棚 踏台

48枚の部屋写真から22枚をセレクト
machiさんの実例写真
脱衣洗面室です。 大工さんが好評価して下さった籐のクッションフロアは、足触りがとても気持ちよくてお気に入りです。 収納棚は自分で設計して、造作して頂きました。あえて下部に空間を作り、ゴミ箱や洗濯物入れを置いています。少し前までは、赤ちゃん衣類のつけおき洗いの場所でした。 2年ほど前に、牛乳パックに100均で買ったミッキー柄の食器棚シートを貼りつけて作った子ども用の踏台が、今も壊れることなくご存命。これがDIY初作品かな?DIYと言うほどでもないですが^^; オバケツは洗濯物入れにしています。ニトリのゴミ箱は白で、オバケツは緑…白で統一しても良かったのですが、子どもに指示するときに「緑の方に入れてね」と言うと、子どもも分かりやすかったのか、すぐに覚えてくれたので色分けして良かったと思っています(^^)
脱衣洗面室です。 大工さんが好評価して下さった籐のクッションフロアは、足触りがとても気持ちよくてお気に入りです。 収納棚は自分で設計して、造作して頂きました。あえて下部に空間を作り、ゴミ箱や洗濯物入れを置いています。少し前までは、赤ちゃん衣類のつけおき洗いの場所でした。 2年ほど前に、牛乳パックに100均で買ったミッキー柄の食器棚シートを貼りつけて作った子ども用の踏台が、今も壊れることなくご存命。これがDIY初作品かな?DIYと言うほどでもないですが^^; オバケツは洗濯物入れにしています。ニトリのゴミ箱は白で、オバケツは緑…白で統一しても良かったのですが、子どもに指示するときに「緑の方に入れてね」と言うと、子どもも分かりやすかったのか、すぐに覚えてくれたので色分けして良かったと思っています(^^)
machi
machi
家族
rarcmamaさんの実例写真
ショウルームで見て食器棚はこれ❗️と即決でした
ショウルームで見て食器棚はこれ❗️と即決でした
rarcmama
rarcmama
家族
chocoさんの実例写真
時間がない時に限って、床に落ちてるホコリや髪の毛が気になる‥。モヤモヤしてたのでササッと掃けるように箒を買いました。日本製の手作りなのにお安くて申し訳ないと思うぐらいですがありがたく使っています。ちりとりはスチールの昔からのタイプでもう10年以上前に買ったもの。丈夫で重宝しています。 お庭のフェンスの方は休みに限って雨やら強風やらでほとんど進んでません。のんびりDIYします。
時間がない時に限って、床に落ちてるホコリや髪の毛が気になる‥。モヤモヤしてたのでササッと掃けるように箒を買いました。日本製の手作りなのにお安くて申し訳ないと思うぐらいですがありがたく使っています。ちりとりはスチールの昔からのタイプでもう10年以上前に買ったもの。丈夫で重宝しています。 お庭のフェンスの方は休みに限って雨やら強風やらでほとんど進んでません。のんびりDIYします。
choco
choco
家族
Ayakaさんの実例写真
Ayaka
Ayaka
家族
GINさんの実例写真
2連休✨ ( *¯ ꒳¯*)フフン 1日目はパレットベッドに費やし 2日目は このスペースに手を付けました💨 「ん?そういやリンゴ箱3箱あったけど使ってないな…」と気付き 掃除して色を塗って脚を付けて完成✨文字にしたら簡単だけど意外に手間取った💦 でも元からあるカラボと同じ色になったりカラボも1mmも動かさずにシンデレラフィットだったりと楽な面も多くて助かりました♫ ウォーターサーバー内の気泡も取り(笑) 100均で買った「蓄光石」なるものを入れてみた💡 暗くしたらぼんやり石が光っていい感じ✨ このゾーンにまだ中に何を入れようか思案中だけど とりあえず今までのを入れてフェイクグリーンを添えて🌿ひとまず完成〜♫ ⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ マンマンゾクー
2連休✨ ( *¯ ꒳¯*)フフン 1日目はパレットベッドに費やし 2日目は このスペースに手を付けました💨 「ん?そういやリンゴ箱3箱あったけど使ってないな…」と気付き 掃除して色を塗って脚を付けて完成✨文字にしたら簡単だけど意外に手間取った💦 でも元からあるカラボと同じ色になったりカラボも1mmも動かさずにシンデレラフィットだったりと楽な面も多くて助かりました♫ ウォーターサーバー内の気泡も取り(笑) 100均で買った「蓄光石」なるものを入れてみた💡 暗くしたらぼんやり石が光っていい感じ✨ このゾーンにまだ中に何を入れようか思案中だけど とりあえず今までのを入れてフェイクグリーンを添えて🌿ひとまず完成〜♫ ⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ マンマンゾクー
GIN
GIN
1DK | 一人暮らし
dmsk378さんの実例写真
dmsk378
dmsk378
3LDK | 家族
bambooさんの実例写真
収納スツールですが、子供のブロック入れ兼踏台に♡ ブロックが棚の上で溢れかえってるのが嫌だったのと、押入れの上段にあるパズルを取りやすくしたかったので(*´╰╯`๓)♬ しかも我が家のカラー(笑)グリーン! ナイスですカインズさん!
