RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

棚 修繕

345枚の部屋写真から49枚をセレクト
monさんの実例写真
引きで撮ってみました☺️
引きで撮ってみました☺️
mon
mon
2LDK
heidiさんの実例写真
木のぬくもり🌲 ❶ベテラン大工さんが50年使っていた道具箱を譲っていただきました。意外と大きくてリビングの壁に存在感のある飾り棚ができて嬉しいです。 ❷❸❹棚の下に飾っている紙の箱は、どの面もかわいいんです。昔、雑貨屋さんで200円くらいで買いました。
木のぬくもり🌲 ❶ベテラン大工さんが50年使っていた道具箱を譲っていただきました。意外と大きくてリビングの壁に存在感のある飾り棚ができて嬉しいです。 ❷❸❹棚の下に飾っている紙の箱は、どの面もかわいいんです。昔、雑貨屋さんで200円くらいで買いました。
heidi
heidi
myonghaeさんの実例写真
ポジャギで使う麻布モシで作ったキュービストライト♡
ポジャギで使う麻布モシで作ったキュービストライト♡
myonghae
myonghae
4LDK | 家族
kariruさんの実例写真
ここは季節の羽織りもの置き場で、メインの収納はタンスです。 オールおさがり^_^助かります。
ここは季節の羽織りもの置き場で、メインの収納はタンスです。 オールおさがり^_^助かります。
kariru
kariru
家族
yasuyo66さんの実例写真
¥1,870
*トイレ&お風呂場の換気扇* タイムリーなイベント♪ ちょうど今 トイレ&お風呂場の換気扇のフィルター交換したところ 以前 住んでいた家を出る時 修繕費の査定で 換気扇の中までチェック入ったので 今の家に引っ越した時から フィルターを付けるように 見えないところやけど 結構ホコリ吸っていて 〝柄が見えなくなったら取り替えの目安〟っていうフィルターを 我が家では だいたい2ヶ月に1回ペースで取り替えてます コレやっておくだけで 換気扇の中まではホコリが溜まらないので おススメで〜す♪ ヤレヤレ…と思っていたら 〝あの〟年末大掃除から早くも2ヶ月💦 あちこち 小掃除する時期が…( ̄◇ ̄;)
*トイレ&お風呂場の換気扇* タイムリーなイベント♪ ちょうど今 トイレ&お風呂場の換気扇のフィルター交換したところ 以前 住んでいた家を出る時 修繕費の査定で 換気扇の中までチェック入ったので 今の家に引っ越した時から フィルターを付けるように 見えないところやけど 結構ホコリ吸っていて 〝柄が見えなくなったら取り替えの目安〟っていうフィルターを 我が家では だいたい2ヶ月に1回ペースで取り替えてます コレやっておくだけで 換気扇の中まではホコリが溜まらないので おススメで〜す♪ ヤレヤレ…と思っていたら 〝あの〟年末大掃除から早くも2ヶ月💦 あちこち 小掃除する時期が…( ̄◇ ̄;)
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
chondyさんの実例写真
ベッドまわりにちょっとした棚がほしかったので、 壁紙プチリフォームしたきっかけに 合わせてシンプルな棚を製作。 板にベッドヘッドと同じ色をペイントして 同じ色の革ひもを探して取り付けました。 小さい釘で壁に打ち込んだら穴も小さく 転勤後の壁も修繕しやすい。 ちなみに置いてる小物が落ちないように 両面テープで固定してます。 やはりベッドの頭上なんで、 地震の時に棚が揺れて物が落ちると痛そうだし(笑) ちょっとしたメガネ置きにちょうどいい♪
ベッドまわりにちょっとした棚がほしかったので、 壁紙プチリフォームしたきっかけに 合わせてシンプルな棚を製作。 板にベッドヘッドと同じ色をペイントして 同じ色の革ひもを探して取り付けました。 小さい釘で壁に打ち込んだら穴も小さく 転勤後の壁も修繕しやすい。 ちなみに置いてる小物が落ちないように 両面テープで固定してます。 やはりベッドの頭上なんで、 地震の時に棚が揺れて物が落ちると痛そうだし(笑) ちょっとしたメガネ置きにちょうどいい♪
chondy
chondy
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
わが家のキッチンからの、キッチンカウンター横の棚〜 ここすっきりさせたくて、ドロワーボックスを移動しました。 ドロワーボックスを移動する前 https://roomclip.jp/photo/0586 ただ、棚の幅がドロワーボックスに合っているので棚ごと移動させるかも考えたのですが、元バタフライテーブルの胴体のこの棚、左右に引き出しと収納があります。 どこへ移動してもこの収納が活かせなくなります。。。 あ!こんな時もありましたが… https://roomclip.jp/photo/o6zN 引越しすぐのダイニングの様子です。 引越し翌日から仕事をしなくてはならなかったのでコード引っ張ってダイニングでPC広げてます。 ティッシュボックスと レターラック、最小限にして ここにものを置かないように心がけたいと思っています。 そして、ティッシュボックスの上には先日、そだつライトと一緒にチャームさんで買っていた 苔盆栽 おまかせ豆鉢🪴を置いてみました。 実は…窓辺に置いていたら葉焼けしてしまいました💧焼けたところをトリミングしたけど、手遅れでありませんように🙏
