棚 エコキュート

27枚の部屋写真から23枚をセレクト
Sakuraさんの実例写真
太陽光、エコキュート、ドアホンと照明のライコンをまとめてスイッチニッチを作ってもらいました😌 ライコンは、ボタン毎に好みの明るさと点灯する場所を6段階に設定出来て、使い勝手が良いです🎵 ニッチは細長く下まであり、棚をもう一段と新聞や雑誌を差し込めるバーをつけてます😃
太陽光、エコキュート、ドアホンと照明のライコンをまとめてスイッチニッチを作ってもらいました😌 ライコンは、ボタン毎に好みの明るさと点灯する場所を6段階に設定出来て、使い勝手が良いです🎵 ニッチは細長く下まであり、棚をもう一段と新聞や雑誌を差し込めるバーをつけてます😃
Sakura
Sakura
家族
Y.Sさんの実例写真
エコキュートの操作パネルの上にセリアの棚を。 手前に見えてる水色の物体はウォーターサーバーです(^^;;
エコキュートの操作パネルの上にセリアの棚を。 手前に見えてる水色の物体はウォーターサーバーです(^^;;
Y.S
Y.S
4LDK | 家族
sallyさんの実例写真
2022.12.17 施主検査 ランドリールーム別角度から♡ そのうちエコキュートが小さくなることを 切に願う‼︎‼︎‼︎
2022.12.17 施主検査 ランドリールーム別角度から♡ そのうちエコキュートが小さくなることを 切に願う‼︎‼︎‼︎
sally
sally
3LDK
namisotaさんの実例写真
namisota
namisota
3LDK | 家族
yukaさんの実例写真
yuka
yuka
3LDK | 家族
remonさんの実例写真
remon
remon
4LDK | 家族
kanasukeさんの実例写真
kanasuke
kanasuke
4LDK | 家族
shimaaadsさんの実例写真
TOTO サザナ 標準だけど 棚を全部とっぱらった!! 全て磁石で対応 掃除がホントに楽(*´ `*)
TOTO サザナ 標準だけど 棚を全部とっぱらった!! 全て磁石で対応 掃除がホントに楽(*´ `*)
shimaaads
shimaaads
3LDK | 家族
mossさんの実例写真
風呂
風呂
moss
moss
akemiさんの実例写真
押し入れを、可動式の食品庫へ 元は、めっちゃめっちゃ汚い押し入れでした。
押し入れを、可動式の食品庫へ 元は、めっちゃめっちゃ汚い押し入れでした。
akemi
akemi
4LDK | 家族
aicoさんの実例写真
浴室。 窓があるのが、嬉しい…! とりあえずエコキュートを使いこなせるか分かりませんが╭( ๐_๐)╮ 引越しまでまだ日数があるので、休止して帰りました。
浴室。 窓があるのが、嬉しい…! とりあえずエコキュートを使いこなせるか分かりませんが╭( ๐_๐)╮ 引越しまでまだ日数があるので、休止して帰りました。
aico
aico
4LDK | 家族
kakomuさんの実例写真
ウォーターサーバーが無くなって、ガランとしてる。。。
ウォーターサーバーが無くなって、ガランとしてる。。。
kakomu
kakomu
4LDK | 家族
Shihoさんの実例写真
Shiho
Shiho
4LDK | 家族
ryomamaさんの実例写真
こんにちは🍀 超久しぶりの投稿です😊 この春購入したものは、数多くありますが、中でも最も高額だったのが、「ガス給湯器」です。。。😅 突然の故障の末に、交換購入という結末でしたが、購入して良かったことは、 ◉エコキュートタイプで、ガス代、電気代の節約に❣️ ◉今までガス給湯器が設置されていた場所に、交換するだけで、ベランダの大幅レイアウト変更せずに済んだこと❣️ ◉音声による、アナウンス対応型になったこと❣️ ◉配管クリーニング機能付きで、掃除の手間が省けて、専用掃除アイテムの購入をしなくて済み、家事が楽ちん&節約に❣️ 今まで東京ガスの給湯器を使っていたので、故障時に、東京ガスの担当者に点検していただきましたが、 「経年劣化によるものなので、部品は製造終了のため、丸ごと交換になりますが、コロナ禍で、半導体不足のため、弊社で交換は3ヶ月以上先になります。。。」 とのお話で、東京ガスの給湯器は断念しました。。。😭 同じマンションにお住まいの方から、 「ノーリツの給湯器は、このマンションにも設置できて、しかも、価格は、東京ガスの1/3だったよ‼️」 と聞き、ノーリツの給湯器を設置していただくことに😉 設置交換は、迅速にご対応いただき、依頼してから数日で交換していただき、交換した日から使えるようになりました😌 追伸。。。 息子が、幼い頃からの本人の希望通り、念願の薬学部への入学が決まりました💮 これで、社会人になるのは、最低でも6年後ということになりました。。。💦 6年後の薬剤師の国家試験には、一発で合格してもらいたいですね。。。*\(^o^)/*