収納スツールですが、子供のブロック入れ兼踏台に♡ ブロックが棚の上で溢れかえってるのが嫌だったのと、押入れの上段にあるパズルを取りやすくしたかったので(*´╰╯`๓)♬ しかも我が家のカラー(笑)グリーン! ナイスですカインズさん!
bamboo
bamboo
4LDK | 家族
mayumi.sさんの実例写真
リビングにあるミニ本棚コーナー。 子供用のダイニングチェアとして使っていましたが、卒業したので「棚」として活躍してくれています。 座面と足の踏台部分の両方の板が高さ調節できるので、本の高さに合わせて動かしました。 最近、本や漫画に目覚めつつある娘のものがほとんどです。 パッと読んでパッと戻せるのが良いです✨ 右のボックスにはDVDが入っています。
リビングにあるミニ本棚コーナー。 子供用のダイニングチェアとして使っていましたが、卒業したので「棚」として活躍してくれています。 座面と足の踏台部分の両方の板が高さ調節できるので、本の高さに合わせて動かしました。 最近、本や漫画に目覚めつつある娘のものがほとんどです。 パッと読んでパッと戻せるのが良いです✨ 右のボックスにはDVDが入っています。
mayumi.s
mayumi.s
rikoさんの実例写真
イベント参加です! TOTO病院シンクSK106にTOTOタッチハンドシャワーTNK34PBTNを組み合わせた造作洗面台です。 下はオープンで収納は設けていませんが、今は次男の着替えを無印良品の衣装ケースを置いて収納しています。 シンク横の台がおむつ替えスペースになっていて汚した服を変えやすいように置いてそのままに(^^; いずれ隣のファミリークローゼットに移動予定です。その先は子ども部屋に。 さて、前回の続きの水栓レポートです。 この水栓はキッチン用水栓で、キッチンでも同じものを使っています。 同じ水栓なので無意識の動作が同じなのも良さの理由の一つかもしれません(^^; さて病院用シンクですが、キッチンほどシンクの深さがありません。 なので一般的に水はねが気になるかと思いますが、 このTOTOタッチハンドシャワーは空気の泡を含んだ柔らかな水とシャワーと切り替えができるからか、 グーネスタイプだからか、 どちらも水はねは全く気にならないです。 他に水回りで気になるのは蛇口の水垂れかと思いますが、 蛇口にあたる根元のハンドルは手首でチョイっと押すだけで止まるので、水浸しになるリスクは少ないかなと感じています。 なるとしたら…子ども! そうです!壁付ではない病院用シンクのデメリット思い出しました! うちは造作台の奥行きが675mm、手前100mmからシンクがあり、蛇口となるハンドルまでは530mmほどあります。 3歳長男が92cm頃はハンドル操作をするにはやや手が届きにくかったです。 今は97cmで自分で手洗いをしていますが、何かをしていて途中で止めようとするには少し面倒なようです。 ただTOTOタッチハンドシャワー水栓は名前の通り手前に付いているボタンで水の出し止めができるので、 長男は歯を磨いたり顔を洗うといった作業中にはタッチして水の出し止めをしています。面白いせいかかなり節水志向です(^^; キッチンシンク用なので大きいですが、 子どもにとっては踏み台から体をうーんと伸ばさなくても手を洗えるのは安心で良いようです。 また左右に首が振れるので正面を取り合う必要がなく、踏台に乗った子どもと歯磨きや洗顔など並んでシンクに立てることも書きながら小さな利点と気づきました(^-^) 顔を洗う時などもひょいっと動かして使っています。 参考までに。 造作洗面台高さ850mm、奥行き675mm、無垢杉材リボス塗りです。 先日蜜蝋ワックスを塗りました。 染み跡はないです。 奥行きは横の洗濯機棚に合わせて深めです。
イベント参加です! TOTO病院シンクSK106にTOTOタッチハンドシャワーTNK34PBTNを組み合わせた造作洗面台です。 下はオープンで収納は設けていませんが、今は次男の着替えを無印良品の衣装ケースを置いて収納しています。 シンク横の台がおむつ替えスペースになっていて汚した服を変えやすいように置いてそのままに(^^; いずれ隣のファミリークローゼットに移動予定です。その先は子ども部屋に。 さて、前回の続きの水栓レポートです。 この水栓はキッチン用水栓で、キッチンでも同じものを使っています。 同じ水栓なので無意識の動作が同じなのも良さの理由の一つかもしれません(^^; さて病院用シンクですが、キッチンほどシンクの深さがありません。 なので一般的に水はねが気になるかと思いますが、 このTOTOタッチハンドシャワーは空気の泡を含んだ柔らかな水とシャワーと切り替えができるからか、 グーネスタイプだからか、 どちらも水はねは全く気にならないです。 