オスモの塗装

80枚の部屋写真から48枚をセレクト
dollygirlさんの実例写真
杉の床材をオスモのライトグレーで塗装しました
杉の床材をオスモのライトグレーで塗装しました
dollygirl
dollygirl
2LDK | 家族
remaさんの実例写真
造作家具と建具を作るため、工務店から頂いた塗装サンプル。 シナ合板にオスモ塗装。 コストを抑えた仕様として提案頂き、中には柄の出方も色も良いモノがあって、市販品にはない雰囲気を作れそう!とは思いましたが、 リフォームなので、既存の家具との調和が難しく💦 めちゃくちゃ悩んだ末、建具のみ、この仕様で、家具は別素材で作ることに決めました。
造作家具と建具を作るため、工務店から頂いた塗装サンプル。 シナ合板にオスモ塗装。 コストを抑えた仕様として提案頂き、中には柄の出方も色も良いモノがあって、市販品にはない雰囲気を作れそう!とは思いましたが、 リフォームなので、既存の家具との調和が難しく💦 めちゃくちゃ悩んだ末、建具のみ、この仕様で、家具は別素材で作ることに決めました。
rema
rema
3LDK | 家族
Akiy15さんの実例写真
ガレージに階段を製作④ #180のペーパーで研磨して塗装。 塗料でたくさん悩んだ結果、 やはり1番信用しているオスモを選択。 オスモフロアークリアー 通常の塗料の倍くらいの値段なのが...🥺 2,3枚目の画像に塗装したものを載せていますが かなり良い出来! オスモにして正解だったと思います。
ガレージに階段を製作④ #180のペーパーで研磨して塗装。 塗料でたくさん悩んだ結果、 やはり1番信用しているオスモを選択。 オスモフロアークリアー 通常の塗料の倍くらいの値段なのが...🥺 2,3枚目の画像に塗装したものを載せていますが かなり良い出来! オスモにして正解だったと思います。
Akiy15
Akiy15
家族
rohouseさんの実例写真
無垢の床 油はね等で汚れがひどかったので キッチン部分のみオスモで塗りました かなり綺麗になったので他も早く塗りたい
無垢の床 油はね等で汚れがひどかったので キッチン部分のみオスモで塗りました かなり綺麗になったので他も早く塗りたい
rohouse
rohouse
家族
konさんの実例写真
旦那さんがんばった! 無垢床に、オスモ塗り☆ 33坪分…もう一回塗らなきゃ。 たいへん、たいへん。でも愛が増す、わがや♡
旦那さんがんばった! 無垢床に、オスモ塗り☆ 33坪分…もう一回塗らなきゃ。 たいへん、たいへん。でも愛が増す、わがや♡
kon
kon
yuriange924さんの実例写真
オスモ塗装前 オークの木目が好き❤︎
オスモ塗装前 オークの木目が好き❤︎
yuriange924
yuriange924
家族
happy_bridgeさんの実例写真
ダイニングテーブルを買い換えました٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑) で、初オスモのウォルナットで3度塗り目…なかなか気に入る色にならない。 しかも半ツヤ⁈(¯―¯٥) いつものオイルステインにしときゃ良かったかな〜。 それよりもなかなか乾かない…夕飯までに間に合うかな?(꒪ȏ꒪;)
ダイニングテーブルを買い換えました٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑) で、初オスモのウォルナットで3度塗り目…なかなか気に入る色にならない。 しかも半ツヤ⁈(¯―¯٥) いつものオイルステインにしときゃ良かったかな〜。 それよりもなかなか乾かない…夕飯までに間に合うかな?(꒪ȏ꒪;)
happy_bridge
happy_bridge
4LDK | 家族
omさんの実例写真
オスモ後
オスモ後
om
om
家族
hanappaさんの実例写真
家作りでやってよかったこと エコカラットの壁とオスモ塗装で仕上げた樺材の床。 特に梅雨時期の調湿効果は実感しています。以前の住まいでは見る角度によって浮かび上がる床の足跡が気になっていましたが、それがない🤭 樺材は固い木なので反ったり暴れたりしないか心配でしたが築7年目の今でも大丈夫です🎵 エコカラットは壁面ディスプレイが苦手な点からも助かっています✨
