棚 越冬対策

17枚の部屋写真から11枚をセレクト
R-TYPEさんの実例写真
我が家のサボテン越冬問題。 毎年、庭に野ざらしで冬越しさせていたので、冬に死滅しかけ、、、。 積雪に耐え、−7℃の外気に耐え、、。 そして春まで生きながらえた猛者だけが、翌年に命を繋いできました、、。 流石に酷過ぎるので、ミニ温室を作りました。これで生存率が上がるかな。
我が家のサボテン越冬問題。 毎年、庭に野ざらしで冬越しさせていたので、冬に死滅しかけ、、、。 積雪に耐え、−7℃の外気に耐え、、。 そして春まで生きながらえた猛者だけが、翌年に命を繋いできました、、。 流石に酷過ぎるので、ミニ温室を作りました。これで生存率が上がるかな。
R-TYPE
R-TYPE
3LDK | 家族
mi-さんの実例写真
窓辺の丸太の上の植物がちょっと配置換え。 コンクリ鉢のは越冬チャレンジ中で剪定したヒコウキソウ。 ダイソーのフラワーベースがぴったりーんだったので保温のためかぶせました。 左の小さな苗は庭のシマトネリコの発芽。 庭のいたるところに種から発芽したシマトネリコの赤ちゃんがいるので今年は数本室内で育ててみようかと。 この2つの鉢が春にどうなっているか楽しみです(*ˊᵕˋ*)♡
窓辺の丸太の上の植物がちょっと配置換え。 コンクリ鉢のは越冬チャレンジ中で剪定したヒコウキソウ。 ダイソーのフラワーベースがぴったりーんだったので保温のためかぶせました。 左の小さな苗は庭のシマトネリコの発芽。 庭のいたるところに種から発芽したシマトネリコの赤ちゃんがいるので今年は数本室内で育ててみようかと。 この2つの鉢が春にどうなっているか楽しみです(*ˊᵕˋ*)♡
mi-
mi-
4LDK | 家族
satomi1004さんの実例写真
頼まれた棚3つは、冬を越せない植物を並べるのだそうです。 サイズ指定です。 夏場は椅子としても使えそう。 オスモカラーで塗装をしました。 オスモカラーは人と自然にやさしい自然塗料。 有害な化学物質を一切含まず、食品と同レベルの高い安全性を誇るから、小さなお子様のいるご家庭でも安心。 木の心地よさを存分に引き出してくれます。
頼まれた棚3つは、冬を越せない植物を並べるのだそうです。 サイズ指定です。 夏場は椅子としても使えそう。 オスモカラーで塗装をしました。 オスモカラーは人と自然にやさしい自然塗料。 有害な化学物質を一切含まず、食品と同レベルの高い安全性を誇るから、小さなお子様のいるご家庭でも安心。 木の心地よさを存分に引き出してくれます。
satomi1004
satomi1004
家族
nakachanさんの実例写真
おはようございます♡越冬のために、多肉さんまとめました。乾燥を避けるには、トイレの棚が一番いいのだけど、あまりの多さに旦那が嫌がりそう^_^;違うところ探すか┐(´~`;)┌
おはようございます♡越冬のために、多肉さんまとめました。乾燥を避けるには、トイレの棚が一番いいのだけど、あまりの多さに旦那が嫌がりそう^_^;違うところ探すか┐(´~`;)┌
nakachan
nakachan
3LDK | 家族
kolokoppaさんの実例写真
メダカ園、防寒対策。 小屋型ついたてに断熱材を貼り付けライトも付けてみました。 まだすだれ屋根やし一刻も早い完成を求められています。(メダ衆に)
メダカ園、防寒対策。 小屋型ついたてに断熱材を貼り付けライトも付けてみました。 まだすだれ屋根やし一刻も早い完成を求められています。(メダ衆に)
kolokoppa
kolokoppa
家族
ugさんの実例写真
この下の段の棚と棚の間にある 縦の板は開きます。 縦に長いもの(ポスターを丸めたものなど)を収納してます。 この植物たちが無事に冬を越せるようにしなくては!!!(*^^*)
この下の段の棚と棚の間にある 縦の板は開きます。 縦に長いもの(ポスターを丸めたものなど)を収納してます。 この植物たちが無事に冬を越せるようにしなくては!!!(*^^*)
ug
ug
3LDK
chobiさんの実例写真
リビング窓際もジャングル化進行中。 越冬対策で植物にとっては快適な反面、雨戸が外からじゃないと閉められなくなる人間にとっては朝晩厳しい季節がやってきます(^^;)
リビング窓際もジャングル化進行中。 越冬対策で植物にとっては快適な反面、雨戸が外からじゃないと閉められなくなる人間にとっては朝晩厳しい季節がやってきます(^^;)