他に水回りで気になるのは蛇口の水垂れかと思いますが、 蛇口にあたる根元のハンドルは手首でチョイっと押すだけで止まるので、水浸しになるリスクは少ないかなと感じています。 なるとしたら…子ども! そうです!壁付ではない病院用シンクのデメリット思い出しました! うちは造作台の奥行きが675mm、手前100mmからシンクがあり、蛇口となるハンドルまでは530mmほどあります。 3歳長男が92cm頃はハンドル操作をするにはやや手が届きにくかったです。 今は97cmで自分で手洗いをしていますが、何かをしていて途中で止めようとするには少し面倒なようです。 ただTOTOタッチハンドシャワー水栓は名前の通り手前に付いているボタンで水の出し止めができるので、 長男は歯を磨いたり顔を洗うといった作業中にはタッチして水の出し止めをしています。面白いせいかかなり節水志向です(^^; キッチンシンク用なので大きいですが、 子どもにとっては踏み台から体をうーんと伸ばさなくても手を洗えるのは安心で良いようです。 また左右に首が振れるので正面を取り合う必要がなく、踏台に乗った子どもと歯磨きや洗顔など並んでシンクに立てることも書きながら小さな利点と気づきました(^-^) 顔を洗う時などもひょいっと動かして使っています。 参考までに。 造作洗面台高さ850mm、奥行き675mm、無垢杉材リボス塗りです。 先日蜜蝋ワックスを塗りました。 染み跡はないです。 奥行きは横の洗濯機棚に合わせて深めです。
riko
riko
家族
sapi56brrさんの実例写真
ジャンキーな棚に投入♡〜 (●′艸'●) 〜♡ 下の台も即席で作ったやつ。 これは普段踏台ね♡
ジャンキーな棚に投入♡〜 (●′艸'●) 〜♡ 下の台も即席で作ったやつ。 これは普段踏台ね♡
sapi56brr
sapi56brr
4LDK | 家族
Miksさんの実例写真
元々イスとして活躍していた踏台をディスプレイ棚にしてます
元々イスとして活躍していた踏台をディスプレイ棚にしてます
Miks
Miks
4DK | 家族
naoさんの実例写真
ハワイアン柄と木目でまとめてみた! 標準の白いペーパーホルダーとタオル掛けは撤去。 子供の踏台がミスマッチだから、落書きしようか悩む。
ハワイアン柄と木目でまとめてみた! 標準の白いペーパーホルダーとタオル掛けは撤去。 子供の踏台がミスマッチだから、落書きしようか悩む。
nao
nao
4LDK
mi-saさんの実例写真
使い終わったものを活用するアイデア といえば、ベランダの踏み台は 回転式ダイニングチェアの脚です。 解体してゴミに出そうとしたときに あんまりにも丈夫なので1つだけとっておいて はじめはこの上に、これも解体した家具の天板を打ち付けて室内で水槽を置く台に使ってましたが、 水槽の水分で、板がよれよれになってしまって それ以後、ベランダで踏み台にしたり 花台にしたりしています。 ほかにも、床に敷いてあるすのこは 押し入れで使ってたすのこだし、 りんご箱の上と前にあるすのこは、 前に投稿したベッド周りで利用してる 棚板。 いらなくなったものも 捨てる前に使い途を探して 使えるものは使うようにしています! 1枚目〜3枚目 いつもは写り込まないように撮ったりしてますが 今日は主役😁 こっちからの眺めは、初めて撮ったかも〜📸 4枚目 ダイニング購入当時のイラスト 描いてみました。
使い終わったものを活用するアイデア といえば、ベランダの踏み台は 回転式ダイニングチェアの脚です。 解体してゴミに出そうとしたときに あんまりにも丈夫なので1つだけとっておいて はじめはこの上に、これも解体した家具の天板を打ち付けて室内で水槽を置く台に使ってましたが、 水槽の水分で、板がよれよれになってしまって それ以後、ベランダで踏み台にしたり 花台にしたりしています。 ほかにも、床に敷いてあるすのこは 押し入れで使ってたすのこだし、 りんご箱の上と前にあるすのこは、 前に投稿したベッド周りで利用してる 棚板。 いらなくなったものも 捨てる前に使い途を探して 使えるものは使うようにしています! 1枚目〜3枚目 いつもは写り込まないように撮ったりしてますが 今日は主役😁 こっちからの眺めは、初めて撮ったかも〜📸 4枚目 ダイニング購入当時のイラスト 描いてみました。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
daccoさんの実例写真
トイレの収納棚の拭き掃除も踏台使わずに出来ました✨ 普通のクイックルワイパーなら長すぎでしょうが、この短さなら扱いやすい! シートのポコポコにホコリがよく引っ掛かるので良いですね~👌
