棚 テキトーDIY

29枚の部屋写真から9枚をセレクト
maimaiさんの実例写真
maimai
maimai
家族
yukapppyさんの実例写真
毎日使うカップや小皿は見せる収納です。 ダイソーの板でテキトーにDIYした棚です。 狭い空間を有効活用すべく、ダイソーのコの字スタンドが、小皿等の小さい食器の収納にちょうど良いです。
毎日使うカップや小皿は見せる収納です。 ダイソーの板でテキトーにDIYした棚です。 狭い空間を有効活用すべく、ダイソーのコの字スタンドが、小皿等の小さい食器の収納にちょうど良いです。
yukapppy
yukapppy
家族
Tommyさんの実例写真
先週から(特に昨日今日)ずっと延しまくってたことに、いろいろと手をつけました。 まずは手始めに…こちらから投稿。 昨日作ったミニほうきは、アルコール消毒(テーブル用)と共にここに。 これは先日の夜、ビール片手に(←あぁ、デジャブ) リメイクしたカラーボックスです。 引っ越して来てからウォークインクローゼットに置きっぱなしだった カラーボックスに掃除しやすいようにカートもつけて 引き出しも新しく買い換えて、横にリメイクシートを貼って…と ちゃんとダイニングでも使えるように変えました。 ダイニングの掃き出し窓近くに邪魔にならないように 配置しました。(下に写ってるミニテーブルは配置未定) 中には手芸、工芸道具が入っています。 いなざうるすさんのアーティチョーク達とティッシュ、リモコン立ては ずっとバーカウンターの上に置いていたのですが… 出来ればバーカウンターには何も置きたくないので移動です。 水周りに近いところはできるだけ掃除をしやすくしたいので。 そして息子がバーカウンターで宿題をやるので気が散らないように 物は最低限を心掛けたいと思います。
先週から(特に昨日今日)ずっと延しまくってたことに、いろいろと手をつけました。 まずは手始めに…こちらから投稿。 昨日作ったミニほうきは、アルコール消毒(テーブル用)と共にここに。 これは先日の夜、ビール片手に(←あぁ、デジャブ) リメイクしたカラーボックスです。 引っ越して来てからウォークインクローゼットに置きっぱなしだった カラーボックスに掃除しやすいようにカートもつけて 引き出しも新しく買い換えて、横にリメイクシートを貼って…と ちゃんとダイニングでも使えるように変えました。 ダイニングの掃き出し窓近くに邪魔にならないように 配置しました。(下に写ってるミニテーブルは配置未定) 中には手芸、工芸道具が入っています。 いなざうるすさんのアーティチョーク達とティッシュ、リモコン立ては ずっとバーカウンターの上に置いていたのですが… 出来ればバーカウンターには何も置きたくないので移動です。 水周りに近いところはできるだけ掃除をしやすくしたいので。 そして息子がバーカウンターで宿題をやるので気が散らないように 物は最低限を心掛けたいと思います。
Tommy
Tommy
rasutarouさんの実例写真
洗濯物を干す時に置く場所が欲しいが為に作った棚。 外側の棚は買った1枚の板を切って組んだだけで、 それ以外は家を片付けている時に出てきた物の再利用。 陶器が入っていたであろうバラバラサイズの木箱の数々。 色塗っちゃえば、それっぽく馴染むもんだ。 こーゆーことになるから物が捨てられないっていう悪循環は無視!
洗濯物を干す時に置く場所が欲しいが為に作った棚。 外側の棚は買った1枚の板を切って組んだだけで、 それ以外は家を片付けている時に出てきた物の再利用。 陶器が入っていたであろうバラバラサイズの木箱の数々。 色塗っちゃえば、それっぽく馴染むもんだ。 こーゆーことになるから物が捨てられないっていう悪循環は無視!