chobi
chobi
4LDK
lovelinさんの実例写真
とりあえず越冬対策に小さな鉢は窓辺に置くことにしましたが、いちいち一個一個移動させたりは大変だなー 水やりもチマチマ手間がかかりそう。ワイヤーバスケットみたいなの探してひとまとめにしたい(*≧∀≦*)
とりあえず越冬対策に小さな鉢は窓辺に置くことにしましたが、いちいち一個一個移動させたりは大変だなー 水やりもチマチマ手間がかかりそう。ワイヤーバスケットみたいなの探してひとまとめにしたい(*≧∀≦*)
lovelin
lovelin
家族
LittleMyさんの実例写真
やっと雨も上がって雨避け外したから 玄関もスッキリ♪ 晴れたら奥の棚の背面にも プレート付けよかな(* ´ ˘ ` *)♬
やっと雨も上がって雨避け外したから 玄関もスッキリ♪ 晴れたら奥の棚の背面にも プレート付けよかな(* ´ ˘ ` *)♬
LittleMy
LittleMy
3LDK | 家族
soraさんの実例写真
越冬対策中につき… リビングに突如現れたさぼさんコーナー(^o^;) ズラッと寄せのさぼさん、化粧砂敷いてみました♪
越冬対策中につき… リビングに突如現れたさぼさんコーナー(^o^;) ズラッと寄せのさぼさん、化粧砂敷いてみました♪
sora
sora
4LDK | 家族
marusanさんの実例写真
ガーデンルームに多肉様越冬ゾーンを作りました✨ 去年まではデッキの上に置いていたのですが、今年は たまちゃん&チビGが毎日のように暴れ回っているので危険危険… 上の方に避難です😅 2×4材をブラケットに乗せただけ(笑) 強健種はそのまま外で越冬!!( ̄^ ̄)ゞ
ガーデンルームに多肉様越冬ゾーンを作りました✨ 去年まではデッキの上に置いていたのですが、今年は たまちゃん&チビGが毎日のように暴れ回っているので危険危険… 上の方に避難です😅 2×4材をブラケットに乗せただけ(笑) 強健種はそのまま外で越冬!!( ̄^ ̄)ゞ
marusan
marusan

棚 越冬対策の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 越冬対策

17枚の部屋写真から11枚をセレクト
R-TYPEさんの実例写真
我が家のサボテン越冬問題。 毎年、庭に野ざらしで冬越しさせていたので、冬に死滅しかけ、、、。 積雪に耐え、−7℃の外気に耐え、、。 そして春まで生きながらえた猛者だけが、翌年に命を繋いできました、、。 流石に酷過ぎるので、ミニ温室を作りました。これで生存率が上がるかな。
我が家のサボテン越冬問題。 毎年、庭に野ざらしで冬越しさせていたので、冬に死滅しかけ、、、。 積雪に耐え、−7℃の外気に耐え、、。 そして春まで生きながらえた猛者だけが、翌年に命を繋いできました、、。 流石に酷過ぎるので、ミニ温室を作りました。これで生存率が上がるかな。
R-TYPE
R-TYPE
3LDK | 家族
mi-さんの実例写真
窓辺の丸太の上の植物がちょっと配置換え。 コンクリ鉢のは越冬チャレンジ中で剪定したヒコウキソウ。 ダイソーのフラワーベースがぴったりーんだったので保温のためかぶせました。 左の小さな苗は庭のシマトネリコの発芽。 庭のいたるところに種から発芽したシマトネリコの赤ちゃんがいるので今年は数本室内で育ててみようかと。 この2つの鉢が春にどうなっているか楽しみです(*ˊᵕˋ*)♡
窓辺の丸太の上の植物がちょっと配置換え。 コンクリ鉢のは越冬チャレンジ中で剪定したヒコウキソウ。 ダイソーのフラワーベースがぴったりーんだったので保温のためかぶせました。 左の小さな苗は庭のシマトネリコの発芽。 庭のいたるところに種から発芽したシマトネリコの赤ちゃんがいるので今年は数本室内で育ててみようかと。 この2つの鉢が春にどうなっているか楽しみです(*ˊᵕˋ*)♡
mi-
mi-
4LDK | 家族
satomi1004さんの実例写真
頼まれた棚3つは、冬を越せない植物を並べるのだそうです。 サイズ指定です。 夏場は椅子としても使えそう。 オスモカラーで塗装をしました。 オスモカラーは人と自然にやさしい自然塗料。 有害な化学物質を一切含まず、食品と同レベルの高い安全性を誇るから、小さなお子様のいるご家庭でも安心。 木の心地よさを存分に引き出してくれます。
