棚 ボディ

10,145枚以上の部屋写真から48枚をセレクト
soaraさんの実例写真
変わりばえしないですが、洗面所のニッチ棚。 詰め替えどきが一気にきてるんですが、とりあえず風呂上がりに1番に塗りたいボディクリームだけ買ってきました♡ ボタニストのボディクリームはこのインテリアにも馴染むパッケージでリピ買いしたいな〜( ˊᵕˋ* )
変わりばえしないですが、洗面所のニッチ棚。 詰め替えどきが一気にきてるんですが、とりあえず風呂上がりに1番に塗りたいボディクリームだけ買ってきました♡ ボタニストのボディクリームはこのインテリアにも馴染むパッケージでリピ買いしたいな〜( ˊᵕˋ* )
soara
soara
家族
NAO0314さんの実例写真
洗面台の収納がごちゃごちゃしてたので整理しました‼️色のバランスを考えなら取り出しやすい位置に配置してます😄 1番上は、ヘアオイル、2番目は、スキンケア、ボディケア、3番目は、コットン、綿棒、1番下は、ハミガキとマウスウォッシュなどです。
洗面台の収納がごちゃごちゃしてたので整理しました‼️色のバランスを考えなら取り出しやすい位置に配置してます😄 1番上は、ヘアオイル、2番目は、スキンケア、ボディケア、3番目は、コットン、綿棒、1番下は、ハミガキとマウスウォッシュなどです。
NAO0314
NAO0314
3LDK | 家族
happyruruさんの実例写真
バスルームのごちゃごちゃしてた 棚収納をやめて吊るし収納へ〜♫ セリアのハンギングボトルフックとハンギングピンチを使用しました♫ めちゃくちゃ良い商品だと思います❀.(*´◡`*)❀. お掃除楽チン!ヌメリ軽減!ストレスなし!
バスルームのごちゃごちゃしてた 棚収納をやめて吊るし収納へ〜♫ セリアのハンギングボトルフックとハンギングピンチを使用しました♫ めちゃくちゃ良い商品だと思います❀.(*´◡`*)❀. お掃除楽チン!ヌメリ軽減!ストレスなし!
happyruru
happyruru
aokabu72さんの実例写真
大量のボディークリームたち。。
大量のボディークリームたち。。
aokabu72
aokabu72
moniさんの実例写真
¥4,906
ごちゃごちゃ。。 この棚最高に使いやすい。 マスクは固形石鹸で洗ってここに乾かしています。
ごちゃごちゃ。。 この棚最高に使いやすい。 マスクは固形石鹸で洗ってここに乾かしています。
moni
moni
家族
Ayakaさんの実例写真
二階 洗面☺︎ 夏になるとイグニスのヨモギの香りが恋しくなります♡爽やかで朝からリフレッシュしてメイクできます♪
二階 洗面☺︎ 夏になるとイグニスのヨモギの香りが恋しくなります♡爽やかで朝からリフレッシュしてメイクできます♪
Ayaka
Ayaka
家族
onsix777さんの実例写真
シャンプー、ボディーソープは、ボトルを詰め替えなくとも、そのまま使える見た目のものを購入(いわゆるパッケージ買い)してますが、これ、中身もオススメです。 シャンプーは2年、ボディーソープは5年ぐらい使い続けてます。 シャンプーは、抜け毛が減りました。
シャンプー、ボディーソープは、ボトルを詰め替えなくとも、そのまま使える見た目のものを購入(いわゆるパッケージ買い)してますが、これ、中身もオススメです。 シャンプーは2年、ボディーソープは5年ぐらい使い続けてます。 シャンプーは、抜け毛が減りました。
onsix777
onsix777
4LDK | 家族
Xさんの実例写真
洗濯機上の収納棚 洗剤類以外なにを置いていいかわからず 真ん中の棚にボディケアのアイテムを置きました
洗濯機上の収納棚 洗剤類以外なにを置いていいかわからず 真ん中の棚にボディケアのアイテムを置きました
X
X
3LDK | 家族
sis0さんの実例写真
いい匂いのするオーガニック系のボディーゾープなどにハマってます。ちょっと高いけど、満足度たかい。
いい匂いのするオーガニック系のボディーゾープなどにハマってます。ちょっと高いけど、満足度たかい。
sis0
sis0
2LDK | 一人暮らし
gomashioさんの実例写真
ボディケアやら入浴剤とか。。
ボディケアやら入浴剤とか。。
gomashio
gomashio
mikiさんの実例写真
イベント用に再投稿しています。2階の洗面所に突っ張り式の棚を設置。上からグリーン→時計→ボディクリーム→ブラシ→ハンドソープ。年頃の娘ちゃんの身だしなみのため♡。( ◠‿◠ )タワーになっているから狭いスペースを有効に使えます。
イベント用に再投稿しています。2階の洗面所に突っ張り式の棚を設置。上からグリーン→時計→ボディクリーム→ブラシ→ハンドソープ。年頃の娘ちゃんの身だしなみのため♡。( ◠‿◠ )タワーになっているから狭いスペースを有効に使えます。
miki
miki
家族
Erinさんの実例写真
BOTANIST2本目が無事に届きました♡ 先に使っているオレンジ&ピオニーはほのかないい香り♡泡立ちも抜群です♡ もう一つのカシス&リーフグリーンも使うの楽しみだな♡