rasutarou
rasutarou
家族
yuki0511さんの実例写真
ソファカバー¥5,980
ソファー横にどうしても隙間が空いて息子が落ちたりクッションが落ちたり…。 なので棚を作りました。最終的には横も閉じて子どものおもちゃ入れにでも…と思って上はパタパタ開くようにしてます。 あ、反対側と内側にいた噛ませてますんで多分崩れる事は無いと思います(^◇^;) 折りたたみ室内すべり台を今までフットマッサージャー置いてた所に収納してるので、フットマッサージャーがこちらに。 横からのぞいてるのがそうです(笑) 猫の爪とぎ&尿スプレー防止にビニールに入れてあります。 上には子どものおもちゃを置くので横から取れるようにこちら側は塞いでません♪
ソファー横にどうしても隙間が空いて息子が落ちたりクッションが落ちたり…。 なので棚を作りました。最終的には横も閉じて子どものおもちゃ入れにでも…と思って上はパタパタ開くようにしてます。 あ、反対側と内側にいた噛ませてますんで多分崩れる事は無いと思います(^◇^;) 折りたたみ室内すべり台を今までフットマッサージャー置いてた所に収納してるので、フットマッサージャーがこちらに。 横からのぞいてるのがそうです(笑) 猫の爪とぎ&尿スプレー防止にビニールに入れてあります。 上には子どものおもちゃを置くので横から取れるようにこちら側は塞いでません♪
yuki0511
yuki0511
1LDK | 家族
miwa14さんの実例写真
引き出しだけ出来てた棚をなんとか形にしました♪ 端材なので…正面はちゃんとしてるけど、見えないとこはスゴいです(笑) 塗装して引き出しに細々した資材を仕分けしたら、少しは汚部屋も片付きそうです(≧∇≦)
引き出しだけ出来てた棚をなんとか形にしました♪ 端材なので…正面はちゃんとしてるけど、見えないとこはスゴいです(笑) 塗装して引き出しに細々した資材を仕分けしたら、少しは汚部屋も片付きそうです(≧∇≦)
miwa14
miwa14
家族
Takuさんの実例写真
おはようございますo(^▽^)o以前DIYした本棚、冬になったからか、今までちゃんと閉じていた扉部分が、閉まらなくなっちゃいました∑(゚Д゚)季節で木とか蝶番とか変形するのかね?(^^;;まぁ何にしてもテキトーDIYの末路を感じました(笑)朝から修繕作業を実施!あんまり良くないけど、蝶番が見えるような感じに取り付けしなおしました( ̄^ ̄)ゞ…夏になったらまた閉まらなくなるのか!?(笑)
おはようございますo(^▽^)o以前DIYした本棚、冬になったからか、今までちゃんと閉じていた扉部分が、閉まらなくなっちゃいました∑(゚Д゚)季節で木とか蝶番とか変形するのかね?(^^;;まぁ何にしてもテキトーDIYの末路を感じました(笑)朝から修繕作業を実施!あんまり良くないけど、蝶番が見えるような感じに取り付けしなおしました( ̄^ ̄)ゞ…夏になったらまた閉まらなくなるのか!?(笑)
Taku
Taku
カップル
salasaさんの実例写真
有孔ボードフックって高いのですね… しかも30mmピッチのボードを買ってしまった(°▽°) 100均のアルミワイヤー、テキトーに曲げてみました笑
有孔ボードフックって高いのですね… しかも30mmピッチのボードを買ってしまった(°▽°) 100均のアルミワイヤー、テキトーに曲げてみました笑
salasa
salasa
1LDK
mamapapa2さんの実例写真
モニター応募です 玄関に、自作のラダー、棚など作成してきましたが、テキトーに作ってるもんで、壊れちまいました… ここに、ベルメゾンさんの壁掛け収納が欲しいなぁと、せつに熱望します♡ どーぞよろしくお願いします!