家作りでやってよかったこと エコカラットの壁とオスモ塗装で仕上げた樺材の床。 特に梅雨時期の調湿効果は実感しています。以前の住まいでは見る角度によって浮かび上がる床の足跡が気になっていましたが、それがない🤭 樺材は固い木なので反ったり暴れたりしないか心配でしたが築7年目の今でも大丈夫です🎵 エコカラットは壁面ディスプレイが苦手な点からも助かっています✨
hanappa
hanappa
4LDK | 家族
Madokaさんの実例写真
洗濯機上に棚をつけました。 パイン集成材にオスモで塗装しました。 棚受けブラケットはテカテカしてたので、つや消しスプレーして、マットな感じに。ネジ頭が黒じゃなくて目立ってたので、油性ペンで黒に塗りました笑
洗濯機上に棚をつけました。 パイン集成材にオスモで塗装しました。 棚受けブラケットはテカテカしてたので、つや消しスプレーして、マットな感じに。ネジ頭が黒じゃなくて目立ってたので、油性ペンで黒に塗りました笑
Madoka
Madoka
4LDK | 家族
Hisayoさんの実例写真
土曜日に引きこもって作成した、足場板のディスプレイ用テーブルo(^_^)o 届いたのは足場板でした! (余ってるのも用途は決まっています) 脚はIKEAで一本¥250という破格! 先日アイアンペイントしてリメイクしました。 そして足場板のオスモ塗装から組み立てで約半日の簡単DIYで完成しましたヽ(〃v〃)ノ ベッドのヘッドボードと窓の間に置く予定です。
土曜日に引きこもって作成した、足場板のディスプレイ用テーブルo(^_^)o 届いたのは足場板でした! (余ってるのも用途は決まっています) 脚はIKEAで一本¥250という破格! 先日アイアンペイントしてリメイクしました。 そして足場板のオスモ塗装から組み立てで約半日の簡単DIYで完成しましたヽ(〃v〃)ノ ベッドのヘッドボードと窓の間に置く予定です。
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
mamさんの実例写真
テーブルからカウンターキッチン テーブルは、オスモで塗装。 だんだん良い色合いになってきた様な(^^)
テーブルからカウンターキッチン テーブルは、オスモで塗装。 だんだん良い色合いになってきた様な(^^)
mam
mam
2LDK | 家族
mohayaeteさんの実例写真
大工さんにテーブルを作ってもらった。厚さ8cmの吉野杉。一枚板は値が張るので二枚剥ぎ。脚は家の柱の端材を活用。天板が厚く幕板もゴツいので脚が組めないのが想定外。そういう所も含めて愛しい。天板代のみで造作はサービスしてくれた。コレもオスモで塗装。
大工さんにテーブルを作ってもらった。厚さ8cmの吉野杉。一枚板は値が張るので二枚剥ぎ。脚は家の柱の端材を活用。天板が厚く幕板もゴツいので脚が組めないのが想定外。そういう所も含めて愛しい。天板代のみで造作はサービスしてくれた。コレもオスモで塗装。
mohayaete
mohayaete
カップル
MIkaさんの実例写真
リビングの照明は雑誌で見かけたルーバーの照明を取り入れいます。 キッチン、ダイニングテーブルがチェリー材なので、合わせてナラ材にオスモのチェリー塗装仕上げ。 間接照明はコイズミのショールームで相談して決めました。 光が抜けていい感じ😊
リビングの照明は雑誌で見かけたルーバーの照明を取り入れいます。 キッチン、ダイニングテーブルがチェリー材なので、合わせてナラ材にオスモのチェリー塗装仕上げ。 間接照明はコイズミのショールームで相談して決めました。 光が抜けていい感じ😊
MIka
MIka
3LDK | 家族
Syuさんの実例写真
頼んでいたキッチンワークトップが届きました! アカシア集成材 ワークトップは30mmが安心なんだろうけど色々あって25mm 穴あけ加工も頼んだので、指定がミスしてないかドキドキです しかもまだ組めないから合ってるかどうか分からない(笑) さて、思ったよりも白かったので塗装をどうするか迷い中 オスモのカウンタートップオイルは買ってあるのだけど少し濃い色をつけたい オスモウッドワックスのマホガニーが目指す色なんだけど…高いよね… ワトコオイルの上からオスモ塗れないのかな( ´ ` ;)