こんにちは🍀 超久しぶりの投稿です😊 この春購入したものは、数多くありますが、中でも最も高額だったのが、「ガス給湯器」です。。。😅 突然の故障の末に、交換購入という結末でしたが、購入して良かったことは、 ◉エコキュートタイプで、ガス代、電気代の節約に❣️ ◉今までガス給湯器が設置されていた場所に、交換するだけで、ベランダの大幅レイアウト変更せずに済んだこと❣️ ◉音声による、アナウンス対応型になったこと❣️ ◉配管クリーニング機能付きで、掃除の手間が省けて、専用掃除アイテムの購入をしなくて済み、家事が楽ちん&節約に❣️ 今まで東京ガスの給湯器を使っていたので、故障時に、東京ガスの担当者に点検していただきましたが、 「経年劣化によるものなので、部品は製造終了のため、丸ごと交換になりますが、コロナ禍で、半導体不足のため、弊社で交換は3ヶ月以上先になります。。。」 とのお話で、東京ガスの給湯器は断念しました。。。😭 同じマンションにお住まいの方から、 「ノーリツの給湯器は、このマンションにも設置できて、しかも、価格は、東京ガスの1/3だったよ‼️」 と聞き、ノーリツの給湯器を設置していただくことに😉 設置交換は、迅速にご対応いただき、依頼してから数日で交換していただき、交換した日から使えるようになりました😌 追伸。。。 息子が、幼い頃からの本人の希望通り、念願の薬学部への入学が決まりました💮 これで、社会人になるのは、最低でも6年後ということになりました。。。💦 6年後の薬剤師の国家試験には、一発で合格してもらいたいですね。。。*\(^o^)/*
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥1,540
フックイベント参加です エコキュートの貯湯ユニットを利用して フックとワイヤーネットで 洗濯物用具の整理 あ、増えました DIY棚を解体したので 下のスペースが空きまして 一つのフックの耐荷重は4キロ 単純に言えば8キロまで大丈夫 でも、4キロどころか 引っ掛けてある物全部でも1キロないくらい 長男のスイミングのゴーグルも 洗って干してあります 引っ掛けて乾かすのに ちょうどいい場所になったなぁ〜 ☆ 今日は夏至でしたが 終日、雨でした 今は止んでいて、 次男の傘を干しています でもまだ ひと雨ありそうな空です 昨日、参観日で 行きはタクシーで行きました 朝のうちに時間指定で予約して 初乗り料金くらいなもんなのに ドライバーさん嫌な顔ひとつせず 「暑いからお気を付けて」 そう言って 学校の校門前で降ろしてくれました ホンマに、優しさが沁みる 帰りは次男と歩いて帰ってきました 二人でいろんな話をしながら 楽しい20分 で、帰宅後 やっぱり出ました、蕁麻疹 うなじのあたりはいつものことですが 鼻の下に違和感 膨れてきたなぁ〜 それに加えて、耳にも違和感 聞こえはするけど、 閉塞感というか、膜が張っているかのような そんな違和感 喉にも違和感、だけど、 これはなんていうか、 気合いで治りそうな予感程度のもの 夏はホンマに、堪えます 蕁麻疹は数時間で落ち着き、 耳の違和感も今朝にはだいぶ解消されました 喉も全くもって違和感ゼロです 今日、相方は平日休みで 何もかも全部やってくれました 私は朝からベランダでゴソゴソしたり、 好きなだけRC訪問に回ったり、 ゆったり体を休めたり、、 「なんもせんでええけ、好きなことしよき」 わーお、ありがとう〜 洗濯も、洗い物も、ご飯の支度も、 風呂掃除も、スイミングの付き添いも、 放デイへの迎えも、 ママ友とのおしゃべりも←ふはは 全部やってくれました ありがとうございます で、その相方、 今はバレーボールに行っとります 夕飯のカレーを温めながら、 「ね、全部済んだらバレー行っていい?」 あ、今日水曜日やん、 そうか、バレーやん、 行ったらええやん ・・・ え、ちょっと待って もしかして、 それで朝から全部してくれたって?! え、ちょー待って、 そんなん気遣わんでも バレーくらい好きに行ったらええがな わーお もうちっと、 気を遣わせんようにせなやな〜 今ごろ、楽しみよるかな
