棚 給湯器カバーDIY

82枚の部屋写真から42枚をセレクト
Atsukoさんの実例写真
給湯器カバー完成しました☆ 元々が左上で、何かイマイチだなぁと思っていたので、今日リメイクしましたー♫ 全部端材ですよー(^^) 中に棚を作ってみました♡
給湯器カバー完成しました☆ 元々が左上で、何かイマイチだなぁと思っていたので、今日リメイクしましたー♫ 全部端材ですよー(^^) 中に棚を作ってみました♡
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
irieriさんの実例写真
給湯器カバーを作りました… フォローさせて頂いているkiyoさんが、100均アイテムで素敵な『床暖房リモコンカバー』と『インターフォンカバー』を作られており、そのアイディアをまねっ子させていただきましたm(_ _)m といっても…かなり別物になってます m(_ _;)m 洋書型ギフトボックスをくり抜いてパコッとはめるのはkiyoさんのアイディア! でもそのボックスをどんな紙で包むかな…とか考えていると全く決まらず(←超優柔不断なんです)、蓋の所とIKEAの写真立てにマジックテープをそれぞれつけて貼り合わせました… 写真立ては取り外し可能で、中のデザインを色々変えられるので、優柔不断な私には良さそうです。 このボックスは最初からマグネットもついていたので、工程もとても簡単でした(*´艸`*)
給湯器カバーを作りました… フォローさせて頂いているkiyoさんが、100均アイテムで素敵な『床暖房リモコンカバー』と『インターフォンカバー』を作られており、そのアイディアをまねっ子させていただきましたm(_ _)m といっても…かなり別物になってます m(_ _;)m 洋書型ギフトボックスをくり抜いてパコッとはめるのはkiyoさんのアイディア! でもそのボックスをどんな紙で包むかな…とか考えていると全く決まらず(←超優柔不断なんです)、蓋の所とIKEAの写真立てにマジックテープをそれぞれつけて貼り合わせました… 写真立ては取り外し可能で、中のデザインを色々変えられるので、優柔不断な私には良さそうです。 このボックスは最初からマグネットもついていたので、工程もとても簡単でした(*´艸`*)
irieri
irieri
3LDK | 家族
SHOKOさんの実例写真
給湯器カバーを、セリアのフォトフレームを使って作りました☺︎
給湯器カバーを、セリアのフォトフレームを使って作りました☺︎
SHOKO
SHOKO
3LDK | 家族
capiteruさんの実例写真
イベント参加です(*^^*) 我が家の給湯器は、DAIKIN(ダイキン)サン。深夜電力で沸かすように、昼間休止ボタンが付いてる所がとても便利です♡ オール電化してから、光熱費がグーンと減りました(* ॑꒳ ॑* )⋆*
イベント参加です(*^^*) 我が家の給湯器は、DAIKIN(ダイキン)サン。深夜電力で沸かすように、昼間休止ボタンが付いてる所がとても便利です♡ オール電化してから、光熱費がグーンと減りました(* ॑꒳ ॑* )⋆*
capiteru
capiteru
4LDK | 家族
kotamamaさんの実例写真
shimaちゃんのミニ編みかごはお花モチーフを入れて給湯器カバーの上に飾ったよ(๑•ᴗ•๑) これも可愛い(,,> <,,)♡
shimaちゃんのミニ編みかごはお花モチーフを入れて給湯器カバーの上に飾ったよ(๑•ᴗ•๑) これも可愛い(,,> <,,)♡
kotamama
kotamama
3LDK | 家族
yu_chanさんの実例写真