トイレの収納棚の拭き掃除も踏台使わずに出来ました✨ 普通のクイックルワイパーなら長すぎでしょうが、この短さなら扱いやすい! シートのポコポコにホコリがよく引っ掛かるので良いですね~👌
dacco
dacco
家族
claraさんの実例写真
今日Mikaちゃんに楽しんでいた飾棚が届きました❤️飾棚はテレビ横に置く予定です♡棚が取り外しができて、幅もお願いした通りでとっても素敵な棚です(≧∇≦) PeroちゃんとMikaちゃんのコラボ❤️(≧∇≦)幸せ♡
今日Mikaちゃんに楽しんでいた飾棚が届きました❤️飾棚はテレビ横に置く予定です♡棚が取り外しができて、幅もお願いした通りでとっても素敵な棚です(≧∇≦) PeroちゃんとMikaちゃんのコラボ❤️(≧∇≦)幸せ♡
clara
clara
家族
JUNKPUNKさんの実例写真
予行練習
予行練習
JUNKPUNK
JUNKPUNK
家族
mi-ya.hymさんの実例写真
最近レンジフードだったかな?のアンケートでAmazonギフト券3000円分が当たりました♡ 当たってる人が本当にいるのか謎だったので、すごく嬉しかったです! 私は特に欲しい物がなかったので、旦那に何かあるか聞いたら踏台が欲しいという事だったので踏台を買わせていただきました(*^^*) 洗車する時に使うのだそうです( ´∀` )b
最近レンジフードだったかな?のアンケートでAmazonギフト券3000円分が当たりました♡ 当たってる人が本当にいるのか謎だったので、すごく嬉しかったです! 私は特に欲しい物がなかったので、旦那に何かあるか聞いたら踏台が欲しいという事だったので踏台を買わせていただきました(*^^*) 洗車する時に使うのだそうです( ´∀` )b
mi-ya.hym
mi-ya.hym
4LDK | 家族
kanaさんの実例写真
kana
kana
家族
michaelさんの実例写真
☆☆ファイヤーエスケープを作ろう☆☆ 約一年ぶりの再開の、この企画 ♪ ♪ 前回、塗装をしましたが、今回は、早くも組立です( ^ω^ ) 久々なので、木材が多少変形してしまい、型にはまらず、丸ノコで加工しながらの作業でしたぁ〜(^。^) 次回は、踏台の所の加工ですぅ〜♪ ♪ セリアのリメイクシートを貼る予定です(^。^)
☆☆ファイヤーエスケープを作ろう☆☆ 約一年ぶりの再開の、この企画 ♪ ♪ 前回、塗装をしましたが、今回は、早くも組立です( ^ω^ ) 久々なので、木材が多少変形してしまい、型にはまらず、丸ノコで加工しながらの作業でしたぁ〜(^。^) 次回は、踏台の所の加工ですぅ〜♪ ♪ セリアのリメイクシートを貼る予定です(^。^)
michael
michael
一人暮らし
nyankonecoさんの実例写真
おはようございます🎵 シャビーシックのイベントは、今日までですね~ガーデンでも投稿します‼️ シャビーはみすぼらしいと言う意味もあり、それがシックとあわさると、古いものも大事にしエレガントにかわる‼️わが家のベランダガーデンみたいと思ってしまいました😀 使わなくなった踏台を花台にし、プラスチックの鉢も色合わせてエイジング加工❗️そして…処分品の花も甦らせ、エレガントな癒しの場に生まれかわっていると、自分では思っています😻 どうかしら⁉️お友だち
おはようございます🎵 シャビーシックのイベントは、今日までですね~ガーデンでも投稿します‼️ シャビーはみすぼらしいと言う意味もあり、それがシックとあわさると、古いものも大事にしエレガントにかわる‼️わが家のベランダガーデンみたいと思ってしまいました😀 使わなくなった踏台を花台にし、プラスチックの鉢も色合わせてエイジング加工❗️そして…処分品の花も甦らせ、エレガントな癒しの場に生まれかわっていると、自分では思っています😻 どうかしら⁉️お友だち
nyankoneco
nyankoneco
3LDK | 家族
mayonさんの実例写真
神棚へお水あげる為に踏台使う時の傷防止マット。笑
神棚へお水あげる為に踏台使う時の傷防止マット。笑
mayon
mayon
家族
Yahoo81さんの実例写真
これから家づくりスタート🏠
これから家づくりスタート🏠
Yahoo81
Yahoo81
4LDK | 家族

棚 踏台が気になるあなたにおすすめ

棚 踏台の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 踏台

48枚の部屋写真から22枚をセレクト
machiさんの実例写真
