棚 ストックスペース

44枚の部屋写真から39枚をセレクト
maruさんの実例写真
キッチン土間 パパのお酒ストックスペース 下段は割り箸、ストローをストック収納~
キッチン土間 パパのお酒ストックスペース 下段は割り箸、ストローをストック収納~
maru
maru
4LDK | 家族
kotikkoさんの実例写真
kotikko
kotikko
4LDK | 家族
mikanさんの実例写真
我が家のパントリーとリビング雑貨ストック収納コーナー。 我が家は、玄関を開けるとすぐ階段があり、主な居住スペースは二階になります。 買い物から帰ってきたら、階段を上がりリビングへの扉を開けると、右手が冷蔵庫、左手がパントリー。 ⁡ 重たい荷物はさっと片付けます。人が動く生活動線上に収納スペースがあると、余計な動作が減り行動がスムーズに。 パントリーの上段には、二軍のお薬類と病院セット(お薬手帳、母子手帳など)お出かけ時に忘れ物がありません。 ⁡ パントリーのお隣は、リビングで使うお掃除用品、文具や電池のストック。梱包セット、部屋の中で使う工具もこちらに。 マスクスペースも作っているので、病院セット同様、お出かけの時に忘れ物はありません。 ⁡ 生活動線を考えて収納スペースを設置し、取り出しやすい収納にしたら、家の使い勝手はビックリするほど良くなりますよ^_^ ⁡ これから家を建てる人には、是非生活動線を意識して欲しいなあと思います。 そしてパントリー同様、リビングに必要な道具の収納スペースは作ってくださいね。文具、電池、工具、掃除用品etc…意外と居場所を作らない方多いです。 新築時に作っておくと、後で作っておいて本当に良かった〜と思いますよ★ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡
我が家のパントリーとリビング雑貨ストック収納コーナー。 我が家は、玄関を開けるとすぐ階段があり、主な居住スペースは二階になります。 買い物から帰ってきたら、階段を上がりリビングへの扉を開けると、右手が冷蔵庫、左手がパントリー。 ⁡ 重たい荷物はさっと片付けます。人が動く生活動線上に収納スペースがあると、余計な動作が減り行動がスムーズに。 パントリーの上段には、二軍のお薬類と病院セット(お薬手帳、母子手帳など)お出かけ時に忘れ物がありません。 ⁡ パントリーのお隣は、リビングで使うお掃除用品、文具や電池のストック。梱包セット、部屋の中で使う工具もこちらに。 マスクスペースも作っているので、病院セット同様、お出かけの時に忘れ物はありません。 ⁡ 生活動線を考えて収納スペースを設置し、取り出しやすい収納にしたら、家の使い勝手はビックリするほど良くなりますよ^_^ ⁡ これから家を建てる人には、是非生活動線を意識して欲しいなあと思います。 そしてパントリー同様、リビングに必要な道具の収納スペースは作ってくださいね。文具、電池、工具、掃除用品etc…意外と居場所を作らない方多いです。 新築時に作っておくと、後で作っておいて本当に良かった〜と思いますよ★ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡
mikan
mikan
4LDK | 家族
Chii_PUCHIDEAさんの実例写真
食器棚の上に付いていている棚に 食品や調味料をストックしています(*^^*) ニトリの吊り戸棚用ボックスで集約! ストックは溢れがちなのでスペースを 決めて、そこからはみ出る量は買わない と決めると物が溢れなくていいです! 在庫管理がしやすいので、隠したいとこでは ありますがホワイトではなく クリアを選択しました(。ᵕᴗᵕ。) レンジ上の在庫管理は日用品のみ 作成しました(´˘`*)
食器棚の上に付いていている棚に 食品や調味料をストックしています(*^^*) ニトリの吊り戸棚用ボックスで集約! ストックは溢れがちなのでスペースを 決めて、そこからはみ出る量は買わない と決めると物が溢れなくていいです! 在庫管理がしやすいので、隠したいとこでは ありますがホワイトではなく クリアを選択しました(。ᵕᴗᵕ。) レンジ上の在庫管理は日用品のみ 作成しました(´˘`*)
Chii_PUCHIDEA
Chii_PUCHIDEA
pannakocchanさんの実例写真
隙間収納棚をDIYしました! たった11センチしかない隙間をどうにか生かしたくて、2×4材の幅がほぼピッタリサイズだったので2×4材で棚を作り、背板にベニヤ板を使ってキャスターを付けました。 落下防止としてダイソーの角材を釘で固定しました。 我が家ではドリンク類を箱買いするので、ストック棚としてかなり役立っています。隣が冷蔵庫なので重たいボトル類もすぐに補充でき大変便利です!