フックイベント参加です エコキュートの貯湯ユニットを利用して フックとワイヤーネットで 洗濯物用具の整理 あ、増えました DIY棚を解体したので 下のスペースが空きまして 一つのフックの耐荷重は4キロ 単純に言えば8キロまで大丈夫 でも、4キロどころか 引っ掛けてある物全部でも1キロないくらい 長男のスイミングのゴーグルも 洗って干してあります 引っ掛けて乾かすのに ちょうどいい場所になったなぁ〜 ☆ 今日は夏至でしたが 終日、雨でした 今は止んでいて、 次男の傘を干しています でもまだ ひと雨ありそうな空です 昨日、参観日で 行きはタクシーで行きました 朝のうちに時間指定で予約して 初乗り料金くらいなもんなのに ドライバーさん嫌な顔ひとつせず 「暑いからお気を付けて」 そう言って 学校の校門前で降ろしてくれました ホンマに、優しさが沁みる 帰りは次男と歩いて帰ってきました 二人でいろんな話をしながら 楽しい20分 で、帰宅後 やっぱり出ました、蕁麻疹 うなじのあたりはいつものことですが 鼻の下に違和感 膨れてきたなぁ〜 それに加えて、耳にも違和感 聞こえはするけど、 閉塞感というか、膜が張っているかのような そんな違和感 喉にも違和感、だけど、 これはなんていうか、 気合いで治りそうな予感程度のもの 夏はホンマに、堪えます 蕁麻疹は数時間で落ち着き、 耳の違和感も今朝にはだいぶ解消されました 喉も全くもって違和感ゼロです 今日、相方は平日休みで 何もかも全部やってくれました 私は朝からベランダでゴソゴソしたり、 好きなだけRC訪問に回ったり、 ゆったり体を休めたり、、 「なんもせんでええけ、好きなことしよき」 わーお、ありがとう〜 洗濯も、洗い物も、ご飯の支度も、 風呂掃除も、スイミングの付き添いも、 放デイへの迎えも、 ママ友とのおしゃべりも←ふはは 全部やってくれました ありがとうございます で、その相方、 今はバレーボールに行っとります 夕飯のカレーを温めながら、 「ね、全部済んだらバレー行っていい?」 あ、今日水曜日やん、 そうか、バレーやん、 行ったらええやん ・・・ え、ちょっと待って もしかして、 それで朝から全部してくれたって?! え、ちょー待って、 そんなん気遣わんでも バレーくらい好きに行ったらええがな わーお もうちっと、 気を遣わせんようにせなやな〜 今ごろ、楽しみよるかな
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
RYOさんの実例写真
DIY…人生初です🪚 室外機カバーに挑戦😳(初号機) ※色々置けるような棚付いてる室外機カバーに憧れを抱いたが…ムリ❗️笑 色は気に入ってるので今も使用中です💕 この後、0号機 二号機(他2台分)とワンコたちのお家を2軒建てました😝わら
DIY…人生初です🪚 室外機カバーに挑戦😳(初号機) ※色々置けるような棚付いてる室外機カバーに憧れを抱いたが…ムリ❗️笑 色は気に入ってるので今も使用中です💕 この後、0号機 二号機(他2台分)とワンコたちのお家を2軒建てました😝わら
RYO
RYO
家族
Sawaさんの実例写真
お風呂が溜まるのを見てます。
お風呂が溜まるのを見てます。
Sawa
Sawa
3LDK | 家族
hiroさんの実例写真
浴室リフォームしてもうすぐ1年😌 お湯の色は透明と思っていたので、はじめてお湯張りしたときは、浴槽のお湯が青い!?浴槽の光の反射?と驚きました。 それまでの浴槽はアイボリーだったので、お湯は透明に見えていました。 お湯張りをしたあとはいつも、まるで宣材写真のよう〜💕とテンションが上がったことを思い出します☺️ お湯張りボタンも付いたので、子どもにお願いしても1時間お湯を出しっぱなしという、恐ろしい反面愛らしい失敗もなくなりました👍
