棚 酒ビン

40枚の部屋写真から33枚をセレクト
mi-aさんの実例写真
mi-a
mi-a
家族
tomatoさんの実例写真
キッチン上の棚にアイアンの柵つけてもらいました♡ お酒のビン可愛くて、ついついとっときたくなる(〃ω〃)
キッチン上の棚にアイアンの柵つけてもらいました♡ お酒のビン可愛くて、ついついとっときたくなる(〃ω〃)
tomato
tomato
4LDK | 家族
ichiさんの実例写真
マガジンラックだったのですが、今日からレコード置き場に… レコードジャケットってやっぱり見えるところに置きたくなるなぁ(^з^)-☆
マガジンラックだったのですが、今日からレコード置き場に… レコードジャケットってやっぱり見えるところに置きたくなるなぁ(^з^)-☆
ichi
ichi
3LDK | 家族
pipokiさんの実例写真
イチゴシロップを仕込みました 炭酸で割るのもいいし バニラアイスにかけてみるもあり✨ ヨーグルトにも😋
イチゴシロップを仕込みました 炭酸で割るのもいいし バニラアイスにかけてみるもあり✨ ヨーグルトにも😋
pipoki
pipoki
akiko6193さんの実例写真
栗の木の端材を知り合いに分けてもらい、パパさんに作ってもらった隙間家具。 冷蔵庫前のデッドスペースにジャストフィット。 お酒のビンの高さに合わせてあり、小物を含めて色々置けて、プチプチカウンターもあるから、バーカウンターとして活躍してくれています。 炭酸水や氷を冷蔵庫からすぐ取れて、カクテルやハイボールもさっと作れて便利。お家飲みを楽しんでいます。 ただ、飲み過ぎ注意です😅
栗の木の端材を知り合いに分けてもらい、パパさんに作ってもらった隙間家具。 冷蔵庫前のデッドスペースにジャストフィット。 お酒のビンの高さに合わせてあり、小物を含めて色々置けて、プチプチカウンターもあるから、バーカウンターとして活躍してくれています。 炭酸水や氷を冷蔵庫からすぐ取れて、カクテルやハイボールもさっと作れて便利。お家飲みを楽しんでいます。 ただ、飲み過ぎ注意です😅
akiko6193
akiko6193
4LDK | 家族
chibaさんの実例写真
メタルラックに酒瓶を並べ、後ろからライトを当ててみました。
メタルラックに酒瓶を並べ、後ろからライトを当ててみました。
chiba
chiba
家族
soylatteさんの実例写真
夏のドリンクと言えば 🍋レモンスカッシュ🍋 ずっとどハマり中で 毎日お風呂上がり、お風呂掃除して拭きあげる前のクールダウンに 炭酸水で割って飲んでます🍹✨ 作る時に使用してるのが無印の果実酒用ビンと、ソーダガラス密封ビンの2種類。どちらも1リットルタイプ(だったと思う笑) 果実酒用ビンはハンドルがついてて持ち運び便利。 ただ、ほんの少しだけ太いので 2リットルのお茶を収納できる冷蔵庫扉の部分には入りません💦(うちの冷蔵庫だけかな?) 高さも少しあるので、冷蔵庫の棚には…手前の方しか置けません(^-^;A(棚のスライドの関係で) 野菜室に入れると使い勝手も良いかな( ´ ` *)そのためのハンドルだと理解してます。 密閉ビンの方はどっしりとした低重心タイプ(笑)なので、冷蔵庫の棚にしっかり入り込んでくれます。扉とかは太っちょなので無理ですが、ねかせている時とかは手前に居てもちょっと邪魔なので…このサイズはありがたい。 どちらにも良いところがあるのでとっても気に入って使ってます(o´罒`o) 作る度に…この砂糖の量 やばいじゃないか💦💦と思うんだけど…1ビン半月で無くなっちゃうんですよね🐷🐷🐷🐷 でも、ビタミンCたっぷり取れてると信じて✨✨ 🍋も在庫切れしたのでまた注文しないと〜+.゚(´▽`人)゚+.゚
