棚 On&Off

156枚の部屋写真から48枚をセレクト
shiori.さんの実例写真
我が家の本棚は2階の廊下の突き当たりにあります。本棚は腰高より上、下の部分は開き戸の収納に。棚板は可動式でディスプレイコーナーにするのに今は1枚外しています。 本棚の右奥に廊下の照明と連動するコンセントを付けているので、廊下の照明をONにするとトルコランプも点灯する仕組みにしました。 間接照明だけをわざわざON/OFFするのが面倒くさいタイプなので、とても便利です。(コンセントを他の用途に使いたい場合は照明ONのままじゃないと通電しないのでご注意ください。)
我が家の本棚は2階の廊下の突き当たりにあります。本棚は腰高より上、下の部分は開き戸の収納に。棚板は可動式でディスプレイコーナーにするのに今は1枚外しています。 本棚の右奥に廊下の照明と連動するコンセントを付けているので、廊下の照明をONにするとトルコランプも点灯する仕組みにしました。 間接照明だけをわざわざON/OFFするのが面倒くさいタイプなので、とても便利です。(コンセントを他の用途に使いたい場合は照明ONのままじゃないと通電しないのでご注意ください。)
shiori.
shiori.
2LDK | 家族
MAKOさんの実例写真
リビングの一角にディアウォールでDIYした造作壁の一部です(๑˃̵ᴗ˂̵) 棚にLEDライトを仕込み、リモコンでON・OFFできるようにしてあるので、夜のリラックスタイムはこんな感じで間接照明を楽しんでます♡
リビングの一角にディアウォールでDIYした造作壁の一部です(๑˃̵ᴗ˂̵) 棚にLEDライトを仕込み、リモコンでON・OFFできるようにしてあるので、夜のリラックスタイムはこんな感じで間接照明を楽しんでます♡
MAKO
MAKO
2LDK | カップル
tararaさんの実例写真
間接照明イベント参加です😊 ダイソーのledテープライトで背面キッチン棚上をライトアップ✨ USBアダプターとスイッチ付き延長コードで電源のON OFFを手元で簡単操作できるようにしました😊 カフェ風を目指して🤣気分転換リラックスタイムに使ってます🎵
間接照明イベント参加です😊 ダイソーのledテープライトで背面キッチン棚上をライトアップ✨ USBアダプターとスイッチ付き延長コードで電源のON OFFを手元で簡単操作できるようにしました😊 カフェ風を目指して🤣気分転換リラックスタイムに使ってます🎵
tarara
tarara
家族
Chagumaさんの実例写真
【書斎新デスク周り②】 書斎を大幅にアップデートしました!デスク天板をIKEAのカールビーをチョイス 以前の投稿を見てもらうとわかりますが、物が多かったので必要最小限に整頓( ゚Д゚) 部屋全体もさっぱりして、配色もやっと書斎のウッドブラインドが合うようになったと思います。 照明ライトがたくさんあります。スマートホーム化も進めていて、アレクサで全て音声操作ができるようにしてます。 swichbotの扉の開閉センサーと人感センサーで照明を一括して自動ON/OFFできるようにもしています! Philips Hue バーライトと天板側面にテープライトの関節照明は自分の気分で色を選べるので大変おすすめです ( *´艸`) 次には壁掛けの棚とか自分で撮った写真など額縁に入れて飾ってみたいです!! これからも進化予定です!
【書斎新デスク周り②】 書斎を大幅にアップデートしました!デスク天板をIKEAのカールビーをチョイス 以前の投稿を見てもらうとわかりますが、物が多かったので必要最小限に整頓( ゚Д゚) 部屋全体もさっぱりして、配色もやっと書斎のウッドブラインドが合うようになったと思います。 照明ライトがたくさんあります。スマートホーム化も進めていて、アレクサで全て音声操作ができるようにしてます。 swichbotの扉の開閉センサーと人感センサーで照明を一括して自動ON/OFFできるようにもしています! Philips Hue バーライトと天板側面にテープライトの関節照明は自分の気分で色を選べるので大変おすすめです ( *´艸`) 次には壁掛けの棚とか自分で撮った写真など額縁に入れて飾ってみたいです!! これからも進化予定です!
Chaguma
Chaguma
家族
Masatoさんの実例写真
間接照明¥1,300
上 After 下 Before せっかく一目惚れのガラスモザイクがなんだか暗くて目立たない。 キラキラしていて気に入り、食器棚のレンジの後ろに貼ったのに、、、 と思い、LEDの両面テープのライトを貼りました。 調光、ON OFFは手をかざせばOK。 明るいし、タイルのキラキラが目立つようになりました。 わずか1300円!
上 After 下 Before せっかく一目惚れのガラスモザイクがなんだか暗くて目立たない。 キラキラしていて気に入り、食器棚のレンジの後ろに貼ったのに、、、 と思い、LEDの両面テープのライトを貼りました。 調光、ON OFFは手をかざせばOK。 明るいし、タイルのキラキラが目立つようになりました。 わずか1300円!