給湯器カバー作りました(´∀`*) スイッチも隠したかっけど、家族からクレームがきそうなので現状維持で。 セリアのウォールステッカーでスイッチの存在を軽減してみました(*´꒳`*)
給湯器カバー作りました(´∀`*) スイッチも隠したかっけど、家族からクレームがきそうなので現状維持で。 セリアのウォールステッカーでスイッチの存在を軽減してみました(*´꒳`*)
yu_chan
yu_chan
家族
Lilyさんの実例写真
インターフォンカバーと給湯器カバーをDIY( •ॢ◡-ॢ)-♡ちょっと歪んでるけど(๑>◡<๑)
インターフォンカバーと給湯器カバーをDIY( •ॢ◡-ॢ)-♡ちょっと歪んでるけど(๑>◡<๑)
Lily
Lily
家族
Mie-koさんの実例写真
給湯器です。 以前箱がたカバーで囲ってたんですが、音が聞こえにくくなるので、今は竹のざっくり編んだかごで、なんとなーく隠しています。 その下は我が家の充電ステーションです。
給湯器です。 以前箱がたカバーで囲ってたんですが、音が聞こえにくくなるので、今は竹のざっくり編んだかごで、なんとなーく隠しています。 その下は我が家の充電ステーションです。
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
feuileさんの実例写真
スイッチまわりのイベント投稿です。 インターフォンと給湯器にカバーをDIYしてます。見やすいし、ほこりよけになるので、助かってます。 インフルエンザが流行ってて、子供が学年閉鎖になりました。うちの娘も熱が出ましたが、インフルでは無く風邪でした。皆さんも気を付けてお過ごし下さい。
スイッチまわりのイベント投稿です。 インターフォンと給湯器にカバーをDIYしてます。見やすいし、ほこりよけになるので、助かってます。 インフルエンザが流行ってて、子供が学年閉鎖になりました。うちの娘も熱が出ましたが、インフルでは無く風邪でした。皆さんも気を付けてお過ごし下さい。
feuile
feuile
家族
satoさんの実例写真
給湯器スイッチカバーを取り付けた画像、まだupしてなかったので…(⑅˃̵͈ ॢᵕॢ ˂̵͈⑅)
給湯器スイッチカバーを取り付けた画像、まだupしてなかったので…(⑅˃̵͈ ॢᵕॢ ˂̵͈⑅)
sato
sato
4LDK | 家族
andante365さんの実例写真
セリアの窓枠でお風呂の給湯器カバー作りました!
セリアの窓枠でお風呂の給湯器カバー作りました!
andante365
andante365
家族
akkiiiさんの実例写真
ロールカーテンの取り付け部分が気になったので、カーテンボックス風に作成しました。 今夜はお鍋、アサヒ軽金属の活力鍋は買って良かったものの一つです♡
ロールカーテンの取り付け部分が気になったので、カーテンボックス風に作成しました。 今夜はお鍋、アサヒ軽金属の活力鍋は買って良かったものの一つです♡
akkiii
akkiii
家族
Qtaroさんの実例写真
給湯器のスイッチを隠しました☆開くとこんな感じ。 そうめんの入れ物をリメイクしました。 材料費0円の幸せ。
給湯器のスイッチを隠しました☆開くとこんな感じ。 そうめんの入れ物をリメイクしました。 材料費0円の幸せ。
Qtaro
Qtaro
4LDK | 家族
puzzle.さんの実例写真
インターフォン&給湯器カバーの上に、新たにサリュの棚を白から黒へペイントし直して取り付けましたヽ(≧▽≦)ノ
インターフォン&給湯器カバーの上に、新たにサリュの棚を白から黒へペイントし直して取り付けましたヽ(≧▽≦)ノ
puzzle.
puzzle.
2LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
不織布クロス・不織布壁紙¥26,400
山善さんと燕三条のメーカーさんとのコラボキッチンラックを早速、使ってみました(*^^*)⤴ 実は、ラックの下段がスライドする仕組みになっていて(知らなかった(^^;)食器を洗った時は出し→また、しまえばスッキリ使える仕様で使いやすかったです★ 包丁たて、コップラック、箸立てまで付いていて移動も自由自在。 そのお家の使い方で場所も変えられるので便利でした♪ サイズも、ぴったり(^^)⤴ 明日からも、毎日使わせて頂きます(^o^)/
山善さんと燕三条のメーカーさんとのコラボキッチンラックを早速、使ってみました(*^^*)⤴ 実は、ラックの下段がスライドする仕組みになっていて(知らなかった(^^;)食器を洗った時は出し→また、しまえばスッキリ使える仕様で使いやすかったです★ 包丁たて、コップラック、箸立てまで付いていて移動も自由自在。 そのお家の使い方で場所も変えられるので便利でした♪ サイズも、ぴったり(^^)⤴ 明日からも、毎日使わせて頂きます(^o^)/
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
epiさんの実例写真
ナチュラルな感じにしていた給湯器カバーを周りのディスプレイに合わせて柳美菜子さんの素材と本のペイントを参考にさせてもらい塗り直しました♪
ナチュラルな感じにしていた給湯器カバーを周りのディスプレイに合わせて柳美菜子さんの素材と本のペイントを参考にさせてもらい塗り直しました♪
epi
epi
2LDK | 家族
ma_saruさんの実例写真
saakiiちゃんからいただいたcafe open看板をやっと設置しました♪( ´▽`)給湯器カバーも兼ねています♪( ´▽`)前までは、その下にあるドイリーで目隠ししていただけでした(ノ_<)今ドイリーは電気スイッチ隠しになってます。ルーバー風で換気口も隠したし、このキッチンの壁もいい感じになりました!ディスポーザーのスイッチだけは隠せなかったですが、そもそもシンクからディスポーザーのスイッチが遠すぎて使いづらいです(ノ_<)
saakiiちゃんからいただいたcafe open看板をやっと設置しました♪( ´▽`)給湯器カバーも兼ねています♪( ´▽`)前までは、その下にあるドイリーで目隠ししていただけでした(ノ_<)今ドイリーは電気スイッチ隠しになってます。ルーバー風で換気口も隠したし、このキッチンの壁もいい感じになりました!ディスポーザーのスイッチだけは隠せなかったですが、そもそもシンクからディスポーザーのスイッチが遠すぎて使いづらいです(ノ_<)
ma_saru
ma_saru
3LDK | 家族
luke.solさんの実例写真
レンジフードは白に塗装。右側のパタパタ扉の棚と給湯器カバーはDiy。 ご飯は無印の土釜で炊いてます!
レンジフードは白に塗装。右側のパタパタ扉の棚と給湯器カバーはDiy。 ご飯は無印の土釜で炊いてます!
luke.sol
luke.sol
importantさんの実例写真
こんばんは〜⭐︎ 先日コロナワクチン2回目が済み、微熱一日半と腕は殴られたような痛さ⚡︎くらいの副作用で済みました。今日は仕事に出られました。 励ましのお言葉、心配のコメントなどなど、ありがとうございました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ。:.゚ஐ⋆*       ❇︎❇︎❇︎ さて写真の給湯器スイッチカバーは、ワクチンを打つ前に作っていた物です。 いまさらスイッチカバー?なんですが、ウィリアムモ-リスのマステでもっとリメイクしたくなって100均の木箱を使って作ってみました。 アーチの部分は、発泡スチロールです。