浴室リフォームしてもうすぐ1年😌 お湯の色は透明と思っていたので、はじめてお湯張りしたときは、浴槽のお湯が青い!?浴槽の光の反射?と驚きました。 それまでの浴槽はアイボリーだったので、お湯は透明に見えていました。 お湯張りをしたあとはいつも、まるで宣材写真のよう〜💕とテンションが上がったことを思い出します☺️ お湯張りボタンも付いたので、子どもにお願いしても1時間お湯を出しっぱなしという、恐ろしい反面愛らしい失敗もなくなりました👍
hiro
hiro
kinazukiさんの実例写真
エコキュート室外機が白くて、どうしても隠したい!と、ずっと考えて。 一面を隠すようにラティスを制作。 高さ2メートルです💪✨ 下側には、プランターカバーを作って一体型にしました。 右側に写っているのは、以前に投稿した大型の室外機カバー⚒♡ 色味も合っていてなかなか良い。 緑を吊るしたいなぁ。。(理想)🌿
エコキュート室外機が白くて、どうしても隠したい!と、ずっと考えて。 一面を隠すようにラティスを制作。 高さ2メートルです💪✨ 下側には、プランターカバーを作って一体型にしました。 右側に写っているのは、以前に投稿した大型の室外機カバー⚒♡ 色味も合っていてなかなか良い。 緑を吊るしたいなぁ。。(理想)🌿
kinazuki
kinazuki
iku..さんの実例写真
イベントに参加します♪ 2008年にNationalのエコキュートに変えました。 ガス代がびっくりするくらい高かったので、エコキュートに変えて光熱費がかなりお安くなりました(^^♪
イベントに参加します♪ 2008年にNationalのエコキュートに変えました。 ガス代がびっくりするくらい高かったので、エコキュートに変えて光熱費がかなりお安くなりました(^^♪
iku..
iku..
家族
kanaさんの実例写真
我が家の給湯器は、 Panasonicのエコキュート。 5人家族なのでタンク容量が460Lあり、 脱衣所にデデーンと君臨してます(^-^; 断水や停電の時にタンクのお湯を使えるというので、何かあった時に…少し安心( *´艸`) でも給湯器を室内に置くのは寒冷地ならではだったんだと、このイベントで知りました。 コレを外におけるなんて…びっくり‼︎ 占めてるスペースを考えると羨ましいなーー。
我が家の給湯器は、 Panasonicのエコキュート。 5人家族なのでタンク容量が460Lあり、 脱衣所にデデーンと君臨してます(^-^; 断水や停電の時にタンクのお湯を使えるというので、何かあった時に…少し安心( *´艸`) でも給湯器を室内に置くのは寒冷地ならではだったんだと、このイベントで知りました。 コレを外におけるなんて…びっくり‼︎ 占めてるスペースを考えると羨ましいなーー。
kana
kana
家族
oneokriderさんの実例写真
システムバス¥407,359
oneokrider
oneokrider
カップル
Y.Uniさんの実例写真
本日も一日お疲れ様でした! マイホームができてからは毎週リセットのために掃除をする習慣ができました🧹 写真とは関係無いですが、ブログ更新しました! ‪『結局オール電化なのか電気ガス併用なのか?どっちが良いの?』‬ ‪今回はオール電化のエコキュートとガス給湯器をメインに比較検討します!‬ ‪ちなみに私は電気ガス併用派です😄‬ ‪是非読んで下さい!‬ ‪http://www.yuni-myhome.com/archives/16093134.html‬
本日も一日お疲れ様でした! マイホームができてからは毎週リセットのために掃除をする習慣ができました🧹 写真とは関係無いですが、ブログ更新しました! ‪『結局オール電化なのか電気ガス併用なのか?どっちが良いの?』‬ ‪今回はオール電化のエコキュートとガス給湯器をメインに比較検討します!‬ ‪ちなみに私は電気ガス併用派です😄‬ ‪是非読んで下さい!‬ ‪http://www.yuni-myhome.com/archives/16093134.html‬
Y.Uni
Y.Uni
3LDK | 家族

棚 エコキュートが気になるあなたにおすすめ

棚 エコキュートの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 エコキュート