夏のドリンクと言えば 🍋レモンスカッシュ🍋 ずっとどハマり中で 毎日お風呂上がり、お風呂掃除して拭きあげる前のクールダウンに 炭酸水で割って飲んでます🍹✨ 作る時に使用してるのが無印の果実酒用ビンと、ソーダガラス密封ビンの2種類。どちらも1リットルタイプ(だったと思う笑) 果実酒用ビンはハンドルがついてて持ち運び便利。 ただ、ほんの少しだけ太いので 2リットルのお茶を収納できる冷蔵庫扉の部分には入りません💦(うちの冷蔵庫だけかな?) 高さも少しあるので、冷蔵庫の棚には…手前の方しか置けません(^-^;A(棚のスライドの関係で) 野菜室に入れると使い勝手も良いかな( ´ ` *)そのためのハンドルだと理解してます。 密閉ビンの方はどっしりとした低重心タイプ(笑)なので、冷蔵庫の棚にしっかり入り込んでくれます。扉とかは太っちょなので無理ですが、ねかせている時とかは手前に居てもちょっと邪魔なので…このサイズはありがたい。 どちらにも良いところがあるのでとっても気に入って使ってます(o´罒`o) 作る度に…この砂糖の量 やばいじゃないか💦💦と思うんだけど…1ビン半月で無くなっちゃうんですよね🐷🐷🐷🐷 でも、ビタミンCたっぷり取れてると信じて✨✨ 🍋も在庫切れしたのでまた注文しないと〜+.゚(´▽`人)゚+.゚
soylatte
soylatte
4LDK | 家族
bowbowcoさんの実例写真
bowbowco
bowbowco
3LDK | 家族
kokoyuriさんの実例写真
お酒のビンとかお香とかレコードとか、とにかく好きなものを並べてます。
お酒のビンとかお香とかレコードとか、とにかく好きなものを並べてます。
kokoyuri
kokoyuri
4LDK | 家族
Dariaさんの実例写真
去年はプラム酒、 今年はプラムサワーに挑戦。 すごく綺麗なルビー色に仕上がりました。 生憎の曇り空ですが、 窓辺に置いたら赤がすごく綺麗で 眺めてるだけで癒されます。
去年はプラム酒、 今年はプラムサワーに挑戦。 すごく綺麗なルビー色に仕上がりました。 生憎の曇り空ですが、 窓辺に置いたら赤がすごく綺麗で 眺めてるだけで癒されます。
Daria
Daria
1LDK | 一人暮らし
YOSIKAさんの実例写真
梅シロップ仕込みました 左は去年の梅酒(´◡͐`) アデリアの果実酒ビンが大好きです
梅シロップ仕込みました 左は去年の梅酒(´◡͐`) アデリアの果実酒ビンが大好きです
YOSIKA
YOSIKA
4LDK | 家族
yoppy.jjさんの実例写真
かれこれ10年くらい前の酒ビン、古びた感が勝手に出てくれてた☆中身は捨てちゃったけど…
かれこれ10年くらい前の酒ビン、古びた感が勝手に出てくれてた☆中身は捨てちゃったけど…
yoppy.jj
yoppy.jj
4LDK | 家族
Nobbyさんの実例写真
お気に入りの保存容器💕 そろそろ梅仕事の時期。大瓶を空けるため、一番小さい瓶に移し替えたので、ついでに並べてみました。 毎年試行錯誤していて、ラベルには糖分の分量やお酒の種類を書いて翌年の参考にしています。(英語は雰囲気で書いてるのでアイビーでモザイク😅) 無印の容器は密閉力も高くカビたことも無いので長期熟成させたいのですが、なかなかそうもいかないんですよねー😋🥃
お気に入りの保存容器💕 そろそろ梅仕事の時期。大瓶を空けるため、一番小さい瓶に移し替えたので、ついでに並べてみました。 毎年試行錯誤していて、ラベルには糖分の分量やお酒の種類を書いて翌年の参考にしています。(英語は雰囲気で書いてるのでアイビーでモザイク😅) 無印の容器は密閉力も高くカビたことも無いので長期熟成させたいのですが、なかなかそうもいかないんですよねー😋🥃
Nobby
Nobby
pitopitoさんの実例写真
pitopito
pitopito
4LDK | 家族
mayさんの実例写真
may
may
moccyan555さんの実例写真
鹿の骨を設置したのでちょっと棚に酒瓶を置きました。 ボチボチリビングのDIYも始めようかなぁ。。。 まだまだお酒のビンが余ってるのでディスプレイとして活用していきたい!