こんばんは〜⭐︎ 先日コロナワクチン2回目が済み、微熱一日半と腕は殴られたような痛さ⚡︎くらいの副作用で済みました。今日は仕事に出られました。 励ましのお言葉、心配のコメントなどなど、ありがとうございました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ。:.゚ஐ⋆*       ❇︎❇︎❇︎ さて写真の給湯器スイッチカバーは、ワクチンを打つ前に作っていた物です。 いまさらスイッチカバー?なんですが、ウィリアムモ-リスのマステでもっとリメイクしたくなって100均の木箱を使って作ってみました。 アーチの部分は、発泡スチロールです。
important
important
poncocoberryさんの実例写真
キッチン裏 給湯器リモコンカバーをDIY。
キッチン裏 給湯器リモコンカバーをDIY。
poncocoberry
poncocoberry
2LDK | 家族
mutsumiさんの実例写真
白いレンガのリメイクシートからライトブラウンのレンガのリメイクシートに替えました。 扉の塗り替え残り半分は春になったら再開するつもりです。
白いレンガのリメイクシートからライトブラウンのレンガのリメイクシートに替えました。 扉の塗り替え残り半分は春になったら再開するつもりです。
mutsumi
mutsumi
3LDK | 家族
love_january24さんの実例写真
ディアウォール途中デス 柱だけ準備してあったディアウォール、 続きを少ししました(*˘︶˘人)。.:*☆ カインズホームのSkitto M セリアの転写シール DAISOの板材 450×200×9mm セリアの木板 45×12cm セリアのブランケット オレンジのナンバー1.2.3 ほぼほぼ100均材料で棚作成中デス⑅◡̈*
ディアウォール途中デス 柱だけ準備してあったディアウォール、 続きを少ししました(*˘︶˘人)。.:*☆ カインズホームのSkitto M セリアの転写シール DAISOの板材 450×200×9mm セリアの木板 45×12cm セリアのブランケット オレンジのナンバー1.2.3 ほぼほぼ100均材料で棚作成中デス⑅◡̈*
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
yuyuさんの実例写真
KUKKAで購入品〜届いて1週間忙しくてなかなか開けれなくてやっと箱から出しました☺️💕 前回買ったマグカップがお気に入りで、職場で使用するためにグレーのマグカップとずっと欲しかったキャニスター2つお迎えしました❤️ ティファール、おしゃれなケトルにしたぃけどウォーターサーバー置いたので欲しいの我慢💦 カップラーメン専用なのでおしゃれじゃなくていいと旦那さんからお許しでません‥🥲
KUKKAで購入品〜届いて1週間忙しくてなかなか開けれなくてやっと箱から出しました☺️💕 前回買ったマグカップがお気に入りで、職場で使用するためにグレーのマグカップとずっと欲しかったキャニスター2つお迎えしました❤️ ティファール、おしゃれなケトルにしたぃけどウォーターサーバー置いたので欲しいの我慢💦 カップラーメン専用なのでおしゃれじゃなくていいと旦那さんからお許しでません‥🥲
yuyu
yuyu
2LDK | 家族
tantantanukiさんの実例写真
先日チョークアート風のポスターを描いてみたのが気に入ったので、冷蔵庫に貼ってみた(^^)
先日チョークアート風のポスターを描いてみたのが気に入ったので、冷蔵庫に貼ってみた(^^)
tantantanuki
tantantanuki
2DK | 家族
haruさんの実例写真
おはよーございます 今朝はとてもいい天気です その分冷え込みも厳しい〜 昨日お休みだったので給湯器カバー付の棚を端材で作りました これが中々の悪戦苦闘 木枠をボンドで軽く固定してから釘を打ったら木が割れてしまい釘を抜いてボンドだけで固定 そうめん木箱の蓋をペイントして蝶番を付けたらネジが板から突き抜けて後から端材で厚みを足しました さて、やっと取り付けるぞと思ったら つけたい場所にネジが効かない(T_T) それを横目に見てた旦那が 「初めからネジ効く場所探してから作るべや普通 いっつも言ってるべや!」と…(憎たらしい喋り方だったのであえて北海道弁丸出しで載せます) ムキィーーー٩(๑`^´๑)۶ってなって強力両面テープで貼り付けてやりました! 完成した満足感よりもういいやこれで!!って感じになっちゃいました