27枚の部屋写真から23枚をセレクト
Sakuraさんの実例写真
太陽光、エコキュート、ドアホンと照明のライコンをまとめてスイッチニッチを作ってもらいました😌 ライコンは、ボタン毎に好みの明るさと点灯する場所を6段階に設定出来て、使い勝手が良いです🎵 ニッチは細長く下まであり、棚をもう一段と新聞や雑誌を差し込めるバーをつけてます😃
太陽光、エコキュート、ドアホンと照明のライコンをまとめてスイッチニッチを作ってもらいました😌 ライコンは、ボタン毎に好みの明るさと点灯する場所を6段階に設定出来て、使い勝手が良いです🎵 ニッチは細長く下まであり、棚をもう一段と新聞や雑誌を差し込めるバーをつけてます😃
Sakura
Sakura
家族
Y.Sさんの実例写真
エコキュートの操作パネルの上にセリアの棚を。 手前に見えてる水色の物体はウォーターサーバーです(^^;;
エコキュートの操作パネルの上にセリアの棚を。 手前に見えてる水色の物体はウォーターサーバーです(^^;;
Y.S
Y.S
4LDK | 家族
sallyさんの実例写真
2022.12.17 施主検査 ランドリールーム別角度から♡ そのうちエコキュートが小さくなることを 切に願う‼︎‼︎‼︎
2022.12.17 施主検査 ランドリールーム別角度から♡ そのうちエコキュートが小さくなることを 切に願う‼︎‼︎‼︎
sally
sally
3LDK
namisotaさんの実例写真
namisota
namisota
3LDK | 家族
yukaさんの実例写真
yuka
yuka
3LDK | 家族
remonさんの実例写真
remon
remon
4LDK | 家族
kanasukeさんの実例写真
kanasuke
kanasuke
4LDK | 家族
shimaaadsさんの実例写真
TOTO サザナ 標準だけど 棚を全部とっぱらった!! 全て磁石で対応 掃除がホントに楽(*´ `*)
TOTO サザナ 標準だけど 棚を全部とっぱらった!! 全て磁石で対応 掃除がホントに楽(*´ `*)
shimaaads
shimaaads
3LDK | 家族
mossさんの実例写真
風呂
風呂
moss
moss
akemiさんの実例写真
押し入れを、可動式の食品庫へ 元は、めっちゃめっちゃ汚い押し入れでした。
押し入れを、可動式の食品庫へ 元は、めっちゃめっちゃ汚い押し入れでした。
akemi
akemi
4LDK | 家族
aicoさんの実例写真
浴室。 窓があるのが、嬉しい…! とりあえずエコキュートを使いこなせるか分かりませんが╭( ๐_๐)╮ 引越しまでまだ日数があるので、休止して帰りました。
浴室。 窓があるのが、嬉しい…! とりあえずエコキュートを使いこなせるか分かりませんが╭( ๐_๐)╮ 引越しまでまだ日数があるので、休止して帰りました。
aico
aico
4LDK | 家族
kakomuさんの実例写真
ウォーターサーバーが無くなって、ガランとしてる。。。
ウォーターサーバーが無くなって、ガランとしてる。。。
kakomu
kakomu
4LDK | 家族
Shihoさんの実例写真
Shiho
Shiho
4LDK | 家族
ryomamaさんの実例写真
こんにちは🍀 超久しぶりの投稿です😊 この春購入したものは、数多くありますが、中でも最も高額だったのが、「ガス給湯器」です。。。😅 突然の故障の末に、交換購入という結末でしたが、購入して良かったことは、 ◉エコキュートタイプで、ガス代、電気代の節約に❣️ ◉今までガス給湯器が設置されていた場所に、交換するだけで、ベランダの大幅レイアウト変更せずに済んだこと❣️ ◉音声による、アナウンス対応型になったこと❣️ ◉配管クリーニング機能付きで、掃除の手間が省けて、専用掃除アイテムの購入をしなくて済み、家事が楽ちん&節約に❣️ 今まで東京ガスの給湯器を使っていたので、故障時に、東京ガスの担当者に点検していただきましたが、 「経年劣化によるものなので、部品は製造終了のため、丸ごと交換になりますが、コロナ禍で、半導体不足のため、弊社で交換は3ヶ月以上先になります。。。」 とのお話で、東京ガスの給湯器は断念しました。。。😭 同じマンションにお住まいの方から、 「ノーリツの給湯器は、このマンションにも設置できて、しかも、価格は、東京ガスの1/3だったよ‼️」 と聞き、ノーリツの給湯器を設置していただくことに😉 設置交換は、迅速にご対応いただき、依頼してから数日で交換していただき、交換した日から使えるようになりました😌 追伸。。。 息子が、幼い頃からの本人の希望通り、念願の薬学部への入学が決まりました💮 これで、社会人になるのは、最低でも6年後ということになりました。。。💦 6年後の薬剤師の国家試験には、一発で合格してもらいたいですね。。。*\(^o^)/*