隙間収納棚をDIYしました! たった11センチしかない隙間をどうにか生かしたくて、2×4材の幅がほぼピッタリサイズだったので2×4材で棚を作り、背板にベニヤ板を使ってキャスターを付けました。 落下防止としてダイソーの角材を釘で固定しました。 我が家ではドリンク類を箱買いするので、ストック棚としてかなり役立っています。隣が冷蔵庫なので重たいボトル類もすぐに補充でき大変便利です!
pannakocchan
pannakocchan
4LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
教えて!あなたのお部屋づくり♫ 廊下の収納棚を見直し中です。 棚の幅が約82㎝、仕切り板は固定になってます。 ずーっと1番上の棚の収納が上手くいかず、、やっと収納ボックス(約27㎝幅)が見つかり、3個並べたらバッチリ👍軽いもの(ティッシュやコットンなど)のストックスペースとしました。 わかりやすいようにタグ付けしました📛
教えて!あなたのお部屋づくり♫ 廊下の収納棚を見直し中です。 棚の幅が約82㎝、仕切り板は固定になってます。 ずーっと1番上の棚の収納が上手くいかず、、やっと収納ボックス(約27㎝幅)が見つかり、3個並べたらバッチリ👍軽いもの(ティッシュやコットンなど)のストックスペースとしました。 わかりやすいようにタグ付けしました📛
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
昨日に引き続き…。 すのこ棚diy♪野菜ストッカー付き(♡ϋ)ノ 最近すのこにハマりすぎ(笑)
昨日に引き続き…。 すのこ棚diy♪野菜ストッカー付き(♡ϋ)ノ 最近すのこにハマりすぎ(笑)
Yuko
Yuko
3LDK | 家族
HIさんの実例写真
鏡裏収納です‼︎ なるべく最小限の物におさえお互いの洗面化粧用具はこれだけです‼︎ 左側彼女スペース。 真ん中ストックスペース。 (ごちゃごちゃしたカラフルなパッケージや生活感あるものはここに隠してるので割愛‼︎笑) ★こちら右側彼氏スペース。
鏡裏収納です‼︎ なるべく最小限の物におさえお互いの洗面化粧用具はこれだけです‼︎ 左側彼女スペース。 真ん中ストックスペース。 (ごちゃごちゃしたカラフルなパッケージや生活感あるものはここに隠してるので割愛‼︎笑) ★こちら右側彼氏スペース。
HI
HI
2LDK | カップル
mi-saさんの実例写真
引っ越しの際に処分した、子ども用の棚の引出し。作りがしっかりしてて捨てるのもったいないのですが、使い道を試行錯誤してました。 そしたら、ピッタリの場所見つけました♥ 底にキャスターつけて、お菓子箱の下に、食品備蓄用のスペースに。 この場所で、買ってきたものを袋から出すので、すぐ使わない、常温保存の未開封のものはそのままひとまずここへ。 開封したら別のストック引き出しへ移動します。
引っ越しの際に処分した、子ども用の棚の引出し。作りがしっかりしてて捨てるのもったいないのですが、使い道を試行錯誤してました。 そしたら、ピッタリの場所見つけました♥ 底にキャスターつけて、お菓子箱の下に、食品備蓄用のスペースに。 この場所で、買ってきたものを袋から出すので、すぐ使わない、常温保存の未開封のものはそのままひとまずここへ。 開封したら別のストック引き出しへ移動します。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
monacoさんの実例写真
冷蔵庫の横に収納兼折りたたみ作業テーブルを☆ 写真には写りきらなかったけど、折りたたみテーブルの裏と、その下とで、全部で3段調味料のストックスペースになってます◡̈ マステとペンを置いてて、常備菜を作った日にちと、中身がわかるようにラベリングして冷蔵庫に入れてます(*´ω`*)
冷蔵庫の横に収納兼折りたたみ作業テーブルを☆ 写真には写りきらなかったけど、折りたたみテーブルの裏と、その下とで、全部で3段調味料のストックスペースになってます◡̈ マステとペンを置いてて、常備菜を作った日にちと、中身がわかるようにラベリングして冷蔵庫に入れてます(*´ω`*)
monaco
monaco
3LDK | 家族
pinonさんの実例写真
カフェコーナー かごには朝食のパン、お菓子を入れてます キッチン用品、飲み物や調味料のストック ここはパントリーがない我が家のストックコーナーになり便利になりました* コメントスルーで大丈夫です😊
カフェコーナー かごには朝食のパン、お菓子を入れてます キッチン用品、飲み物や調味料のストック ここはパントリーがない我が家のストックコーナーになり便利になりました* コメントスルーで大丈夫です😊
pinon
pinon
3DK | 家族
chomoさんの実例写真