Masato
Masato
3LDK
naoporonさんの実例写真
nonさんのpic見て(👀) ガラスに入ったLEDキャンドルライトが素敵だったのですぐにポチりました( ^o^)ノ 凸ポチッ 先程届いたのでとりあえずリビングの棚に🕯𓈒 𓏸𓈒𓂂𓂃◌ これからどこに置こうかいろいろ試してみようと思います♪
nonさんのpic見て(👀) ガラスに入ったLEDキャンドルライトが素敵だったのですぐにポチりました( ^o^)ノ 凸ポチッ 先程届いたのでとりあえずリビングの棚に🕯𓈒 𓏸𓈒𓂂𓂃◌ これからどこに置こうかいろいろ試してみようと思います♪
naoporon
naoporon
家族
mm.musicaさんの実例写真
シェルフの裏側、別角度から。 右の扉がバスルームへとつながる導線で、ベッドのすぐ横にバスルームというこの間取りはすごく気に入っています。ちなみにトイレは逆にダイニングエリアの扉の向こう。 なんとなくこのシェルフから手前のベッド&バスルーム側がOFFモードエリアで、シェルフの向こうのキッチン&ダイニング側がONモードエリア。 家で仕事をすることも多いからなおさら、空間をゆるく区切って気分も切り替えるようにしています。
シェルフの裏側、別角度から。 右の扉がバスルームへとつながる導線で、ベッドのすぐ横にバスルームというこの間取りはすごく気に入っています。ちなみにトイレは逆にダイニングエリアの扉の向こう。 なんとなくこのシェルフから手前のベッド&バスルーム側がOFFモードエリアで、シェルフの向こうのキッチン&ダイニング側がONモードエリア。 家で仕事をすることも多いからなおさら、空間をゆるく区切って気分も切り替えるようにしています。
mm.musica
mm.musica
1R | 一人暮らし
sugarcookieさんの実例写真
Francfrancの明かり間接照明は今は寝室に(*´﹀`*)置き場が定まりませがキラキラ好きな照明です。IKEAのロウソクは逆さにすることでON/OFFできるstopenです。 1日あっという間に終わっていく..( ̄▽ ̄;)横になれば寝ちゃうし..( ̄▽ ̄;) 今日も見てくださってありがとうございます♡コメントお気遣いなくです(୨୧•͈ᴗ•͈)◞︎ᵗʱᵃᵑᵏઽ*♡︎
Francfrancの明かり間接照明は今は寝室に(*´﹀`*)置き場が定まりませがキラキラ好きな照明です。IKEAのロウソクは逆さにすることでON/OFFできるstopenです。 1日あっという間に終わっていく..( ̄▽ ̄;)横になれば寝ちゃうし..( ̄▽ ̄;) 今日も見てくださってありがとうございます♡コメントお気遣いなくです(୨୧•͈ᴗ•͈)◞︎ᵗʱᵃᵑᵏઽ*♡︎
sugarcookie
sugarcookie
4LDK | 家族
mommyさんの実例写真
押し入れを改装して作った棚。 可愛い鳥型のデスクライトを購入しました🦜💡 USB充電 1〜3時間の充電で15時間使用可能✨ 鳥の頭をタッチするだけでON/OFFができ、3色調光で雰囲気を変えて楽しめます♬
押し入れを改装して作った棚。 可愛い鳥型のデスクライトを購入しました🦜💡 USB充電 1〜3時間の充電で15時間使用可能✨ 鳥の頭をタッチするだけでON/OFFができ、3色調光で雰囲気を変えて楽しめます♬
mommy
mommy
家族
pirokoさんの実例写真
マニーグランシュマンのテーブルランプ 最近購入しました。 毎晩 タイマーでON OFF してます。
マニーグランシュマンのテーブルランプ 最近購入しました。 毎晩 タイマーでON OFF してます。
piroko
piroko
4LDK | 家族
osaosa8787さんの実例写真
和室の天袋を神棚にしました。 ろうそくは電気コード式にし、 壁のスイッチでON・OFFできるようにしました。
和室の天袋を神棚にしました。 ろうそくは電気コード式にし、 壁のスイッチでON・OFFできるようにしました。
osaosa8787
osaosa8787
yuu.hさんの実例写真
先日、洗面台の上部を外しDIYした棚を取り付けた所に、ライトを取り付けました!
先日、洗面台の上部を外しDIYした棚を取り付けた所に、ライトを取り付けました!
yuu.h
yuu.h
4LDK | 家族
M.Mixtasteさんの実例写真
わが家の団らんスペース、意識したのは開放感を保ちつつON/OFFメリハリ付ける為にスタディー&ワークスペースとは分ける事、思い出の物を飾る事💕左のシェルフはワークスペースと分ける為に造ってもらいました✨️ここにはプロポーズ先で買った物や、入籍祝いで貰った物や子供達のウェイトベア、旅先で見つけた物、手作り琉球カップ、子供達のブック型乳歯ケースまで🤣とりあえずいろーーんなもの、飾ってます🥰テイストとか色々ごちゃっとしてるけど、思い出の品ってどうも手放せなくて、ある程度ジャンル毎に分けて飾ってます💓目に入るから、ちょこちょこ思い出に浸れるし、また行きたいねって会話にもなるし、ウェイトベアは先日誕生日の時に2人して抱っこしてたから飾ってて良かったって思った瞬間でした🥹‪🫶🏻わが家を表した鳥のオブジェも、この前のセリアのミニチュア家具もそうだけど、家族大好きが詰まっているこの空間は大好きです❤️
わが家の団らんスペース、意識したのは開放感を保ちつつON/OFFメリハリ付ける為にスタディー&ワークスペースとは分ける事、思い出の物を飾る事💕左のシェルフはワークスペースと分ける為に造ってもらいました✨️ここにはプロポーズ先で買った物や、入籍祝いで貰った物や子供達のウェイトベア、旅先で見つけた物、手作り琉球カップ、子供達のブック型乳歯ケースまで🤣とりあえずいろーーんなもの、飾ってます🥰テイストとか色々ごちゃっとしてるけど、思い出の品ってどうも手放せなくて、ある程度ジャンル毎に分けて飾ってます💓目に入るから、ちょこちょこ思い出に浸れるし、また行きたいねって会話にもなるし、ウェイトベアは先日誕生日の時に2人して抱っこしてたから飾ってて良かったって思った瞬間でした🥹‪🫶🏻わが家を表した鳥のオブジェも、この前のセリアのミニチュア家具もそうだけど、家族大好きが詰まっているこの空間は大好きです❤️
M.Mixtaste
M.Mixtaste
4LDK | 家族
aさんの実例写真
カップボードにタイルシール貼って、LEDテープライトを付けたら、ON/OFFで雰囲気違います〜✨ ◎人感センサー付き✨ ◎明暗センサーモードあり ◎常時点灯モードあり ◎無段階に調光可能 ◎点灯時間が4段階選択可能 ◎USB給電式なので電池交換の必要なし ◎電球色が温かみのある色合い ◎ハサミでカットできる ①テープライトON 真上から照らされて、タイルシールが鮮やかに見える☺💡 ②テープライトOFF ガーリーな色味なのに、モロッカンが落ち着いた雰囲気に✨ wood雑貨と相性いいなぁ🌳💛 ライトONの方が暗く見えるけど何でだろ〜😅 スマホカメラの不思議😅