BOTANIST2本目が無事に届きました♡ 先に使っているオレンジ&ピオニーはほのかないい香り♡泡立ちも抜群です♡ もう一つのカシス&リーフグリーンも使うの楽しみだな♡
Erin
Erin
4LDK | 家族
erikan25さんの実例写真
大好きなshiro
大好きなshiro
erikan25
erikan25
1K
chikaさんの実例写真
chika
chika
家族
annyoshさんの実例写真
¥1,100
購入したショップ名&商品名:SALONIAオフィシャルサイト&【BOTANIST】 body soap & scalp shampoo & treatment 購入した時期:2017年2月
購入したショップ名&商品名:SALONIAオフィシャルサイト&【BOTANIST】 body soap & scalp shampoo & treatment 購入した時期:2017年2月
annyosh
annyosh
1K | 一人暮らし
nekozonbiさんの実例写真
こないだ変えたお風呂の棚。 物を置くとこんな感じ。 やっぱり変えてよかったわ。 本当は、壁も張り替えたいところだけど、もう気力が…。 いろんな方のお洒落なバスルームが羨ましい☆
こないだ変えたお風呂の棚。 物を置くとこんな感じ。 やっぱり変えてよかったわ。 本当は、壁も張り替えたいところだけど、もう気力が…。 いろんな方のお洒落なバスルームが羨ましい☆
nekozonbi
nekozonbi
3LDK
HIKARUさんの実例写真
HIKARU
HIKARU
2DK | 家族
satomi0408さんの実例写真
無印の詰め替えボトルの四角タイプはラベルシールが貼りやすいです(*^^*)
無印の詰め替えボトルの四角タイプはラベルシールが貼りやすいです(*^^*)
satomi0408
satomi0408
3LDK | 家族
Apple222さんの実例写真
イベント投稿用です! だから、いたって真面目に商品紹介! って、やっぱりベラベラ通販?(笑) お風呂場のシャンプー、コンディショナーやボディーソープ、洗顔フォームなどをこちらのボトルに詰め替えています。 どちらも、LOFTで購入いたしました。 白が私で、茶色のが旦那どんです。 白はお風呂場では清潔感があり、爽やかな感じですが、中が見えないので買い置きはしとかないといざと言う時に慌てるかも? まぁ、中にお湯を入れて振って使いますがね... 一回分はゆうに、いけますよね〜(笑) 詰め替え用のシャンプー、ボディーソープも全て、入れ替える際は、あの、手でちぎった詰め替え口から、水道の蛇口に当てて、お湯を少し入れてバシャバシャって振って.... 一回分は余裕で、使えます(セコっ笑) でも、詰め替えの際は皆さんどうしてますか〜? どんなに端からクルクルして、ギューって押し出しても中に残ったのがもったいないと思いませんか? ケニア出身の環境保護活動家で、2004年に環境分野で初めてノーベル平和賞を受賞したワンガリ・マータイさんが「もったいない」という言葉に感銘を受け、その後、「MOTTAINAI」として世界に広めたのをご存知ですか〜。 それこそ、勿体無いは古き良き日本の考え方ですよね〜(貧乏性とも言う?笑) 滝川クリステルの"オ・モ・テ・ナ・シ"もそうだけど... 「もったいない」と「おもてなし」に共通するのは、「敬意」と「尊敬」の概念が言葉に込められていることであり、それは英語の"wasteful"や"service"とは異なるニュアンスをもつ日本語特有の言葉だそうです。 (たまには、ベラベラ様も勉強になる事言う!笑) 私は今でも、ケチャップやマヨネーズの最後のところ(結構な量が残るよね?)を、その中にポテトサラダ作る時とか、ナポリタン作る時とかは、真ん中からハサミ入れてぶった切って、中に直接食材入れてグリグリして綺麗に⁈使い切りますよ〜〜。 どんだけセコイねんっ(笑) ってか、これはおばあちゃんがその昔からやってました、私の母も。 我が家の古式ゆかしき⁉︎伝統ですわ(笑) "一家相伝"! って、そんな大袈裟なっ、技術なんかいるかっ(爆) あっ、またまた逸れた... やっぱり、イベント参加と言えどもお喋り妖怪は、大人しくは無理だわね〜(▼-▼*) エヘ♪ それから下の茶色の瓶のディスペンサーは旦那どん用です。(小さいのは、メイクも落とせる洗顔料が入ってます) こちらは、ガラスで出来ているのですが、万が一落としてもガラスが飛び散らない様になっているのが"売り"みたいです。 劇薬などを入れた瓶が万が一落ちても飛散しにくい様に、特殊コーティングされたアメリカの医療瓶にグラフィックをプリントし、ポンプを付けたディスペンサーだそうです。 このボトルは実際に医療関連施設で使用されている薬瓶なので瓶自体も従来のガラス瓶よりも割れにくく、尚且つコーティングされているので二重に安心みたいです。 ブラウンのボディーに手書き風のプリントが、オシャレで可愛いです♡ 新居に引っ越して来て、RCの存在をまだ知らない時に、お風呂の雰囲気に合わせて、シャンプーボトル類は全て買い換えました。 今なら、100均やセブンのボトルなんかにラベルを自作して、オリジナリティー溢れる(ベラの写真付きとか?笑)ボトルを置いたかもしれませんが、まぁ、壊れないんじゃぁ、死ぬまでこのまま使い続けるかもですね〜(笑) それにベラボトルのシャンプーなんかで洗髪したら、次の日は髪の毛がメデューサみたいに、毒蛇になってそうだしね(爆) ヘ(゚曲、゚;)ノ~ ヒィイイイイイ!! もし、お喋り妖怪のベレベララベル⁉︎ "ベレベラベル"の方がいいね、欲しい方がいたらお作りして素敵便で送りますが... って、妖怪ベラを勝手に使いすぎて、著作権うんぬんで、訴えられるわっ(笑) それに、せっかくの癒しのお風呂...ベラベラに見られて、絶対くつろげね〜〜... (∀・;)オドオド(;・∀) (;´ρ`) グッタリ (爆)