わが家のキッチンからの、キッチンカウンター横の棚〜 ここすっきりさせたくて、ドロワーボックスを移動しました。 ドロワーボックスを移動する前 https://roomclip.jp/photo/0586 ただ、棚の幅がドロワーボックスに合っているので棚ごと移動させるかも考えたのですが、元バタフライテーブルの胴体のこの棚、左右に引き出しと収納があります。 どこへ移動してもこの収納が活かせなくなります。。。 あ!こんな時もありましたが… https://roomclip.jp/photo/o6zN 引越しすぐのダイニングの様子です。 引越し翌日から仕事をしなくてはならなかったのでコード引っ張ってダイニングでPC広げてます。 ティッシュボックスと レターラック、最小限にして ここにものを置かないように心がけたいと思っています。 そして、ティッシュボックスの上には先日、そだつライトと一緒にチャームさんで買っていた 苔盆栽 おまかせ豆鉢🪴を置いてみました。 実は…窓辺に置いていたら葉焼けしてしまいました💧焼けたところをトリミングしたけど、手遅れでありませんように🙏
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
yukabowh2000さんの実例写真
玄関の飾り棚。お出かけ前の身だしなみチェックもできる鏡付き🌟 フックをかけたら、鍵を掛けたり色々便利です。
玄関の飾り棚。お出かけ前の身だしなみチェックもできる鏡付き🌟 フックをかけたら、鍵を掛けたり色々便利です。
yukabowh2000
yukabowh2000
家族
chikuwaさんの実例写真
マンションの大規模修繕工事で我が家のベランダ部分は無事終わったので 解放された途端 植物の爆買いが止まりません(止められません😭)
マンションの大規模修繕工事で我が家のベランダ部分は無事終わったので 解放された途端 植物の爆買いが止まりません(止められません😭)
chikuwa
chikuwa
sunnyさんの実例写真
久々のキッチン♪ 日曜日はマンションの大規模修繕工事がお休みなので、カーテン全開、窓全開して、思いっきり空気の入れ替え。 お部屋に風が通るとやっぱり気持ち良い! 大規模修繕、鬱陶しいなぁ、、、 早く終わってほしい(T_T)
久々のキッチン♪ 日曜日はマンションの大規模修繕工事がお休みなので、カーテン全開、窓全開して、思いっきり空気の入れ替え。 お部屋に風が通るとやっぱり気持ち良い! 大規模修繕、鬱陶しいなぁ、、、 早く終わってほしい(T_T)
sunny
sunny
3LDK | 家族
ameamekaasanさんの実例写真
対した修繕ではないけれど キッチンで使っている収納棚の一番上と一番下の段の棚板が外れてしまいました😭 接着剤と釘で直してましたが、時間が経つとガタンと外れる😅 棚の収納物を全て降ろして、棚をひっくり返して、裏側から、板を当ててビスで補強してみる事にしました😊 意外と大掛かり😅😅だったかも🤭 何箇所もビス打ちしたので、暑くなってしまったけど、何とか完成(右側)✨👌 ル・クルーゼの鍋やお米やら…重いのかな〜😂 収納物を戻す時、大丈夫かな?思いましたか、思いのほか、しっかりしてます💪✨ さぁて、来週のお休みは室外機カバーでも作るか〜😁雪降る前に‼️😆
対した修繕ではないけれど キッチンで使っている収納棚の一番上と一番下の段の棚板が外れてしまいました😭 接着剤と釘で直してましたが、時間が経つとガタンと外れる😅 棚の収納物を全て降ろして、棚をひっくり返して、裏側から、板を当ててビスで補強してみる事にしました😊 意外と大掛かり😅😅だったかも🤭 何箇所もビス打ちしたので、暑くなってしまったけど、何とか完成(右側)✨👌 ル・クルーゼの鍋やお米やら…重いのかな〜😂 収納物を戻す時、大丈夫かな?思いましたか、思いのほか、しっかりしてます💪✨ さぁて、来週のお休みは室外機カバーでも作るか〜😁雪降る前に‼️😆
ameamekaasan
ameamekaasan
4K | 家族
Naさんの実例写真
おトイレのディスプレイ☆ー 「あー」と言う間に、前投稿から1ヶ月経過!😂 時が過ぎるのが早いです。
おトイレのディスプレイ☆ー 「あー」と言う間に、前投稿から1ヶ月経過!😂 時が過ぎるのが早いです。
Na
Na
3LDK | 家族
Rさんの実例写真
先々週末から先週にかけて、超久しぶりにDIY &模様替えを進めています。 まだ途上なのですが、我慢できずに一部先行配信📺✨ 今、うちのマンション大規模修繕工事真っ最中でしてね。 ベランダの雑多なものが室内に取り込んであるんです。 なので余計に部屋が散らかっていてややこしいことに💦 もうすぐベランダも使える様になるので、そしたら片付けて、全貌を後悔できるかな🤔 ま、ぼちぼちやって行きます🎵
先々週末から先週にかけて、超久しぶりにDIY &模様替えを進めています。 まだ途上なのですが、我慢できずに一部先行配信📺✨ 今、うちのマンション大規模修繕工事真っ最中でしてね。 ベランダの雑多なものが室内に取り込んであるんです。 なので余計に部屋が散らかっていてややこしいことに💦 もうすぐベランダも使える様になるので、そしたら片付けて、全貌を後悔できるかな🤔 ま、ぼちぼちやって行きます🎵
R
R
家族
noahさんの実例写真
ご無沙汰しちゃって😚 もうカメラマーク消しも手に負えないくらいになってますけど マンションの大規模修繕のおかげで、室内暗いし荒れてるしで投稿するものなくて困り果ててますけれど ハンドメイドの意欲だけは負けない…このイベントだけでも参加しよう。 うん、そうしよう。 愛するミニチュアたちよ、 年末まで続く大規模修繕に嫌気のさした荒んだ心を照らしておくれ🤲✨✨✨
ご無沙汰しちゃって😚 もうカメラマーク消しも手に負えないくらいになってますけど マンションの大規模修繕のおかげで、室内暗いし荒れてるしで投稿するものなくて困り果ててますけれど ハンドメイドの意欲だけは負けない…このイベントだけでも参加しよう。 うん、そうしよう。 愛するミニチュアたちよ、 年末まで続く大規模修繕に嫌気のさした荒んだ心を照らしておくれ🤲✨✨✨
noah
noah
1LDK | 家族
ISM.mumさんの実例写真
(記録用) 棚板の位置を少しずらして、ディアウォールの棚設置しました。 手作りの棚は、棚板の位置を自由に変更出来るので、やはり良いですね〜! これが、現在の状態です!