カップボードにタイルシール貼って、LEDテープライトを付けたら、ON/OFFで雰囲気違います〜✨ ◎人感センサー付き✨ ◎明暗センサーモードあり ◎常時点灯モードあり ◎無段階に調光可能 ◎点灯時間が4段階選択可能 ◎USB給電式なので電池交換の必要なし ◎電球色が温かみのある色合い ◎ハサミでカットできる ①テープライトON 真上から照らされて、タイルシールが鮮やかに見える☺💡 ②テープライトOFF ガーリーな色味なのに、モロッカンが落ち着いた雰囲気に✨ wood雑貨と相性いいなぁ🌳💛 ライトONの方が暗く見えるけど何でだろ〜😅 スマホカメラの不思議😅
a
a
3LDK | 家族
tsuruchinさんの実例写真
リモコンの指定席はカウンターの裏ですw ウチはテレビもエアコンも無いんで(そのうち買おうと思いつつ3年目w)シーリングファンのリモコンだけです。 黒いものはリモコンの脱落防止のウレタンです。 操作はボタンが6つありますが前列の3つしか使いません(照明付きのタイプは6つ使う)。 ※リモコンの種類は大雑把に2種類あって、一つは車のキーによくあるドアロックリモコン。キー側に発信器があって車体に受信機。車にどの方向から近づいても反応します。ポケットに入れたままでも家の2階からでも反応します。電波の種類が「ラジオ波」といって発信器から360度方向に飛びます。壁もガラスも突き抜けて飛びます。 もう一つはテレビ・エアコン等のリモコン。こちらは赤外線のリモコン。大体はリモコンの上部に発信LEDがあり指向性が強いので対象機器に向かって操作します。 なのですが、壁に反射します。 ですからリモコンを取り出さずにカウンターの下でボタンを操作すると天井のファンのON・OFF・強弱の操作ができたりします。 テレビのようなボタンの多いものにはキビシイですが、朝つけたら寝るまであまり温度調整をしないエアコンでしたら本体に向けずに机の下からでも操作できます。 リモコンは便利なのですが使わない時の方が時間が長いので、見えるところにあるとやたら主張して目障り(笑)でなおかつ機種毎に形も大きさもバラバラなのでこの場所になりました。 ま、イマドキは「学習リモコン」ってものもあるのですがアレはあれで幕の内弁当みたいでなんともw
リモコンの指定席はカウンターの裏ですw ウチはテレビもエアコンも無いんで(そのうち買おうと思いつつ3年目w)シーリングファンのリモコンだけです。 黒いものはリモコンの脱落防止のウレタンです。 操作はボタンが6つありますが前列の3つしか使いません(照明付きのタイプは6つ使う)。 ※リモコンの種類は大雑把に2種類あって、一つは車のキーによくあるドアロックリモコン。キー側に発信器があって車体に受信機。車にどの方向から近づいても反応します。ポケットに入れたままでも家の2階からでも反応します。電波の種類が「ラジオ波」といって発信器から360度方向に飛びます。壁もガラスも突き抜けて飛びます。 もう一つはテレビ・エアコン等のリモコン。こちらは赤外線のリモコン。大体はリモコンの上部に発信LEDがあり指向性が強いので対象機器に向かって操作します。 なのですが、壁に反射します。 ですからリモコンを取り出さずにカウンターの下でボタンを操作すると天井のファンのON・OFF・強弱の操作ができたりします。 テレビのようなボタンの多いものにはキビシイですが、朝つけたら寝るまであまり温度調整をしないエアコンでしたら本体に向けずに机の下からでも操作できます。 リモコンは便利なのですが使わない時の方が時間が長いので、見えるところにあるとやたら主張して目障り(笑)でなおかつ機種毎に形も大きさもバラバラなのでこの場所になりました。 ま、イマドキは「学習リモコン」ってものもあるのですがアレはあれで幕の内弁当みたいでなんともw
tsuruchin
tsuruchin
一人暮らし
bmw5555さんの実例写真
ワン子は読めませんがステンシルしました(^_^;)
ワン子は読めませんがステンシルしました(^_^;)
bmw5555
bmw5555
3LDK | 家族
yukarimamaさんの実例写真
私のルーティーンはアロマディフューザーをつける🍀 朝は元気が出る香り、オレンジやペパーミント🍊 夜はラベンダーやベルガモットなどリラックスの香り🌙 ONとOFFのスイッチが入ります🤞 最近のお気に入りは無印良品のおやすみブレンドです💤
私のルーティーンはアロマディフューザーをつける🍀 朝は元気が出る香り、オレンジやペパーミント🍊 夜はラベンダーやベルガモットなどリラックスの香り🌙 ONとOFFのスイッチが入ります🤞 最近のお気に入りは無印良品のおやすみブレンドです💤
yukarimama
yukarimama
家族
urchinさんの実例写真
ずっと欲しかったダイソーのセンサーライト近所のダイソーに入荷してた!早速、2個購入! センサーライトが330円なんて✨ ON、OFF、AUTOの切り替えができてライト自体外せるので、非常時の懐中電灯としても使える! 明るい時には点灯せず、暗くなるとちゃんと人感センサー働いて照らしてくれる! 壁側フックと張り付け両面テープも入ってる! 扉開けるとしっかり30秒のみ照らしてくれるので、薄暗く見ずらかった棚の中が非常にみやすくなりました! もう1つは二階廊下に取り付け! どの部屋から出てもきちんとセンサー反応してくれました 夜中にトイレ行く時、早朝まだ暗い時にも明るすぎるライトをつけなくても足元照らしてくれます
ずっと欲しかったダイソーのセンサーライト近所のダイソーに入荷してた!早速、2個購入! センサーライトが330円なんて✨ ON、OFF、AUTOの切り替えができてライト自体外せるので、非常時の懐中電灯としても使える! 明るい時には点灯せず、暗くなるとちゃんと人感センサー働いて照らしてくれる! 壁側フックと張り付け両面テープも入ってる! 扉開けるとしっかり30秒のみ照らしてくれるので、薄暗く見ずらかった棚の中が非常にみやすくなりました! もう1つは二階廊下に取り付け! どの部屋から出てもきちんとセンサー反応してくれました 夜中にトイレ行く時、早朝まだ暗い時にも明るすぎるライトをつけなくても足元照らしてくれます
urchin
urchin
家族
yoko1978さんの実例写真
ランドリースペースには掃除道具もオープン収納してます 使いやすく、すぐに取れる場所が1番! そして、我が家のスイッチは普通より低い位置にしました。 子どもが自分で