こんにちは🍀 超久しぶりの投稿です😊 この春購入したものは、数多くありますが、中でも最も高額だったのが、「ガス給湯器」です。。。😅 突然の故障の末に、交換購入という結末でしたが、購入して良かったことは、 ◉エコキュートタイプで、ガス代、電気代の節約に❣️ ◉今までガス給湯器が設置されていた場所に、交換するだけで、ベランダの大幅レイアウト変更せずに済んだこと❣️ ◉音声による、アナウンス対応型になったこと❣️ ◉配管クリーニング機能付きで、掃除の手間が省けて、専用掃除アイテムの購入をしなくて済み、家事が楽ちん&節約に❣️ 今まで東京ガスの給湯器を使っていたので、故障時に、東京ガスの担当者に点検していただきましたが、 「経年劣化によるものなので、部品は製造終了のため、丸ごと交換になりますが、コロナ禍で、半導体不足のため、弊社で交換は3ヶ月以上先になります。。。」 とのお話で、東京ガスの給湯器は断念しました。。。😭 同じマンションにお住まいの方から、 「ノーリツの給湯器は、このマンションにも設置できて、しかも、価格は、東京ガスの1/3だったよ‼️」 と聞き、ノーリツの給湯器を設置していただくことに😉 設置交換は、迅速にご対応いただき、依頼してから数日で交換していただき、交換した日から使えるようになりました😌 追伸。。。 息子が、幼い頃からの本人の希望通り、念願の薬学部への入学が決まりました💮 これで、社会人になるのは、最低でも6年後ということになりました。。。💦 6年後の薬剤師の国家試験には、一発で合格してもらいたいですね。。。*\(^o^)/*
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
フックイベント参加です エコキュートの貯湯ユニットを利用して フックとワイヤーネットで 洗濯物用具の整理 あ、増えました DIY棚を解体したので 下のスペースが空きまして 一つのフックの耐荷重は4キロ 単純に言えば8キロまで大丈夫 でも、4キロどころか 引っ掛けてある物全部でも1キロないくらい 長男のスイミングのゴーグルも 洗って干してあります 引っ掛けて乾かすのに ちょうどいい場所になったなぁ〜 ☆ 今日は夏至でしたが 終日、雨でした 今は止んでいて、 次男の傘を干しています でもまだ ひと雨ありそうな空です 昨日、参観日で 行きはタクシーで行きました 朝のうちに時間指定で予約して 初乗り料金くらいなもんなのに ドライバーさん嫌な顔ひとつせず 「暑いからお気を付けて」 そう言って 学校の校門前で降ろしてくれました ホンマに、優しさが沁みる 帰りは次男と歩いて帰ってきました 二人でいろんな話をしながら 楽しい20分 で、帰宅後 やっぱり出ました、蕁麻疹 うなじのあたりはいつものことですが 鼻の下に違和感 膨れてきたなぁ〜 それに加えて、耳にも違和感 聞こえはするけど、 閉塞感というか、膜が張っているかのような そんな違和感 喉にも違和感、だけど、 これはなんていうか、 気合いで治りそうな予感程度のもの 夏はホンマに、堪えます 蕁麻疹は数時間で落ち着き、 耳の違和感も今朝にはだいぶ解消されました 喉も全くもって違和感ゼロです 今日、相方は平日休みで 何もかも全部やってくれました 私は朝からベランダでゴソゴソしたり、 好きなだけRC訪問に回ったり、 ゆったり体を休めたり、、 「なんもせんでええけ、好きなことしよき」 わーお、ありがとう〜 洗濯も、洗い物も、ご飯の支度も、 風呂掃除も、スイミングの付き添いも、 放デイへの迎えも、 ママ友とのおしゃべりも←ふはは 全部やってくれました ありがとうございます で、その相方、 今はバレーボールに行っとります 夕飯のカレーを温めながら、 「ね、全部済んだらバレー行っていい?」 あ、今日水曜日やん、 そうか、バレーやん、 行ったらええやん ・・・ え、ちょっと待って もしかして、 それで朝から全部してくれたって?! え、ちょー待って、 そんなん気遣わんでも バレーくらい好きに行ったらええがな わーお もうちっと、 気を遣わせんようにせなやな〜 今ごろ、楽しみよるかな
