペイントしたものの気に入らなくて放置してた板 カットしてサンドペーパーでゴシゴシしました 下の板と微妙に色が違うけど、まぁ許容範囲です 捨てずに置いててよかった♪ シャンプー持ち込みは家族に邪魔くさいと拒否されました(˘・з・˘) 仕方ないから私だけ自分のを持ち込み…前からしてるんですけどね 空いたカゴに何入れようかなー( ̄ー ̄)
kakami
kakami
家族
chocolate-cafeさんの実例写真
日めくりの雰囲気に合わせて、ちょっとアンティーク風な白い棚を作りました╰(*´︶`*)╯背面は、余ってる壁紙に塗料をぬり、背板風にタッカーで固定しました♡ 今年はこちらが最後の投稿になります♡ RCを始めて、たくさんの方に出会え、いろんな刺激を受けた素敵な年でした (*´∀`) たくさんの『いいね』&フォローありがとうございました♡ 来年もまた、よろしくお願いします♪*゚
日めくりの雰囲気に合わせて、ちょっとアンティーク風な白い棚を作りました╰(*´︶`*)╯背面は、余ってる壁紙に塗料をぬり、背板風にタッカーで固定しました♡ 今年はこちらが最後の投稿になります♡ RCを始めて、たくさんの方に出会え、いろんな刺激を受けた素敵な年でした (*´∀`) たくさんの『いいね』&フォローありがとうございました♡ 来年もまた、よろしくお願いします♪*゚
chocolate-cafe
chocolate-cafe
家族
miyabiさんの実例写真
前に買った棚…もといベンチの色が部屋になじまないので、 ダイソーの水性ニスでぬったくった。 サンダ使って400で荒らして薄く塗るを4回やったけど、 1回指触乾燥が甘いまま削り→塗りをやっちゃったので、 多少のベタつき感とダマっぽくなってしまった。 ニスも難しい…
前に買った棚…もといベンチの色が部屋になじまないので、 ダイソーの水性ニスでぬったくった。 サンダ使って400で荒らして薄く塗るを4回やったけど、 1回指触乾燥が甘いまま削り→塗りをやっちゃったので、 多少のベタつき感とダマっぽくなってしまった。 ニスも難しい…
miyabi
miyabi
4LDK | 家族
mairan00さんの実例写真
ディアウォールと2×4材のおかげでキッチンが使いやすくなりました♪ ちなみに、2×4材のホワイトウッドは軽くサンドペーパーをかけてから、ブライワックスのアンティークブラウンでコーティングしました。
ディアウォールと2×4材のおかげでキッチンが使いやすくなりました♪ ちなみに、2×4材のホワイトウッドは軽くサンドペーパーをかけてから、ブライワックスのアンティークブラウンでコーティングしました。
mairan00
mairan00
3LDK | 家族
yunohaさんの実例写真
pcカウンター周りを模様替えしました。 吊り棚の引き出し収納はキッチンで使っていたニトリのもの。 シンデレラフィットとはいかず1.5mmほどの誤差が……なので、地味にサンドペーパーで擦りましたよ(・з・) おかげでぴったりハマりました♡ カウンター下にあったプリンターは勝手口近くの棚収納へ移動させたので足元がだいぶスッキリしました。
pcカウンター周りを模様替えしました。 吊り棚の引き出し収納はキッチンで使っていたニトリのもの。 シンデレラフィットとはいかず1.5mmほどの誤差が……なので、地味にサンドペーパーで擦りましたよ(・з・) おかげでぴったりハマりました♡ カウンター下にあったプリンターは勝手口近くの棚収納へ移動させたので足元がだいぶスッキリしました。
yunoha
yunoha
家族
minao910さんの実例写真
2×4¥880
リビングから見たカウンター上の棚です♪ 両側の支柱は、二段ベッドの脚の部分を使ってアジャスターで固定しています。表面をサンドペーパーで研磨しましたが、色は変えていません。 ネジ穴や解体の際についた傷等はそのままあえて隠さず、ベッドの痕跡が残っていて面白いです(*^^*)
リビングから見たカウンター上の棚です♪ 両側の支柱は、二段ベッドの脚の部分を使ってアジャスターで固定しています。表面をサンドペーパーで研磨しましたが、色は変えていません。 ネジ穴や解体の際についた傷等はそのままあえて隠さず、ベッドの痕跡が残っていて面白いです(*^^*)