鹿の骨を設置したのでちょっと棚に酒瓶を置きました。 ボチボチリビングのDIYも始めようかなぁ。。。 まだまだお酒のビンが余ってるのでディスプレイとして活用していきたい!
moccyan555
moccyan555
3LDK | 家族
hononoさんの実例写真
家の前にナゼかお酒のビン。 近所の人が 「どうせ、お宅のでしょ?」と 置いていったのでしょうか?(笑) それともゴミ屋敷と思ったんでしょうか?(笑) 前者だと思ってありがたく頂き、 ラベル貼ってみました(笑)
家の前にナゼかお酒のビン。 近所の人が 「どうせ、お宅のでしょ?」と 置いていったのでしょうか?(笑) それともゴミ屋敷と思ったんでしょうか?(笑) 前者だと思ってありがたく頂き、 ラベル貼ってみました(笑)
honono
honono
4DK | 家族
Rumikoさんの実例写真
Rumiko
Rumiko
lomane124さんの実例写真
心地よく家でお酒を飲むために 久しぶりに梅シロップを仕込みました。 今年は梅雨前に。 梅と氷砂糖1キロずつ。 果実酒瓶は無印の4リットルです。 出来上がりが楽しみ。 できたら炭酸水と焼酎に 梅シロップをたしてサワーに!
心地よく家でお酒を飲むために 久しぶりに梅シロップを仕込みました。 今年は梅雨前に。 梅と氷砂糖1キロずつ。 果実酒瓶は無印の4リットルです。 出来上がりが楽しみ。 できたら炭酸水と焼酎に 梅シロップをたしてサワーに!
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
homuさんの実例写真
玄関また少し変わりました!
玄関また少し変わりました!
homu
homu
家族
yasuyo66さんの実例写真
6月11日 火曜日 前日買って来た梅を仕込んだ 昔 失敗したコトがあって 躊躇してたけど 旦那に背中押されて 仕込んでから1ヶ月弱 今のところ カビもせず 氷砂糖もほぼ溶けて クローゼットの中で イイ感じに育ってる🥰 飲めるかな❓ 美味しいかな❓ 梅は 淡路島で買って来た 徳島産 梅酒はロック派 氷、少なめで
6月11日 火曜日 前日買って来た梅を仕込んだ 昔 失敗したコトがあって 躊躇してたけど 旦那に背中押されて 仕込んでから1ヶ月弱 今のところ カビもせず 氷砂糖もほぼ溶けて クローゼットの中で イイ感じに育ってる🥰 飲めるかな❓ 美味しいかな❓ 梅は 淡路島で買って来た 徳島産 梅酒はロック派 氷、少なめで
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
risaさんの実例写真
お疲れ様です(o^O^o) なんとか半分位まで出来上がりました( ̄▽ ̄)b 水平をだすのがチョットめんど、、、大変でした(笑) ビスの位置も目分量(。-∀-) 目分量大好き(笑) 旦那さんに借りた小さめのインパクト、、、まだ慣れなくて何ヵ所か板われました( ̄▽ ̄;) チョットだけ最後はコツつかみました(´ 3`) 使ってなかった有孔ボードは小さかったので1×4でささえてとりつけました( ̄▽ ̄)b 上のベタづけしてる板は、1×4を平たく挟みながら打ち付けているので、1×○をかましたら棚増やせる寸法です(笑) ↑前のおうちで旦那さんがパーテーション作るときにやってたのをマネっこしました( *´艸`) とりあえず、上に置けるだけ空きビンをおいて、下の段は飲んでないのと飲みかけを置いてみました(^○^) さぁ、下の方はどーしよう( ̄~ ̄;) 今は食器棚ないから、食器棚がわりに3段BOXをくみたてて、キャスターつけて、引き出しになるようのレール?てりつけてみましたが、、、 丁番と、マグネットでくっつく扉グッズはかっているのですが、肝心の扉になる板がありません( ̄* ̄) ただペラッと布してます( ・∇・) そして、まだ中身はカラッポー(笑) なんかリメイクしたいなぁー(´ 3`)