脱衣洗面室です。 大工さんが好評価して下さった籐のクッションフロアは、足触りがとても気持ちよくてお気に入りです。 収納棚は自分で設計して、造作して頂きました。あえて下部に空間を作り、ゴミ箱や洗濯物入れを置いています。少し前までは、赤ちゃん衣類のつけおき洗いの場所でした。 2年ほど前に、牛乳パックに100均で買ったミッキー柄の食器棚シートを貼りつけて作った子ども用の踏台が、今も壊れることなくご存命。これがDIY初作品かな?DIYと言うほどでもないですが^^; オバケツは洗濯物入れにしています。ニトリのゴミ箱は白で、オバケツは緑…白で統一しても良かったのですが、子どもに指示するときに「緑の方に入れてね」と言うと、子どもも分かりやすかったのか、すぐに覚えてくれたので色分けして良かったと思っています(^^)
脱衣洗面室です。 大工さんが好評価して下さった籐のクッションフロアは、足触りがとても気持ちよくてお気に入りです。 収納棚は自分で設計して、造作して頂きました。あえて下部に空間を作り、ゴミ箱や洗濯物入れを置いています。少し前までは、赤ちゃん衣類のつけおき洗いの場所でした。 2年ほど前に、牛乳パックに100均で買ったミッキー柄の食器棚シートを貼りつけて作った子ども用の踏台が、今も壊れることなくご存命。これがDIY初作品かな?DIYと言うほどでもないですが^^; オバケツは洗濯物入れにしています。ニトリのゴミ箱は白で、オバケツは緑…白で統一しても良かったのですが、子どもに指示するときに「緑の方に入れてね」と言うと、子どもも分かりやすかったのか、すぐに覚えてくれたので色分けして良かったと思っています(^^)
machi
machi
家族
rarcmamaさんの実例写真
ショウルームで見て食器棚はこれ❗️と即決でした
ショウルームで見て食器棚はこれ❗️と即決でした
rarcmama
rarcmama
家族
chocoさんの実例写真
時間がない時に限って、床に落ちてるホコリや髪の毛が気になる‥。モヤモヤしてたのでササッと掃けるように箒を買いました。日本製の手作りなのにお安くて申し訳ないと思うぐらいですがありがたく使っています。ちりとりはスチールの昔からのタイプでもう10年以上前に買ったもの。丈夫で重宝しています。 お庭のフェンスの方は休みに限って雨やら強風やらでほとんど進んでません。のんびりDIYします。
時間がない時に限って、床に落ちてるホコリや髪の毛が気になる‥。モヤモヤしてたのでササッと掃けるように箒を買いました。日本製の手作りなのにお安くて申し訳ないと思うぐらいですがありがたく使っています。ちりとりはスチールの昔からのタイプでもう10年以上前に買ったもの。丈夫で重宝しています。 お庭のフェンスの方は休みに限って雨やら強風やらでほとんど進んでません。のんびりDIYします。
choco
choco
家族
Ayakaさんの実例写真
Ayaka
Ayaka
家族
GINさんの実例写真
2連休✨ ( *¯ ꒳¯*)フフン 1日目はパレットベッドに費やし 2日目は このスペースに手を付けました💨 「ん?そういやリンゴ箱3箱あったけど使ってないな…」と気付き 掃除して色を塗って脚を付けて完成✨文字にしたら簡単だけど意外に手間取った💦 でも元からあるカラボと同じ色になったりカラボも1mmも動かさずにシンデレラフィットだったりと楽な面も多くて助かりました♫ ウォーターサーバー内の気泡も取り(笑) 100均で買った「蓄光石」なるものを入れてみた💡 暗くしたらぼんやり石が光っていい感じ✨ このゾーンにまだ中に何を入れようか思案中だけど とりあえず今までのを入れてフェイクグリーンを添えて🌿ひとまず完成〜♫ ⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ マンマンゾクー
2連休✨ ( *¯ ꒳¯*)フフン 1日目はパレットベッドに費やし 2日目は このスペースに手を付けました💨 「ん?そういやリンゴ箱3箱あったけど使ってないな…」と気付き 掃除して色を塗って脚を付けて完成✨文字にしたら簡単だけど意外に手間取った💦 でも元からあるカラボと同じ色になったりカラボも1mmも動かさずにシンデレラフィットだったりと楽な面も多くて助かりました♫ ウォーターサーバー内の気泡も取り(笑) 100均で買った「蓄光石」なるものを入れてみた💡 暗くしたらぼんやり石が光っていい感じ✨ このゾーンにまだ中に何を入れようか思案中だけど とりあえず今までのを入れてフェイクグリーンを添えて🌿ひとまず完成〜♫ ⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ マンマンゾクー
GIN
GIN
1DK | 一人暮らし
dmsk378さんの実例写真
dmsk378
dmsk378
3LDK | 家族
bambooさんの実例写真
収納スツールですが、子供のブロック入れ兼踏台に♡ ブロックが棚の上で溢れかえってるのが嫌だったのと、押入れの上段にあるパズルを取りやすくしたかったので(*´╰╯`๓)♬ しかも我が家のカラー(笑)グリーン! ナイスですカインズさん!