minao910
minao910
3LDK | 家族
ai-nさんの実例写真
アンティークラジオ風、完成! 私も真似っこで作ってみました。 メモリの部分を湿度計にするか定規にするか迷ったけど、分度器で決定! スピーカーの部分は、虫除けジェルなどの蓋の部分を使用する予定だったけど、サンドペーパーでいい感じに♪ 今度は別の組み合わせでも作ってみようと思います☆
アンティークラジオ風、完成! 私も真似っこで作ってみました。 メモリの部分を湿度計にするか定規にするか迷ったけど、分度器で決定! スピーカーの部分は、虫除けジェルなどの蓋の部分を使用する予定だったけど、サンドペーパーでいい感じに♪ 今度は別の組み合わせでも作ってみようと思います☆
ai-n
ai-n
3DK | 家族
mionaさんの実例写真
塗装専門商社ウチゲンさんの ラスティンズ オイルフィニッシュ ダニッシュオイル クリアのモニター♪ 食器棚の天板の塗装完了しました😄 400番のサンドペーパーで優しくすりすりして仕上げました
塗装専門商社ウチゲンさんの ラスティンズ オイルフィニッシュ ダニッシュオイル クリアのモニター♪ 食器棚の天板の塗装完了しました😄 400番のサンドペーパーで優しくすりすりして仕上げました
miona
miona
3LDK | 家族
maaaiiiさんの実例写真
テレビ横にあったルーター類が 見た目もダサいし娘もイタズラするし なんとかしようとやっとこ設置! セリアのナンバープレートを色つけて ウッドボードをサンドペーパーでやすって ヴィンテージ風にしてみました♡ のこぎりの使い方下手すぎて ガッタガタになっちゃったけど 少しは雰囲気出たかな。(笑)
テレビ横にあったルーター類が 見た目もダサいし娘もイタズラするし なんとかしようとやっとこ設置! セリアのナンバープレートを色つけて ウッドボードをサンドペーパーでやすって ヴィンテージ風にしてみました♡ のこぎりの使い方下手すぎて ガッタガタになっちゃったけど 少しは雰囲気出たかな。(笑)
maaaiii
maaaiii
3LDK | 家族
kurashikata.さんの実例写真
お雛様の台座を作りました。 作家さんの手作りお雛様 台座が無く 棚の上に直接お雛様を置いていましたが お雛様に申し訳無くて💦 家にあった板をカット サンドペーパーで削り黒いペンキで塗り台座を作りました。
お雛様の台座を作りました。 作家さんの手作りお雛様 台座が無く 棚の上に直接お雛様を置いていましたが お雛様に申し訳無くて💦 家にあった板をカット サンドペーパーで削り黒いペンキで塗り台座を作りました。
kurashikata.
kurashikata.
2DK | 家族
YUBOさんの実例写真
マグカップ用の棚♡会社の休憩室用だけど…
マグカップ用の棚♡会社の休憩室用だけど…
YUBO
YUBO
家族
riakanaさんの実例写真
今年も来ました ニベア銀缶!
今年も来ました ニベア銀缶!
riakana
riakana
家族
shikaさんの実例写真
シンク下 棚 完成しました。 棚板はビス止めしていないので 取り外し可能
シンク下 棚 完成しました。 棚板はビス止めしていないので 取り外し可能
shika
shika
2DK | 家族
sho..さんの実例写真
吊り棚部分 黒板シートを貼って彼女さんに絵書いてもらい 適当なありもしないメニューは自分で書きました(笑) 取っては取り除いてセリアで買った角材を カットしてサンドペーパーで磨いて 両面テープM3で貼り付けてます🐶 掃除がしやすいようになるべく物は置かないようにしてます🐻‍❄️
吊り棚部分 黒板シートを貼って彼女さんに絵書いてもらい 適当なありもしないメニューは自分で書きました(笑) 取っては取り除いてセリアで買った角材を カットしてサンドペーパーで磨いて 両面テープM3で貼り付けてます🐶 掃除がしやすいようになるべく物は置かないようにしてます🐻‍❄️
sho..
sho..