モニター応募です 玄関に、自作のラダー、棚など作成してきましたが、テキトーに作ってるもんで、壊れちまいました… ここに、ベルメゾンさんの壁掛け収納が欲しいなぁと、せつに熱望します♡ どーぞよろしくお願いします!
mamapapa2
mamapapa2
3LDK | 家族

棚 テキトーDIYの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 テキトーDIY

29枚の部屋写真から9枚をセレクト
maimaiさんの実例写真
maimai
maimai
家族
yukapppyさんの実例写真
毎日使うカップや小皿は見せる収納です。 ダイソーの板でテキトーにDIYした棚です。 狭い空間を有効活用すべく、ダイソーのコの字スタンドが、小皿等の小さい食器の収納にちょうど良いです。
毎日使うカップや小皿は見せる収納です。 ダイソーの板でテキトーにDIYした棚です。 狭い空間を有効活用すべく、ダイソーのコの字スタンドが、小皿等の小さい食器の収納にちょうど良いです。
yukapppy
yukapppy
家族
Tommyさんの実例写真
先週から(特に昨日今日)ずっと延しまくってたことに、いろいろと手をつけました。 まずは手始めに…こちらから投稿。 昨日作ったミニほうきは、アルコール消毒(テーブル用)と共にここに。 これは先日の夜、ビール片手に(←あぁ、デジャブ) リメイクしたカラーボックスです。 引っ越して来てからウォークインクローゼットに置きっぱなしだった カラーボックスに掃除しやすいようにカートもつけて 引き出しも新しく買い換えて、横にリメイクシートを貼って…と ちゃんとダイニングでも使えるように変えました。 ダイニングの掃き出し窓近くに邪魔にならないように 配置しました。(下に写ってるミニテーブルは配置未定) 中には手芸、工芸道具が入っています。 いなざうるすさんのアーティチョーク達とティッシュ、リモコン立ては ずっとバーカウンターの上に置いていたのですが… 出来ればバーカウンターには何も置きたくないので移動です。 水周りに近いところはできるだけ掃除をしやすくしたいので。 そして息子がバーカウンターで宿題をやるので気が散らないように 物は最低限を心掛けたいと思います。
先週から(特に昨日今日)ずっと延しまくってたことに、いろいろと手をつけました。 まずは手始めに…こちらから投稿。 昨日作ったミニほうきは、アルコール消毒(テーブル用)と共にここに。 これは先日の夜、ビール片手に(←あぁ、デジャブ) リメイクしたカラーボックスです。 引っ越して来てからウォークインクローゼットに置きっぱなしだった カラーボックスに掃除しやすいようにカートもつけて 引き出しも新しく買い換えて、横にリメイクシートを貼って…と ちゃんとダイニングでも使えるように変えました。 ダイニングの掃き出し窓近くに邪魔にならないように 配置しました。(下に写ってるミニテーブルは配置未定) 中には手芸、工芸道具が入っています。 いなざうるすさんのアーティチョーク達とティッシュ、リモコン立ては ずっとバーカウンターの上に置いていたのですが… 出来ればバーカウンターには何も置きたくないので移動です。 水周りに近いところはできるだけ掃除をしやすくしたいので。 そして息子がバーカウンターで宿題をやるので気が散らないように 物は最低限を心掛けたいと思います。
Tommy
Tommy
rasutarouさんの実例写真
洗濯物を干す時に置く場所が欲しいが為に作った棚。 外側の棚は買った1枚の板を切って組んだだけで、 それ以外は家を片付けている時に出てきた物の再利用。 陶器が入っていたであろうバラバラサイズの木箱の数々。 色塗っちゃえば、それっぽく馴染むもんだ。 こーゆーことになるから物が捨てられないっていう悪循環は無視!
洗濯物を干す時に置く場所が欲しいが為に作った棚。 外側の棚は買った1枚の板を切って組んだだけで、 それ以外は家を片付けている時に出てきた物の再利用。 陶器が入っていたであろうバラバラサイズの木箱の数々。 色塗っちゃえば、それっぽく馴染むもんだ。 こーゆーことになるから物が捨てられないっていう悪循環は無視!