ランドリースペースには掃除道具もオープン収納してます 使いやすく、すぐに取れる場所が1番! そして、我が家のスイッチは普通より低い位置にしました。 子どもが自分で
yoko1978
yoko1978
家族
yuuさんの実例写真
🕯 各部屋ごとにお気に入りのフレグランスを置いています。 強い香りは苦手なのでほのかに香る程度 ダルトンのセントラヴァストーンは蓋つきなので香りのON OFF調整が出来て◎ 天然石にオイルを垂らす仕様です Oak wood&Black currantは寝室で⸝⸝꙳
🕯 各部屋ごとにお気に入りのフレグランスを置いています。 強い香りは苦手なのでほのかに香る程度 ダルトンのセントラヴァストーンは蓋つきなので香りのON OFF調整が出来て◎ 天然石にオイルを垂らす仕様です Oak wood&Black currantは寝室で⸝⸝꙳
yuu
yuu
4LDK | 家族
Panasonic_SUMUSUMUさんの実例写真
テンションの上がる、素敵なワードローブ♡ON.OFFの切り替えはお気に入りの空間で^ ^
テンションの上がる、素敵なワードローブ♡ON.OFFの切り替えはお気に入りの空間で^ ^
Panasonic_SUMUSUMU
Panasonic_SUMUSUMU
kichi33さんの実例写真
IKEAで購入したライトを2つ設置しました(^^) 電池式でON/OFFは手をかざすだけで出来ます。 30分経つと自動消灯してくれるのでオススメです!
IKEAで購入したライトを2つ設置しました(^^) 電池式でON/OFFは手をかざすだけで出来ます。 30分経つと自動消灯してくれるのでオススメです!
kichi33
kichi33
2LDK
rinoさんの実例写真
💙 WiZスマートライトモニター投稿です💛 💡LEDテープライト2m 💡テーブルライト/Hero 📱リモコン スマートライト 満載の機能をモニター体験中です!! ライトはそれぞれリモコンだけでも✨️ もちろん本体にもON/OFFスイッチがありますが スマホアプリ操作ならシーンに合わせて 簡単に雰囲気を変えることが出来て 楽しい時間を過ごさせていただいてます( ¨̮ )ノ 愛犬と夜のくつろぎTime🫧𓂃𓈒𓏸 おやすみは~ナイトライトで⋆🌙·̩͙‪⋆͛ ちなみにテーブルライト/Heroは なんと本体を2回タップ✋するだけで ライトのON/OFFが出来ます🪄⭐︎
💙 WiZスマートライトモニター投稿です💛 💡LEDテープライト2m 💡テーブルライト/Hero 📱リモコン スマートライト 満載の機能をモニター体験中です!! ライトはそれぞれリモコンだけでも✨️ もちろん本体にもON/OFFスイッチがありますが スマホアプリ操作ならシーンに合わせて 簡単に雰囲気を変えることが出来て 楽しい時間を過ごさせていただいてます( ¨̮ )ノ 愛犬と夜のくつろぎTime🫧𓂃𓈒𓏸 おやすみは~ナイトライトで⋆🌙·̩͙‪⋆͛ ちなみにテーブルライト/Heroは なんと本体を2回タップ✋するだけで ライトのON/OFFが出来ます🪄⭐︎
rino
rino
4LDK | 家族
miwayukikoさんの実例写真
洗面所の掃除に使うことが多いマキタ。充電器は洗濯機棚板下の目立たない場所にビスで固定。歯磨きついでに充電できて楽になりました。コンセントはON・OFF切り替えのできる物をカインズで買って設置。写真は別途アップします。
洗面所の掃除に使うことが多いマキタ。充電器は洗濯機棚板下の目立たない場所にビスで固定。歯磨きついでに充電できて楽になりました。コンセントはON・OFF切り替えのできる物をカインズで買って設置。写真は別途アップします。
miwayukiko
miwayukiko
3LDK | 家族
A_plusさんの実例写真
長女のデスクのライトを変えてみた。 IKEAのYPEERLIG。 ヘッドが360度回転する。 アームは45度可動。 スイッチでON/OFF、調光も。 結構色々できるお利口さん。
長女のデスクのライトを変えてみた。 IKEAのYPEERLIG。 ヘッドが360度回転する。 アームは45度可動。 スイッチでON/OFF、調光も。 結構色々できるお利口さん。
A_plus
A_plus
3LDK | 家族
konatsuさんの実例写真
コロナさんの石油ファンヒーター応募投稿② 別角度からです‼︎(゚∀゚) 扇風機のある所にスッキリとしたデザインの白い石油ファンヒーターを設置したいなぁ〜♡って妄想してます‼︎‼︎( ̄∀ ̄) 現在使っている石油ファンヒーターはリビングには小さすぎるサイズで、シルバーでもう古いからかON OFF時のにおいがすごくて…_:(´ཀ`」 ∠): ご縁がありますように♡(*´꒳`*)
コロナさんの石油ファンヒーター応募投稿② 別角度からです‼︎(゚∀゚) 扇風機のある所にスッキリとしたデザインの白い石油ファンヒーターを設置したいなぁ〜♡って妄想してます‼︎‼︎( ̄∀ ̄) 現在使っている石油ファンヒーターはリビングには小さすぎるサイズで、シルバーでもう古いからかON OFF時のにおいがすごくて…_:(´ཀ`」 ∠): ご縁がありますように♡(*´꒳`*)
konatsu
konatsu
家族
もっと見る

棚 On&Offの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 On&Off

156枚の部屋写真から48枚をセレクト
shiori.さんの実例写真
我が家の本棚は2階の廊下の突き当たりにあります。本棚は腰高より上、下の部分は開き戸の収納に。棚板は可動式でディスプレイコーナーにするのに今は1枚外しています。 本棚の右奥に廊下の照明と連動するコンセントを付けているので、廊下の照明をONにするとトルコランプも点灯する仕組みにしました。 間接照明だけをわざわざON/OFFするのが面倒くさいタイプなので、とても便利です。(コンセントを他の用途に使いたい場合は照明ONのままじゃないと通電しないのでご注意ください。)
我が家の本棚は2階の廊下の突き当たりにあります。本棚は腰高より上、下の部分は開き戸の収納に。棚板は可動式でディスプレイコーナーにするのに今は1枚外しています。 本棚の右奥に廊下の照明と連動するコンセントを付けているので、廊下の照明をONにするとトルコランプも点灯する仕組みにしました。 間接照明だけをわざわざON/OFFするのが面倒くさいタイプなので、とても便利です。(コンセントを他の用途に使いたい場合は照明ONのままじゃないと通電しないのでご注意ください。)
shiori.