パントリーの奥に掃除機&日用品ストックスペースを作りました。 奥側の側面にスティック掃除機とクイックルやモップを。 キャニスターは出しやすく下段に。 パイプは立ててぶら下げて、ホースは紐を通してマグネットでパチンとしてバラけないようになっています✋🏻✨ 死角に設置したので奥まで入らないと見えませんが、目隠しカバーも作ろうと思います🥰
パントリーの奥に掃除機&日用品ストックスペースを作りました。 奥側の側面にスティック掃除機とクイックルやモップを。 キャニスターは出しやすく下段に。 パイプは立ててぶら下げて、ホースは紐を通してマグネットでパチンとしてバラけないようになっています✋🏻✨ 死角に設置したので奥まで入らないと見えませんが、目隠しカバーも作ろうと思います🥰
chomo
chomo
4LDK | 家族
MOZURIKOさんの実例写真
愛犬の棚? 普段使うものをパントリーの 中にまとめてます(*´ω`*) 3段になっていて、2段目と3段目は ストックスペースです★★ 小物入れはセリアとドンキで 揃えました´`* YouTube始めたので 良かったら見てみて下さい🤒 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ https://www.youtube.com/channel/UCHeOCzzGqw7yXlFgRipsCeg
愛犬の棚? 普段使うものをパントリーの 中にまとめてます(*´ω`*) 3段になっていて、2段目と3段目は ストックスペースです★★ 小物入れはセリアとドンキで 揃えました´`* YouTube始めたので 良かったら見てみて下さい🤒 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ https://www.youtube.com/channel/UCHeOCzzGqw7yXlFgRipsCeg
MOZURIKO
MOZURIKO
1LDK | 一人暮らし
spacecat_369さんの実例写真
前回の断捨離でクローゼットに余裕が出来たので今まで出来なかった日用品のストック収納スペースを作りました。
前回の断捨離でクローゼットに余裕が出来たので今まで出来なかった日用品のストック収納スペースを作りました。
spacecat_369
spacecat_369
1LDK | 家族
kumimmyさんの実例写真
玄関収納のイベント用~ 現在は水や買い置き飲み物の ストックスペースになってます シューズラックとして置いたけど 靴を断捨離してラックに入れなくても 収まったので水置き場にしました♪ 数日前に水買ってピッチリ入っているのでパシャリ(*^^*)
玄関収納のイベント用~ 現在は水や買い置き飲み物の ストックスペースになってます シューズラックとして置いたけど 靴を断捨離してラックに入れなくても 収まったので水置き場にしました♪ 数日前に水買ってピッチリ入っているのでパシャリ(*^^*)
kumimmy
kumimmy
家族
ARIさんの実例写真
こんばんは〜☆ ここはキッチン内のお砂糖やお塩などなどストックしている場所です。 上から2段目まではわたしが使用しますが3段目(ちらっと見えてますが)は同居してるおじぃちゃん(父)が買った物ストックスペースなのでわかりやすいよう透明のケースです。この段から死角になってあんまりわからないのでよしです☆
こんばんは〜☆ ここはキッチン内のお砂糖やお塩などなどストックしている場所です。 上から2段目まではわたしが使用しますが3段目(ちらっと見えてますが)は同居してるおじぃちゃん(父)が買った物ストックスペースなのでわかりやすいよう透明のケースです。この段から死角になってあんまりわからないのでよしです☆
ARI
ARI
4DK | 家族
mamaikoさんの実例写真
出来たーっ!! 我が家には、パントリーが無くて調味料などストックが出来ず不便な思いをしておりました。 冷蔵庫の隣の隙間15cmに隙間収納を作りました! こんなのですが、myパントリー♡嬉しいです♡ いっぱい買いだめしてしまいそう〜‼︎
出来たーっ!! 我が家には、パントリーが無くて調味料などストックが出来ず不便な思いをしておりました。 冷蔵庫の隣の隙間15cmに隙間収納を作りました! こんなのですが、myパントリー♡嬉しいです♡ いっぱい買いだめしてしまいそう〜‼︎
mamaiko
mamaiko
3LDK | 家族
threesfurnitureさんの実例写真
幅105㎝の空間で食器類も家電も収納できるキッチンボードです! 下台のオープンスペースはゴミ箱を置いたり、重量のあるお水やお米類をスットクするスペースにしたりと、用途は色々。 正方形のオーク無垢材に凹凸加工を施し木感を際立たせています。 シンプルナなデザインとナチュラル感が飽きがこない家具となりました。 明るい色味のオーク材で温もりを感じられる空間となりそうですね!