フックイベント参加です エコキュートの貯湯ユニットを利用して フックとワイヤーネットで 洗濯物用具の整理 あ、増えました DIY棚を解体したので 下のスペースが空きまして 一つのフックの耐荷重は4キロ 単純に言えば8キロまで大丈夫 でも、4キロどころか 引っ掛けてある物全部でも1キロないくらい 長男のスイミングのゴーグルも 洗って干してあります 引っ掛けて乾かすのに ちょうどいい場所になったなぁ〜 ☆ 今日は夏至でしたが 終日、雨でした 今は止んでいて、 次男の傘を干しています でもまだ ひと雨ありそうな空です 昨日、参観日で 行きはタクシーで行きました 朝のうちに時間指定で予約して 初乗り料金くらいなもんなのに ドライバーさん嫌な顔ひとつせず 「暑いからお気を付けて」 そう言って 学校の校門前で降ろしてくれました ホンマに、優しさが沁みる 帰りは次男と歩いて帰ってきました 二人でいろんな話をしながら 楽しい20分 で、帰宅後 やっぱり出ました、蕁麻疹 うなじのあたりはいつものことですが 鼻の下に違和感 膨れてきたなぁ〜 それに加えて、耳にも違和感 聞こえはするけど、 閉塞感というか、膜が張っているかのような そんな違和感 喉にも違和感、だけど、 これはなんていうか、 気合いで治りそうな予感程度のもの 夏はホンマに、堪えます 蕁麻疹は数時間で落ち着き、 耳の違和感も今朝にはだいぶ解消されました 喉も全くもって違和感ゼロです 今日、相方は平日休みで 何もかも全部やってくれました 私は朝からベランダでゴソゴソしたり、 好きなだけRC訪問に回ったり、 ゆったり体を休めたり、、 「なんもせんでええけ、好きなことしよき」 わーお、ありがとう〜 洗濯も、洗い物も、ご飯の支度も、 風呂掃除も、スイミングの付き添いも、 放デイへの迎えも、 ママ友とのおしゃべりも←ふはは 全部やってくれました ありがとうございます で、その相方、 今はバレーボールに行っとります 夕飯のカレーを温めながら、 「ね、全部済んだらバレー行っていい?」 あ、今日水曜日やん、 そうか、バレーやん、 行ったらええやん ・・・ え、ちょっと待って もしかして、 それで朝から全部してくれたって?! え、ちょー待って、 そんなん気遣わんでも バレーくらい好きに行ったらええがな わーお もうちっと、 気を遣わせんようにせなやな〜 今ごろ、楽しみよるかな
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
RYOさんの実例写真
DIY…人生初です🪚 室外機カバーに挑戦😳(初号機) ※色々置けるような棚付いてる室外機カバーに憧れを抱いたが…ムリ❗️笑 色は気に入ってるので今も使用中です💕 この後、0号機 二号機(他2台分)とワンコたちのお家を2軒建てました😝わら
DIY…人生初です🪚 室外機カバーに挑戦😳(初号機) ※色々置けるような棚付いてる室外機カバーに憧れを抱いたが…ムリ❗️笑 色は気に入ってるので今も使用中です💕 この後、0号機 二号機(他2台分)とワンコたちのお家を2軒建てました😝わら
RYO
RYO
家族
Sawaさんの実例写真
お風呂が溜まるのを見てます。
お風呂が溜まるのを見てます。
Sawa
Sawa
3LDK | 家族
hiroさんの実例写真
浴室リフォームしてもうすぐ1年😌 お湯の色は透明と思っていたので、はじめてお湯張りしたときは、浴槽のお湯が青い!?浴槽の光の反射?と驚きました。 それまでの浴槽はアイボリーだったので、お湯は透明に見えていました。 お湯張りをしたあとはいつも、まるで宣材写真のよう〜💕とテンションが上がったことを思い出します☺️ お湯張りボタンも付いたので、子どもにお願いしても1時間お湯を出しっぱなしという、恐ろしい反面愛らしい失敗もなくなりました👍