頼んでいたキッチンワークトップが届きました! アカシア集成材 ワークトップは30mmが安心なんだろうけど色々あって25mm 穴あけ加工も頼んだので、指定がミスしてないかドキドキです しかもまだ組めないから合ってるかどうか分からない(笑) さて、思ったよりも白かったので塗装をどうするか迷い中 オスモのカウンタートップオイルは買ってあるのだけど少し濃い色をつけたい オスモウッドワックスのマホガニーが目指す色なんだけど…高いよね… ワトコオイルの上からオスモ塗れないのかな( ´ ` ;)
Syu
Syu
家族
mikkoさんの実例写真
カラーボックス2つと天板一枚で勉強机作りました♫ 取り付けも撤去もすぐ出来るので置く場所を選びません(๑✧◡✧๑)
カラーボックス2つと天板一枚で勉強机作りました♫ 取り付けも撤去もすぐ出来るので置く場所を選びません(๑✧◡✧๑)
mikko
mikko
家族
nabezumuさんの実例写真
以前作ったパソコン机もオスモで塗装しました。メルクシパインの集成材なんだけど、すごいムラが……(´Д` )集成材の種類によっても塗装の馴染み方が違うことを改めて再確認。
以前作ったパソコン机もオスモで塗装しました。メルクシパインの集成材なんだけど、すごいムラが……(´Д` )集成材の種類によっても塗装の馴染み方が違うことを改めて再確認。
nabezumu
nabezumu
家族
okkuyさんの実例写真
okkuy
okkuy
2LDK | 家族
Zakiyamadesuさんの実例写真
パイン床材をモクモクとはり、オスモでオイル塗装。
パイン床材をモクモクとはり、オスモでオイル塗装。
Zakiyamadesu
Zakiyamadesu
4LDK | 家族
Hiroshiさんの実例写真
無印の勉強机が予算オーバーのため、集成材で勉強机DIY。¥4,000くらいで完成!
無印の勉強机が予算オーバーのため、集成材で勉強机DIY。¥4,000くらいで完成!
Hiroshi
Hiroshi
4LDK | 家族
harunireさんの実例写真
キッチンの作りつけ収納。 棚板は、オスモで塗装しました。 下はゴミ箱スペース。 裏側は、リビングの収納になってます。
キッチンの作りつけ収納。 棚板は、オスモで塗装しました。 下はゴミ箱スペース。 裏側は、リビングの収納になってます。
harunire
harunire
家族
momotaroさんの実例写真
新築時こだわりポイントのイベント参加 こだわりポイントは多くあるのですか、 そのうち1個は玄関からリビングの入り口扉です。 壁かと思うくらい大きな引き戸です。 幅1.2m高さ2.3mの大きな扉です。 ハイドアで有名な神谷コーポレーションのモンスターという商品です。 最近はリクシルのヴィンティアなどが人気です。実際にいつも販売してますが、結構売れています。それに比べるとマニアックなメーカーであります。 背の高いハイドアって憧れるんですが、結構反ったりしちゃうんですよね。よくクレームを言われるので自分はあまりオススメしていません。 こちらの神谷コーポレーションの建具はいくつもの特許技術で反りにくい扉の製作で有名です。 表面はシナベニアの白オスモの自然塗装です。 こんなに大きいのに2歳の子供でもあけれます。 とてもインパクトのあるので我が家の顔として大活躍です。 ハイドア希望の方はぜひオススメです。
新築時こだわりポイントのイベント参加 こだわりポイントは多くあるのですか、 そのうち1個は玄関からリビングの入り口扉です。 壁かと思うくらい大きな引き戸です。 幅1.2m高さ2.3mの大きな扉です。 ハイドアで有名な神谷コーポレーションのモンスターという商品です。 最近はリクシルのヴィンティアなどが人気です。実際にいつも販売してますが、結構売れています。それに比べるとマニアックなメーカーであります。 背の高いハイドアって憧れるんですが、結構反ったりしちゃうんですよね。よくクレームを言われるので自分はあまりオススメしていません。 こちらの神谷コーポレーションの建具はいくつもの特許技術で反りにくい扉の製作で有名です。 表面はシナベニアの白オスモの自然塗装です。 こんなに大きいのに2歳の子供でもあけれます。 とてもインパクトのあるので我が家の顔として大活躍です。 ハイドア希望の方はぜひオススメです。
momotaro
momotaro
4LDK | 家族
Ryotaさんの実例写真
頑張った床塗装!