お疲れ様です(o^O^o) なんとか半分位まで出来上がりました( ̄▽ ̄)b 水平をだすのがチョットめんど、、、大変でした(笑) ビスの位置も目分量(。-∀-) 目分量大好き(笑) 旦那さんに借りた小さめのインパクト、、、まだ慣れなくて何ヵ所か板われました( ̄▽ ̄;) チョットだけ最後はコツつかみました(´ 3`) 使ってなかった有孔ボードは小さかったので1×4でささえてとりつけました( ̄▽ ̄)b 上のベタづけしてる板は、1×4を平たく挟みながら打ち付けているので、1×○をかましたら棚増やせる寸法です(笑) ↑前のおうちで旦那さんがパーテーション作るときにやってたのをマネっこしました( *´艸`) とりあえず、上に置けるだけ空きビンをおいて、下の段は飲んでないのと飲みかけを置いてみました(^○^) さぁ、下の方はどーしよう( ̄~ ̄;) 今は食器棚ないから、食器棚がわりに3段BOXをくみたてて、キャスターつけて、引き出しになるようのレール?てりつけてみましたが、、、 丁番と、マグネットでくっつく扉グッズはかっているのですが、肝心の扉になる板がありません( ̄* ̄) ただペラッと布してます( ・∇・) そして、まだ中身はカラッポー(笑) なんかリメイクしたいなぁー(´ 3`)
risa
risa
2LDK | 家族
sayoさんの実例写真
sayo
sayo
Masaさんの実例写真
正月っぽい仕上げになったかなー 南天の木を 大切にとっておいた 上棟式のお酒のビンに入れてみました
正月っぽい仕上げになったかなー 南天の木を 大切にとっておいた 上棟式のお酒のビンに入れてみました
Masa
Masa
4LDK | 家族
tuyosigeさんの実例写真
キッチンカウンターの下は本棚 横の収納は酒ビンがはいる寸法で作りました 下は一升瓶、真ん中はバーボンやワイン 上は醤油とかソースあたり
キッチンカウンターの下は本棚 横の収納は酒ビンがはいる寸法で作りました 下は一升瓶、真ん中はバーボンやワイン 上は醤油とかソースあたり
tuyosige
tuyosige
4LDK
RIEさんの実例写真
RIE
RIE
家族
もっと見る

棚 酒ビンの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 酒ビン

40枚の部屋写真から33枚をセレクト
mi-aさんの実例写真
mi-a
mi-a
家族
tomatoさんの実例写真
キッチン上の棚にアイアンの柵つけてもらいました♡ お酒のビン可愛くて、ついついとっときたくなる(〃ω〃)
キッチン上の棚にアイアンの柵つけてもらいました♡ お酒のビン可愛くて、ついついとっときたくなる(〃ω〃)
tomato
tomato
4LDK | 家族
ichiさんの実例写真
マガジンラックだったのですが、今日からレコード置き場に… レコードジャケットってやっぱり見えるところに置きたくなるなぁ(^з^)-☆
マガジンラックだったのですが、今日からレコード置き場に… レコードジャケットってやっぱり見えるところに置きたくなるなぁ(^з^)-☆
ichi
ichi
3LDK | 家族
pipokiさんの実例写真
イチゴシロップを仕込みました 炭酸で割るのもいいし バニラアイスにかけてみるもあり✨ ヨーグルトにも😋
イチゴシロップを仕込みました 炭酸で割るのもいいし バニラアイスにかけてみるもあり✨ ヨーグルトにも😋
pipoki
pipoki
akiko6193さんの実例写真
栗の木の端材を知り合いに分けてもらい、パパさんに作ってもらった隙間家具。 冷蔵庫前のデッドスペースにジャストフィット。 お酒のビンの高さに合わせてあり、小物を含めて色々置けて、プチプチカウンターもあるから、バーカウンターとして活躍してくれています。 炭酸水や氷を冷蔵庫からすぐ取れて、カクテルやハイボールもさっと作れて便利。お家飲みを楽しんでいます。 ただ、飲み過ぎ注意です😅