イベント投稿用です! だから、いたって真面目に商品紹介! って、やっぱりベラベラ通販?(笑) お風呂場のシャンプー、コンディショナーやボディーソープ、洗顔フォームなどをこちらのボトルに詰め替えています。 どちらも、LOFTで購入いたしました。 白が私で、茶色のが旦那どんです。 白はお風呂場では清潔感があり、爽やかな感じですが、中が見えないので買い置きはしとかないといざと言う時に慌てるかも? まぁ、中にお湯を入れて振って使いますがね... 一回分はゆうに、いけますよね〜(笑) 詰め替え用のシャンプー、ボディーソープも全て、入れ替える際は、あの、手でちぎった詰め替え口から、水道の蛇口に当てて、お湯を少し入れてバシャバシャって振って.... 一回分は余裕で、使えます(セコっ笑) でも、詰め替えの際は皆さんどうしてますか〜? どんなに端からクルクルして、ギューって押し出しても中に残ったのがもったいないと思いませんか? ケニア出身の環境保護活動家で、2004年に環境分野で初めてノーベル平和賞を受賞したワンガリ・マータイさんが「もったいない」という言葉に感銘を受け、その後、「MOTTAINAI」として世界に広めたのをご存知ですか〜。 それこそ、勿体無いは古き良き日本の考え方ですよね〜(貧乏性とも言う?笑) 滝川クリステルの"オ・モ・テ・ナ・シ"もそうだけど... 「もったいない」と「おもてなし」に共通するのは、「敬意」と「尊敬」の概念が言葉に込められていることであり、それは英語の"wasteful"や"service"とは異なるニュアンスをもつ日本語特有の言葉だそうです。 (たまには、ベラベラ様も勉強になる事言う!笑) 私は今でも、ケチャップやマヨネーズの最後のところ(結構な量が残るよね?)を、その中にポテトサラダ作る時とか、ナポリタン作る時とかは、真ん中からハサミ入れてぶった切って、中に直接食材入れてグリグリして綺麗に⁈使い切りますよ〜〜。 どんだけセコイねんっ(笑) ってか、これはおばあちゃんがその昔からやってました、私の母も。 我が家の古式ゆかしき⁉︎伝統ですわ(笑) "一家相伝"! って、そんな大袈裟なっ、技術なんかいるかっ(爆) あっ、またまた逸れた... やっぱり、イベント参加と言えどもお喋り妖怪は、大人しくは無理だわね〜(▼-▼*) エヘ♪ それから下の茶色の瓶のディスペンサーは旦那どん用です。(小さいのは、メイクも落とせる洗顔料が入ってます) こちらは、ガラスで出来ているのですが、万が一落としてもガラスが飛び散らない様になっているのが"売り"みたいです。 劇薬などを入れた瓶が万が一落ちても飛散しにくい様に、特殊コーティングされたアメリカの医療瓶にグラフィックをプリントし、ポンプを付けたディスペンサーだそうです。 このボトルは実際に医療関連施設で使用されている薬瓶なので瓶自体も従来のガラス瓶よりも割れにくく、尚且つコーティングされているので二重に安心みたいです。 ブラウンのボディーに手書き風のプリントが、オシャレで可愛いです♡ 新居に引っ越して来て、RCの存在をまだ知らない時に、お風呂の雰囲気に合わせて、シャンプーボトル類は全て買い換えました。 今なら、100均やセブンのボトルなんかにラベルを自作して、オリジナリティー溢れる(ベラの写真付きとか?笑)ボトルを置いたかもしれませんが、まぁ、壊れないんじゃぁ、死ぬまでこのまま使い続けるかもですね〜(笑) それにベラボトルのシャンプーなんかで洗髪したら、次の日は髪の毛がメデューサみたいに、毒蛇になってそうだしね(爆) ヘ(゚曲、゚;)ノ~ ヒィイイイイイ!! もし、お喋り妖怪のベレベララベル⁉︎ "ベレベラベル"の方がいいね、欲しい方がいたらお作りして素敵便で送りますが... って、妖怪ベラを勝手に使いすぎて、著作権うんぬんで、訴えられるわっ(笑) それに、せっかくの癒しのお風呂...ベラベラに見られて、絶対くつろげね〜〜... (∀・;)オドオド(;・∀) (;´ρ`) グッタリ (爆)
Apple222
Apple222
4LDK | 家族
minminさんの実例写真
洗濯機上の造作棚、娘や孫との生活で、かなりゴチャゴチャになりました💦 上段右はお風呂の掃除用品 中段左がバスタオル、真ん中がフェイスタオル、 娘の化粧品ゴチャゴチャはtowerの小物入れに入れてます。 下段は、ヘアーブラシ、ボディーローション、ドライヤー もう少しスッキリさせたいです🥵