幅105㎝の空間で食器類も家電も収納できるキッチンボードです! 下台のオープンスペースはゴミ箱を置いたり、重量のあるお水やお米類をスットクするスペースにしたりと、用途は色々。 正方形のオーク無垢材に凹凸加工を施し木感を際立たせています。 シンプルナなデザインとナチュラル感が飽きがこない家具となりました。 明るい色味のオーク材で温もりを感じられる空間となりそうですね!
threesfurniture
threesfurniture
shiro-7さんの実例写真
狭い収納スペースにカラーボックスを入れて、掃除機などの掃除用具と紙類などのストックを収納しています。 カラーボックスの壁面にフックを付けて、掃除道具などの収納に活用しています。
狭い収納スペースにカラーボックスを入れて、掃除機などの掃除用具と紙類などのストックを収納しています。 カラーボックスの壁面にフックを付けて、掃除道具などの収納に活用しています。
shiro-7
shiro-7
4LDK | 家族
puruさんの実例写真
階段下わんこ部屋の上に、ペットシートや餌をストックするスペースを作りました。 結構奥行があるので、色々ストック出来そうです🤗
階段下わんこ部屋の上に、ペットシートや餌をストックするスペースを作りました。 結構奥行があるので、色々ストック出来そうです🤗
puru
puru
3LDK | 家族
momonohanaさんの実例写真
皆さまおはようございます(*´꒳`*) いつも沢山のいいね、本当にありがとうございます♡ ずっといいなと思っていた山善さんのバスケットトローリー。なんとモニター募集しているではありませんか‼︎ これは応募しなくては(*⁰▿⁰*) カウンターコーナーの壁に設置した棚の下部分に置いて、コーヒーやおやつ(←必需品(笑))のストックをしまいたいと思っています。 なんだかワクワク♪楽しみです♪
皆さまおはようございます(*´꒳`*) いつも沢山のいいね、本当にありがとうございます♡ ずっといいなと思っていた山善さんのバスケットトローリー。なんとモニター募集しているではありませんか‼︎ これは応募しなくては(*⁰▿⁰*) カウンターコーナーの壁に設置した棚の下部分に置いて、コーヒーやおやつ(←必需品(笑))のストックをしまいたいと思っています。 なんだかワクワク♪楽しみです♪
momonohana
momonohana
1LDK | 家族
kuruMiさんの実例写真
¥1,540
以前片付けた時にスペースが空いたので、防災用のお水とお茶のストックスペースにしました。 2リットルのペットボトルは、別に収納しています。 ローリングストックを考えると、小さいペットボトルの方が、使い勝手が良いのと、一度口を付けるとそこから雑菌が入るので、飲みきりサイズが衛生的だと思い、このサイズもストックしています。
以前片付けた時にスペースが空いたので、防災用のお水とお茶のストックスペースにしました。 2リットルのペットボトルは、別に収納しています。 ローリングストックを考えると、小さいペットボトルの方が、使い勝手が良いのと、一度口を付けるとそこから雑菌が入るので、飲みきりサイズが衛生的だと思い、このサイズもストックしています。
kuruMi
kuruMi
Konicoさんの実例写真
玄関横はストックスペース
玄関横はストックスペース
Konico
Konico
3LDK | 一人暮らし
soramameさんの実例写真
2階のデットスペースになっていた階段横スペースをようやく活用できましたー!! ディアウォールにガチャ柱でハンガーラックをDIY✨後々棚も取り付けてストックスペースにする予定です(*´ω`*) ペイントにターナーミルクペイントの漆喰風の塗料を使ったので木目が目立たなくて良い感じでした✨
2階のデットスペースになっていた階段横スペースをようやく活用できましたー!! ディアウォールにガチャ柱でハンガーラックをDIY✨後々棚も取り付けてストックスペースにする予定です(*´ω`*) ペイントにターナーミルクペイントの漆喰風の塗料を使ったので木目が目立たなくて良い感じでした✨
soramame
soramame
家族
TAKSさんの実例写真
0.5階(ストック)!
0.5階(ストック)!