1LDK | 家族
rakurakuさんの実例写真
お気に入りが少しずつ揃ってきた 棚板が足らず ホームセンターの板を加工して増築してもらったら快適😃
お気に入りが少しずつ揃ってきた 棚板が足らず ホームセンターの板を加工して増築してもらったら快適😃
rakuraku
rakuraku
2DK | カップル
izuminさんの実例写真
lovelyさんの、木かるねんどのおうちを真似っこしようとしてて、ふと思い付いて、薄く伸ばした粘土をセリアのお菓子のおうち用のクッキー型で抜いて組み立ててみた。 可愛いかも❤(´∇`) DAISOの木粉ねんどなので、少し色が薄いなー……(-_-;) ペイントしたり汚したりも出来そうだし、もう少し手を加えてみるか。 それにしても。 lovelyさんのおうちもバスケットもめちゃくちゃ可愛いわぁ~(*≧∀≦*)
lovelyさんの、木かるねんどのおうちを真似っこしようとしてて、ふと思い付いて、薄く伸ばした粘土をセリアのお菓子のおうち用のクッキー型で抜いて組み立ててみた。 可愛いかも❤(´∇`) DAISOの木粉ねんどなので、少し色が薄いなー……(-_-;) ペイントしたり汚したりも出来そうだし、もう少し手を加えてみるか。 それにしても。 lovelyさんのおうちもバスケットもめちゃくちゃ可愛いわぁ~(*≧∀≦*)
izumin
izumin
家族
NEOtomoさんの実例写真
セリアのジャーに… ①ブラウンのペンキを塗る ②乾いたら オフホワイトのペンキを塗る ③乾いたら サンドペーパーでこすり 下地のブラウン色を出してシャビー感を出す。 ヽ( ̄▽ ̄)ノデキアガリ♪ そのまま飾っても可愛いけど 多肉ちゃんをGatheringするのにぴったり❤
セリアのジャーに… ①ブラウンのペンキを塗る ②乾いたら オフホワイトのペンキを塗る ③乾いたら サンドペーパーでこすり 下地のブラウン色を出してシャビー感を出す。 ヽ( ̄▽ ̄)ノデキアガリ♪ そのまま飾っても可愛いけど 多肉ちゃんをGatheringするのにぴったり❤
NEOtomo
NEOtomo
家族
もっと見る

棚 サンドペーパーの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 サンドペーパー

108枚の部屋写真から48枚をセレクト
Eriritsukaさんの実例写真
洗面所の鏡の左手に棚を増強。歯ブラシの充電器も上に置けるようになり大変快適に。 1x4材をノコギリで所望サイズにした後、サンドペーパーでヤスリがけして 和信ペイントの水性ポアーステインx2回で色付(ウォールナット色)の後、 水性ウレタンニスx2回塗りで防水性を上げました。 落下防止に、セリアのアイアンバー、 棚受は、セリアの棚受x2と、もともと家に備え付けのタオルバー上部の物置くスペースの計3点。
洗面所の鏡の左手に棚を増強。歯ブラシの充電器も上に置けるようになり大変快適に。 1x4材をノコギリで所望サイズにした後、サンドペーパーでヤスリがけして 和信ペイントの水性ポアーステインx2回で色付(ウォールナット色)の後、 水性ウレタンニスx2回塗りで防水性を上げました。 落下防止に、セリアのアイアンバー、 棚受は、セリアの棚受x2と、もともと家に備え付けのタオルバー上部の物置くスペースの計3点。
Eriritsuka
Eriritsuka
faunさんの実例写真
窓辺にパイン材を使ってシンプルな棚を造っています。 コーナンプロでパイン材を購入して、お友達にカットして貰い、家でサンドペーパーをかけました。 原状回復出来るようにしてあります。 未だ完成では有りませんが、小物を置いてみました。 カットしたてのパイン材の良い香りがします。
窓辺にパイン材を使ってシンプルな棚を造っています。 コーナンプロでパイン材を購入して、お友達にカットして貰い、家でサンドペーパーをかけました。 原状回復出来るようにしてあります。 未だ完成では有りませんが、小物を置いてみました。 カットしたてのパイン材の良い香りがします。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
rainbow1173さんの実例写真
サンドペーパー→脱脂→塗装→収納整理でとりあえず完成😅
サンドペーパー→脱脂→塗装→収納整理でとりあえず完成😅