頑張った床塗装!
Ryota
Ryota
4LDK | 家族
skmkam_homeさんの実例写真
トイレ背面。 飾り棚は実家にあった古い板材を使って施工してもらいました。 オスモのホワイトを自分で塗装しています。 生理用品用ゴミ箱は下に置いていたら一歳の子供がすぐにさわってしまうので、棚の上に避難しました。。
トイレ背面。 飾り棚は実家にあった古い板材を使って施工してもらいました。 オスモのホワイトを自分で塗装しています。 生理用品用ゴミ箱は下に置いていたら一歳の子供がすぐにさわってしまうので、棚の上に避難しました。。
skmkam_home
skmkam_home
家族
Tsubasaさんの実例写真
今日は昼前からずっと娘と色がハゲハゲになってたウッドデッキ塗り替えしました〜 疲れたー明日は筋肉痛かも;;
今日は昼前からずっと娘と色がハゲハゲになってたウッドデッキ塗り替えしました〜 疲れたー明日は筋肉痛かも;;
Tsubasa
Tsubasa
4LDK | 家族
aoi0915さんの実例写真
ナラの無垢の床材に、オスモの自然素材のワックスを使ってます
ナラの無垢の床材に、オスモの自然素材のワックスを使ってます
aoi0915
aoi0915
3LDK | 家族
もっと見る

オスモの塗装が気になるあなたにおすすめ

オスモの塗装の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

オスモの塗装

80枚の部屋写真から48枚をセレクト
dollygirlさんの実例写真
杉の床材をオスモのライトグレーで塗装しました
杉の床材をオスモのライトグレーで塗装しました
dollygirl
dollygirl
2LDK | 家族
remaさんの実例写真
造作家具と建具を作るため、工務店から頂いた塗装サンプル。 シナ合板にオスモ塗装。 コストを抑えた仕様として提案頂き、中には柄の出方も色も良いモノがあって、市販品にはない雰囲気を作れそう!とは思いましたが、 リフォームなので、既存の家具との調和が難しく💦 めちゃくちゃ悩んだ末、建具のみ、この仕様で、家具は別素材で作ることに決めました。
造作家具と建具を作るため、工務店から頂いた塗装サンプル。 シナ合板にオスモ塗装。 コストを抑えた仕様として提案頂き、中には柄の出方も色も良いモノがあって、市販品にはない雰囲気を作れそう!とは思いましたが、 リフォームなので、既存の家具との調和が難しく💦 めちゃくちゃ悩んだ末、建具のみ、この仕様で、家具は別素材で作ることに決めました。
rema
rema
3LDK | 家族
Akiy15さんの実例写真
ガレージに階段を製作④ #180のペーパーで研磨して塗装。 塗料でたくさん悩んだ結果、 やはり1番信用しているオスモを選択。 オスモフロアークリアー 通常の塗料の倍くらいの値段なのが...🥺 2,3枚目の画像に塗装したものを載せていますが かなり良い出来! オスモにして正解だったと思います。
ガレージに階段を製作④ #180のペーパーで研磨して塗装。 塗料でたくさん悩んだ結果、 やはり1番信用しているオスモを選択。 オスモフロアークリアー 通常の塗料の倍くらいの値段なのが...🥺 2,3枚目の画像に塗装したものを載せていますが かなり良い出来! オスモにして正解だったと思います。
Akiy15
Akiy15
家族
rohouseさんの実例写真
無垢の床 油はね等で汚れがひどかったので キッチン部分のみオスモで塗りました かなり綺麗になったので他も早く塗りたい
無垢の床 油はね等で汚れがひどかったので キッチン部分のみオスモで塗りました かなり綺麗になったので他も早く塗りたい
rohouse
rohouse
家族
konさんの実例写真
旦那さんがんばった! 無垢床に、オスモ塗り☆ 33坪分…もう一回塗らなきゃ。 たいへん、たいへん。でも愛が増す、わがや♡
旦那さんがんばった! 無垢床に、オスモ塗り☆ 33坪分…もう一回塗らなきゃ。 たいへん、たいへん。でも愛が増す、わがや♡