(記録用) 棚板の位置を少しずらして、ディアウォールの棚設置しました。 手作りの棚は、棚板の位置を自由に変更出来るので、やはり良いですね〜! これが、現在の状態です!
ISM.mum
ISM.mum
3LDK | 家族
biscuitさんの実例写真
カウチソファ¥145,200
大規模修繕により、ベランダの倉庫を室内に移動➡️によりリビングの窓を潰してましたが3ヶ月振りに倉庫戻す許可おりたーーー(╹◡╹) 窓開放うれしーー‼︎ 窓の掃除に力入りました。
大規模修繕により、ベランダの倉庫を室内に移動➡️によりリビングの窓を潰してましたが3ヶ月振りに倉庫戻す許可おりたーーー(╹◡╹) 窓開放うれしーー‼︎ 窓の掃除に力入りました。
biscuit
biscuit
3LDK | 家族
usako.usaさんの実例写真
どこ見られても大丈夫なように、クローゼットも少しお片付け。 いい機会なので、あえてアップ。
どこ見られても大丈夫なように、クローゼットも少しお片付け。 いい機会なので、あえてアップ。
usako.usa
usako.usa
umiumiさんの実例写真
|ωΦ*)コソーリ・・・ お久しぶりです マンション大規模修繕工事が始まりました…💦 ベランダに置いてる物は全て撤去 植木やお花は少しづつ処分したり😭仮置き場やお部屋に分散して置いてます。 工事してる職人さんがベランダをウロウロしたりたまに騒音も… 少しでも目隠しにと植物をぶらぶら〜 まだまだぶら下げる〜(≖ㅂ≖)ʷʷ この状態が半年続くと思うと ストレスたまるけど… :(´◉ᾥ◉`):ウグッ 少しでも綺麗に見栄えよくなるのなら⁝( `ᾥ´ )⁝ガマン……スル。 コメントはスル〜で大丈夫です(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
|ωΦ*)コソーリ・・・ お久しぶりです マンション大規模修繕工事が始まりました…💦 ベランダに置いてる物は全て撤去 植木やお花は少しづつ処分したり😭仮置き場やお部屋に分散して置いてます。 工事してる職人さんがベランダをウロウロしたりたまに騒音も… 少しでも目隠しにと植物をぶらぶら〜 まだまだぶら下げる〜(≖ㅂ≖)ʷʷ この状態が半年続くと思うと ストレスたまるけど… :(´◉ᾥ◉`):ウグッ 少しでも綺麗に見栄えよくなるのなら⁝( `ᾥ´ )⁝ガマン……スル。 コメントはスル〜で大丈夫です(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
umiumi
umiumi
4LDK
soleilさんの実例写真
器が割れたり欠けたりしたら以前は金継ぎ作家さんにお願いしたこともありましたが痛い目に遭ったので(^^; 自分でやってみようと単発の金継ぎ講座を受講。 3千円ぐらいの金継ぎキットを買いました(ᵔᴥᵔ) 欠けやすいもろい湯のみも、手軽に修理できるので金継ぎだらけになってしまいました(>_<) 最近の陶器は温かみが出るように甘く焼くのが流行りとか。陶器を買ったら一昼夜、片栗粉+水につけて取り出したら自然乾燥しておくと丈夫で長持ちすると聞いて試しました。シミが入らなくなりました(๑˃̵ᴗ˂̵)✨片栗水はそのまま流しに捨てると詰まるので注意です。
器が割れたり欠けたりしたら以前は金継ぎ作家さんにお願いしたこともありましたが痛い目に遭ったので(^^; 自分でやってみようと単発の金継ぎ講座を受講。 3千円ぐらいの金継ぎキットを買いました(ᵔᴥᵔ) 欠けやすいもろい湯のみも、手軽に修理できるので金継ぎだらけになってしまいました(>_<) 最近の陶器は温かみが出るように甘く焼くのが流行りとか。陶器を買ったら一昼夜、片栗粉+水につけて取り出したら自然乾燥しておくと丈夫で長持ちすると聞いて試しました。シミが入らなくなりました(๑˃̵ᴗ˂̵)✨片栗水はそのまま流しに捨てると詰まるので注意です。
soleil
soleil
家族
KORUN_designさんの実例写真
マンションの大規模修繕がそろそろ終わりなので、記念に(?)思い出として(笑)室内に無理やり押し込んだベランダの品々(^^; これがなくなってくると、決して広くはない我が家が案外広かったと実感中(笑) ちなみに植物は日光不足でだいぶやられました(TT
マンションの大規模修繕がそろそろ終わりなので、記念に(?)思い出として(笑)室内に無理やり押し込んだベランダの品々(^^; これがなくなってくると、決して広くはない我が家が案外広かったと実感中(笑) ちなみに植物は日光不足でだいぶやられました(TT
KORUN_design
KORUN_design
2LDK | カップル
m.cafeさんの実例写真
マンションの大型修繕工事が始まり工事中の人と目が合う為、カーテンは閉めなくてはいけないのですが、 窓に養生パネルを貼ることでカーテンを閉めずに目隠しもできて、明るさも確保~✧*。 修繕工事ライフがかなり快適になりました(((o(*゚▽゚*)o)))♬*゚
マンションの大型修繕工事が始まり工事中の人と目が合う為、カーテンは閉めなくてはいけないのですが、 窓に養生パネルを貼ることでカーテンを閉めずに目隠しもできて、明るさも確保~✧*。 修繕工事ライフがかなり快適になりました(((o(*゚▽゚*)o)))♬*゚
m.cafe
m.cafe
4LDK | 家族
takoさんの実例写真
これはRCショッピングで購入した木製ラックです。 キッチンダイニングに置いてます。 先日作った室外機カバーに使う為のパネル (100均のフェイクグリーンと木製トレリスで作ったもの) 大規模修繕が終わるまで、取り敢えず此処に置く事にしました。