rainbow1173
rainbow1173
家族
haruさんの実例写真
引っ越して5ヶ月 やっと 背面収納棚に手つけた(笑) 3枚の板は ホームセンターでカットしてもらい、サンドペーパーとマイナスドライバーで傷をつけて、ヴィンテージワックスで 仕上げました。 さて、どう 飾って行こうか♡
引っ越して5ヶ月 やっと 背面収納棚に手つけた(笑) 3枚の板は ホームセンターでカットしてもらい、サンドペーパーとマイナスドライバーで傷をつけて、ヴィンテージワックスで 仕上げました。 さて、どう 飾って行こうか♡
haru
haru
2LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
大掃除2023 【ベランダの物置】 使っていないサンドペーパーや釘、余っているS字フックや延長コードを処分。 ホウキで掃いておしまい。
大掃除2023 【ベランダの物置】 使っていないサンドペーパーや釘、余っているS字フックや延長コードを処分。 ホウキで掃いておしまい。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
banana_no_ieさんの実例写真
DAISOの石塑粘土でちょっとしたオブジェを作りました。 何回も失敗したけど100円なんでめげずに繰り返し挑戦! 固まってからサンドペーパーでやすりをかけてアクリル絵の具ぬりぬり、ニスを塗って出来上がり。 本当はまだ納得してないからまた作り直すかも笑
DAISOの石塑粘土でちょっとしたオブジェを作りました。 何回も失敗したけど100円なんでめげずに繰り返し挑戦! 固まってからサンドペーパーでやすりをかけてアクリル絵の具ぬりぬり、ニスを塗って出来上がり。 本当はまだ納得してないからまた作り直すかも笑
banana_no_ie
banana_no_ie
3DK
kazuさんの実例写真
【トイレ自力リフォーム❣️No5】 天板を作りました♪ 女性でも持てる♪ 軽くて加工しやすい「桐」を カインズホームで購入しました♪ 2枚をボンドで張り合わせ厚みを出し ①作りたい天板を型紙に起こして 桐板にボールペンで描きます♪ ② ジグソーでカット✂🌳 ③サンドペーパーでバリを取り カンナで面取りをして 滑らかになるまでサンドペーパーを ひたすら作業😅💦 ④ トイレに仮設置❣️ ピッタリ入るか?チェック❗ (補助として突っ張り棒があると楽) (๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!♡♡ ◎画像にはありませんが… 9cm×180幅の長い桐木材も 127の長さにカットして面取りや サンドペーパーをかけました! 2つを金具で合体させ、 天板が出来上がりました♪(*^^*) ホワイトのダイノックシートを ドライヤーで丁寧に貼り付けます! ps。次は 出来上がりをupします⤴︎ ⤴︎ |ू•ω•)チラッ💓💞
【トイレ自力リフォーム❣️No5】 天板を作りました♪ 女性でも持てる♪ 軽くて加工しやすい「桐」を カインズホームで購入しました♪ 2枚をボンドで張り合わせ厚みを出し ①作りたい天板を型紙に起こして 桐板にボールペンで描きます♪ ② ジグソーでカット✂🌳 ③サンドペーパーでバリを取り カンナで面取りをして 滑らかになるまでサンドペーパーを ひたすら作業😅💦 ④ トイレに仮設置❣️ ピッタリ入るか?チェック❗ (補助として突っ張り棒があると楽) (๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!♡♡ ◎画像にはありませんが… 9cm×180幅の長い桐木材も 127の長さにカットして面取りや サンドペーパーをかけました! 2つを金具で合体させ、 天板が出来上がりました♪(*^^*) ホワイトのダイノックシートを ドライヤーで丁寧に貼り付けます! ps。次は 出来上がりをupします⤴︎ ⤴︎ |ू•ω•)チラッ💓💞
kazu
kazu
3LDK | カップル
hashimaさんの実例写真
自己満なんで~ほんまスルーしてくださいね。 サンダーではなくて、手に持ちやすい大きさの木材に~大きさを合わせたサンドペーパーで角を削っています。 やっぱりね~綺麗になると気持ち良い😂