栗の木の端材を知り合いに分けてもらい、パパさんに作ってもらった隙間家具。 冷蔵庫前のデッドスペースにジャストフィット。 お酒のビンの高さに合わせてあり、小物を含めて色々置けて、プチプチカウンターもあるから、バーカウンターとして活躍してくれています。 炭酸水や氷を冷蔵庫からすぐ取れて、カクテルやハイボールもさっと作れて便利。お家飲みを楽しんでいます。 ただ、飲み過ぎ注意です😅
akiko6193
akiko6193
4LDK | 家族
chibaさんの実例写真
メタルラックに酒瓶を並べ、後ろからライトを当ててみました。
メタルラックに酒瓶を並べ、後ろからライトを当ててみました。
chiba
chiba
家族
soylatteさんの実例写真
夏のドリンクと言えば 🍋レモンスカッシュ🍋 ずっとどハマり中で 毎日お風呂上がり、お風呂掃除して拭きあげる前のクールダウンに 炭酸水で割って飲んでます🍹✨ 作る時に使用してるのが無印の果実酒用ビンと、ソーダガラス密封ビンの2種類。どちらも1リットルタイプ(だったと思う笑) 果実酒用ビンはハンドルがついてて持ち運び便利。 ただ、ほんの少しだけ太いので 2リットルのお茶を収納できる冷蔵庫扉の部分には入りません💦(うちの冷蔵庫だけかな?) 高さも少しあるので、冷蔵庫の棚には…手前の方しか置けません(^-^;A(棚のスライドの関係で) 野菜室に入れると使い勝手も良いかな( ´ ` *)そのためのハンドルだと理解してます。 密閉ビンの方はどっしりとした低重心タイプ(笑)なので、冷蔵庫の棚にしっかり入り込んでくれます。扉とかは太っちょなので無理ですが、ねかせている時とかは手前に居てもちょっと邪魔なので…このサイズはありがたい。 どちらにも良いところがあるのでとっても気に入って使ってます(o´罒`o) 作る度に…この砂糖の量 やばいじゃないか💦💦と思うんだけど…1ビン半月で無くなっちゃうんですよね🐷🐷🐷🐷 でも、ビタミンCたっぷり取れてると信じて✨✨ 🍋も在庫切れしたのでまた注文しないと〜+.゚(´▽`人)゚+.゚
夏のドリンクと言えば 🍋レモンスカッシュ🍋 ずっとどハマり中で 毎日お風呂上がり、お風呂掃除して拭きあげる前のクールダウンに 炭酸水で割って飲んでます🍹✨ 作る時に使用してるのが無印の果実酒用ビンと、ソーダガラス密封ビンの2種類。どちらも1リットルタイプ(だったと思う笑) 果実酒用ビンはハンドルがついてて持ち運び便利。 ただ、ほんの少しだけ太いので 2リットルのお茶を収納できる冷蔵庫扉の部分には入りません💦(うちの冷蔵庫だけかな?) 高さも少しあるので、冷蔵庫の棚には…手前の方しか置けません(^-^;A(棚のスライドの関係で) 野菜室に入れると使い勝手も良いかな( ´ ` *)そのためのハンドルだと理解してます。 密閉ビンの方はどっしりとした低重心タイプ(笑)なので、冷蔵庫の棚にしっかり入り込んでくれます。扉とかは太っちょなので無理ですが、ねかせている時とかは手前に居てもちょっと邪魔なので…このサイズはありがたい。 どちらにも良いところがあるのでとっても気に入って使ってます(o´罒`o) 作る度に…この砂糖の量 やばいじゃないか💦💦と思うんだけど…1ビン半月で無くなっちゃうんですよね🐷🐷🐷🐷 でも、ビタミンCたっぷり取れてると信じて✨✨ 🍋も在庫切れしたのでまた注文しないと〜+.゚(´▽`人)゚+.゚
soylatte
soylatte
4LDK | 家族
bowbowcoさんの実例写真
bowbowco
bowbowco
3LDK | 家族
kokoyuriさんの実例写真
お酒のビンとかお香とかレコードとか、とにかく好きなものを並べてます。
お酒のビンとかお香とかレコードとか、とにかく好きなものを並べてます。
kokoyuri
kokoyuri
4LDK | 家族
Dariaさんの実例写真
去年はプラム酒、 今年はプラムサワーに挑戦。 すごく綺麗なルビー色に仕上がりました。 生憎の曇り空ですが、 窓辺に置いたら赤がすごく綺麗で 眺めてるだけで癒されます。