rasutarou
rasutarou
家族
yuki0511さんの実例写真
ソファカバー¥5,980
ソファー横にどうしても隙間が空いて息子が落ちたりクッションが落ちたり…。 なので棚を作りました。最終的には横も閉じて子どものおもちゃ入れにでも…と思って上はパタパタ開くようにしてます。 あ、反対側と内側にいた噛ませてますんで多分崩れる事は無いと思います(^◇^;) 折りたたみ室内すべり台を今までフットマッサージャー置いてた所に収納してるので、フットマッサージャーがこちらに。 横からのぞいてるのがそうです(笑) 猫の爪とぎ&尿スプレー防止にビニールに入れてあります。 上には子どものおもちゃを置くので横から取れるようにこちら側は塞いでません♪
ソファー横にどうしても隙間が空いて息子が落ちたりクッションが落ちたり…。 なので棚を作りました。最終的には横も閉じて子どものおもちゃ入れにでも…と思って上はパタパタ開くようにしてます。 あ、反対側と内側にいた噛ませてますんで多分崩れる事は無いと思います(^◇^;) 折りたたみ室内すべり台を今までフットマッサージャー置いてた所に収納してるので、フットマッサージャーがこちらに。 横からのぞいてるのがそうです(笑) 猫の爪とぎ&尿スプレー防止にビニールに入れてあります。 上には子どものおもちゃを置くので横から取れるようにこちら側は塞いでません♪
yuki0511
yuki0511
1LDK | 家族
miwa14さんの実例写真
引き出しだけ出来てた棚をなんとか形にしました♪ 端材なので…正面はちゃんとしてるけど、見えないとこはスゴいです(笑) 塗装して引き出しに細々した資材を仕分けしたら、少しは汚部屋も片付きそうです(≧∇≦)
引き出しだけ出来てた棚をなんとか形にしました♪ 端材なので…正面はちゃんとしてるけど、見えないとこはスゴいです(笑) 塗装して引き出しに細々した資材を仕分けしたら、少しは汚部屋も片付きそうです(≧∇≦)
miwa14
miwa14
家族
Takuさんの実例写真
おはようございますo(^▽^)o以前DIYした本棚、冬になったからか、今までちゃんと閉じていた扉部分が、閉まらなくなっちゃいました∑(゚Д゚)季節で木とか蝶番とか変形するのかね?(^^;;まぁ何にしてもテキトーDIYの末路を感じました(笑)朝から修繕作業を実施!あんまり良くないけど、蝶番が見えるような感じに取り付けしなおしました( ̄^ ̄)ゞ…夏になったらまた閉まらなくなるのか!?(笑)
おはようございますo(^▽^)o以前DIYした本棚、冬になったからか、今までちゃんと閉じていた扉部分が、閉まらなくなっちゃいました∑(゚Д゚)季節で木とか蝶番とか変形するのかね?(^^;;まぁ何にしてもテキトーDIYの末路を感じました(笑)朝から修繕作業を実施!あんまり良くないけど、蝶番が見えるような感じに取り付けしなおしました( ̄^ ̄)ゞ…夏になったらまた閉まらなくなるのか!?(笑)
Taku
Taku
カップル
salasaさんの実例写真
有孔ボードフックって高いのですね… しかも30mmピッチのボードを買ってしまった(°▽°) 100均のアルミワイヤー、テキトーに曲げてみました笑
有孔ボードフックって高いのですね… しかも30mmピッチのボードを買ってしまった(°▽°) 100均のアルミワイヤー、テキトーに曲げてみました笑
salasa
salasa
1LDK
mamapapa2さんの実例写真
モニター応募です 玄関に、自作のラダー、棚など作成してきましたが、テキトーに作ってるもんで、壊れちまいました… ここに、ベルメゾンさんの壁掛け収納が欲しいなぁと、せつに熱望します♡ どーぞよろしくお願いします!
モニター応募です 玄関に、自作のラダー、棚など作成してきましたが、テキトーに作ってるもんで、壊れちまいました… ここに、ベルメゾンさんの壁掛け収納が欲しいなぁと、せつに熱望します♡ どーぞよろしくお願いします!
mamapapa2
mamapapa2
3LDK | 家族

棚 テキトーDIYの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