洗濯機上の造作棚、娘や孫との生活で、かなりゴチャゴチャになりました💦 上段右はお風呂の掃除用品 中段左がバスタオル、真ん中がフェイスタオル、 娘の化粧品ゴチャゴチャはtowerの小物入れに入れてます。 下段は、ヘアーブラシ、ボディーローション、ドライヤー もう少しスッキリさせたいです🥵
minmin
minmin
3LDK | 家族
yu_riさんの実例写真
リホームから1年半が経ちました(*^_^*) 綺麗だと嬉しくなって、毎日楽しく掃除をしています。 ボトル類は、本当はホワイトに統一したかったけど、同居している旦那の父の要望が「一目で頭か体かわかるものにしてほしい」との事で、カラフルになってしまいました(>_<)
リホームから1年半が経ちました(*^_^*) 綺麗だと嬉しくなって、毎日楽しく掃除をしています。 ボトル類は、本当はホワイトに統一したかったけど、同居している旦那の父の要望が「一目で頭か体かわかるものにしてほしい」との事で、カラフルになってしまいました(>_<)
yu_ri
yu_ri
家族
yukapinkwさんの実例写真
¥3,550
バスルーム♡ᵕ̈*⑅୨୧ 使い心地も見た目も重視の お気に入りだけをディスプレイ◡̈♥︎
バスルーム♡ᵕ̈*⑅୨୧ 使い心地も見た目も重視の お気に入りだけをディスプレイ◡̈♥︎
yukapinkw
yukapinkw
1LDK
pittaさんの実例写真
四人家族それぞれシャンプーコンディショナーとか使って、ボディーソープも泡と液体どっちも使うし… 映ってないけど、洗顔も3つ並んでます。 せめてなーんとなくモノトーンっぽく揃えてます💦💦💦
四人家族それぞれシャンプーコンディショナーとか使って、ボディーソープも泡と液体どっちも使うし… 映ってないけど、洗顔も3つ並んでます。 せめてなーんとなくモノトーンっぽく揃えてます💦💦💦
pitta
pitta
3LDK | 家族
mitsu-hajimaruさんの実例写真
仕事が終わって帰宅したら、とりあえず浴槽にお湯を溜めます。首も腰も膝も全部痛い。 入浴剤は、この他にもいっぱい。 あと、ボディーソープもこれの他にいっぱい。クール系とかいい香りのとか。 あとアラフォーだからなのか、大手メーカーのシャンプーとコンディショナーでは髪がキシキシなってしまって、色んなのをお試ししても良いのが見付からない…。 今日はセブンイレブンで、 このシャンプーとコンディショナーを購入。使用感は「うーん、イマイチかな…」でした( ;꒳​; ) やっぱり、 高いけど行きつけの美容室で売ってるのが良いみたい…👛💸
仕事が終わって帰宅したら、とりあえず浴槽にお湯を溜めます。首も腰も膝も全部痛い。 入浴剤は、この他にもいっぱい。 あと、ボディーソープもこれの他にいっぱい。クール系とかいい香りのとか。 あとアラフォーだからなのか、大手メーカーのシャンプーとコンディショナーでは髪がキシキシなってしまって、色んなのをお試ししても良いのが見付からない…。 今日はセブンイレブンで、 このシャンプーとコンディショナーを購入。使用感は「うーん、イマイチかな…」でした( ;꒳​; ) やっぱり、 高いけど行きつけの美容室で売ってるのが良いみたい…👛💸
mitsu-hajimaru
mitsu-hajimaru
1LDK | 一人暮らし
Ayumiさんの実例写真
モニターで頂いたボタニストのボタニカルボディーソープ2種類* パッケージがおしゃれデザインなので、詰め替えずこのまま置けるのが嬉しいです♪ さっそく使ってみましたが。。 良い香りでテンション上がりますっ(*・艸・)!! デザインはもちろん、使い心地もgood(๑•̀ㅂ•́)و✧ モニターさせて頂きありがとうございました*
モニターで頂いたボタニストのボタニカルボディーソープ2種類* パッケージがおしゃれデザインなので、詰め替えずこのまま置けるのが嬉しいです♪ さっそく使ってみましたが。。 良い香りでテンション上がりますっ(*・艸・)!! デザインはもちろん、使い心地もgood(๑•̀ㅂ•́)و✧ モニターさせて頂きありがとうございました*
Ayumi
Ayumi
4LDK | 家族
yuki_さんの実例写真
お風呂の扉を開けてすぐの場所にシャンプーやボディーソープなどのストック、バスタオルなどを置いておく場所を作りました。 お風呂の最中 シャンプーが無い~‼︎ってなっても手のみ出してすぐ取れるので足元は濡れないし一人で出来るし…母は楽です。笑 収納の扉は曇りガラスなので、ごちゃつきも隠せます。 これ、我が家で付けて良かったものです。
お風呂の扉を開けてすぐの場所にシャンプーやボディーソープなどのストック、バスタオルなどを置いておく場所を作りました。 お風呂の最中 シャンプーが無い~‼︎ってなっても手のみ出してすぐ取れるので足元は濡れないし一人で出来るし…母は楽です。笑 収納の扉は曇りガラスなので、ごちゃつきも隠せます。 これ、我が家で付けて良かったものです。
yuki_
yuki_
家族
もっと見る

棚 ボディの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 ボディ