収納スツールですが、子供のブロック入れ兼踏台に♡ ブロックが棚の上で溢れかえってるのが嫌だったのと、押入れの上段にあるパズルを取りやすくしたかったので(*´╰╯`๓)♬ しかも我が家のカラー(笑)グリーン! ナイスですカインズさん!
bamboo
bamboo
4LDK | 家族
mayumi.sさんの実例写真
リビングにあるミニ本棚コーナー。 子供用のダイニングチェアとして使っていましたが、卒業したので「棚」として活躍してくれています。 座面と足の踏台部分の両方の板が高さ調節できるので、本の高さに合わせて動かしました。 最近、本や漫画に目覚めつつある娘のものがほとんどです。 パッと読んでパッと戻せるのが良いです✨ 右のボックスにはDVDが入っています。
リビングにあるミニ本棚コーナー。 子供用のダイニングチェアとして使っていましたが、卒業したので「棚」として活躍してくれています。 座面と足の踏台部分の両方の板が高さ調節できるので、本の高さに合わせて動かしました。 最近、本や漫画に目覚めつつある娘のものがほとんどです。 パッと読んでパッと戻せるのが良いです✨ 右のボックスにはDVDが入っています。
mayumi.s
mayumi.s
rikoさんの実例写真
イベント参加です! TOTO病院シンクSK106にTOTOタッチハンドシャワーTNK34PBTNを組み合わせた造作洗面台です。 下はオープンで収納は設けていませんが、今は次男の着替えを無印良品の衣装ケースを置いて収納しています。 シンク横の台がおむつ替えスペースになっていて汚した服を変えやすいように置いてそのままに(^^; いずれ隣のファミリークローゼットに移動予定です。その先は子ども部屋に。 さて、前回の続きの水栓レポートです。 この水栓はキッチン用水栓で、キッチンでも同じものを使っています。 同じ水栓なので無意識の動作が同じなのも良さの理由の一つかもしれません(^^; さて病院用シンクですが、キッチンほどシンクの深さがありません。 なので一般的に水はねが気になるかと思いますが、 このTOTOタッチハンドシャワーは空気の泡を含んだ柔らかな水とシャワーと切り替えができるからか、 グーネスタイプだからか、 どちらも水はねは全く気にならないです。 他に水回りで気になるのは蛇口の水垂れかと思いますが、 蛇口にあたる根元のハンドルは手首でチョイっと押すだけで止まるので、水浸しになるリスクは少ないかなと感じています。 なるとしたら…子ども! そうです!壁付ではない病院用シンクのデメリット思い出しました! うちは造作台の奥行きが675mm、手前100mmからシンクがあり、蛇口となるハンドルまでは530mmほどあります。 3歳長男が92cm頃はハンドル操作をするにはやや手が届きにくかったです。 今は97cmで自分で手洗いをしていますが、何かをしていて途中で止めようとするには少し面倒なようです。 ただTOTOタッチハンドシャワー水栓は名前の通り手前に付いているボタンで水の出し止めができるので、 長男は歯を磨いたり顔を洗うといった作業中にはタッチして水の出し止めをしています。面白いせいかかなり節水志向です(^^; キッチンシンク用なので大きいですが、 子どもにとっては踏み台から体をうーんと伸ばさなくても手を洗えるのは安心で良いようです。 また左右に首が振れるので正面を取り合う必要がなく、踏台に乗った子どもと歯磨きや洗顔など並んでシンクに立てることも書きながら小さな利点と気づきました(^-^) 顔を洗う時などもひょいっと動かして使っています。 参考までに。 造作洗面台高さ850mm、奥行き675mm、無垢杉材リボス塗りです。 先日蜜蝋ワックスを塗りました。 染み跡はないです。 奥行きは横の洗濯機棚に合わせて深めです。
イベント参加です! TOTO病院シンクSK106にTOTOタッチハンドシャワーTNK34PBTNを組み合わせた造作洗面台です。 下はオープンで収納は設けていませんが、今は次男の着替えを無印良品の衣装ケースを置いて収納しています。 シンク横の台がおむつ替えスペースになっていて汚した服を変えやすいように置いてそのままに(^^; いずれ隣のファミリークローゼットに移動予定です。その先は子ども部屋に。 さて、前回の続きの水栓レポートです。 この水栓はキッチン用水栓で、キッチンでも同じものを使っています。 同じ水栓なので無意識の動作が同じなのも良さの理由の一つかもしれません(^^; さて病院用シンクですが、キッチンほどシンクの深さがありません。 