去年はプラム酒、 今年はプラムサワーに挑戦。 すごく綺麗なルビー色に仕上がりました。 生憎の曇り空ですが、 窓辺に置いたら赤がすごく綺麗で 眺めてるだけで癒されます。
Daria
Daria
1LDK | 一人暮らし
YOSIKAさんの実例写真
梅シロップ仕込みました 左は去年の梅酒(´◡͐`) アデリアの果実酒ビンが大好きです
梅シロップ仕込みました 左は去年の梅酒(´◡͐`) アデリアの果実酒ビンが大好きです
YOSIKA
YOSIKA
4LDK | 家族
yoppy.jjさんの実例写真
かれこれ10年くらい前の酒ビン、古びた感が勝手に出てくれてた☆中身は捨てちゃったけど…
かれこれ10年くらい前の酒ビン、古びた感が勝手に出てくれてた☆中身は捨てちゃったけど…
yoppy.jj
yoppy.jj
4LDK | 家族
Nobbyさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥1,265
お気に入りの保存容器💕 そろそろ梅仕事の時期。大瓶を空けるため、一番小さい瓶に移し替えたので、ついでに並べてみました。 毎年試行錯誤していて、ラベルには糖分の分量やお酒の種類を書いて翌年の参考にしています。(英語は雰囲気で書いてるのでアイビーでモザイク😅) 無印の容器は密閉力も高くカビたことも無いので長期熟成させたいのですが、なかなかそうもいかないんですよねー😋🥃
お気に入りの保存容器💕 そろそろ梅仕事の時期。大瓶を空けるため、一番小さい瓶に移し替えたので、ついでに並べてみました。 毎年試行錯誤していて、ラベルには糖分の分量やお酒の種類を書いて翌年の参考にしています。(英語は雰囲気で書いてるのでアイビーでモザイク😅) 無印の容器は密閉力も高くカビたことも無いので長期熟成させたいのですが、なかなかそうもいかないんですよねー😋🥃
Nobby
Nobby
pitopitoさんの実例写真
pitopito
pitopito
4LDK | 家族
mayさんの実例写真
may
may
moccyan555さんの実例写真
鹿の骨を設置したのでちょっと棚に酒瓶を置きました。 ボチボチリビングのDIYも始めようかなぁ。。。 まだまだお酒のビンが余ってるのでディスプレイとして活用していきたい!
鹿の骨を設置したのでちょっと棚に酒瓶を置きました。 ボチボチリビングのDIYも始めようかなぁ。。。 まだまだお酒のビンが余ってるのでディスプレイとして活用していきたい!
moccyan555
moccyan555
3LDK | 家族
hononoさんの実例写真
家の前にナゼかお酒のビン。 近所の人が 「どうせ、お宅のでしょ?」と 置いていったのでしょうか?(笑) それともゴミ屋敷と思ったんでしょうか?(笑) 前者だと思ってありがたく頂き、 ラベル貼ってみました(笑)
家の前にナゼかお酒のビン。 近所の人が 「どうせ、お宅のでしょ?」と 置いていったのでしょうか?(笑) それともゴミ屋敷と思ったんでしょうか?(笑) 前者だと思ってありがたく頂き、 ラベル貼ってみました(笑)
honono
honono
4DK | 家族
Rumikoさんの実例写真
Rumiko
Rumiko
lomane124さんの実例写真
心地よく家でお酒を飲むために 久しぶりに梅シロップを仕込みました。 今年は梅雨前に。 梅と氷砂糖1キロずつ。 果実酒瓶は無印の4リットルです。 出来上がりが楽しみ。 できたら炭酸水と焼酎に 梅シロップをたしてサワーに!
心地よく家でお酒を飲むために 久しぶりに梅シロップを仕込みました。 今年は梅雨前に。 梅と氷砂糖1キロずつ。 果実酒瓶は無印の4リットルです。 出来上がりが楽しみ。 できたら炭酸水と焼酎に 梅シロップをたしてサワーに!
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
homuさんの実例写真
玄関また少し変わりました!