10,145枚以上の部屋写真から48枚をセレクト
soaraさんの実例写真
変わりばえしないですが、洗面所のニッチ棚。 詰め替えどきが一気にきてるんですが、とりあえず風呂上がりに1番に塗りたいボディクリームだけ買ってきました♡ ボタニストのボディクリームはこのインテリアにも馴染むパッケージでリピ買いしたいな〜( ˊᵕˋ* )
変わりばえしないですが、洗面所のニッチ棚。 詰め替えどきが一気にきてるんですが、とりあえず風呂上がりに1番に塗りたいボディクリームだけ買ってきました♡ ボタニストのボディクリームはこのインテリアにも馴染むパッケージでリピ買いしたいな〜( ˊᵕˋ* )
soara
soara
家族
NAO0314さんの実例写真
洗面台の収納がごちゃごちゃしてたので整理しました‼️色のバランスを考えなら取り出しやすい位置に配置してます😄 1番上は、ヘアオイル、2番目は、スキンケア、ボディケア、3番目は、コットン、綿棒、1番下は、ハミガキとマウスウォッシュなどです。
洗面台の収納がごちゃごちゃしてたので整理しました‼️色のバランスを考えなら取り出しやすい位置に配置してます😄 1番上は、ヘアオイル、2番目は、スキンケア、ボディケア、3番目は、コットン、綿棒、1番下は、ハミガキとマウスウォッシュなどです。
NAO0314
NAO0314
3LDK | 家族
happyruruさんの実例写真
バスルームのごちゃごちゃしてた 棚収納をやめて吊るし収納へ〜♫ セリアのハンギングボトルフックとハンギングピンチを使用しました♫ めちゃくちゃ良い商品だと思います❀.(*´◡`*)❀. お掃除楽チン!ヌメリ軽減!ストレスなし!
バスルームのごちゃごちゃしてた 棚収納をやめて吊るし収納へ〜♫ セリアのハンギングボトルフックとハンギングピンチを使用しました♫ めちゃくちゃ良い商品だと思います❀.(*´◡`*)❀. お掃除楽チン!ヌメリ軽減!ストレスなし!
happyruru
happyruru
aokabu72さんの実例写真
大量のボディークリームたち。。
大量のボディークリームたち。。
aokabu72
aokabu72
moniさんの実例写真
¥4,906
ごちゃごちゃ。。 この棚最高に使いやすい。 マスクは固形石鹸で洗ってここに乾かしています。
ごちゃごちゃ。。 この棚最高に使いやすい。 マスクは固形石鹸で洗ってここに乾かしています。
moni
moni
家族
Ayakaさんの実例写真
二階 洗面☺︎ 夏になるとイグニスのヨモギの香りが恋しくなります♡爽やかで朝からリフレッシュしてメイクできます♪
二階 洗面☺︎ 夏になるとイグニスのヨモギの香りが恋しくなります♡爽やかで朝からリフレッシュしてメイクできます♪
Ayaka
Ayaka
家族
onsix777さんの実例写真
シャンプー、ボディーソープは、ボトルを詰め替えなくとも、そのまま使える見た目のものを購入(いわゆるパッケージ買い)してますが、これ、中身もオススメです。 シャンプーは2年、ボディーソープは5年ぐらい使い続けてます。 シャンプーは、抜け毛が減りました。
シャンプー、ボディーソープは、ボトルを詰め替えなくとも、そのまま使える見た目のものを購入(いわゆるパッケージ買い)してますが、これ、中身もオススメです。 シャンプーは2年、ボディーソープは5年ぐらい使い続けてます。 シャンプーは、抜け毛が減りました。
onsix777
onsix777
4LDK | 家族
Xさんの実例写真
洗濯機上の収納棚 洗剤類以外なにを置いていいかわからず 真ん中の棚にボディケアのアイテムを置きました
洗濯機上の収納棚 洗剤類以外なにを置いていいかわからず 真ん中の棚にボディケアのアイテムを置きました
X
X
3LDK | 家族
sis0さんの実例写真
いい匂いのするオーガニック系のボディーゾープなどにハマってます。ちょっと高いけど、満足度たかい。
いい匂いのするオーガニック系のボディーゾープなどにハマってます。ちょっと高いけど、満足度たかい。
sis0
sis0
2LDK | 一人暮らし
gomashioさんの実例写真
ボディケアやら入浴剤とか。。
ボディケアやら入浴剤とか。。
gomashio
gomashio
mikiさんの実例写真
イベント用に再投稿しています。2階の洗面所に突っ張り式の棚を設置。上からグリーン→時計→ボディクリーム→ブラシ→ハンドソープ。年頃の娘ちゃんの身だしなみのため♡。( ◠‿◠ )タワーになっているから狭いスペースを有効に使えます。
イベント用に再投稿しています。2階の洗面所に突っ張り式の棚を設置。上からグリーン→時計→ボディクリーム→ブラシ→ハンドソープ。年頃の娘ちゃんの身だしなみのため♡。( ◠‿◠ )タワーになっているから狭いスペースを有効に使えます。
miki
miki
家族
Erinさんの実例写真
BOTANIST2本目が無事に届きました♡ 先に使っているオレンジ&ピオニーはほのかないい香り♡泡立ちも抜群です♡ もう一つのカシス&リーフグリーンも使うの楽しみだな♡