なので一般的に水はねが気になるかと思いますが、 このTOTOタッチハンドシャワーは空気の泡を含んだ柔らかな水とシャワーと切り替えができるからか、 グーネスタイプだからか、 どちらも水はねは全く気にならないです。 他に水回りで気になるのは蛇口の水垂れかと思いますが、 蛇口にあたる根元のハンドルは手首でチョイっと押すだけで止まるので、水浸しになるリスクは少ないかなと感じています。 なるとしたら…子ども! そうです!壁付ではない病院用シンクのデメリット思い出しました! うちは造作台の奥行きが675mm、手前100mmからシンクがあり、蛇口となるハンドルまでは530mmほどあります。 3歳長男が92cm頃はハンドル操作をするにはやや手が届きにくかったです。 今は97cmで自分で手洗いをしていますが、何かをしていて途中で止めようとするには少し面倒なようです。 ただTOTOタッチハンドシャワー水栓は名前の通り手前に付いているボタンで水の出し止めができるので、 長男は歯を磨いたり顔を洗うといった作業中にはタッチして水の出し止めをしています。面白いせいかかなり節水志向です(^^; キッチンシンク用なので大きいですが、 子どもにとっては踏み台から体をうーんと伸ばさなくても手を洗えるのは安心で良いようです。 また左右に首が振れるので正面を取り合う必要がなく、踏台に乗った子どもと歯磨きや洗顔など並んでシンクに立てることも書きながら小さな利点と気づきました(^-^) 顔を洗う時などもひょいっと動かして使っています。 参考までに。 造作洗面台高さ850mm、奥行き675mm、無垢杉材リボス塗りです。 先日蜜蝋ワックスを塗りました。 染み跡はないです。 奥行きは横の洗濯機棚に合わせて深めです。
riko
riko
家族
sapi56brrさんの実例写真
ジャンキーな棚に投入♡〜 (●′艸'●) 〜♡ 下の台も即席で作ったやつ。 これは普段踏台ね♡
ジャンキーな棚に投入♡〜 (●′艸'●) 〜♡ 下の台も即席で作ったやつ。 これは普段踏台ね♡
sapi56brr
sapi56brr
4LDK | 家族
Miksさんの実例写真
元々イスとして活躍していた踏台をディスプレイ棚にしてます
元々イスとして活躍していた踏台をディスプレイ棚にしてます
Miks
Miks
4DK | 家族
naoさんの実例写真
ハワイアン柄と木目でまとめてみた! 標準の白いペーパーホルダーとタオル掛けは撤去。 子供の踏台がミスマッチだから、落書きしようか悩む。
ハワイアン柄と木目でまとめてみた! 標準の白いペーパーホルダーとタオル掛けは撤去。 子供の踏台がミスマッチだから、落書きしようか悩む。
nao
nao
4LDK
mi-saさんの実例写真
使い終わったものを活用するアイデア といえば、ベランダの踏み台は 回転式ダイニングチェアの脚です。 解体してゴミに出そうとしたときに あんまりにも丈夫なので1つだけとっておいて はじめはこの上に、これも解体した家具の天板を打ち付けて室内で水槽を置く台に使ってましたが、 水槽の水分で、板がよれよれになってしまって それ以後、ベランダで踏み台にしたり 花台にしたりしています。 ほかにも、床に敷いてあるすのこは 押し入れで使ってたすのこだし、 りんご箱の上と前にあるすのこは、 前に投稿したベッド周りで利用してる 棚板。 いらなくなったものも 捨てる前に使い途を探して 使えるものは使うようにしています! 1枚目〜3枚目 いつもは写り込まないように撮ったりしてますが 今日は主役😁 こっちからの眺めは、初めて撮ったかも〜📸 4枚目 ダイニング購入当時のイラスト 描いてみました。
使い終わったものを活用するアイデア といえば、ベランダの踏み台は 回転式ダイニングチェアの脚です。 解体してゴミに出そうとしたときに あんまりにも丈夫なので1つだけとっておいて はじめはこの上に、これも解体した家具の天板を打ち付けて室内で水槽を置く台に使ってましたが、 水槽の水分で、板がよれよれになってしまって それ以後、ベランダで踏み台にしたり 花台にしたりしています。 ほかにも、床に敷いてあるすのこは 押し入れで使ってたすのこだし、 りんご箱の上と前にあるすのこは、 前に投稿したベッド周りで利用してる 棚板。 いらなくなったものも 捨てる前に使い途を探して 使えるものは使うようにしています! 1枚目〜3枚目 いつもは写り込まないように撮ったりしてますが 今日は主役😁 こっちからの眺めは、初めて撮ったかも〜📸 4枚目 ダイニング購入当時のイラスト 描いてみました。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
daccoさんの実例写真
ほうき・ちりとり¥1,526