TAKS
TAKS
hr_sunoさんの実例写真
100均材料で簡易的にDIY! 狭小キッチンのドリンクストックスペースです
100均材料で簡易的にDIY! 狭小キッチンのドリンクストックスペースです
hr_suno
hr_suno
1K | 一人暮らし
もっと見る

棚 ストックスペースが気になるあなたにおすすめ

棚 ストックスペースの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 ストックスペース

44枚の部屋写真から39枚をセレクト
maruさんの実例写真
キッチン土間 パパのお酒ストックスペース 下段は割り箸、ストローをストック収納~
キッチン土間 パパのお酒ストックスペース 下段は割り箸、ストローをストック収納~
maru
maru
4LDK | 家族
kotikkoさんの実例写真
kotikko
kotikko
4LDK | 家族
mikanさんの実例写真
我が家のパントリーとリビング雑貨ストック収納コーナー。 我が家は、玄関を開けるとすぐ階段があり、主な居住スペースは二階になります。 買い物から帰ってきたら、階段を上がりリビングへの扉を開けると、右手が冷蔵庫、左手がパントリー。 ⁡ 重たい荷物はさっと片付けます。人が動く生活動線上に収納スペースがあると、余計な動作が減り行動がスムーズに。 パントリーの上段には、二軍のお薬類と病院セット(お薬手帳、母子手帳など)お出かけ時に忘れ物がありません。 ⁡ パントリーのお隣は、リビングで使うお掃除用品、文具や電池のストック。梱包セット、部屋の中で使う工具もこちらに。 マスクスペースも作っているので、病院セット同様、お出かけの時に忘れ物はありません。 ⁡ 生活動線を考えて収納スペースを設置し、取り出しやすい収納にしたら、家の使い勝手はビックリするほど良くなりますよ^_^ ⁡ これから家を建てる人には、是非生活動線を意識して欲しいなあと思います。 そしてパントリー同様、リビングに必要な道具の収納スペースは作ってくださいね。文具、電池、工具、掃除用品etc…意外と居場所を作らない方多いです。 新築時に作っておくと、後で作っておいて本当に良かった〜と思いますよ★ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡
我が家のパントリーとリビング雑貨ストック収納コーナー。 我が家は、玄関を開けるとすぐ階段があり、主な居住スペースは二階になります。 買い物から帰ってきたら、階段を上がりリビングへの扉を開けると、右手が冷蔵庫、左手がパントリー。 ⁡ 重たい荷物はさっと片付けます。人が動く生活動線上に収納スペースがあると、余計な動作が減り行動がスムーズに。 パントリーの上段には、二軍のお薬類と病院セット(お薬手帳、母子手帳など)お出かけ時に忘れ物がありません。 ⁡ パントリーのお隣は、リビングで使うお掃除用品、文具や電池のストック。梱包セット、部屋の中で使う工具もこちらに。 マスクスペースも作っているので、病院セット同様、お出かけの時に忘れ物はありません。 ⁡ 生活動線を考えて収納スペースを設置し、取り出しやすい収納にしたら、家の使い勝手はビックリするほど良くなりますよ^_^ ⁡ これから家を建てる人には、是非生活動線を意識して欲しいなあと思います。 そしてパントリー同様、リビングに必要な道具の収納スペースは作ってくださいね。文具、電池、工具、掃除用品etc…意外と居場所を作らない方多いです。 新築時に作っておくと、後で作っておいて本当に良かった〜と思いますよ★ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡
mikan
mikan
4LDK | 家族
Chii_PUCHIDEAさんの実例写真
食器棚の上に付いていている棚に 食品や調味料をストックしています(*^^*) ニトリの吊り戸棚用ボックスで集約! ストックは溢れがちなのでスペースを 決めて、そこからはみ出る量は買わない と決めると物が溢れなくていいです! 在庫管理がしやすいので、隠したいとこでは ありますがホワイトではなく クリアを選択しました(。ᵕᴗᵕ。) レンジ上の在庫管理は日用品のみ 作成しました(´˘`*)
食器棚の上に付いていている棚に 食品や調味料をストックしています(*^^*) ニトリの吊り戸棚用ボックスで集約! ストックは溢れがちなのでスペースを 決めて、そこからはみ出る量は買わない と決めると物が溢れなくていいです! 在庫管理がしやすいので、隠したいとこでは ありますがホワイトではなく クリアを選択しました(。ᵕᴗᵕ。) レンジ上の在庫管理は日用品のみ 作成しました(´˘`*)
Chii_PUCHIDEA
Chii_PUCHIDEA
pannakocchanさんの実例写真
隙間収納棚をDIYしました! たった11センチしかない隙間をどうにか生かしたくて、2×4材の幅がほぼピッタリサイズだったので2×4材で棚を作り、背板にベニヤ板を使ってキャスターを付けました。 落下防止としてダイソーの角材を釘で固定しました。 我が家ではドリンク類を箱買いするので、ストック棚としてかなり役立っています。隣が冷蔵庫なので重たいボトル類もすぐに補充でき大変便利です!