BOTANIST2本目が無事に届きました♡ 先に使っているオレンジ&ピオニーはほのかないい香り♡泡立ちも抜群です♡ もう一つのカシス&リーフグリーンも使うの楽しみだな♡
Erin
Erin
4LDK | 家族
erikan25さんの実例写真
大好きなshiro
大好きなshiro
erikan25
erikan25
1K
chikaさんの実例写真
chika
chika
家族
annyoshさんの実例写真
購入したショップ名&商品名:SALONIAオフィシャルサイト&【BOTANIST】 body soap & scalp shampoo & treatment 購入した時期:2017年2月
購入したショップ名&商品名:SALONIAオフィシャルサイト&【BOTANIST】 body soap & scalp shampoo & treatment 購入した時期:2017年2月
annyosh
annyosh
1K | 一人暮らし
nekozonbiさんの実例写真
こないだ変えたお風呂の棚。 物を置くとこんな感じ。 やっぱり変えてよかったわ。 本当は、壁も張り替えたいところだけど、もう気力が…。 いろんな方のお洒落なバスルームが羨ましい☆
こないだ変えたお風呂の棚。 物を置くとこんな感じ。 やっぱり変えてよかったわ。 本当は、壁も張り替えたいところだけど、もう気力が…。 いろんな方のお洒落なバスルームが羨ましい☆
nekozonbi
nekozonbi
3LDK
HIKARUさんの実例写真
HIKARU
HIKARU
2DK | 家族
satomi0408さんの実例写真
無印の詰め替えボトルの四角タイプはラベルシールが貼りやすいです(*^^*)
無印の詰め替えボトルの四角タイプはラベルシールが貼りやすいです(*^^*)
satomi0408
satomi0408
3LDK | 家族
Apple222さんの実例写真
イベント投稿用です! だから、いたって真面目に商品紹介! って、やっぱりベラベラ通販?(笑) お風呂場のシャンプー、コンディショナーやボディーソープ、洗顔フォームなどをこちらのボトルに詰め替えています。 どちらも、LOFTで購入いたしました。 白が私で、茶色のが旦那どんです。 白はお風呂場では清潔感があり、爽やかな感じですが、中が見えないので買い置きはしとかないといざと言う時に慌てるかも? まぁ、中にお湯を入れて振って使いますがね... 一回分はゆうに、いけますよね〜(笑) 詰め替え用のシャンプー、ボディーソープも全て、入れ替える際は、あの、手でちぎった詰め替え口から、水道の蛇口に当てて、お湯を少し入れてバシャバシャって振って.... 一回分は余裕で、使えます(セコっ笑) でも、詰め替えの際は皆さんどうしてますか〜? どんなに端からクルクルして、ギューって押し出しても中に残ったのがもったいないと思いませんか? ケニア出身の環境保護活動家で、2004年に環境分野で初めてノーベル平和賞を受賞したワンガリ・マータイさんが「もったいない」という言葉に感銘を受け、その後、「MOTTAINAI」として世界に広めたのをご存知ですか〜。 それこそ、勿体無いは古き良き日本の考え方ですよね〜(貧乏性とも言う?笑) 滝川クリステルの"オ・モ・テ・ナ・シ"もそうだけど... 「もったいない」と「おもてなし」に共通するのは、「敬意」と「尊敬」の概念が言葉に込められていることであり、それは英語の"wasteful"や"service"とは異なるニュアンスをもつ日本語特有の言葉だそうです。 (たまには、ベラベラ様も勉強になる事言う!笑) 私は今でも、ケチャップやマヨネーズの最後のところ(結構な量が残るよね?)を、その中にポテトサラダ作る時とか、ナポリタン作る時とかは、真ん中からハサミ入れてぶった切って、中に直接食材入れてグリグリして綺麗に⁈使い切りますよ〜〜。 どんだけセコイねんっ(笑) ってか、これはおばあちゃんがその昔からやってました、私の母も。 我が家の古式ゆかしき⁉︎伝統ですわ(笑) "一家相伝"! って、そんな大袈裟なっ、技術なんかいるかっ(爆) あっ、またまた逸れた... やっぱり、イベント参加と言えどもお喋り妖怪は、大人しくは無理だわね〜(▼-▼*) エヘ♪ それから下の茶色の瓶のディスペンサーは旦那どん用です。(小さいのは、メイクも落とせる洗顔料が入ってます) こちらは、ガラスで出来ているのですが、万が一落としてもガラスが飛び散らない様になっているのが"売り"みたいです。 劇薬などを入れた瓶が万が一落ちても飛散しにくい様に、特殊コーティングされたアメリカの医療瓶にグラフィックをプリントし、ポンプを付けたディスペンサーだそうです。 このボトルは実際に医療関連施設で使用されている薬瓶なので瓶自体も従来のガラス瓶よりも割れにくく、尚且つコーティングされているので二重に安心みたいです。 ブラウンのボディーに手書き風のプリントが、オシャレで可愛いです♡ 新居に引っ越して来て、RCの存在をまだ知らない時に、お風呂の雰囲気に合わせて、シャンプーボトル類は全て買い換えました。 今なら、100均やセブンのボトルなんかにラベルを自作して、オリジナリティー溢れる(ベラの写真付きとか?笑)ボトルを置いたかもしれませんが、まぁ、壊れないんじゃぁ、死ぬまでこのまま使い続けるかもですね〜(笑) それにベラボトルのシャンプーなんかで洗髪したら、次の日は髪の毛がメデューサみたいに、毒蛇になってそうだしね(爆) ヘ(゚曲、゚;)ノ~ ヒィイイイイイ!! もし、お喋り妖怪のベレベララベル⁉︎ "ベレベラベル"の方がいいね、欲しい方がいたらお作りして素敵便で送りますが... って、妖怪ベラを勝手に使いすぎて、著作権うんぬんで、訴えられるわっ(笑) それに、せっかくの癒しのお風呂...ベラベラに見られて、絶対くつろげね〜〜... (∀・;)オドオド(;・∀) (;´ρ`) グッタリ (爆)