自己満なんで~ほんまスルーしてくださいね。 サンダーではなくて、手に持ちやすい大きさの木材に~大きさを合わせたサンドペーパーで角を削っています。 やっぱりね~綺麗になると気持ち良い😂
hashima
hashima
4LDK | 家族
YutaPaPaさんの実例写真
ディアウォールで作った壁面に棚をとりつけるべく、仕事終わりにホームセンターへ行き、夕方から作業開始しました。 前回と同じく、#240サンドペーパーで表面を綺麗にした後、ブライワックスでの仕上げのみです。 棚を取り付け色々と飾ってみました。 作業時間は2時間位でしたが、仕事の後なので流石に疲れました(笑) そのうち、棚も増設予定です♪
ディアウォールで作った壁面に棚をとりつけるべく、仕事終わりにホームセンターへ行き、夕方から作業開始しました。 前回と同じく、#240サンドペーパーで表面を綺麗にした後、ブライワックスでの仕上げのみです。 棚を取り付け色々と飾ってみました。 作業時間は2時間位でしたが、仕事の後なので流石に疲れました(笑) そのうち、棚も増設予定です♪
YutaPaPa
YutaPaPa
kakamiさんの実例写真
一番上に板を足しました! ずいぶん前に何か作ろうとして ペイントしたものの気に入らなくて放置してた板 カットしてサンドペーパーでゴシゴシしました 下の板と微妙に色が違うけど、まぁ許容範囲です 捨てずに置いててよかった♪ シャンプー持ち込みは家族に邪魔くさいと拒否されました(˘・з・˘) 仕方ないから私だけ自分のを持ち込み…前からしてるんですけどね 空いたカゴに何入れようかなー( ̄ー ̄)
一番上に板を足しました! ずいぶん前に何か作ろうとして ペイントしたものの気に入らなくて放置してた板 カットしてサンドペーパーでゴシゴシしました 下の板と微妙に色が違うけど、まぁ許容範囲です 捨てずに置いててよかった♪ シャンプー持ち込みは家族に邪魔くさいと拒否されました(˘・з・˘) 仕方ないから私だけ自分のを持ち込み…前からしてるんですけどね 空いたカゴに何入れようかなー( ̄ー ̄)
kakami
kakami
家族
chocolate-cafeさんの実例写真
日めくりの雰囲気に合わせて、ちょっとアンティーク風な白い棚を作りました╰(*´︶`*)╯背面は、余ってる壁紙に塗料をぬり、背板風にタッカーで固定しました♡ 今年はこちらが最後の投稿になります♡ RCを始めて、たくさんの方に出会え、いろんな刺激を受けた素敵な年でした (*´∀`) たくさんの『いいね』&フォローありがとうございました♡ 来年もまた、よろしくお願いします♪*゚
日めくりの雰囲気に合わせて、ちょっとアンティーク風な白い棚を作りました╰(*´︶`*)╯背面は、余ってる壁紙に塗料をぬり、背板風にタッカーで固定しました♡ 今年はこちらが最後の投稿になります♡ RCを始めて、たくさんの方に出会え、いろんな刺激を受けた素敵な年でした (*´∀`) たくさんの『いいね』&フォローありがとうございました♡ 来年もまた、よろしくお願いします♪*゚
chocolate-cafe
chocolate-cafe
家族
miyabiさんの実例写真
前に買った棚…もといベンチの色が部屋になじまないので、 ダイソーの水性ニスでぬったくった。 サンダ使って400で荒らして薄く塗るを4回やったけど、 1回指触乾燥が甘いまま削り→塗りをやっちゃったので、 多少のベタつき感とダマっぽくなってしまった。 ニスも難しい…
前に買った棚…もといベンチの色が部屋になじまないので、 ダイソーの水性ニスでぬったくった。 サンダ使って400で荒らして薄く塗るを4回やったけど、 1回指触乾燥が甘いまま削り→塗りをやっちゃったので、 多少のベタつき感とダマっぽくなってしまった。 ニスも難しい…
miyabi
miyabi
4LDK | 家族
mairan00さんの実例写真
2×4¥880
ディアウォールと2×4材のおかげでキッチンが使いやすくなりました♪ ちなみに、2×4材のホワイトウッドは軽くサンドペーパーをかけてから、ブライワックスのアンティークブラウンでコーティングしました。
ディアウォールと2×4材のおかげでキッチンが使いやすくなりました♪ ちなみに、2×4材のホワイトウッドは軽くサンドペーパーをかけてから、ブライワックスのアンティークブラウンでコーティングしました。