隙間収納棚をDIYしました! たった11センチしかない隙間をどうにか生かしたくて、2×4材の幅がほぼピッタリサイズだったので2×4材で棚を作り、背板にベニヤ板を使ってキャスターを付けました。 落下防止としてダイソーの角材を釘で固定しました。 我が家ではドリンク類を箱買いするので、ストック棚としてかなり役立っています。隣が冷蔵庫なので重たいボトル類もすぐに補充でき大変便利です!
pannakocchan
pannakocchan
4LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
教えて!あなたのお部屋づくり♫ 廊下の収納棚を見直し中です。 棚の幅が約82㎝、仕切り板は固定になってます。 ずーっと1番上の棚の収納が上手くいかず、、やっと収納ボックス(約27㎝幅)が見つかり、3個並べたらバッチリ👍軽いもの(ティッシュやコットンなど)のストックスペースとしました。 わかりやすいようにタグ付けしました📛
教えて!あなたのお部屋づくり♫ 廊下の収納棚を見直し中です。 棚の幅が約82㎝、仕切り板は固定になってます。 ずーっと1番上の棚の収納が上手くいかず、、やっと収納ボックス(約27㎝幅)が見つかり、3個並べたらバッチリ👍軽いもの(ティッシュやコットンなど)のストックスペースとしました。 わかりやすいようにタグ付けしました📛
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
昨日に引き続き…。 すのこ棚diy♪野菜ストッカー付き(♡ϋ)ノ 最近すのこにハマりすぎ(笑)
昨日に引き続き…。 すのこ棚diy♪野菜ストッカー付き(♡ϋ)ノ 最近すのこにハマりすぎ(笑)
Yuko
Yuko
3LDK | 家族
HIさんの実例写真
鏡裏収納です‼︎ なるべく最小限の物におさえお互いの洗面化粧用具はこれだけです‼︎ 左側彼女スペース。 真ん中ストックスペース。 (ごちゃごちゃしたカラフルなパッケージや生活感あるものはここに隠してるので割愛‼︎笑) ★こちら右側彼氏スペース。
鏡裏収納です‼︎ なるべく最小限の物におさえお互いの洗面化粧用具はこれだけです‼︎ 左側彼女スペース。 真ん中ストックスペース。 (ごちゃごちゃしたカラフルなパッケージや生活感あるものはここに隠してるので割愛‼︎笑) ★こちら右側彼氏スペース。
HI
HI
2LDK | カップル
mi-saさんの実例写真
引っ越しの際に処分した、子ども用の棚の引出し。作りがしっかりしてて捨てるのもったいないのですが、使い道を試行錯誤してました。 そしたら、ピッタリの場所見つけました♥ 底にキャスターつけて、お菓子箱の下に、食品備蓄用のスペースに。 この場所で、買ってきたものを袋から出すので、すぐ使わない、常温保存の未開封のものはそのままひとまずここへ。 開封したら別のストック引き出しへ移動します。
引っ越しの際に処分した、子ども用の棚の引出し。作りがしっかりしてて捨てるのもったいないのですが、使い道を試行錯誤してました。 そしたら、ピッタリの場所見つけました♥ 底にキャスターつけて、お菓子箱の下に、食品備蓄用のスペースに。 この場所で、買ってきたものを袋から出すので、すぐ使わない、常温保存の未開封のものはそのままひとまずここへ。 開封したら別のストック引き出しへ移動します。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
monacoさんの実例写真
冷蔵庫の横に収納兼折りたたみ作業テーブルを☆ 写真には写りきらなかったけど、折りたたみテーブルの裏と、その下とで、全部で3段調味料のストックスペースになってます◡̈ マステとペンを置いてて、常備菜を作った日にちと、中身がわかるようにラベリングして冷蔵庫に入れてます(*´ω`*)
冷蔵庫の横に収納兼折りたたみ作業テーブルを☆ 写真には写りきらなかったけど、折りたたみテーブルの裏と、その下とで、全部で3段調味料のストックスペースになってます◡̈ マステとペンを置いてて、常備菜を作った日にちと、中身がわかるようにラベリングして冷蔵庫に入れてます(*´ω`*)
monaco
monaco
3LDK | 家族
pinonさんの実例写真
カフェコーナー かごには朝食のパン、お菓子を入れてます キッチン用品、飲み物や調味料のストック ここはパントリーがない我が家のストックコーナーになり便利になりました* コメントスルーで大丈夫です😊
カフェコーナー かごには朝食のパン、お菓子を入れてます キッチン用品、飲み物や調味料のストック ここはパントリーがない我が家のストックコーナーになり便利になりました* コメントスルーで大丈夫です😊
pinon
pinon
3DK | 家族
chomoさんの実例写真