浴室リフォームしてもうすぐ1年😌 お湯の色は透明と思っていたので、はじめてお湯張りしたときは、浴槽のお湯が青い!?浴槽の光の反射?と驚きました。 それまでの浴槽はアイボリーだったので、お湯は透明に見えていました。 お湯張りをしたあとはいつも、まるで宣材写真のよう〜💕とテンションが上がったことを思い出します☺️ お湯張りボタンも付いたので、子どもにお願いしても1時間お湯を出しっぱなしという、恐ろしい反面愛らしい失敗もなくなりました👍
hiro
hiro
kinazukiさんの実例写真
エコキュート室外機が白くて、どうしても隠したい!と、ずっと考えて。 一面を隠すようにラティスを制作。 高さ2メートルです💪✨ 下側には、プランターカバーを作って一体型にしました。 右側に写っているのは、以前に投稿した大型の室外機カバー⚒♡ 色味も合っていてなかなか良い。 緑を吊るしたいなぁ。。(理想)🌿
エコキュート室外機が白くて、どうしても隠したい!と、ずっと考えて。 一面を隠すようにラティスを制作。 高さ2メートルです💪✨ 下側には、プランターカバーを作って一体型にしました。 右側に写っているのは、以前に投稿した大型の室外機カバー⚒♡ 色味も合っていてなかなか良い。 緑を吊るしたいなぁ。。(理想)🌿
kinazuki
kinazuki
iku..さんの実例写真
イベントに参加します♪ 2008年にNationalのエコキュートに変えました。 ガス代がびっくりするくらい高かったので、エコキュートに変えて光熱費がかなりお安くなりました(^^♪
イベントに参加します♪ 2008年にNationalのエコキュートに変えました。 ガス代がびっくりするくらい高かったので、エコキュートに変えて光熱費がかなりお安くなりました(^^♪
iku..
iku..
家族
kanaさんの実例写真
我が家の給湯器は、 Panasonicのエコキュート。 5人家族なのでタンク容量が460Lあり、 脱衣所にデデーンと君臨してます(^-^; 断水や停電の時にタンクのお湯を使えるというので、何かあった時に…少し安心( *´艸`) でも給湯器を室内に置くのは寒冷地ならではだったんだと、このイベントで知りました。 コレを外におけるなんて…びっくり‼︎ 占めてるスペースを考えると羨ましいなーー。
我が家の給湯器は、 Panasonicのエコキュート。 5人家族なのでタンク容量が460Lあり、 脱衣所にデデーンと君臨してます(^-^; 断水や停電の時にタンクのお湯を使えるというので、何かあった時に…少し安心( *´艸`) でも給湯器を室内に置くのは寒冷地ならではだったんだと、このイベントで知りました。 コレを外におけるなんて…びっくり‼︎ 占めてるスペースを考えると羨ましいなーー。
kana
kana
家族
oneokriderさんの実例写真
システムバス¥407,359
oneokrider
oneokrider
カップル
Y.Uniさんの実例写真
本日も一日お疲れ様でした! マイホームができてからは毎週リセットのために掃除をする習慣ができました🧹 写真とは関係無いですが、ブログ更新しました! ‪『結局オール電化なのか電気ガス併用なのか?どっちが良いの?』‬ ‪今回はオール電化のエコキュートとガス給湯器をメインに比較検討します!‬ ‪ちなみに私は電気ガス併用派です😄‬ ‪是非読んで下さい!‬ ‪http://www.yuni-myhome.com/archives/16093134.html‬
本日も一日お疲れ様でした! マイホームができてからは毎週リセットのために掃除をする習慣ができました🧹 写真とは関係無いですが、ブログ更新しました! ‪『結局オール電化なのか電気ガス併用なのか?どっちが良いの?』‬ ‪今回はオール電化のエコキュートとガス給湯器をメインに比較検討します!‬ ‪ちなみに私は電気ガス併用派です😄‬ ‪是非読んで下さい!‬ ‪http://www.yuni-myhome.com/archives/16093134.html‬
Y.Uni
Y.Uni
3LDK | 家族

棚 エコキュートが気になるあなたにおすすめ

棚 エコキュートの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