これはRCショッピングで購入した木製ラックです。 キッチンダイニングに置いてます。 先日作った室外機カバーに使う為のパネル (100均のフェイクグリーンと木製トレリスで作ったもの) 大規模修繕が終わるまで、取り敢えず此処に置く事にしました。
tako
tako
miyamiyaさんの実例写真
電気ケトル¥14,960
キッチンから見る窓辺の植物たち🌿‬ お料理や洗い物をしながら ふとぼんやり眺めてます 作業時間が5時までなので 終わったら窓とカーテンを開けて 葉っぱさんと一緒に深呼吸 気持ち良い時間です ウォーキング中に見上げた桜と 静かな青の時間 散り始めたこの雰囲気も好きです
キッチンから見る窓辺の植物たち🌿‬ お料理や洗い物をしながら ふとぼんやり眺めてます 作業時間が5時までなので 終わったら窓とカーテンを開けて 葉っぱさんと一緒に深呼吸 気持ち良い時間です ウォーキング中に見上げた桜と 静かな青の時間 散り始めたこの雰囲気も好きです
miyamiya
miyamiya
3LDK | 家族
masayanさんの実例写真
以前の入居者が取り付けてたバリアフリー用の握りバーが石膏ボードアンカーごと外れてしまったので、修繕。 いいよ、これ。 https://www.heianshindo.co.jp/labrico/series/nageshi-rail/
以前の入居者が取り付けてたバリアフリー用の握りバーが石膏ボードアンカーごと外れてしまったので、修繕。 いいよ、これ。 https://www.heianshindo.co.jp/labrico/series/nageshi-rail/
masayan
masayan
1R | 一人暮らし
Ruさんの実例写真
DAISOのホワイトのカゴを鉢カバーにしてホワイト多めに😊 リメイクしたIKEAの小さい棚もテレビボードの横に置きました✨ うちのマンション、大規模修繕工事が始まるのでベランダの物を撤去しなければいけません💦 IKEAの棚をリメイクしたのは、部屋に入れるためでした😁 網戸も家の中で保管ですってー( ;∀;) 置き場所が…。
DAISOのホワイトのカゴを鉢カバーにしてホワイト多めに😊 リメイクしたIKEAの小さい棚もテレビボードの横に置きました✨ うちのマンション、大規模修繕工事が始まるのでベランダの物を撤去しなければいけません💦 IKEAの棚をリメイクしたのは、部屋に入れるためでした😁 網戸も家の中で保管ですってー( ;∀;) 置き場所が…。
Ru
Ru
2LDK | 一人暮らし
akaneさんの実例写真
勝手に現場便り(≧∀≦) 仕事から帰って、マンション駐車場に入ろうとしたら、足場工事のトラックが思い切りフタしてて入れず。我が家国道沿いなので、結果私も道路に立ち往生でフタすることになり。 すいませーーーん!入りたいんですけどー‼︎ どうにかやっとこさトラックがどいてくれて駐車場に入れたと思ったら、我が家のスペースに別のトラックが。 すいませーーーん!ココに停めたいんですけどー‼︎ やれやれと車を停めて、作業してるお兄ちゃん達に悪気はないのはわかってるのよ「ありがと〜!お疲れ様〜〜‼︎」と声をかけ、家にたどり着くと、リビングが真っ暗。私より後で出勤する夫がカーテン(シェード)全部閉めてったらしい。 カーテン開けて、窓開けると粉塵が凄いので、開けずにエアコンON!だって今日は車の外気温37度とか出たもん。せっかく涼しくなったと思ったらまた夏に逆戻りだよ。 足場にメッシュシートが掛かり、常に霧の中⁉︎みたいな眺めになっております。 綺麗な夕空撮りたいのに撮れない!のが既にストレスです。 長文失礼しましたー!(≧∀≦)
勝手に現場便り(≧∀≦) 仕事から帰って、マンション駐車場に入ろうとしたら、足場工事のトラックが思い切りフタしてて入れず。我が家国道沿いなので、結果私も道路に立ち往生でフタすることになり。 すいませーーーん!入りたいんですけどー‼︎ どうにかやっとこさトラックがどいてくれて駐車場に入れたと思ったら、我が家のスペースに別のトラックが。 すいませーーーん!ココに停めたいんですけどー‼︎ やれやれと車を停めて、作業してるお兄ちゃん達に悪気はないのはわかってるのよ「ありがと〜!お疲れ様〜〜‼︎」と声をかけ、家にたどり着くと、リビングが真っ暗。私より後で出勤する夫がカーテン(シェード)全部閉めてったらしい。 カーテン開けて、窓開けると粉塵が凄いので、開けずにエアコンON!だって今日は車の外気温37度とか出たもん。せっかく涼しくなったと思ったらまた夏に逆戻りだよ。 足場にメッシュシートが掛かり、常に霧の中⁉︎みたいな眺めになっております。 綺麗な夕空撮りたいのに撮れない!のが既にストレスです。 長文失礼しましたー!(≧∀≦)
akane
akane
家族
nazさんの実例写真
TOTO【YH702】棚付二連紙巻器
TOTO【YH702】棚付二連紙巻器
naz
naz
もっと見る

棚 修繕が気になるあなたにおすすめ

棚 修繕の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 修繕

345枚の部屋写真から49枚をセレクト
monさんの実例写真
引きで撮ってみました☺️
引きで撮ってみました☺️
mon
mon
2LDK
heidiさんの実例写真
木のぬくもり🌲 ❶ベテラン大工さんが50年使っていた道具箱を譲っていただきました。意外と大きくてリビングの壁に存在感のある飾り棚ができて嬉しいです。 ❷❸❹棚の下に飾っている紙の箱は、どの面もかわいいんです。昔、雑貨屋さんで200円くらいで買いました。