イベント投稿用です! だから、いたって真面目に商品紹介! って、やっぱりベラベラ通販?(笑) お風呂場のシャンプー、コンディショナーやボディーソープ、洗顔フォームなどをこちらのボトルに詰め替えています。 どちらも、LOFTで購入いたしました。 白が私で、茶色のが旦那どんです。 白はお風呂場では清潔感があり、爽やかな感じですが、中が見えないので買い置きはしとかないといざと言う時に慌てるかも? まぁ、中にお湯を入れて振って使いますがね... 一回分はゆうに、いけますよね〜(笑) 詰め替え用のシャンプー、ボディーソープも全て、入れ替える際は、あの、手でちぎった詰め替え口から、水道の蛇口に当てて、お湯を少し入れてバシャバシャって振って.... 一回分は余裕で、使えます(セコっ笑) でも、詰め替えの際は皆さんどうしてますか〜? どんなに端からクルクルして、ギューって押し出しても中に残ったのがもったいないと思いませんか? ケニア出身の環境保護活動家で、2004年に環境分野で初めてノーベル平和賞を受賞したワンガリ・マータイさんが「もったいない」という言葉に感銘を受け、その後、「MOTTAINAI」として世界に広めたのをご存知ですか〜。 それこそ、勿体無いは古き良き日本の考え方ですよね〜(貧乏性とも言う?笑) 滝川クリステルの"オ・モ・テ・ナ・シ"もそうだけど... 「もったいない」と「おもてなし」に共通するのは、「敬意」と「尊敬」の概念が言葉に込められていることであり、それは英語の"wasteful"や"service"とは異なるニュアンスをもつ日本語特有の言葉だそうです。 (たまには、ベラベラ様も勉強になる事言う!笑) 私は今でも、ケチャップやマヨネーズの最後のところ(結構な量が残るよね?)を、その中にポテトサラダ作る時とか、ナポリタン作る時とかは、真ん中からハサミ入れてぶった切って、中に直接食材入れてグリグリして綺麗に⁈使い切りますよ〜〜。 どんだけセコイねんっ(笑) ってか、これはおばあちゃんがその昔からやってました、私の母も。 我が家の古式ゆかしき⁉︎伝統ですわ(笑) "一家相伝"! って、そんな大袈裟なっ、技術なんかいるかっ(爆) あっ、またまた逸れた... やっぱり、イベント参加と言えどもお喋り妖怪は、大人しくは無理だわね〜(▼-▼*) エヘ♪ それから下の茶色の瓶のディスペンサーは旦那どん用です。(小さいのは、メイクも落とせる洗顔料が入ってます) こちらは、ガラスで出来ているのですが、万が一落としてもガラスが飛び散らない様になっているのが"売り"みたいです。 劇薬などを入れた瓶が万が一落ちても飛散しにくい様に、特殊コーティングされたアメリカの医療瓶にグラフィックをプリントし、ポンプを付けたディスペンサーだそうです。 このボトルは実際に医療関連施設で使用されている薬瓶なので瓶自体も従来のガラス瓶よりも割れにくく、尚且つコーティングされているので二重に安心みたいです。 ブラウンのボディーに手書き風のプリントが、オシャレで可愛いです♡ 新居に引っ越して来て、RCの存在をまだ知らない時に、お風呂の雰囲気に合わせて、シャンプーボトル類は全て買い換えました。 今なら、100均やセブンのボトルなんかにラベルを自作して、オリジナリティー溢れる(ベラの写真付きとか?笑)ボトルを置いたかもしれませんが、まぁ、壊れないんじゃぁ、死ぬまでこのまま使い続けるかもですね〜(笑) それにベラボトルのシャンプーなんかで洗髪したら、次の日は髪の毛がメデューサみたいに、毒蛇になってそうだしね(爆) ヘ(゚曲、゚;)ノ~ ヒィイイイイイ!! もし、お喋り妖怪のベレベララベル⁉︎ "ベレベラベル"の方がいいね、欲しい方がいたらお作りして素敵便で送りますが... って、妖怪ベラを勝手に使いすぎて、著作権うんぬんで、訴えられるわっ(笑) それに、せっかくの癒しのお風呂...ベラベラに見られて、絶対くつろげね〜〜... (∀・;)オドオド(;・∀) (;´ρ`) グッタリ (爆)
Apple222
Apple222
4LDK | 家族
minminさんの実例写真
洗濯機上の造作棚、娘や孫との生活で、かなりゴチャゴチャになりました💦 上段右はお風呂の掃除用品 中段左がバスタオル、真ん中がフェイスタオル、 娘の化粧品ゴチャゴチャはtowerの小物入れに入れてます。 下段は、ヘアーブラシ、ボディーローション、ドライヤー もう少しスッキリさせたいです🥵