玄関また少し変わりました!
homu
homu
家族
yasuyo66さんの実例写真
6月11日 火曜日 前日買って来た梅を仕込んだ 昔 失敗したコトがあって 躊躇してたけど 旦那に背中押されて 仕込んでから1ヶ月弱 今のところ カビもせず 氷砂糖もほぼ溶けて クローゼットの中で イイ感じに育ってる🥰 飲めるかな❓ 美味しいかな❓ 梅は 淡路島で買って来た 徳島産 梅酒はロック派 氷、少なめで
6月11日 火曜日 前日買って来た梅を仕込んだ 昔 失敗したコトがあって 躊躇してたけど 旦那に背中押されて 仕込んでから1ヶ月弱 今のところ カビもせず 氷砂糖もほぼ溶けて クローゼットの中で イイ感じに育ってる🥰 飲めるかな❓ 美味しいかな❓ 梅は 淡路島で買って来た 徳島産 梅酒はロック派 氷、少なめで
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
risaさんの実例写真
お疲れ様です(o^O^o) なんとか半分位まで出来上がりました( ̄▽ ̄)b 水平をだすのがチョットめんど、、、大変でした(笑) ビスの位置も目分量(。-∀-) 目分量大好き(笑) 旦那さんに借りた小さめのインパクト、、、まだ慣れなくて何ヵ所か板われました( ̄▽ ̄;) チョットだけ最後はコツつかみました(´ 3`) 使ってなかった有孔ボードは小さかったので1×4でささえてとりつけました( ̄▽ ̄)b 上のベタづけしてる板は、1×4を平たく挟みながら打ち付けているので、1×○をかましたら棚増やせる寸法です(笑) ↑前のおうちで旦那さんがパーテーション作るときにやってたのをマネっこしました( *´艸`) とりあえず、上に置けるだけ空きビンをおいて、下の段は飲んでないのと飲みかけを置いてみました(^○^) さぁ、下の方はどーしよう( ̄~ ̄;) 今は食器棚ないから、食器棚がわりに3段BOXをくみたてて、キャスターつけて、引き出しになるようのレール?てりつけてみましたが、、、 丁番と、マグネットでくっつく扉グッズはかっているのですが、肝心の扉になる板がありません( ̄* ̄) ただペラッと布してます( ・∇・) そして、まだ中身はカラッポー(笑) なんかリメイクしたいなぁー(´ 3`)
お疲れ様です(o^O^o) なんとか半分位まで出来上がりました( ̄▽ ̄)b 水平をだすのがチョットめんど、、、大変でした(笑) ビスの位置も目分量(。-∀-) 目分量大好き(笑) 旦那さんに借りた小さめのインパクト、、、まだ慣れなくて何ヵ所か板われました( ̄▽ ̄;) チョットだけ最後はコツつかみました(´ 3`) 使ってなかった有孔ボードは小さかったので1×4でささえてとりつけました( ̄▽ ̄)b 上のベタづけしてる板は、1×4を平たく挟みながら打ち付けているので、1×○をかましたら棚増やせる寸法です(笑) ↑前のおうちで旦那さんがパーテーション作るときにやってたのをマネっこしました( *´艸`) とりあえず、上に置けるだけ空きビンをおいて、下の段は飲んでないのと飲みかけを置いてみました(^○^) さぁ、下の方はどーしよう( ̄~ ̄;) 今は食器棚ないから、食器棚がわりに3段BOXをくみたてて、キャスターつけて、引き出しになるようのレール?てりつけてみましたが、、、 丁番と、マグネットでくっつく扉グッズはかっているのですが、肝心の扉になる板がありません( ̄* ̄) ただペラッと布してます( ・∇・) そして、まだ中身はカラッポー(笑) なんかリメイクしたいなぁー(´ 3`)
risa
risa
2LDK | 家族
sayoさんの実例写真
sayo
sayo
Masaさんの実例写真
正月っぽい仕上げになったかなー 南天の木を 大切にとっておいた 上棟式のお酒のビンに入れてみました
正月っぽい仕上げになったかなー 南天の木を 大切にとっておいた 上棟式のお酒のビンに入れてみました
Masa
Masa
4LDK | 家族
tuyosigeさんの実例写真
キッチンカウンターの下は本棚 横の収納は酒ビンがはいる寸法で作りました 下は一升瓶、真ん中はバーボンやワイン 上は醤油とかソースあたり
キッチンカウンターの下は本棚 横の収納は酒ビンがはいる寸法で作りました 下は一升瓶、真ん中はバーボンやワイン 上は醤油とかソースあたり
tuyosige
tuyosige
4LDK
RIEさんの実例写真
RIE
RIE
家族
もっと見る

棚 酒ビンの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