shiori.
2LDK | 家族
MAKOさんの実例写真
リビングの一角にディアウォールでDIYした造作壁の一部です(๑˃̵ᴗ˂̵) 棚にLEDライトを仕込み、リモコンでON・OFFできるようにしてあるので、夜のリラックスタイムはこんな感じで間接照明を楽しんでます♡
リビングの一角にディアウォールでDIYした造作壁の一部です(๑˃̵ᴗ˂̵) 棚にLEDライトを仕込み、リモコンでON・OFFできるようにしてあるので、夜のリラックスタイムはこんな感じで間接照明を楽しんでます♡
MAKO
MAKO
2LDK | カップル
tararaさんの実例写真
間接照明イベント参加です😊 ダイソーのledテープライトで背面キッチン棚上をライトアップ✨ USBアダプターとスイッチ付き延長コードで電源のON OFFを手元で簡単操作できるようにしました😊 カフェ風を目指して🤣気分転換リラックスタイムに使ってます🎵
間接照明イベント参加です😊 ダイソーのledテープライトで背面キッチン棚上をライトアップ✨ USBアダプターとスイッチ付き延長コードで電源のON OFFを手元で簡単操作できるようにしました😊 カフェ風を目指して🤣気分転換リラックスタイムに使ってます🎵
tarara
tarara
家族
Chagumaさんの実例写真
【書斎新デスク周り②】 書斎を大幅にアップデートしました!デスク天板をIKEAのカールビーをチョイス 以前の投稿を見てもらうとわかりますが、物が多かったので必要最小限に整頓( ゚Д゚) 部屋全体もさっぱりして、配色もやっと書斎のウッドブラインドが合うようになったと思います。 照明ライトがたくさんあります。スマートホーム化も進めていて、アレクサで全て音声操作ができるようにしてます。 swichbotの扉の開閉センサーと人感センサーで照明を一括して自動ON/OFFできるようにもしています! Philips Hue バーライトと天板側面にテープライトの関節照明は自分の気分で色を選べるので大変おすすめです ( *´艸`) 次には壁掛けの棚とか自分で撮った写真など額縁に入れて飾ってみたいです!! これからも進化予定です!
【書斎新デスク周り②】 書斎を大幅にアップデートしました!デスク天板をIKEAのカールビーをチョイス 以前の投稿を見てもらうとわかりますが、物が多かったので必要最小限に整頓( ゚Д゚) 部屋全体もさっぱりして、配色もやっと書斎のウッドブラインドが合うようになったと思います。 照明ライトがたくさんあります。スマートホーム化も進めていて、アレクサで全て音声操作ができるようにしてます。 swichbotの扉の開閉センサーと人感センサーで照明を一括して自動ON/OFFできるようにもしています! Philips Hue バーライトと天板側面にテープライトの関節照明は自分の気分で色を選べるので大変おすすめです ( *´艸`) 次には壁掛けの棚とか自分で撮った写真など額縁に入れて飾ってみたいです!! これからも進化予定です!
Chaguma
Chaguma
家族
Masatoさんの実例写真
間接照明¥1,300
上 After 下 Before せっかく一目惚れのガラスモザイクがなんだか暗くて目立たない。 キラキラしていて気に入り、食器棚のレンジの後ろに貼ったのに、、、 と思い、LEDの両面テープのライトを貼りました。 調光、ON OFFは手をかざせばOK。 明るいし、タイルのキラキラが目立つようになりました。 わずか1300円!
上 After 下 Before せっかく一目惚れのガラスモザイクがなんだか暗くて目立たない。 キラキラしていて気に入り、食器棚のレンジの後ろに貼ったのに、、、 と思い、LEDの両面テープのライトを貼りました。 調光、ON OFFは手をかざせばOK。 明るいし、タイルのキラキラが目立つようになりました。 わずか1300円!