洗濯機上の造作棚、娘や孫との生活で、かなりゴチャゴチャになりました💦 上段右はお風呂の掃除用品 中段左がバスタオル、真ん中がフェイスタオル、 娘の化粧品ゴチャゴチャはtowerの小物入れに入れてます。 下段は、ヘアーブラシ、ボディーローション、ドライヤー もう少しスッキリさせたいです🥵
minmin
minmin
3LDK | 家族
yu_riさんの実例写真
リホームから1年半が経ちました(*^_^*) 綺麗だと嬉しくなって、毎日楽しく掃除をしています。 ボトル類は、本当はホワイトに統一したかったけど、同居している旦那の父の要望が「一目で頭か体かわかるものにしてほしい」との事で、カラフルになってしまいました(>_<)
リホームから1年半が経ちました(*^_^*) 綺麗だと嬉しくなって、毎日楽しく掃除をしています。 ボトル類は、本当はホワイトに統一したかったけど、同居している旦那の父の要望が「一目で頭か体かわかるものにしてほしい」との事で、カラフルになってしまいました(>_<)
yu_ri
yu_ri
家族
yukapinkwさんの実例写真
¥3,550
バスルーム♡ᵕ̈*⑅୨୧ 使い心地も見た目も重視の お気に入りだけをディスプレイ◡̈♥︎
バスルーム♡ᵕ̈*⑅୨୧ 使い心地も見た目も重視の お気に入りだけをディスプレイ◡̈♥︎
yukapinkw
yukapinkw
1LDK
pittaさんの実例写真
四人家族それぞれシャンプーコンディショナーとか使って、ボディーソープも泡と液体どっちも使うし… 映ってないけど、洗顔も3つ並んでます。 せめてなーんとなくモノトーンっぽく揃えてます💦💦💦
四人家族それぞれシャンプーコンディショナーとか使って、ボディーソープも泡と液体どっちも使うし… 映ってないけど、洗顔も3つ並んでます。 せめてなーんとなくモノトーンっぽく揃えてます💦💦💦
pitta
pitta
3LDK | 家族
mitsu-hajimaruさんの実例写真
仕事が終わって帰宅したら、とりあえず浴槽にお湯を溜めます。首も腰も膝も全部痛い。 入浴剤は、この他にもいっぱい。 あと、ボディーソープもこれの他にいっぱい。クール系とかいい香りのとか。 あとアラフォーだからなのか、大手メーカーのシャンプーとコンディショナーでは髪がキシキシなってしまって、色んなのをお試ししても良いのが見付からない…。 今日はセブンイレブンで、 このシャンプーとコンディショナーを購入。使用感は「うーん、イマイチかな…」でした( ;꒳​; ) やっぱり、 高いけど行きつけの美容室で売ってるのが良いみたい…👛💸
仕事が終わって帰宅したら、とりあえず浴槽にお湯を溜めます。首も腰も膝も全部痛い。 入浴剤は、この他にもいっぱい。 あと、ボディーソープもこれの他にいっぱい。クール系とかいい香りのとか。 あとアラフォーだからなのか、大手メーカーのシャンプーとコンディショナーでは髪がキシキシなってしまって、色んなのをお試ししても良いのが見付からない…。 今日はセブンイレブンで、 このシャンプーとコンディショナーを購入。使用感は「うーん、イマイチかな…」でした( ;꒳​; ) やっぱり、 高いけど行きつけの美容室で売ってるのが良いみたい…👛💸
mitsu-hajimaru
mitsu-hajimaru
1LDK | 一人暮らし
Ayumiさんの実例写真
モニターで頂いたボタニストのボタニカルボディーソープ2種類* パッケージがおしゃれデザインなので、詰め替えずこのまま置けるのが嬉しいです♪ さっそく使ってみましたが。。 良い香りでテンション上がりますっ(*・艸・)!! デザインはもちろん、使い心地もgood(๑•̀ㅂ•́)و✧ モニターさせて頂きありがとうございました*
モニターで頂いたボタニストのボタニカルボディーソープ2種類* パッケージがおしゃれデザインなので、詰め替えずこのまま置けるのが嬉しいです♪ さっそく使ってみましたが。。 良い香りでテンション上がりますっ(*・艸・)!! デザインはもちろん、使い心地もgood(๑•̀ㅂ•́)و✧ モニターさせて頂きありがとうございました*
Ayumi
Ayumi
4LDK | 家族
yuki_さんの実例写真
お風呂の扉を開けてすぐの場所にシャンプーやボディーソープなどのストック、バスタオルなどを置いておく場所を作りました。 お風呂の最中 シャンプーが無い~‼︎ってなっても手のみ出してすぐ取れるので足元は濡れないし一人で出来るし…母は楽です。笑 収納の扉は曇りガラスなので、ごちゃつきも隠せます。 これ、我が家で付けて良かったものです。
お風呂の扉を開けてすぐの場所にシャンプーやボディーソープなどのストック、バスタオルなどを置いておく場所を作りました。 お風呂の最中 シャンプーが無い~‼︎ってなっても手のみ出してすぐ取れるので足元は濡れないし一人で出来るし…母は楽です。笑 収納の扉は曇りガラスなので、ごちゃつきも隠せます。 これ、我が家で付けて良かったものです。
yuki_
yuki_
家族
もっと見る

棚 ボディの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