パントリーの奥に掃除機&日用品ストックスペースを作りました。 奥側の側面にスティック掃除機とクイックルやモップを。 キャニスターは出しやすく下段に。 パイプは立ててぶら下げて、ホースは紐を通してマグネットでパチンとしてバラけないようになっています✋🏻✨ 死角に設置したので奥まで入らないと見えませんが、目隠しカバーも作ろうと思います🥰
パントリーの奥に掃除機&日用品ストックスペースを作りました。 奥側の側面にスティック掃除機とクイックルやモップを。 キャニスターは出しやすく下段に。 パイプは立ててぶら下げて、ホースは紐を通してマグネットでパチンとしてバラけないようになっています✋🏻✨ 死角に設置したので奥まで入らないと見えませんが、目隠しカバーも作ろうと思います🥰
chomo
chomo
4LDK | 家族
MOZURIKOさんの実例写真
愛犬の棚? 普段使うものをパントリーの 中にまとめてます(*´ω`*) 3段になっていて、2段目と3段目は ストックスペースです★★ 小物入れはセリアとドンキで 揃えました´`* YouTube始めたので 良かったら見てみて下さい🤒 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ https://www.youtube.com/channel/UCHeOCzzGqw7yXlFgRipsCeg
愛犬の棚? 普段使うものをパントリーの 中にまとめてます(*´ω`*) 3段になっていて、2段目と3段目は ストックスペースです★★ 小物入れはセリアとドンキで 揃えました´`* YouTube始めたので 良かったら見てみて下さい🤒 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ https://www.youtube.com/channel/UCHeOCzzGqw7yXlFgRipsCeg
MOZURIKO
MOZURIKO
1LDK | 一人暮らし
spacecat_369さんの実例写真
前回の断捨離でクローゼットに余裕が出来たので今まで出来なかった日用品のストック収納スペースを作りました。
前回の断捨離でクローゼットに余裕が出来たので今まで出来なかった日用品のストック収納スペースを作りました。
spacecat_369
spacecat_369
1LDK | 家族
kumimmyさんの実例写真
玄関収納のイベント用~ 現在は水や買い置き飲み物の ストックスペースになってます シューズラックとして置いたけど 靴を断捨離してラックに入れなくても 収まったので水置き場にしました♪ 数日前に水買ってピッチリ入っているのでパシャリ(*^^*)
玄関収納のイベント用~ 現在は水や買い置き飲み物の ストックスペースになってます シューズラックとして置いたけど 靴を断捨離してラックに入れなくても 収まったので水置き場にしました♪ 数日前に水買ってピッチリ入っているのでパシャリ(*^^*)
kumimmy
kumimmy
家族
ARIさんの実例写真
こんばんは〜☆ ここはキッチン内のお砂糖やお塩などなどストックしている場所です。 上から2段目まではわたしが使用しますが3段目(ちらっと見えてますが)は同居してるおじぃちゃん(父)が買った物ストックスペースなのでわかりやすいよう透明のケースです。この段から死角になってあんまりわからないのでよしです☆
こんばんは〜☆ ここはキッチン内のお砂糖やお塩などなどストックしている場所です。 上から2段目まではわたしが使用しますが3段目(ちらっと見えてますが)は同居してるおじぃちゃん(父)が買った物ストックスペースなのでわかりやすいよう透明のケースです。この段から死角になってあんまりわからないのでよしです☆
ARI
ARI
4DK | 家族
mamaikoさんの実例写真
出来たーっ!! 我が家には、パントリーが無くて調味料などストックが出来ず不便な思いをしておりました。 冷蔵庫の隣の隙間15cmに隙間収納を作りました! こんなのですが、myパントリー♡嬉しいです♡ いっぱい買いだめしてしまいそう〜‼︎
出来たーっ!! 我が家には、パントリーが無くて調味料などストックが出来ず不便な思いをしておりました。 冷蔵庫の隣の隙間15cmに隙間収納を作りました! こんなのですが、myパントリー♡嬉しいです♡ いっぱい買いだめしてしまいそう〜‼︎
mamaiko
mamaiko
3LDK | 家族
threesfurnitureさんの実例写真
幅105㎝の空間で食器類も家電も収納できるキッチンボードです! 下台のオープンスペースはゴミ箱を置いたり、重量のあるお水やお米類をスットクするスペースにしたりと、用途は色々。 正方形のオーク無垢材に凹凸加工を施し木感を際立たせています。 シンプルナなデザインとナチュラル感が飽きがこない家具となりました。 明るい色味のオーク材で温もりを感じられる空間となりそうですね!