おはよーございます 今朝はとてもいい天気です その分冷え込みも厳しい〜 昨日お休みだったので給湯器カバー付の棚を端材で作りました これが中々の悪戦苦闘 木枠をボンドで軽く固定してから釘を打ったら木が割れてしまい釘を抜いてボンドだけで固定 そうめん木箱の蓋をペイントして蝶番を付けたらネジが板から突き抜けて後から端材で厚みを足しました さて、やっと取り付けるぞと思ったら つけたい場所にネジが効かない(T_T) それを横目に見てた旦那が 「初めからネジ効く場所探してから作るべや普通 いっつも言ってるべや!」と…(憎たらしい喋り方だったのであえて北海道弁丸出しで載せます) ムキィーーー٩(๑`^´๑)۶ってなって強力両面テープで貼り付けてやりました! 完成した満足感よりもういいやこれで!!って感じになっちゃいました
haru
haru
家族
もっと見る

棚 給湯器カバーDIYの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 給湯器カバーDIY

82枚の部屋写真から42枚をセレクト
Atsukoさんの実例写真
給湯器カバー完成しました☆ 元々が左上で、何かイマイチだなぁと思っていたので、今日リメイクしましたー♫ 全部端材ですよー(^^) 中に棚を作ってみました♡
給湯器カバー完成しました☆ 元々が左上で、何かイマイチだなぁと思っていたので、今日リメイクしましたー♫ 全部端材ですよー(^^) 中に棚を作ってみました♡
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
irieriさんの実例写真
給湯器カバーを作りました… フォローさせて頂いているkiyoさんが、100均アイテムで素敵な『床暖房リモコンカバー』と『インターフォンカバー』を作られており、そのアイディアをまねっ子させていただきましたm(_ _)m といっても…かなり別物になってます m(_ _;)m 洋書型ギフトボックスをくり抜いてパコッとはめるのはkiyoさんのアイディア! でもそのボックスをどんな紙で包むかな…とか考えていると全く決まらず(←超優柔不断なんです)、蓋の所とIKEAの写真立てにマジックテープをそれぞれつけて貼り合わせました… 写真立ては取り外し可能で、中のデザインを色々変えられるので、優柔不断な私には良さそうです。 このボックスは最初からマグネットもついていたので、工程もとても簡単でした(*´艸`*)
給湯器カバーを作りました… フォローさせて頂いているkiyoさんが、100均アイテムで素敵な『床暖房リモコンカバー』と『インターフォンカバー』を作られており、そのアイディアをまねっ子させていただきましたm(_ _)m といっても…かなり別物になってます m(_ _;)m 洋書型ギフトボックスをくり抜いてパコッとはめるのはkiyoさんのアイディア! でもそのボックスをどんな紙で包むかな…とか考えていると全く決まらず(←超優柔不断なんです)、蓋の所とIKEAの写真立てにマジックテープをそれぞれつけて貼り合わせました… 写真立ては取り外し可能で、中のデザインを色々変えられるので、優柔不断な私には良さそうです。 このボックスは最初からマグネットもついていたので、工程もとても簡単でした(*´艸`*)
irieri
irieri
3LDK | 家族
SHOKOさんの実例写真
給湯器カバーを、セリアのフォトフレームを使って作りました☺︎
給湯器カバーを、セリアのフォトフレームを使って作りました☺︎
SHOKO
SHOKO
3LDK | 家族
capiteruさんの実例写真
イベント参加です(*^^*) 我が家の給湯器は、DAIKIN(ダイキン)サン。深夜電力で沸かすように、昼間休止ボタンが付いてる所がとても便利です♡ オール電化してから、光熱費がグーンと減りました(* ॑꒳ ॑* )⋆*
イベント参加です(*^^*) 我が家の給湯器は、DAIKIN(ダイキン)サン。深夜電力で沸かすように、昼間休止ボタンが付いてる所がとても便利です♡ オール電化してから、光熱費がグーンと減りました(* ॑꒳ ॑* )⋆*