kon
kon
yuriange924さんの実例写真
オスモ塗装前 オークの木目が好き❤︎
オスモ塗装前 オークの木目が好き❤︎
yuriange924
yuriange924
家族
happy_bridgeさんの実例写真
ダイニングテーブルを買い換えました٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑) で、初オスモのウォルナットで3度塗り目…なかなか気に入る色にならない。 しかも半ツヤ⁈(¯―¯٥) いつものオイルステインにしときゃ良かったかな〜。 それよりもなかなか乾かない…夕飯までに間に合うかな?(꒪ȏ꒪;)
ダイニングテーブルを買い換えました٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑) で、初オスモのウォルナットで3度塗り目…なかなか気に入る色にならない。 しかも半ツヤ⁈(¯―¯٥) いつものオイルステインにしときゃ良かったかな〜。 それよりもなかなか乾かない…夕飯までに間に合うかな?(꒪ȏ꒪;)
happy_bridge
happy_bridge
4LDK | 家族
omさんの実例写真
オスモ後
オスモ後
om
om
家族
hanappaさんの実例写真
家作りでやってよかったこと エコカラットの壁とオスモ塗装で仕上げた樺材の床。 特に梅雨時期の調湿効果は実感しています。以前の住まいでは見る角度によって浮かび上がる床の足跡が気になっていましたが、それがない🤭 樺材は固い木なので反ったり暴れたりしないか心配でしたが築7年目の今でも大丈夫です🎵 エコカラットは壁面ディスプレイが苦手な点からも助かっています✨
家作りでやってよかったこと エコカラットの壁とオスモ塗装で仕上げた樺材の床。 特に梅雨時期の調湿効果は実感しています。以前の住まいでは見る角度によって浮かび上がる床の足跡が気になっていましたが、それがない🤭 樺材は固い木なので反ったり暴れたりしないか心配でしたが築7年目の今でも大丈夫です🎵 エコカラットは壁面ディスプレイが苦手な点からも助かっています✨
hanappa
hanappa
4LDK | 家族
Madokaさんの実例写真
洗濯機上に棚をつけました。 パイン集成材にオスモで塗装しました。 棚受けブラケットはテカテカしてたので、つや消しスプレーして、マットな感じに。ネジ頭が黒じゃなくて目立ってたので、油性ペンで黒に塗りました笑
洗濯機上に棚をつけました。 パイン集成材にオスモで塗装しました。 棚受けブラケットはテカテカしてたので、つや消しスプレーして、マットな感じに。ネジ頭が黒じゃなくて目立ってたので、油性ペンで黒に塗りました笑
Madoka
Madoka
4LDK | 家族
Hisayoさんの実例写真
土曜日に引きこもって作成した、足場板のディスプレイ用テーブルo(^_^)o 届いたのは足場板でした! (余ってるのも用途は決まっています) 脚はIKEAで一本¥250という破格! 先日アイアンペイントしてリメイクしました。 そして足場板のオスモ塗装から組み立てで約半日の簡単DIYで完成しましたヽ(〃v〃)ノ ベッドのヘッドボードと窓の間に置く予定です。
土曜日に引きこもって作成した、足場板のディスプレイ用テーブルo(^_^)o 届いたのは足場板でした! (余ってるのも用途は決まっています) 脚はIKEAで一本¥250という破格! 先日アイアンペイントしてリメイクしました。 そして足場板のオスモ塗装から組み立てで約半日の簡単DIYで完成しましたヽ(〃v〃)ノ ベッドのヘッドボードと窓の間に置く予定です。
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
mamさんの実例写真
テーブルからカウンターキッチン テーブルは、オスモで塗装。 だんだん良い色合いになってきた様な(^^)