Masato
Masato
3LDK
naoporonさんの実例写真
nonさんのpic見て(👀) ガラスに入ったLEDキャンドルライトが素敵だったのですぐにポチりました( ^o^)ノ 凸ポチッ 先程届いたのでとりあえずリビングの棚に🕯𓈒 𓏸𓈒𓂂𓂃◌ これからどこに置こうかいろいろ試してみようと思います♪
nonさんのpic見て(👀) ガラスに入ったLEDキャンドルライトが素敵だったのですぐにポチりました( ^o^)ノ 凸ポチッ 先程届いたのでとりあえずリビングの棚に🕯𓈒 𓏸𓈒𓂂𓂃◌ これからどこに置こうかいろいろ試してみようと思います♪
naoporon
naoporon
家族
mm.musicaさんの実例写真
シェルフの裏側、別角度から。 右の扉がバスルームへとつながる導線で、ベッドのすぐ横にバスルームというこの間取りはすごく気に入っています。ちなみにトイレは逆にダイニングエリアの扉の向こう。 なんとなくこのシェルフから手前のベッド&バスルーム側がOFFモードエリアで、シェルフの向こうのキッチン&ダイニング側がONモードエリア。 家で仕事をすることも多いからなおさら、空間をゆるく区切って気分も切り替えるようにしています。
シェルフの裏側、別角度から。 右の扉がバスルームへとつながる導線で、ベッドのすぐ横にバスルームというこの間取りはすごく気に入っています。ちなみにトイレは逆にダイニングエリアの扉の向こう。 なんとなくこのシェルフから手前のベッド&バスルーム側がOFFモードエリアで、シェルフの向こうのキッチン&ダイニング側がONモードエリア。 家で仕事をすることも多いからなおさら、空間をゆるく区切って気分も切り替えるようにしています。
mm.musica
mm.musica
1R | 一人暮らし
sugarcookieさんの実例写真
Francfrancの明かり間接照明は今は寝室に(*´﹀`*)置き場が定まりませがキラキラ好きな照明です。IKEAのロウソクは逆さにすることでON/OFFできるstopenです。 1日あっという間に終わっていく..( ̄▽ ̄;)横になれば寝ちゃうし..( ̄▽ ̄;) 今日も見てくださってありがとうございます♡コメントお気遣いなくです(୨୧•͈ᴗ•͈)◞︎ᵗʱᵃᵑᵏઽ*♡︎
Francfrancの明かり間接照明は今は寝室に(*´﹀`*)置き場が定まりませがキラキラ好きな照明です。IKEAのロウソクは逆さにすることでON/OFFできるstopenです。 1日あっという間に終わっていく..( ̄▽ ̄;)横になれば寝ちゃうし..( ̄▽ ̄;) 今日も見てくださってありがとうございます♡コメントお気遣いなくです(୨୧•͈ᴗ•͈)◞︎ᵗʱᵃᵑᵏઽ*♡︎
sugarcookie
sugarcookie
4LDK | 家族
mommyさんの実例写真
押し入れを改装して作った棚。 可愛い鳥型のデスクライトを購入しました🦜💡 USB充電 1〜3時間の充電で15時間使用可能✨ 鳥の頭をタッチするだけでON/OFFができ、3色調光で雰囲気を変えて楽しめます♬
押し入れを改装して作った棚。 可愛い鳥型のデスクライトを購入しました🦜💡 USB充電 1〜3時間の充電で15時間使用可能✨ 鳥の頭をタッチするだけでON/OFFができ、3色調光で雰囲気を変えて楽しめます♬
mommy
mommy
家族
pirokoさんの実例写真
マニーグランシュマンのテーブルランプ 最近購入しました。 毎晩 タイマーでON OFF してます。
マニーグランシュマンのテーブルランプ 最近購入しました。 毎晩 タイマーでON OFF してます。
piroko
piroko
4LDK | 家族
osaosa8787さんの実例写真
和室の天袋を神棚にしました。 ろうそくは電気コード式にし、 壁のスイッチでON・OFFできるようにしました。
和室の天袋を神棚にしました。 ろうそくは電気コード式にし、 壁のスイッチでON・OFFできるようにしました。
osaosa8787
osaosa8787
yuu.hさんの実例写真
先日、洗面台の上部を外しDIYした棚を取り付けた所に、ライトを取り付けました!
先日、洗面台の上部を外しDIYした棚を取り付けた所に、ライトを取り付けました!
yuu.h
yuu.h
4LDK | 家族
M.Mixtasteさんの実例写真
¥33,000
わが家の団らんスペース、意識したのは開放感を保ちつつON/OFFメリハリ付ける為にスタディー&ワークスペースとは分ける事、思い出の物を飾る事💕左のシェルフはワークスペースと分ける為に造ってもらいました✨️ここにはプロポーズ先で買った物や、入籍祝いで貰った物や子供達のウェイトベア、旅先で見つけた物、手作り琉球カップ、子供達のブック型乳歯ケースまで🤣とりあえずいろーーんなもの、飾ってます🥰テイストとか色々ごちゃっとしてるけど、思い出の品ってどうも手放せなくて、ある程度ジャンル毎に分けて飾ってます💓目に入るから、ちょこちょこ思い出に浸れるし、また行きたいねって会話にもなるし、ウェイトベアは先日誕生日の時に2人して抱っこしてたから飾ってて良かったって思った瞬間でした🥹‪🫶🏻わが家を表した鳥のオブジェも、この前のセリアのミニチュア家具もそうだけど、家族大好きが詰まっているこの空間は大好きです❤️
わが家の団らんスペース、意識したのは開放感を保ちつつON/OFFメリハリ付ける為にスタディー&ワークスペースとは分ける事、思い出の物を飾る事💕左のシェルフはワークスペースと分ける為に造ってもらいました✨️ここにはプロポーズ先で買った物や、入籍祝いで貰った物や子供達のウェイトベア、旅先で見つけた物、手作り琉球カップ、子供達のブック型乳歯ケースまで🤣とりあえずいろーーんなもの、飾ってます🥰テイストとか色々ごちゃっとしてるけど、思い出の品ってどうも手放せなくて、ある程度ジャンル毎に分けて飾ってます💓目に入るから、ちょこちょこ思い出に浸れるし、また行きたいねって会話にもなるし、ウェイトベアは先日誕生日の時に2人して抱っこしてたから飾ってて良かったって思った瞬間でした🥹‪🫶🏻わが家を表した鳥のオブジェも、この前のセリアのミニチュア家具もそうだけど、家族大好きが詰まっているこの空間は大好きです❤️
M.Mixtaste
M.Mixtaste