capiteru
capiteru
4LDK | 家族
kotamamaさんの実例写真
shimaちゃんのミニ編みかごはお花モチーフを入れて給湯器カバーの上に飾ったよ(๑•ᴗ•๑) これも可愛い(,,> <,,)♡
shimaちゃんのミニ編みかごはお花モチーフを入れて給湯器カバーの上に飾ったよ(๑•ᴗ•๑) これも可愛い(,,> <,,)♡
kotamama
kotamama
3LDK | 家族
yu_chanさんの実例写真
給湯器カバー作りました(´∀`*) スイッチも隠したかっけど、家族からクレームがきそうなので現状維持で。 セリアのウォールステッカーでスイッチの存在を軽減してみました(*´꒳`*)
給湯器カバー作りました(´∀`*) スイッチも隠したかっけど、家族からクレームがきそうなので現状維持で。 セリアのウォールステッカーでスイッチの存在を軽減してみました(*´꒳`*)
yu_chan
yu_chan
家族
Lilyさんの実例写真
インターフォンカバーと給湯器カバーをDIY( •ॢ◡-ॢ)-♡ちょっと歪んでるけど(๑>◡<๑)
インターフォンカバーと給湯器カバーをDIY( •ॢ◡-ॢ)-♡ちょっと歪んでるけど(๑>◡<๑)
Lily
Lily
家族
Mie-koさんの実例写真
給湯器です。 以前箱がたカバーで囲ってたんですが、音が聞こえにくくなるので、今は竹のざっくり編んだかごで、なんとなーく隠しています。 その下は我が家の充電ステーションです。
給湯器です。 以前箱がたカバーで囲ってたんですが、音が聞こえにくくなるので、今は竹のざっくり編んだかごで、なんとなーく隠しています。 その下は我が家の充電ステーションです。
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
feuileさんの実例写真
スイッチまわりのイベント投稿です。 インターフォンと給湯器にカバーをDIYしてます。見やすいし、ほこりよけになるので、助かってます。 インフルエンザが流行ってて、子供が学年閉鎖になりました。うちの娘も熱が出ましたが、インフルでは無く風邪でした。皆さんも気を付けてお過ごし下さい。
スイッチまわりのイベント投稿です。 インターフォンと給湯器にカバーをDIYしてます。見やすいし、ほこりよけになるので、助かってます。 インフルエンザが流行ってて、子供が学年閉鎖になりました。うちの娘も熱が出ましたが、インフルでは無く風邪でした。皆さんも気を付けてお過ごし下さい。
feuile
feuile
家族
satoさんの実例写真
給湯器スイッチカバーを取り付けた画像、まだupしてなかったので…(⑅˃̵͈ ॢᵕॢ ˂̵͈⑅)
給湯器スイッチカバーを取り付けた画像、まだupしてなかったので…(⑅˃̵͈ ॢᵕॢ ˂̵͈⑅)
sato
sato
4LDK | 家族
andante365さんの実例写真
セリアの窓枠でお風呂の給湯器カバー作りました!
セリアの窓枠でお風呂の給湯器カバー作りました!
andante365
andante365
家族
akkiiiさんの実例写真
ロールカーテンの取り付け部分が気になったので、カーテンボックス風に作成しました。 今夜はお鍋、アサヒ軽金属の活力鍋は買って良かったものの一つです♡
ロールカーテンの取り付け部分が気になったので、カーテンボックス風に作成しました。 今夜はお鍋、アサヒ軽金属の活力鍋は買って良かったものの一つです♡
akkiii
akkiii
家族
Qtaroさんの実例写真
給湯器のスイッチを隠しました☆開くとこんな感じ。 そうめんの入れ物をリメイクしました。 材料費0円の幸せ。
給湯器のスイッチを隠しました☆開くとこんな感じ。 そうめんの入れ物をリメイクしました。 材料費0円の幸せ。
Qtaro
Qtaro
4LDK | 家族
puzzle.さんの実例写真
インターフォン&給湯器カバーの上に、新たにサリュの棚を白から黒へペイントし直して取り付けましたヽ(≧▽≦)ノ
インターフォン&給湯器カバーの上に、新たにサリュの棚を白から黒へペイントし直して取り付けましたヽ(≧▽≦)ノ
puzzle.
puzzle.
2LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
山善さんと燕三条のメーカーさんとのコラボキッチンラックを早速、使ってみました(*^^*)⤴ 実は、ラックの下段がスライドする仕組みになっていて(知らなかった(^^;)食器を洗った時は出し→また、しまえばスッキリ使える仕様で使いやすかったです★ 包丁たて、コップラック、箸立てまで付いていて移動も自由自在。 そのお家の使い方で場所も変えられるので便利でした♪ サイズも、ぴったり(^^)⤴ 明日からも、毎日使わせて頂きます(^o^)/
山善さんと燕三条のメーカーさんとのコラボキッチンラックを早速、使ってみました(*^^*)⤴ 実は、ラックの下段がスライドする仕組みになっていて(知らなかった(^^;)食器を洗った時は出し→また、しまえばスッキリ使える仕様で使いやすかったです★ 包丁たて、コップラック、箸立てまで付いていて移動も自由自在。 そのお家の使い方で場所も変えられるので便利でした♪ サイズも、ぴったり(^^)⤴ 明日からも、毎日使わせて頂きます(^o^)/
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
epiさんの実例写真
ナチュラルな感じにしていた給湯器カバーを周りのディスプレイに合わせて柳美菜子さんの素材と本のペイントを参考にさせてもらい塗り直しました♪
ナチュラルな感じにしていた給湯器カバーを周りのディスプレイに合わせて柳美菜子さんの素材と本のペイントを参考にさせてもらい塗り直しました♪
epi
epi
2LDK | 家族
ma_saruさんの実例写真
saakiiちゃんからいただいたcafe open看板をやっと設置しました♪( ´▽`)給湯器カバーも兼ねています♪( ´▽`)前までは、その下にあるドイリーで目隠ししていただけでした(ノ_<)今ドイリーは電気スイッチ隠しになってます。ルーバー風で換気口も隠したし、このキッチンの壁もいい感じになりました!ディスポーザーのスイッチだけは隠せなかったですが、そもそもシンクからディスポーザーのスイッチが遠すぎて使いづらいです(ノ_<)
saakiiちゃんからいただいたcafe open看板をやっと設置しました♪( ´▽`)給湯器カバーも兼ねています♪( ´▽`)前までは、その下にあるドイリーで目隠ししていただけでした(ノ_<)今ドイリーは電気スイッチ隠しになってます。ルーバー風で換気口も隠したし、このキッチンの壁もいい感じになりました!ディスポーザーのスイッチだけは隠せなかったですが、そもそもシンクからディスポーザーのスイッチが遠すぎて使いづらいです(ノ_<)
ma_saru
ma_saru
3LDK | 家族
luke.solさんの実例写真
レンジフードは白に塗装。右側のパタパタ扉の棚と給湯器カバーはDiy。 ご飯は無印の土釜で炊いてます!
レンジフードは白に塗装。右側のパタパタ扉の棚と給湯器カバーはDiy。 ご飯は無印の土釜で炊いてます!
luke.sol
luke.sol
importantさんの実例写真
こんばんは〜⭐︎ 先日コロナワクチン2回目が済み、微熱一日半と腕は殴られたような痛さ⚡︎くらいの副作用で済みました。今日は仕事に出られました。 励ましのお言葉、心配のコメントなどなど、ありがとうございました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ。:.゚ஐ⋆*       ❇︎❇︎❇︎ さて写真の給湯器スイッチカバーは、ワクチンを打つ前に作っていた物です。 いまさらスイッチカバー?なんですが、ウィリアムモ-リスのマステでもっとリメイクしたくなって100均の木箱を使って作ってみました。 アーチの部分は、発泡スチロールです。
こんばんは〜⭐︎ 先日コロナワクチン2回目が済み、微熱一日半と腕は殴られたような痛さ⚡︎くらいの副作用で済みました。今日は仕事に出られました。 励ましのお言葉、心配のコメントなどなど、ありがとうございました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ。:.゚ஐ⋆*       ❇︎❇︎❇︎ さて写真の給湯器スイッチカバーは、ワクチンを打つ前に作っていた物です。 いまさらスイッチカバー?なんですが、ウィリアムモ-リスのマステでもっとリメイクしたくなって100均の木箱を使って作ってみました。 アーチの部分は、発泡スチロールです。
important
important
poncocoberryさんの実例写真
キッチン裏 給湯器リモコンカバーをDIY。
キッチン裏 給湯器リモコンカバーをDIY。