テーブルからカウンターキッチン テーブルは、オスモで塗装。 だんだん良い色合いになってきた様な(^^)
mam
mam
2LDK | 家族
mohayaeteさんの実例写真
ダイニングチェア¥16,980
大工さんにテーブルを作ってもらった。厚さ8cmの吉野杉。一枚板は値が張るので二枚剥ぎ。脚は家の柱の端材を活用。天板が厚く幕板もゴツいので脚が組めないのが想定外。そういう所も含めて愛しい。天板代のみで造作はサービスしてくれた。コレもオスモで塗装。
大工さんにテーブルを作ってもらった。厚さ8cmの吉野杉。一枚板は値が張るので二枚剥ぎ。脚は家の柱の端材を活用。天板が厚く幕板もゴツいので脚が組めないのが想定外。そういう所も含めて愛しい。天板代のみで造作はサービスしてくれた。コレもオスモで塗装。
mohayaete
mohayaete
カップル
MIkaさんの実例写真
リビングの照明は雑誌で見かけたルーバーの照明を取り入れいます。 キッチン、ダイニングテーブルがチェリー材なので、合わせてナラ材にオスモのチェリー塗装仕上げ。 間接照明はコイズミのショールームで相談して決めました。 光が抜けていい感じ😊
リビングの照明は雑誌で見かけたルーバーの照明を取り入れいます。 キッチン、ダイニングテーブルがチェリー材なので、合わせてナラ材にオスモのチェリー塗装仕上げ。 間接照明はコイズミのショールームで相談して決めました。 光が抜けていい感じ😊
MIka
MIka
3LDK | 家族
Syuさんの実例写真
頼んでいたキッチンワークトップが届きました! アカシア集成材 ワークトップは30mmが安心なんだろうけど色々あって25mm 穴あけ加工も頼んだので、指定がミスしてないかドキドキです しかもまだ組めないから合ってるかどうか分からない(笑) さて、思ったよりも白かったので塗装をどうするか迷い中 オスモのカウンタートップオイルは買ってあるのだけど少し濃い色をつけたい オスモウッドワックスのマホガニーが目指す色なんだけど…高いよね… ワトコオイルの上からオスモ塗れないのかな( ´ ` ;)
頼んでいたキッチンワークトップが届きました! アカシア集成材 ワークトップは30mmが安心なんだろうけど色々あって25mm 穴あけ加工も頼んだので、指定がミスしてないかドキドキです しかもまだ組めないから合ってるかどうか分からない(笑) さて、思ったよりも白かったので塗装をどうするか迷い中 オスモのカウンタートップオイルは買ってあるのだけど少し濃い色をつけたい オスモウッドワックスのマホガニーが目指す色なんだけど…高いよね… ワトコオイルの上からオスモ塗れないのかな( ´ ` ;)
Syu
Syu
家族
mikkoさんの実例写真
カラーボックス2つと天板一枚で勉強机作りました♫ 取り付けも撤去もすぐ出来るので置く場所を選びません(๑✧◡✧๑)
カラーボックス2つと天板一枚で勉強机作りました♫ 取り付けも撤去もすぐ出来るので置く場所を選びません(๑✧◡✧๑)
mikko
mikko
家族
nabezumuさんの実例写真
以前作ったパソコン机もオスモで塗装しました。メルクシパインの集成材なんだけど、すごいムラが……(´Д` )集成材の種類によっても塗装の馴染み方が違うことを改めて再確認。
以前作ったパソコン机もオスモで塗装しました。メルクシパインの集成材なんだけど、すごいムラが……(´Д` )集成材の種類によっても塗装の馴染み方が違うことを改めて再確認。
nabezumu
nabezumu
家族
okkuyさんの実例写真
okkuy
okkuy
2LDK | 家族
Zakiyamadesuさんの実例写真
パイン床材をモクモクとはり、オスモでオイル塗装。
パイン床材をモクモクとはり、オスモでオイル塗装。
Zakiyamadesu
Zakiyamadesu
4LDK | 家族
Hiroshiさんの実例写真
無印の勉強机が予算オーバーのため、集成材で勉強机DIY。¥4,000くらいで完成!