木のぬくもり🌲 ❶ベテラン大工さんが50年使っていた道具箱を譲っていただきました。意外と大きくてリビングの壁に存在感のある飾り棚ができて嬉しいです。 ❷❸❹棚の下に飾っている紙の箱は、どの面もかわいいんです。昔、雑貨屋さんで200円くらいで買いました。
heidi
heidi
myonghaeさんの実例写真
ポジャギで使う麻布モシで作ったキュービストライト♡
ポジャギで使う麻布モシで作ったキュービストライト♡
myonghae
myonghae
4LDK | 家族
kariruさんの実例写真
ここは季節の羽織りもの置き場で、メインの収納はタンスです。 オールおさがり^_^助かります。
ここは季節の羽織りもの置き場で、メインの収納はタンスです。 オールおさがり^_^助かります。
kariru
kariru
家族
yasuyo66さんの実例写真
¥1,870
*トイレ&お風呂場の換気扇* タイムリーなイベント♪ ちょうど今 トイレ&お風呂場の換気扇のフィルター交換したところ 以前 住んでいた家を出る時 修繕費の査定で 換気扇の中までチェック入ったので 今の家に引っ越した時から フィルターを付けるように 見えないところやけど 結構ホコリ吸っていて 〝柄が見えなくなったら取り替えの目安〟っていうフィルターを 我が家では だいたい2ヶ月に1回ペースで取り替えてます コレやっておくだけで 換気扇の中まではホコリが溜まらないので おススメで〜す♪ ヤレヤレ…と思っていたら 〝あの〟年末大掃除から早くも2ヶ月💦 あちこち 小掃除する時期が…( ̄◇ ̄;)
*トイレ&お風呂場の換気扇* タイムリーなイベント♪ ちょうど今 トイレ&お風呂場の換気扇のフィルター交換したところ 以前 住んでいた家を出る時 修繕費の査定で 換気扇の中までチェック入ったので 今の家に引っ越した時から フィルターを付けるように 見えないところやけど 結構ホコリ吸っていて 〝柄が見えなくなったら取り替えの目安〟っていうフィルターを 我が家では だいたい2ヶ月に1回ペースで取り替えてます コレやっておくだけで 換気扇の中まではホコリが溜まらないので おススメで〜す♪ ヤレヤレ…と思っていたら 〝あの〟年末大掃除から早くも2ヶ月💦 あちこち 小掃除する時期が…( ̄◇ ̄;)
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
chondyさんの実例写真
ベッドまわりにちょっとした棚がほしかったので、 壁紙プチリフォームしたきっかけに 合わせてシンプルな棚を製作。 板にベッドヘッドと同じ色をペイントして 同じ色の革ひもを探して取り付けました。 小さい釘で壁に打ち込んだら穴も小さく 転勤後の壁も修繕しやすい。 ちなみに置いてる小物が落ちないように 両面テープで固定してます。 やはりベッドの頭上なんで、 地震の時に棚が揺れて物が落ちると痛そうだし(笑) ちょっとしたメガネ置きにちょうどいい♪
ベッドまわりにちょっとした棚がほしかったので、 壁紙プチリフォームしたきっかけに 合わせてシンプルな棚を製作。 板にベッドヘッドと同じ色をペイントして 同じ色の革ひもを探して取り付けました。 小さい釘で壁に打ち込んだら穴も小さく 転勤後の壁も修繕しやすい。 ちなみに置いてる小物が落ちないように 両面テープで固定してます。 やはりベッドの頭上なんで、 地震の時に棚が揺れて物が落ちると痛そうだし(笑) ちょっとしたメガネ置きにちょうどいい♪
chondy
chondy
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
わが家のキッチンからの、キッチンカウンター横の棚〜 ここすっきりさせたくて、ドロワーボックスを移動しました。 ドロワーボックスを移動する前 https://roomclip.jp/photo/0586 ただ、棚の幅がドロワーボックスに合っているので棚ごと移動させるかも考えたのですが、元バタフライテーブルの胴体のこの棚、左右に引き出しと収納があります。 どこへ移動してもこの収納が活かせなくなります。。。 あ!こんな時もありましたが… https://roomclip.jp/photo/o6zN 引越しすぐのダイニングの様子です。 引越し翌日から仕事をしなくてはならなかったのでコード引っ張ってダイニングでPC広げてます。 ティッシュボックスと レターラック、最小限にして ここにものを置かないように心がけたいと思っています。 そして、ティッシュボックスの上には先日、そだつライトと一緒にチャームさんで買っていた 苔盆栽 おまかせ豆鉢🪴を置いてみました。 実は…窓辺に置いていたら葉焼けしてしまいました💧焼けたところをトリミングしたけど、手遅れでありませんように🙏
わが家のキッチンからの、キッチンカウンター横の棚〜 ここすっきりさせたくて、ドロワーボックスを移動しました。 ドロワーボックスを移動する前 https://roomclip.jp/photo/0586 ただ、棚の幅がドロワーボックスに合っているので棚ごと移動させるかも考えたのですが、元バタフライテーブルの胴体のこの棚、左右に引き出しと収納があります。 どこへ移動してもこの収納が活かせなくなります。。。 あ!こんな時もありましたが… https://roomclip.jp/photo/o6zN 引越しすぐのダイニングの様子です。 引越し翌日から仕事をしなくてはならなかったのでコード引っ張ってダイニングでPC広げてます。 ティッシュボックスと レターラック、最小限にして ここにものを置かないように心がけたいと思っています。 そして、ティッシュボックスの上には先日、そだつライトと一緒にチャームさんで買っていた 苔盆栽 おまかせ豆鉢🪴を置いてみました。 実は…窓辺に置いていたら葉焼けしてしまいました💧焼けたところをトリミングしたけど、手遅れでありませんように🙏