頼まれた棚3つは、冬を越せない植物を並べるのだそうです。 サイズ指定です。 夏場は椅子としても使えそう。 オスモカラーで塗装をしました。 オスモカラーは人と自然にやさしい自然塗料。 有害な化学物質を一切含まず、食品と同レベルの高い安全性を誇るから、小さなお子様のいるご家庭でも安心。 木の心地よさを存分に引き出してくれます。
satomi1004
satomi1004
家族
nakachanさんの実例写真
おはようございます♡越冬のために、多肉さんまとめました。乾燥を避けるには、トイレの棚が一番いいのだけど、あまりの多さに旦那が嫌がりそう^_^;違うところ探すか┐(´~`;)┌
おはようございます♡越冬のために、多肉さんまとめました。乾燥を避けるには、トイレの棚が一番いいのだけど、あまりの多さに旦那が嫌がりそう^_^;違うところ探すか┐(´~`;)┌
nakachan
nakachan
3LDK | 家族
kolokoppaさんの実例写真
メダカ園、防寒対策。 小屋型ついたてに断熱材を貼り付けライトも付けてみました。 まだすだれ屋根やし一刻も早い完成を求められています。(メダ衆に)
メダカ園、防寒対策。 小屋型ついたてに断熱材を貼り付けライトも付けてみました。 まだすだれ屋根やし一刻も早い完成を求められています。(メダ衆に)
kolokoppa
kolokoppa
家族
ugさんの実例写真
この下の段の棚と棚の間にある 縦の板は開きます。 縦に長いもの(ポスターを丸めたものなど)を収納してます。 この植物たちが無事に冬を越せるようにしなくては!!!(*^^*)
この下の段の棚と棚の間にある 縦の板は開きます。 縦に長いもの(ポスターを丸めたものなど)を収納してます。 この植物たちが無事に冬を越せるようにしなくては!!!(*^^*)
ug
ug
3LDK
chobiさんの実例写真
リビング窓際もジャングル化進行中。 越冬対策で植物にとっては快適な反面、雨戸が外からじゃないと閉められなくなる人間にとっては朝晩厳しい季節がやってきます(^^;)
リビング窓際もジャングル化進行中。 越冬対策で植物にとっては快適な反面、雨戸が外からじゃないと閉められなくなる人間にとっては朝晩厳しい季節がやってきます(^^;)
chobi
chobi
4LDK
lovelinさんの実例写真
とりあえず越冬対策に小さな鉢は窓辺に置くことにしましたが、いちいち一個一個移動させたりは大変だなー 水やりもチマチマ手間がかかりそう。ワイヤーバスケットみたいなの探してひとまとめにしたい(*≧∀≦*)
とりあえず越冬対策に小さな鉢は窓辺に置くことにしましたが、いちいち一個一個移動させたりは大変だなー 水やりもチマチマ手間がかかりそう。ワイヤーバスケットみたいなの探してひとまとめにしたい(*≧∀≦*)
lovelin
lovelin
家族
LittleMyさんの実例写真
やっと雨も上がって雨避け外したから 玄関もスッキリ♪ 晴れたら奥の棚の背面にも プレート付けよかな(* ´ ˘ ` *)♬
やっと雨も上がって雨避け外したから 玄関もスッキリ♪ 晴れたら奥の棚の背面にも プレート付けよかな(* ´ ˘ ` *)♬
LittleMy
LittleMy
3LDK | 家族
soraさんの実例写真
越冬対策中につき… リビングに突如現れたさぼさんコーナー(^o^;) ズラッと寄せのさぼさん、化粧砂敷いてみました♪
越冬対策中につき… リビングに突如現れたさぼさんコーナー(^o^;) ズラッと寄せのさぼさん、化粧砂敷いてみました♪
sora
sora
4LDK | 家族
marusanさんの実例写真
ガーデンルームに多肉様越冬ゾーンを作りました✨ 去年まではデッキの上に置いていたのですが、今年は たまちゃん&チビGが毎日のように暴れ回っているので危険危険… 上の方に避難です😅 2×4材をブラケットに乗せただけ(笑) 強健種はそのまま外で越冬!!( ̄^ ̄)ゞ
ガーデンルームに多肉様越冬ゾーンを作りました✨ 去年まではデッキの上に置いていたのですが、今年は たまちゃん&チビGが毎日のように暴れ回っているので危険危険… 上の方に避難です😅 2×4材をブラケットに乗せただけ(笑) 強健種はそのまま外で越冬!!( ̄^ ̄)ゞ
marusan
marusan

棚 越冬対策の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