4LDK | 家族
aさんの実例写真
カップボードにタイルシール貼って、LEDテープライトを付けたら、ON/OFFで雰囲気違います〜✨ ◎人感センサー付き✨ ◎明暗センサーモードあり ◎常時点灯モードあり ◎無段階に調光可能 ◎点灯時間が4段階選択可能 ◎USB給電式なので電池交換の必要なし ◎電球色が温かみのある色合い ◎ハサミでカットできる ①テープライトON 真上から照らされて、タイルシールが鮮やかに見える☺💡 ②テープライトOFF ガーリーな色味なのに、モロッカンが落ち着いた雰囲気に✨ wood雑貨と相性いいなぁ🌳💛 ライトONの方が暗く見えるけど何でだろ〜😅 スマホカメラの不思議😅
カップボードにタイルシール貼って、LEDテープライトを付けたら、ON/OFFで雰囲気違います〜✨ ◎人感センサー付き✨ ◎明暗センサーモードあり ◎常時点灯モードあり ◎無段階に調光可能 ◎点灯時間が4段階選択可能 ◎USB給電式なので電池交換の必要なし ◎電球色が温かみのある色合い ◎ハサミでカットできる ①テープライトON 真上から照らされて、タイルシールが鮮やかに見える☺💡 ②テープライトOFF ガーリーな色味なのに、モロッカンが落ち着いた雰囲気に✨ wood雑貨と相性いいなぁ🌳💛 ライトONの方が暗く見えるけど何でだろ〜😅 スマホカメラの不思議😅
a
a
3LDK | 家族
tsuruchinさんの実例写真
リモコンの指定席はカウンターの裏ですw ウチはテレビもエアコンも無いんで(そのうち買おうと思いつつ3年目w)シーリングファンのリモコンだけです。 黒いものはリモコンの脱落防止のウレタンです。 操作はボタンが6つありますが前列の3つしか使いません(照明付きのタイプは6つ使う)。 ※リモコンの種類は大雑把に2種類あって、一つは車のキーによくあるドアロックリモコン。キー側に発信器があって車体に受信機。車にどの方向から近づいても反応します。ポケットに入れたままでも家の2階からでも反応します。電波の種類が「ラジオ波」といって発信器から360度方向に飛びます。壁もガラスも突き抜けて飛びます。 もう一つはテレビ・エアコン等のリモコン。こちらは赤外線のリモコン。大体はリモコンの上部に発信LEDがあり指向性が強いので対象機器に向かって操作します。 なのですが、壁に反射します。 ですからリモコンを取り出さずにカウンターの下でボタンを操作すると天井のファンのON・OFF・強弱の操作ができたりします。 テレビのようなボタンの多いものにはキビシイですが、朝つけたら寝るまであまり温度調整をしないエアコンでしたら本体に向けずに机の下からでも操作できます。 リモコンは便利なのですが使わない時の方が時間が長いので、見えるところにあるとやたら主張して目障り(笑)でなおかつ機種毎に形も大きさもバラバラなのでこの場所になりました。 ま、イマドキは「学習リモコン」ってものもあるのですがアレはあれで幕の内弁当みたいでなんともw
リモコンの指定席はカウンターの裏ですw ウチはテレビもエアコンも無いんで(そのうち買おうと思いつつ3年目w)シーリングファンのリモコンだけです。 黒いものはリモコンの脱落防止のウレタンです。 操作はボタンが6つありますが前列の3つしか使いません(照明付きのタイプは6つ使う)。 ※リモコンの種類は大雑把に2種類あって、一つは車のキーによくあるドアロックリモコン。キー側に発信器があって車体に受信機。車にどの方向から近づいても反応します。ポケットに入れたままでも家の2階からでも反応します。電波の種類が「ラジオ波」といって発信器から360度方向に飛びます。壁もガラスも突き抜けて飛びます。 もう一つはテレビ・エアコン等のリモコン。こちらは赤外線のリモコン。大体はリモコンの上部に発信LEDがあり指向性が強いので対象機器に向かって操作します。 なのですが、壁に反射します。 ですからリモコンを取り出さずにカウンターの下でボタンを操作すると天井のファンのON・OFF・強弱の操作ができたりします。 テレビのようなボタンの多いものにはキビシイですが、朝つけたら寝るまであまり温度調整をしないエアコンでしたら本体に向けずに机の下からでも操作できます。 リモコンは便利なのですが使わない時の方が時間が長いので、見えるところにあるとやたら主張して目障り(笑)でなおかつ機種毎に形も大きさもバラバラなのでこの場所になりました。 ま、イマドキは「学習リモコン」ってものもあるのですがアレはあれで幕の内弁当みたいでなんともw
tsuruchin
tsuruchin
一人暮らし
bmw5555さんの実例写真
ワン子は読めませんがステンシルしました(^_^;)
ワン子は読めませんがステンシルしました(^_^;)
bmw5555
bmw5555
3LDK | 家族
yukarimamaさんの実例写真
私のルーティーンはアロマディフューザーをつける🍀 朝は元気が出る香り、オレンジやペパーミント🍊 夜はラベンダーやベルガモットなどリラックスの香り🌙 ONとOFFのスイッチが入ります🤞 最近のお気に入りは無印良品のおやすみブレンドです💤
私のルーティーンはアロマディフューザーをつける🍀 朝は元気が出る香り、オレンジやペパーミント🍊 夜はラベンダーやベルガモットなどリラックスの香り🌙 ONとOFFのスイッチが入ります🤞 最近のお気に入りは無印良品のおやすみブレンドです💤
yukarimama
yukarimama
家族
urchinさんの実例写真
ずっと欲しかったダイソーのセンサーライト近所のダイソーに入荷してた!早速、2個購入! センサーライトが330円なんて✨ ON、OFF、AUTOの切り替えができてライト自体外せるので、非常時の懐中電灯としても使える! 明るい時には点灯せず、暗くなるとちゃんと人感センサー働いて照らしてくれる! 壁側フックと張り付け両面テープも入ってる! 扉開けるとしっかり30秒のみ照らしてくれるので、薄暗く見ずらかった棚の中が非常にみやすくなりました! もう1つは二階廊下に取り付け! どの部屋から出てもきちんとセンサー反応してくれました 夜中にトイレ行く時、早朝まだ暗い時にも明るすぎるライトをつけなくても足元照らしてくれます