mairan00
mairan00
3LDK | 家族
yunohaさんの実例写真
pcカウンター周りを模様替えしました。 吊り棚の引き出し収納はキッチンで使っていたニトリのもの。 シンデレラフィットとはいかず1.5mmほどの誤差が……なので、地味にサンドペーパーで擦りましたよ(・з・) おかげでぴったりハマりました♡ カウンター下にあったプリンターは勝手口近くの棚収納へ移動させたので足元がだいぶスッキリしました。
pcカウンター周りを模様替えしました。 吊り棚の引き出し収納はキッチンで使っていたニトリのもの。 シンデレラフィットとはいかず1.5mmほどの誤差が……なので、地味にサンドペーパーで擦りましたよ(・з・) おかげでぴったりハマりました♡ カウンター下にあったプリンターは勝手口近くの棚収納へ移動させたので足元がだいぶスッキリしました。
yunoha
yunoha
家族
minao910さんの実例写真
リビングから見たカウンター上の棚です♪ 両側の支柱は、二段ベッドの脚の部分を使ってアジャスターで固定しています。表面をサンドペーパーで研磨しましたが、色は変えていません。 ネジ穴や解体の際についた傷等はそのままあえて隠さず、ベッドの痕跡が残っていて面白いです(*^^*)
リビングから見たカウンター上の棚です♪ 両側の支柱は、二段ベッドの脚の部分を使ってアジャスターで固定しています。表面をサンドペーパーで研磨しましたが、色は変えていません。 ネジ穴や解体の際についた傷等はそのままあえて隠さず、ベッドの痕跡が残っていて面白いです(*^^*)
minao910
minao910
3LDK | 家族
ai-nさんの実例写真
アンティークラジオ風、完成! 私も真似っこで作ってみました。 メモリの部分を湿度計にするか定規にするか迷ったけど、分度器で決定! スピーカーの部分は、虫除けジェルなどの蓋の部分を使用する予定だったけど、サンドペーパーでいい感じに♪ 今度は別の組み合わせでも作ってみようと思います☆
アンティークラジオ風、完成! 私も真似っこで作ってみました。 メモリの部分を湿度計にするか定規にするか迷ったけど、分度器で決定! スピーカーの部分は、虫除けジェルなどの蓋の部分を使用する予定だったけど、サンドペーパーでいい感じに♪ 今度は別の組み合わせでも作ってみようと思います☆
ai-n
ai-n
3DK | 家族
mionaさんの実例写真
塗装専門商社ウチゲンさんの ラスティンズ オイルフィニッシュ ダニッシュオイル クリアのモニター♪ 食器棚の天板の塗装完了しました😄 400番のサンドペーパーで優しくすりすりして仕上げました
塗装専門商社ウチゲンさんの ラスティンズ オイルフィニッシュ ダニッシュオイル クリアのモニター♪ 食器棚の天板の塗装完了しました😄 400番のサンドペーパーで優しくすりすりして仕上げました
miona
miona
3LDK | 家族
maaaiiiさんの実例写真
テレビ横にあったルーター類が 見た目もダサいし娘もイタズラするし なんとかしようとやっとこ設置! セリアのナンバープレートを色つけて ウッドボードをサンドペーパーでやすって ヴィンテージ風にしてみました♡ のこぎりの使い方下手すぎて ガッタガタになっちゃったけど 少しは雰囲気出たかな。(笑)
テレビ横にあったルーター類が 見た目もダサいし娘もイタズラするし なんとかしようとやっとこ設置! セリアのナンバープレートを色つけて ウッドボードをサンドペーパーでやすって ヴィンテージ風にしてみました♡ のこぎりの使い方下手すぎて ガッタガタになっちゃったけど 少しは雰囲気出たかな。(笑)
maaaiii
maaaiii
3LDK | 家族
kurashikata.さんの実例写真
お雛様の台座を作りました。 作家さんの手作りお雛様 台座が無く 棚の上に直接お雛様を置いていましたが お雛様に申し訳無くて💦 家にあった板をカット サンドペーパーで削り黒いペンキで塗り台座を作りました。
お雛様の台座を作りました。 作家さんの手作りお雛様 台座が無く 棚の上に直接お雛様を置いていましたが お雛様に申し訳無くて💦 家にあった板をカット サンドペーパーで削り黒いペンキで塗り台座を作りました。
kurashikata.
kurashikata.