トイレの収納棚の拭き掃除も踏台使わずに出来ました✨ 普通のクイックルワイパーなら長すぎでしょうが、この短さなら扱いやすい! シートのポコポコにホコリがよく引っ掛かるので良いですね~👌
トイレの収納棚の拭き掃除も踏台使わずに出来ました✨ 普通のクイックルワイパーなら長すぎでしょうが、この短さなら扱いやすい! シートのポコポコにホコリがよく引っ掛かるので良いですね~👌
dacco
dacco
家族
claraさんの実例写真
今日Mikaちゃんに楽しんでいた飾棚が届きました❤️飾棚はテレビ横に置く予定です♡棚が取り外しができて、幅もお願いした通りでとっても素敵な棚です(≧∇≦) PeroちゃんとMikaちゃんのコラボ❤️(≧∇≦)幸せ♡
今日Mikaちゃんに楽しんでいた飾棚が届きました❤️飾棚はテレビ横に置く予定です♡棚が取り外しができて、幅もお願いした通りでとっても素敵な棚です(≧∇≦) PeroちゃんとMikaちゃんのコラボ❤️(≧∇≦)幸せ♡
clara
clara
家族
JUNKPUNKさんの実例写真
予行練習
予行練習
JUNKPUNK
JUNKPUNK
家族
mi-ya.hymさんの実例写真
最近レンジフードだったかな?のアンケートでAmazonギフト券3000円分が当たりました♡ 当たってる人が本当にいるのか謎だったので、すごく嬉しかったです! 私は特に欲しい物がなかったので、旦那に何かあるか聞いたら踏台が欲しいという事だったので踏台を買わせていただきました(*^^*) 洗車する時に使うのだそうです( ´∀` )b
最近レンジフードだったかな?のアンケートでAmazonギフト券3000円分が当たりました♡ 当たってる人が本当にいるのか謎だったので、すごく嬉しかったです! 私は特に欲しい物がなかったので、旦那に何かあるか聞いたら踏台が欲しいという事だったので踏台を買わせていただきました(*^^*) 洗車する時に使うのだそうです( ´∀` )b
mi-ya.hym
mi-ya.hym
4LDK | 家族
kanaさんの実例写真
kana
kana
家族
michaelさんの実例写真
☆☆ファイヤーエスケープを作ろう☆☆ 約一年ぶりの再開の、この企画 ♪ ♪ 前回、塗装をしましたが、今回は、早くも組立です( ^ω^ ) 久々なので、木材が多少変形してしまい、型にはまらず、丸ノコで加工しながらの作業でしたぁ〜(^。^) 次回は、踏台の所の加工ですぅ〜♪ ♪ セリアのリメイクシートを貼る予定です(^。^)
☆☆ファイヤーエスケープを作ろう☆☆ 約一年ぶりの再開の、この企画 ♪ ♪ 前回、塗装をしましたが、今回は、早くも組立です( ^ω^ ) 久々なので、木材が多少変形してしまい、型にはまらず、丸ノコで加工しながらの作業でしたぁ〜(^。^) 次回は、踏台の所の加工ですぅ〜♪ ♪ セリアのリメイクシートを貼る予定です(^。^)
michael
michael
一人暮らし
nyankonecoさんの実例写真
おはようございます🎵 シャビーシックのイベントは、今日までですね~ガーデンでも投稿します‼️ シャビーはみすぼらしいと言う意味もあり、それがシックとあわさると、古いものも大事にしエレガントにかわる‼️わが家のベランダガーデンみたいと思ってしまいました😀 使わなくなった踏台を花台にし、プラスチックの鉢も色合わせてエイジング加工❗️そして…処分品の花も甦らせ、エレガントな癒しの場に生まれかわっていると、自分では思っています😻 どうかしら⁉️お友だち
おはようございます🎵 シャビーシックのイベントは、今日までですね~ガーデンでも投稿します‼️ シャビーはみすぼらしいと言う意味もあり、それがシックとあわさると、古いものも大事にしエレガントにかわる‼️わが家のベランダガーデンみたいと思ってしまいました😀 使わなくなった踏台を花台にし、プラスチックの鉢も色合わせてエイジング加工❗️そして…処分品の花も甦らせ、エレガントな癒しの場に生まれかわっていると、自分では思っています😻 どうかしら⁉️お友だち
nyankoneco
nyankoneco
3LDK | 家族
mayonさんの実例写真
神棚へお水あげる為に踏台使う時の傷防止マット。笑
神棚へお水あげる為に踏台使う時の傷防止マット。笑
mayon
mayon
家族
Yahoo81さんの実例写真
これから家づくりスタート🏠
これから家づくりスタート🏠
Yahoo81
Yahoo81
4LDK | 家族

棚 踏台が気になるあなたにおすすめ

棚 踏台の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