ずっと欲しかったダイソーのセンサーライト近所のダイソーに入荷してた!早速、2個購入! センサーライトが330円なんて✨ ON、OFF、AUTOの切り替えができてライト自体外せるので、非常時の懐中電灯としても使える! 明るい時には点灯せず、暗くなるとちゃんと人感センサー働いて照らしてくれる! 壁側フックと張り付け両面テープも入ってる! 扉開けるとしっかり30秒のみ照らしてくれるので、薄暗く見ずらかった棚の中が非常にみやすくなりました! もう1つは二階廊下に取り付け! どの部屋から出てもきちんとセンサー反応してくれました 夜中にトイレ行く時、早朝まだ暗い時にも明るすぎるライトをつけなくても足元照らしてくれます
urchin
urchin
家族
yoko1978さんの実例写真
ランドリースペースには掃除道具もオープン収納してます 使いやすく、すぐに取れる場所が1番! そして、我が家のスイッチは普通より低い位置にしました。 子どもが自分で
ランドリースペースには掃除道具もオープン収納してます 使いやすく、すぐに取れる場所が1番! そして、我が家のスイッチは普通より低い位置にしました。 子どもが自分で
yoko1978
yoko1978
家族
yuuさんの実例写真
🕯 各部屋ごとにお気に入りのフレグランスを置いています。 強い香りは苦手なのでほのかに香る程度 ダルトンのセントラヴァストーンは蓋つきなので香りのON OFF調整が出来て◎ 天然石にオイルを垂らす仕様です Oak wood&Black currantは寝室で⸝⸝꙳
🕯 各部屋ごとにお気に入りのフレグランスを置いています。 強い香りは苦手なのでほのかに香る程度 ダルトンのセントラヴァストーンは蓋つきなので香りのON OFF調整が出来て◎ 天然石にオイルを垂らす仕様です Oak wood&Black currantは寝室で⸝⸝꙳
yuu
yuu
4LDK | 家族
Panasonic_SUMUSUMUさんの実例写真
テンションの上がる、素敵なワードローブ♡ON.OFFの切り替えはお気に入りの空間で^ ^
テンションの上がる、素敵なワードローブ♡ON.OFFの切り替えはお気に入りの空間で^ ^
Panasonic_SUMUSUMU
Panasonic_SUMUSUMU
kichi33さんの実例写真
IKEAで購入したライトを2つ設置しました(^^) 電池式でON/OFFは手をかざすだけで出来ます。 30分経つと自動消灯してくれるのでオススメです!
IKEAで購入したライトを2つ設置しました(^^) 電池式でON/OFFは手をかざすだけで出来ます。 30分経つと自動消灯してくれるのでオススメです!
kichi33
kichi33
2LDK
rinoさんの実例写真
💙 WiZスマートライトモニター投稿です💛 💡LEDテープライト2m 💡テーブルライト/Hero 📱リモコン スマートライト 満載の機能をモニター体験中です!! ライトはそれぞれリモコンだけでも✨️ もちろん本体にもON/OFFスイッチがありますが スマホアプリ操作ならシーンに合わせて 簡単に雰囲気を変えることが出来て 楽しい時間を過ごさせていただいてます( ¨̮ )ノ 愛犬と夜のくつろぎTime🫧𓂃𓈒𓏸 おやすみは~ナイトライトで⋆🌙·̩͙‪⋆͛ ちなみにテーブルライト/Heroは なんと本体を2回タップ✋するだけで ライトのON/OFFが出来ます🪄⭐︎
💙 WiZスマートライトモニター投稿です💛 💡LEDテープライト2m 💡テーブルライト/Hero 📱リモコン スマートライト 満載の機能をモニター体験中です!! ライトはそれぞれリモコンだけでも✨️ もちろん本体にもON/OFFスイッチがありますが スマホアプリ操作ならシーンに合わせて 簡単に雰囲気を変えることが出来て 楽しい時間を過ごさせていただいてます( ¨̮ )ノ 愛犬と夜のくつろぎTime🫧𓂃𓈒𓏸 おやすみは~ナイトライトで⋆🌙·̩͙‪⋆͛ ちなみにテーブルライト/Heroは なんと本体を2回タップ✋するだけで ライトのON/OFFが出来ます🪄⭐︎
rino
rino
4LDK | 家族
miwayukikoさんの実例写真
洗面所の掃除に使うことが多いマキタ。充電器は洗濯機棚板下の目立たない場所にビスで固定。歯磨きついでに充電できて楽になりました。コンセントはON・OFF切り替えのできる物をカインズで買って設置。写真は別途アップします。
洗面所の掃除に使うことが多いマキタ。充電器は洗濯機棚板下の目立たない場所にビスで固定。歯磨きついでに充電できて楽になりました。コンセントはON・OFF切り替えのできる物をカインズで買って設置。写真は別途アップします。
miwayukiko
miwayukiko
3LDK | 家族
A_plusさんの実例写真
長女のデスクのライトを変えてみた。 IKEAのYPEERLIG。 ヘッドが360度回転する。 アームは45度可動。 スイッチでON/OFF、調光も。 結構色々できるお利口さん。
長女のデスクのライトを変えてみた。 IKEAのYPEERLIG。 ヘッドが360度回転する。 アームは45度可動。 スイッチでON/OFF、調光も。 結構色々できるお利口さん。
A_plus
A_plus
3LDK | 家族
konatsuさんの実例写真
コロナさんの石油ファンヒーター応募投稿② 別角度からです‼︎(゚∀゚) 扇風機のある所にスッキリとしたデザインの白い石油ファンヒーターを設置したいなぁ〜♡って妄想してます‼︎‼︎( ̄∀ ̄) 現在使っている石油ファンヒーターはリビングには小さすぎるサイズで、シルバーでもう古いからかON OFF時のにおいがすごくて…_:(´ཀ`」 ∠): ご縁がありますように♡(*´꒳`*)
コロナさんの石油ファンヒーター応募投稿② 別角度からです‼︎(゚∀゚) 扇風機のある所にスッキリとしたデザインの白い石油ファンヒーターを設置したいなぁ〜♡って妄想してます‼︎‼︎( ̄∀ ̄) 現在使っている石油ファンヒーターはリビングには小さすぎるサイズで、シルバーでもう古いからかON OFF時のにおいがすごくて…_:(´ཀ`」 ∠): ご縁がありますように♡(*´꒳`*)
konatsu
konatsu
家族
もっと見る

棚 On&Offの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