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
yukabowh2000さんの実例写真
玄関の飾り棚。お出かけ前の身だしなみチェックもできる鏡付き🌟 フックをかけたら、鍵を掛けたり色々便利です。
玄関の飾り棚。お出かけ前の身だしなみチェックもできる鏡付き🌟 フックをかけたら、鍵を掛けたり色々便利です。
yukabowh2000
yukabowh2000
家族
chikuwaさんの実例写真
マンションの大規模修繕工事で我が家のベランダ部分は無事終わったので 解放された途端 植物の爆買いが止まりません(止められません😭)
マンションの大規模修繕工事で我が家のベランダ部分は無事終わったので 解放された途端 植物の爆買いが止まりません(止められません😭)
chikuwa
chikuwa
sunnyさんの実例写真
久々のキッチン♪ 日曜日はマンションの大規模修繕工事がお休みなので、カーテン全開、窓全開して、思いっきり空気の入れ替え。 お部屋に風が通るとやっぱり気持ち良い! 大規模修繕、鬱陶しいなぁ、、、 早く終わってほしい(T_T)
久々のキッチン♪ 日曜日はマンションの大規模修繕工事がお休みなので、カーテン全開、窓全開して、思いっきり空気の入れ替え。 お部屋に風が通るとやっぱり気持ち良い! 大規模修繕、鬱陶しいなぁ、、、 早く終わってほしい(T_T)
sunny
sunny
3LDK | 家族
ameamekaasanさんの実例写真
対した修繕ではないけれど キッチンで使っている収納棚の一番上と一番下の段の棚板が外れてしまいました😭 接着剤と釘で直してましたが、時間が経つとガタンと外れる😅 棚の収納物を全て降ろして、棚をひっくり返して、裏側から、板を当ててビスで補強してみる事にしました😊 意外と大掛かり😅😅だったかも🤭 何箇所もビス打ちしたので、暑くなってしまったけど、何とか完成(右側)✨👌 ル・クルーゼの鍋やお米やら…重いのかな〜😂 収納物を戻す時、大丈夫かな?思いましたか、思いのほか、しっかりしてます💪✨ さぁて、来週のお休みは室外機カバーでも作るか〜😁雪降る前に‼️😆
対した修繕ではないけれど キッチンで使っている収納棚の一番上と一番下の段の棚板が外れてしまいました😭 接着剤と釘で直してましたが、時間が経つとガタンと外れる😅 棚の収納物を全て降ろして、棚をひっくり返して、裏側から、板を当ててビスで補強してみる事にしました😊 意外と大掛かり😅😅だったかも🤭 何箇所もビス打ちしたので、暑くなってしまったけど、何とか完成(右側)✨👌 ル・クルーゼの鍋やお米やら…重いのかな〜😂 収納物を戻す時、大丈夫かな?思いましたか、思いのほか、しっかりしてます💪✨ さぁて、来週のお休みは室外機カバーでも作るか〜😁雪降る前に‼️😆
ameamekaasan
ameamekaasan
4K | 家族
Naさんの実例写真
おトイレのディスプレイ☆ー 「あー」と言う間に、前投稿から1ヶ月経過!😂 時が過ぎるのが早いです。
おトイレのディスプレイ☆ー 「あー」と言う間に、前投稿から1ヶ月経過!😂 時が過ぎるのが早いです。
Na
Na
3LDK | 家族
Rさんの実例写真
先々週末から先週にかけて、超久しぶりにDIY &模様替えを進めています。 まだ途上なのですが、我慢できずに一部先行配信📺✨ 今、うちのマンション大規模修繕工事真っ最中でしてね。 ベランダの雑多なものが室内に取り込んであるんです。 なので余計に部屋が散らかっていてややこしいことに💦 もうすぐベランダも使える様になるので、そしたら片付けて、全貌を後悔できるかな🤔 ま、ぼちぼちやって行きます🎵
先々週末から先週にかけて、超久しぶりにDIY &模様替えを進めています。 まだ途上なのですが、我慢できずに一部先行配信📺✨ 今、うちのマンション大規模修繕工事真っ最中でしてね。 ベランダの雑多なものが室内に取り込んであるんです。 なので余計に部屋が散らかっていてややこしいことに💦 もうすぐベランダも使える様になるので、そしたら片付けて、全貌を後悔できるかな🤔 ま、ぼちぼちやって行きます🎵
R
R
家族
noahさんの実例写真
ご無沙汰しちゃって😚 もうカメラマーク消しも手に負えないくらいになってますけど マンションの大規模修繕のおかげで、室内暗いし荒れてるしで投稿するものなくて困り果ててますけれど ハンドメイドの意欲だけは負けない…このイベントだけでも参加しよう。 うん、そうしよう。 愛するミニチュアたちよ、 年末まで続く大規模修繕に嫌気のさした荒んだ心を照らしておくれ🤲✨✨✨
ご無沙汰しちゃって😚 もうカメラマーク消しも手に負えないくらいになってますけど マンションの大規模修繕のおかげで、室内暗いし荒れてるしで投稿するものなくて困り果ててますけれど ハンドメイドの意欲だけは負けない…このイベントだけでも参加しよう。 うん、そうしよう。 愛するミニチュアたちよ、 年末まで続く大規模修繕に嫌気のさした荒んだ心を照らしておくれ🤲✨✨✨
noah
noah
1LDK | 家族
ISM.mumさんの実例写真
(記録用) 棚板の位置を少しずらして、ディアウォールの棚設置しました。 手作りの棚は、棚板の位置を自由に変更出来るので、やはり良いですね〜! これが、現在の状態です!