幅105㎝の空間で食器類も家電も収納できるキッチンボードです! 下台のオープンスペースはゴミ箱を置いたり、重量のあるお水やお米類をスットクするスペースにしたりと、用途は色々。 正方形のオーク無垢材に凹凸加工を施し木感を際立たせています。 シンプルナなデザインとナチュラル感が飽きがこない家具となりました。 明るい色味のオーク材で温もりを感じられる空間となりそうですね!
threesfurniture
threesfurniture
shiro-7さんの実例写真
狭い収納スペースにカラーボックスを入れて、掃除機などの掃除用具と紙類などのストックを収納しています。 カラーボックスの壁面にフックを付けて、掃除道具などの収納に活用しています。
狭い収納スペースにカラーボックスを入れて、掃除機などの掃除用具と紙類などのストックを収納しています。 カラーボックスの壁面にフックを付けて、掃除道具などの収納に活用しています。
shiro-7
shiro-7
4LDK | 家族
puruさんの実例写真
階段下わんこ部屋の上に、ペットシートや餌をストックするスペースを作りました。 結構奥行があるので、色々ストック出来そうです🤗
階段下わんこ部屋の上に、ペットシートや餌をストックするスペースを作りました。 結構奥行があるので、色々ストック出来そうです🤗
puru
puru
3LDK | 家族
momonohanaさんの実例写真
皆さまおはようございます(*´꒳`*) いつも沢山のいいね、本当にありがとうございます♡ ずっといいなと思っていた山善さんのバスケットトローリー。なんとモニター募集しているではありませんか‼︎ これは応募しなくては(*⁰▿⁰*) カウンターコーナーの壁に設置した棚の下部分に置いて、コーヒーやおやつ(←必需品(笑))のストックをしまいたいと思っています。 なんだかワクワク♪楽しみです♪
皆さまおはようございます(*´꒳`*) いつも沢山のいいね、本当にありがとうございます♡ ずっといいなと思っていた山善さんのバスケットトローリー。なんとモニター募集しているではありませんか‼︎ これは応募しなくては(*⁰▿⁰*) カウンターコーナーの壁に設置した棚の下部分に置いて、コーヒーやおやつ(←必需品(笑))のストックをしまいたいと思っています。 なんだかワクワク♪楽しみです♪
momonohana
momonohana
1LDK | 家族
kuruMiさんの実例写真
¥1,540
以前片付けた時にスペースが空いたので、防災用のお水とお茶のストックスペースにしました。 2リットルのペットボトルは、別に収納しています。 ローリングストックを考えると、小さいペットボトルの方が、使い勝手が良いのと、一度口を付けるとそこから雑菌が入るので、飲みきりサイズが衛生的だと思い、このサイズもストックしています。
以前片付けた時にスペースが空いたので、防災用のお水とお茶のストックスペースにしました。 2リットルのペットボトルは、別に収納しています。 ローリングストックを考えると、小さいペットボトルの方が、使い勝手が良いのと、一度口を付けるとそこから雑菌が入るので、飲みきりサイズが衛生的だと思い、このサイズもストックしています。
kuruMi
kuruMi
Konicoさんの実例写真
玄関横はストックスペース
玄関横はストックスペース
Konico
Konico
3LDK | 一人暮らし
soramameさんの実例写真
2階のデットスペースになっていた階段横スペースをようやく活用できましたー!! ディアウォールにガチャ柱でハンガーラックをDIY✨後々棚も取り付けてストックスペースにする予定です(*´ω`*) ペイントにターナーミルクペイントの漆喰風の塗料を使ったので木目が目立たなくて良い感じでした✨
2階のデットスペースになっていた階段横スペースをようやく活用できましたー!! ディアウォールにガチャ柱でハンガーラックをDIY✨後々棚も取り付けてストックスペースにする予定です(*´ω`*) ペイントにターナーミルクペイントの漆喰風の塗料を使ったので木目が目立たなくて良い感じでした✨
soramame
soramame
家族
TAKSさんの実例写真
0.5階(ストック)!
0.5階(ストック)!
TAKS
TAKS
hr_sunoさんの実例写真
100均材料で簡易的にDIY! 狭小キッチンのドリンクストックスペースです
100均材料で簡易的にDIY! 狭小キッチンのドリンクストックスペースです
hr_suno
hr_suno
1K | 一人暮らし
もっと見る

棚 ストックスペースが気になるあなたにおすすめ

棚 ストックスペースの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