無印の勉強机が予算オーバーのため、集成材で勉強机DIY。¥4,000くらいで完成!
Hiroshi
Hiroshi
4LDK | 家族
harunireさんの実例写真
キッチンの作りつけ収納。 棚板は、オスモで塗装しました。 下はゴミ箱スペース。 裏側は、リビングの収納になってます。
キッチンの作りつけ収納。 棚板は、オスモで塗装しました。 下はゴミ箱スペース。 裏側は、リビングの収納になってます。
harunire
harunire
家族
momotaroさんの実例写真
新築時こだわりポイントのイベント参加 こだわりポイントは多くあるのですか、 そのうち1個は玄関からリビングの入り口扉です。 壁かと思うくらい大きな引き戸です。 幅1.2m高さ2.3mの大きな扉です。 ハイドアで有名な神谷コーポレーションのモンスターという商品です。 最近はリクシルのヴィンティアなどが人気です。実際にいつも販売してますが、結構売れています。それに比べるとマニアックなメーカーであります。 背の高いハイドアって憧れるんですが、結構反ったりしちゃうんですよね。よくクレームを言われるので自分はあまりオススメしていません。 こちらの神谷コーポレーションの建具はいくつもの特許技術で反りにくい扉の製作で有名です。 表面はシナベニアの白オスモの自然塗装です。 こんなに大きいのに2歳の子供でもあけれます。 とてもインパクトのあるので我が家の顔として大活躍です。 ハイドア希望の方はぜひオススメです。
新築時こだわりポイントのイベント参加 こだわりポイントは多くあるのですか、 そのうち1個は玄関からリビングの入り口扉です。 壁かと思うくらい大きな引き戸です。 幅1.2m高さ2.3mの大きな扉です。 ハイドアで有名な神谷コーポレーションのモンスターという商品です。 最近はリクシルのヴィンティアなどが人気です。実際にいつも販売してますが、結構売れています。それに比べるとマニアックなメーカーであります。 背の高いハイドアって憧れるんですが、結構反ったりしちゃうんですよね。よくクレームを言われるので自分はあまりオススメしていません。 こちらの神谷コーポレーションの建具はいくつもの特許技術で反りにくい扉の製作で有名です。 表面はシナベニアの白オスモの自然塗装です。 こんなに大きいのに2歳の子供でもあけれます。 とてもインパクトのあるので我が家の顔として大活躍です。 ハイドア希望の方はぜひオススメです。
momotaro
momotaro
4LDK | 家族
Ryotaさんの実例写真
頑張った床塗装!
頑張った床塗装!
Ryota
Ryota
4LDK | 家族
skmkam_homeさんの実例写真
トイレ背面。 飾り棚は実家にあった古い板材を使って施工してもらいました。 オスモのホワイトを自分で塗装しています。 生理用品用ゴミ箱は下に置いていたら一歳の子供がすぐにさわってしまうので、棚の上に避難しました。。
トイレ背面。 飾り棚は実家にあった古い板材を使って施工してもらいました。 オスモのホワイトを自分で塗装しています。 生理用品用ゴミ箱は下に置いていたら一歳の子供がすぐにさわってしまうので、棚の上に避難しました。。
skmkam_home
skmkam_home
家族
Tsubasaさんの実例写真
今日は昼前からずっと娘と色がハゲハゲになってたウッドデッキ塗り替えしました〜 疲れたー明日は筋肉痛かも;;
今日は昼前からずっと娘と色がハゲハゲになってたウッドデッキ塗り替えしました〜 疲れたー明日は筋肉痛かも;;
Tsubasa
Tsubasa
4LDK | 家族
aoi0915さんの実例写真
ナラの無垢の床材に、オスモの自然素材のワックスを使ってます
ナラの無垢の床材に、オスモの自然素材のワックスを使ってます
aoi0915
aoi0915
3LDK | 家族
もっと見る

オスモの塗装が気になるあなたにおすすめ

オスモの塗装の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