(記録用) 棚板の位置を少しずらして、ディアウォールの棚設置しました。 手作りの棚は、棚板の位置を自由に変更出来るので、やはり良いですね〜! これが、現在の状態です!
ISM.mum
ISM.mum
3LDK | 家族
biscuitさんの実例写真
大規模修繕により、ベランダの倉庫を室内に移動➡️によりリビングの窓を潰してましたが3ヶ月振りに倉庫戻す許可おりたーーー(╹◡╹) 窓開放うれしーー‼︎ 窓の掃除に力入りました。
大規模修繕により、ベランダの倉庫を室内に移動➡️によりリビングの窓を潰してましたが3ヶ月振りに倉庫戻す許可おりたーーー(╹◡╹) 窓開放うれしーー‼︎ 窓の掃除に力入りました。
biscuit
biscuit
3LDK | 家族
usako.usaさんの実例写真
どこ見られても大丈夫なように、クローゼットも少しお片付け。 いい機会なので、あえてアップ。
どこ見られても大丈夫なように、クローゼットも少しお片付け。 いい機会なので、あえてアップ。
usako.usa
usako.usa
umiumiさんの実例写真
|ωΦ*)コソーリ・・・ お久しぶりです マンション大規模修繕工事が始まりました…💦 ベランダに置いてる物は全て撤去 植木やお花は少しづつ処分したり😭仮置き場やお部屋に分散して置いてます。 工事してる職人さんがベランダをウロウロしたりたまに騒音も… 少しでも目隠しにと植物をぶらぶら〜 まだまだぶら下げる〜(≖ㅂ≖)ʷʷ この状態が半年続くと思うと ストレスたまるけど… :(´◉ᾥ◉`):ウグッ 少しでも綺麗に見栄えよくなるのなら⁝( `ᾥ´ )⁝ガマン……スル。 コメントはスル〜で大丈夫です(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
|ωΦ*)コソーリ・・・ お久しぶりです マンション大規模修繕工事が始まりました…💦 ベランダに置いてる物は全て撤去 植木やお花は少しづつ処分したり😭仮置き場やお部屋に分散して置いてます。 工事してる職人さんがベランダをウロウロしたりたまに騒音も… 少しでも目隠しにと植物をぶらぶら〜 まだまだぶら下げる〜(≖ㅂ≖)ʷʷ この状態が半年続くと思うと ストレスたまるけど… :(´◉ᾥ◉`):ウグッ 少しでも綺麗に見栄えよくなるのなら⁝( `ᾥ´ )⁝ガマン……スル。 コメントはスル〜で大丈夫です(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
umiumi
umiumi
4LDK
soleilさんの実例写真
器が割れたり欠けたりしたら以前は金継ぎ作家さんにお願いしたこともありましたが痛い目に遭ったので(^^; 自分でやってみようと単発の金継ぎ講座を受講。 3千円ぐらいの金継ぎキットを買いました(ᵔᴥᵔ) 欠けやすいもろい湯のみも、手軽に修理できるので金継ぎだらけになってしまいました(>_<) 最近の陶器は温かみが出るように甘く焼くのが流行りとか。陶器を買ったら一昼夜、片栗粉+水につけて取り出したら自然乾燥しておくと丈夫で長持ちすると聞いて試しました。シミが入らなくなりました(๑˃̵ᴗ˂̵)✨片栗水はそのまま流しに捨てると詰まるので注意です。
器が割れたり欠けたりしたら以前は金継ぎ作家さんにお願いしたこともありましたが痛い目に遭ったので(^^; 自分でやってみようと単発の金継ぎ講座を受講。 3千円ぐらいの金継ぎキットを買いました(ᵔᴥᵔ) 欠けやすいもろい湯のみも、手軽に修理できるので金継ぎだらけになってしまいました(>_<) 最近の陶器は温かみが出るように甘く焼くのが流行りとか。陶器を買ったら一昼夜、片栗粉+水につけて取り出したら自然乾燥しておくと丈夫で長持ちすると聞いて試しました。シミが入らなくなりました(๑˃̵ᴗ˂̵)✨片栗水はそのまま流しに捨てると詰まるので注意です。
soleil
soleil
家族
KORUN_designさんの実例写真
マンションの大規模修繕がそろそろ終わりなので、記念に(?)思い出として(笑)室内に無理やり押し込んだベランダの品々(^^; これがなくなってくると、決して広くはない我が家が案外広かったと実感中(笑) ちなみに植物は日光不足でだいぶやられました(TT
マンションの大規模修繕がそろそろ終わりなので、記念に(?)思い出として(笑)室内に無理やり押し込んだベランダの品々(^^; これがなくなってくると、決して広くはない我が家が案外広かったと実感中(笑) ちなみに植物は日光不足でだいぶやられました(TT
KORUN_design
KORUN_design
2LDK | カップル
m.cafeさんの実例写真
マンションの大型修繕工事が始まり工事中の人と目が合う為、カーテンは閉めなくてはいけないのですが、 窓に養生パネルを貼ることでカーテンを閉めずに目隠しもできて、明るさも確保~✧*。 修繕工事ライフがかなり快適になりました(((o(*゚▽゚*)o)))♬*゚
マンションの大型修繕工事が始まり工事中の人と目が合う為、カーテンは閉めなくてはいけないのですが、 窓に養生パネルを貼ることでカーテンを閉めずに目隠しもできて、明るさも確保~✧*。 修繕工事ライフがかなり快適になりました(((o(*゚▽゚*)o)))♬*゚
m.cafe
m.cafe
4LDK | 家族
takoさんの実例写真