poncocoberry
poncocoberry
2LDK | 家族
mutsumiさんの実例写真
白いレンガのリメイクシートからライトブラウンのレンガのリメイクシートに替えました。 扉の塗り替え残り半分は春になったら再開するつもりです。
白いレンガのリメイクシートからライトブラウンのレンガのリメイクシートに替えました。 扉の塗り替え残り半分は春になったら再開するつもりです。
mutsumi
mutsumi
3LDK | 家族
love_january24さんの実例写真
ディアウォール途中デス 柱だけ準備してあったディアウォール、 続きを少ししました(*˘︶˘人)。.:*☆ カインズホームのSkitto M セリアの転写シール DAISOの板材 450×200×9mm セリアの木板 45×12cm セリアのブランケット オレンジのナンバー1.2.3 ほぼほぼ100均材料で棚作成中デス⑅◡̈*
ディアウォール途中デス 柱だけ準備してあったディアウォール、 続きを少ししました(*˘︶˘人)。.:*☆ カインズホームのSkitto M セリアの転写シール DAISOの板材 450×200×9mm セリアの木板 45×12cm セリアのブランケット オレンジのナンバー1.2.3 ほぼほぼ100均材料で棚作成中デス⑅◡̈*
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
yuyuさんの実例写真
KUKKAで購入品〜届いて1週間忙しくてなかなか開けれなくてやっと箱から出しました☺️💕 前回買ったマグカップがお気に入りで、職場で使用するためにグレーのマグカップとずっと欲しかったキャニスター2つお迎えしました❤️ ティファール、おしゃれなケトルにしたぃけどウォーターサーバー置いたので欲しいの我慢💦 カップラーメン専用なのでおしゃれじゃなくていいと旦那さんからお許しでません‥🥲
KUKKAで購入品〜届いて1週間忙しくてなかなか開けれなくてやっと箱から出しました☺️💕 前回買ったマグカップがお気に入りで、職場で使用するためにグレーのマグカップとずっと欲しかったキャニスター2つお迎えしました❤️ ティファール、おしゃれなケトルにしたぃけどウォーターサーバー置いたので欲しいの我慢💦 カップラーメン専用なのでおしゃれじゃなくていいと旦那さんからお許しでません‥🥲
yuyu
yuyu
2LDK | 家族
tantantanukiさんの実例写真
先日チョークアート風のポスターを描いてみたのが気に入ったので、冷蔵庫に貼ってみた(^^)
先日チョークアート風のポスターを描いてみたのが気に入ったので、冷蔵庫に貼ってみた(^^)
tantantanuki
tantantanuki
2DK | 家族
haruさんの実例写真
おはよーございます 今朝はとてもいい天気です その分冷え込みも厳しい〜 昨日お休みだったので給湯器カバー付の棚を端材で作りました これが中々の悪戦苦闘 木枠をボンドで軽く固定してから釘を打ったら木が割れてしまい釘を抜いてボンドだけで固定 そうめん木箱の蓋をペイントして蝶番を付けたらネジが板から突き抜けて後から端材で厚みを足しました さて、やっと取り付けるぞと思ったら つけたい場所にネジが効かない(T_T) それを横目に見てた旦那が 「初めからネジ効く場所探してから作るべや普通 いっつも言ってるべや!」と…(憎たらしい喋り方だったのであえて北海道弁丸出しで載せます) ムキィーーー٩(๑`^´๑)۶ってなって強力両面テープで貼り付けてやりました! 完成した満足感よりもういいやこれで!!って感じになっちゃいました
おはよーございます 今朝はとてもいい天気です その分冷え込みも厳しい〜 昨日お休みだったので給湯器カバー付の棚を端材で作りました これが中々の悪戦苦闘 木枠をボンドで軽く固定してから釘を打ったら木が割れてしまい釘を抜いてボンドだけで固定 そうめん木箱の蓋をペイントして蝶番を付けたらネジが板から突き抜けて後から端材で厚みを足しました さて、やっと取り付けるぞと思ったら つけたい場所にネジが効かない(T_T) それを横目に見てた旦那が 「初めからネジ効く場所探してから作るべや普通 いっつも言ってるべや!」と…(憎たらしい喋り方だったのであえて北海道弁丸出しで載せます) ムキィーーー٩(๑`^´๑)۶ってなって強力両面テープで貼り付けてやりました! 完成した満足感よりもういいやこれで!!って感じになっちゃいました
haru
haru
家族
もっと見る

棚 給湯器カバーDIYの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