2DK | 家族
YUBOさんの実例写真
マグカップ用の棚♡会社の休憩室用だけど…
マグカップ用の棚♡会社の休憩室用だけど…
YUBO
YUBO
家族
riakanaさんの実例写真
今年も来ました ニベア銀缶!
今年も来ました ニベア銀缶!
riakana
riakana
家族
shikaさんの実例写真
シンク下 棚 完成しました。 棚板はビス止めしていないので 取り外し可能
シンク下 棚 完成しました。 棚板はビス止めしていないので 取り外し可能
shika
shika
2DK | 家族
sho..さんの実例写真
吊り棚部分 黒板シートを貼って彼女さんに絵書いてもらい 適当なありもしないメニューは自分で書きました(笑) 取っては取り除いてセリアで買った角材を カットしてサンドペーパーで磨いて 両面テープM3で貼り付けてます🐶 掃除がしやすいようになるべく物は置かないようにしてます🐻‍❄️
吊り棚部分 黒板シートを貼って彼女さんに絵書いてもらい 適当なありもしないメニューは自分で書きました(笑) 取っては取り除いてセリアで買った角材を カットしてサンドペーパーで磨いて 両面テープM3で貼り付けてます🐶 掃除がしやすいようになるべく物は置かないようにしてます🐻‍❄️
sho..
sho..
1LDK | 家族
rakurakuさんの実例写真
お気に入りが少しずつ揃ってきた 棚板が足らず ホームセンターの板を加工して増築してもらったら快適😃
お気に入りが少しずつ揃ってきた 棚板が足らず ホームセンターの板を加工して増築してもらったら快適😃
rakuraku
rakuraku
2DK | カップル
izuminさんの実例写真
lovelyさんの、木かるねんどのおうちを真似っこしようとしてて、ふと思い付いて、薄く伸ばした粘土をセリアのお菓子のおうち用のクッキー型で抜いて組み立ててみた。 可愛いかも❤(´∇`) DAISOの木粉ねんどなので、少し色が薄いなー……(-_-;) ペイントしたり汚したりも出来そうだし、もう少し手を加えてみるか。 それにしても。 lovelyさんのおうちもバスケットもめちゃくちゃ可愛いわぁ~(*≧∀≦*)
lovelyさんの、木かるねんどのおうちを真似っこしようとしてて、ふと思い付いて、薄く伸ばした粘土をセリアのお菓子のおうち用のクッキー型で抜いて組み立ててみた。 可愛いかも❤(´∇`) DAISOの木粉ねんどなので、少し色が薄いなー……(-_-;) ペイントしたり汚したりも出来そうだし、もう少し手を加えてみるか。 それにしても。 lovelyさんのおうちもバスケットもめちゃくちゃ可愛いわぁ~(*≧∀≦*)
izumin
izumin
家族
NEOtomoさんの実例写真
セリアのジャーに… ①ブラウンのペンキを塗る ②乾いたら オフホワイトのペンキを塗る ③乾いたら サンドペーパーでこすり 下地のブラウン色を出してシャビー感を出す。 ヽ( ̄▽ ̄)ノデキアガリ♪ そのまま飾っても可愛いけど 多肉ちゃんをGatheringするのにぴったり❤
セリアのジャーに… ①ブラウンのペンキを塗る ②乾いたら オフホワイトのペンキを塗る ③乾いたら サンドペーパーでこすり 下地のブラウン色を出してシャビー感を出す。 ヽ( ̄▽ ̄)ノデキアガリ♪ そのまま飾っても可愛いけど 多肉ちゃんをGatheringするのにぴったり❤
NEOtomo
NEOtomo
家族
もっと見る

棚 サンドペーパーの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