これはRCショッピングで購入した木製ラックです。 キッチンダイニングに置いてます。 先日作った室外機カバーに使う為のパネル (100均のフェイクグリーンと木製トレリスで作ったもの) 大規模修繕が終わるまで、取り敢えず此処に置く事にしました。
これはRCショッピングで購入した木製ラックです。 キッチンダイニングに置いてます。 先日作った室外機カバーに使う為のパネル (100均のフェイクグリーンと木製トレリスで作ったもの) 大規模修繕が終わるまで、取り敢えず此処に置く事にしました。
tako
tako
miyamiyaさんの実例写真
電気ケトル¥14,960
キッチンから見る窓辺の植物たち🌿‬ お料理や洗い物をしながら ふとぼんやり眺めてます 作業時間が5時までなので 終わったら窓とカーテンを開けて 葉っぱさんと一緒に深呼吸 気持ち良い時間です ウォーキング中に見上げた桜と 静かな青の時間 散り始めたこの雰囲気も好きです
キッチンから見る窓辺の植物たち🌿‬ お料理や洗い物をしながら ふとぼんやり眺めてます 作業時間が5時までなので 終わったら窓とカーテンを開けて 葉っぱさんと一緒に深呼吸 気持ち良い時間です ウォーキング中に見上げた桜と 静かな青の時間 散り始めたこの雰囲気も好きです
miyamiya
miyamiya
3LDK | 家族
masayanさんの実例写真
以前の入居者が取り付けてたバリアフリー用の握りバーが石膏ボードアンカーごと外れてしまったので、修繕。 いいよ、これ。 https://www.heianshindo.co.jp/labrico/series/nageshi-rail/
以前の入居者が取り付けてたバリアフリー用の握りバーが石膏ボードアンカーごと外れてしまったので、修繕。 いいよ、これ。 https://www.heianshindo.co.jp/labrico/series/nageshi-rail/
masayan
masayan
1R | 一人暮らし
Ruさんの実例写真
DAISOのホワイトのカゴを鉢カバーにしてホワイト多めに😊 リメイクしたIKEAの小さい棚もテレビボードの横に置きました✨ うちのマンション、大規模修繕工事が始まるのでベランダの物を撤去しなければいけません💦 IKEAの棚をリメイクしたのは、部屋に入れるためでした😁 網戸も家の中で保管ですってー( ;∀;) 置き場所が…。
DAISOのホワイトのカゴを鉢カバーにしてホワイト多めに😊 リメイクしたIKEAの小さい棚もテレビボードの横に置きました✨ うちのマンション、大規模修繕工事が始まるのでベランダの物を撤去しなければいけません💦 IKEAの棚をリメイクしたのは、部屋に入れるためでした😁 網戸も家の中で保管ですってー( ;∀;) 置き場所が…。
Ru
Ru
2LDK | 一人暮らし
akaneさんの実例写真
勝手に現場便り(≧∀≦) 仕事から帰って、マンション駐車場に入ろうとしたら、足場工事のトラックが思い切りフタしてて入れず。我が家国道沿いなので、結果私も道路に立ち往生でフタすることになり。 すいませーーーん!入りたいんですけどー‼︎ どうにかやっとこさトラックがどいてくれて駐車場に入れたと思ったら、我が家のスペースに別のトラックが。 すいませーーーん!ココに停めたいんですけどー‼︎ やれやれと車を停めて、作業してるお兄ちゃん達に悪気はないのはわかってるのよ「ありがと〜!お疲れ様〜〜‼︎」と声をかけ、家にたどり着くと、リビングが真っ暗。私より後で出勤する夫がカーテン(シェード)全部閉めてったらしい。 カーテン開けて、窓開けると粉塵が凄いので、開けずにエアコンON!だって今日は車の外気温37度とか出たもん。せっかく涼しくなったと思ったらまた夏に逆戻りだよ。 足場にメッシュシートが掛かり、常に霧の中⁉︎みたいな眺めになっております。 綺麗な夕空撮りたいのに撮れない!のが既にストレスです。 長文失礼しましたー!(≧∀≦)
勝手に現場便り(≧∀≦) 仕事から帰って、マンション駐車場に入ろうとしたら、足場工事のトラックが思い切りフタしてて入れず。我が家国道沿いなので、結果私も道路に立ち往生でフタすることになり。 すいませーーーん!入りたいんですけどー‼︎ どうにかやっとこさトラックがどいてくれて駐車場に入れたと思ったら、我が家のスペースに別のトラックが。 すいませーーーん!ココに停めたいんですけどー‼︎ やれやれと車を停めて、作業してるお兄ちゃん達に悪気はないのはわかってるのよ「ありがと〜!お疲れ様〜〜‼︎」と声をかけ、家にたどり着くと、リビングが真っ暗。私より後で出勤する夫がカーテン(シェード)全部閉めてったらしい。 カーテン開けて、窓開けると粉塵が凄いので、開けずにエアコンON!だって今日は車の外気温37度とか出たもん。せっかく涼しくなったと思ったらまた夏に逆戻りだよ。 足場にメッシュシートが掛かり、常に霧の中⁉︎みたいな眺めになっております。 綺麗な夕空撮りたいのに撮れない!のが既にストレスです。 長文失礼しましたー!(≧∀≦)
akane
akane
家族
nazさんの実例写真
TOTO【YH702】棚付二連紙巻器
TOTO【YH702】棚付二連紙巻器
naz
naz
もっと見る

棚 修繕が気になるあなたにおすすめ

棚 修繕の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