棚 水性オイルステイン

75枚の部屋写真から30枚をセレクト
Soraiさんの実例写真
1×8材に塗装してカウンターに被せました。1×2材で周りを囲っています。カウンターへの接着はしていません。
1×8材に塗装してカウンターに被せました。1×2材で周りを囲っています。カウンターへの接着はしていません。
Sorai
Sorai
1K | 一人暮らし
88s.daiさんの実例写真
ちょっと変わった。笑
ちょっと変わった。笑
88s.dai
88s.dai
1LDK | 一人暮らし
popoさんの実例写真
ちょっと模様替え☆ 今から餅つき(幼稚園)行ってきま〜す(*^_^*)
ちょっと模様替え☆ 今から餅つき(幼稚園)行ってきま〜す(*^_^*)
popo
popo
3LDK | 家族
Ayakoさんの実例写真
キッチンの窓スペースに スパイス&カップラックを作りました 初挑戦にしては・・満足です!!
キッチンの窓スペースに スパイス&カップラックを作りました 初挑戦にしては・・満足です!!
Ayako
Ayako
家族
Miiさんの実例写真
壁掛けTVの下に取り付けてもらった棚に、色を塗りました〜♪ 白にしようか悩んでましたが、水性オイルステインでオークにしました。 イイじゃ〜ん(*´ェ`*)…と自画自賛してます♪
壁掛けTVの下に取り付けてもらった棚に、色を塗りました〜♪ 白にしようか悩んでましたが、水性オイルステインでオークにしました。 イイじゃ〜ん(*´ェ`*)…と自画自賛してます♪
Mii
Mii
4LDK | 家族
lenkaさんの実例写真
ちょい男前風DIY サニタリー用のラック編
ちょい男前風DIY サニタリー用のラック編
lenka
lenka
家族
so-bokuさんの実例写真
キッチン壁面に棚を付けました☆ 皆さんの様におしゃれに飾れたらいいんたけどとりあえずある物並べた感じです(^-^;
キッチン壁面に棚を付けました☆ 皆さんの様におしゃれに飾れたらいいんたけどとりあえずある物並べた感じです(^-^;
so-boku
so-boku
家族
rookuさんの実例写真
今日は久しぶりにDIYをして玄関のオープンな下駄箱を作りました♪ スニーカーのソールの黄ばみ防止や、カビ防止にずっとオープン収納にしたくて作りたかったのですが色や材質などイメージがなかなか固まらなくて遅くなりましたがスッキリしました😊✨
今日は久しぶりにDIYをして玄関のオープンな下駄箱を作りました♪ スニーカーのソールの黄ばみ防止や、カビ防止にずっとオープン収納にしたくて作りたかったのですが色や材質などイメージがなかなか固まらなくて遅くなりましたがスッキリしました😊✨
rooku
rooku
4DK | 家族
ai.さんの実例写真
全体
全体
ai.
ai.
家族
yacciさんの実例写真
旦那が現場から入手したケーブルドラム カットして玄関フードに。 これはディスプレイと言うよりは… 荷物一時置きにちょうど良い為^^; 買い出しは3〜4日おき故、ダンボール抱えて帰宅 玄関ドアを開ける際、片手では重い開けにくいんで、ここに置いて開けて〜の為^^; キャスター付けて移動可能。 ドラムの真ん中に中板付いてたんで、それを棚として、芳香剤忍ばせて。 人感センサーでウェルカムライト🔦 暗い中の帰宅も安心✨
旦那が現場から入手したケーブルドラム カットして玄関フードに。 これはディスプレイと言うよりは… 荷物一時置きにちょうど良い為^^; 買い出しは3〜4日おき故、ダンボール抱えて帰宅 玄関ドアを開ける際、片手では重い開けにくいんで、ここに置いて開けて〜の為^^; キャスター付けて移動可能。 ドラムの真ん中に中板付いてたんで、それを棚として、芳香剤忍ばせて。 人感センサーでウェルカムライト🔦 暗い中の帰宅も安心✨
yacci
yacci
TEHIさんの実例写真
DIYで○印風シェルフを作りました。 ホームセンターで集成材を図面通りにカットしてもらい、ダボとねじで組み立てました。裏側には金属板のI型、L型、T型で補強しました。 色は水性のオイルステインのメープルカラーを2度塗りしてます。 色塗りとやすり掛けが一番シンドイですが、満足できるものが作れました。
DIYで○印風シェルフを作りました。 ホームセンターで集成材を図面通りにカットしてもらい、ダボとねじで組み立てました。裏側には金属板のI型、L型、T型で補強しました。 色は水性のオイルステインのメープルカラーを2度塗りしてます。 色塗りとやすり掛けが一番シンドイですが、満足できるものが作れました。
TEHI
TEHI
4LDK | 家族
mikumaさんの実例写真
昔、ホームセンターで買ったラックに扉を作製(^_^)v フォトフレームに水性オイルステインを塗り、セリアのアンティーク金具を取り付けました。磨りガラス風シートを買うのを忘れてたので、思いつきで刺繍の花柄が入った布をはめてみました。中身は工具なので、ちゃんと隠れて布の方が良かったかもと思いました。こうなると、上の棚も扉を付けようかな、棚自体のペイントも塗り直そうかなと思い始めてしまいましたf^_^;
昔、ホームセンターで買ったラックに扉を作製(^_^)v フォトフレームに水性オイルステインを塗り、セリアのアンティーク金具を取り付けました。磨りガラス風シートを買うのを忘れてたので、思いつきで刺繍の花柄が入った布をはめてみました。中身は工具なので、ちゃんと隠れて布の方が良かったかもと思いました。こうなると、上の棚も扉を付けようかな、棚自体のペイントも塗り直そうかなと思い始めてしまいましたf^_^;
mikuma
mikuma
4LDK | 家族
azumoさんの実例写真
キッチンのデッドスペースを利用し引出し付きの台を作ってみました!
キッチンのデッドスペースを利用し引出し付きの台を作ってみました!
azumo
azumo
家族
fu-naさんの実例写真
テーブルの上にティッシュやウェットティッシュを置きたくなかったのでテーブル棚にstudio CLIPのラップホルダーを付けてみました☆ ラップホルダーにフックを付けてティッシュホルダーも♪
テーブルの上にティッシュやウェットティッシュを置きたくなかったのでテーブル棚にstudio CLIPのラップホルダーを付けてみました☆ ラップホルダーにフックを付けてティッシュホルダーも♪
fu-na
fu-na
家族
matsuyama-taikohさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥674
2×4材を使ったディアウォールの棚? の作成中の写真です。 木材カット、ヤスリがけ、ステイン塗装、組み立てといった工程です!
2×4材を使ったディアウォールの棚? の作成中の写真です。 木材カット、ヤスリがけ、ステイン塗装、組み立てといった工程です!
matsuyama-taikoh
matsuyama-taikoh
1K | 家族
plus9さんの実例写真
【Paint】 今回使った塗料たち 塗装は腰が重いけど一回やってしまうと ハードルが下がります 水性ペンキは乾きが早くて扱いも楽 細かいところと補修用のつもりだった 小さいWhity Colorsと、 1kgのExterior Colors、 同じオフブラックなのに全く色味違ってびっくり 小さいのは完全にオフブラック。 大きいのはセミグロスで半艶。 オイルステインもウェスで直接塗る やり方だと後片付けも楽ちん。 IKEAの蜜蝋ポリッシュはコスパ良し 心配してた艶もほとんどなく、 いい感じにウェット感だけ出てくれます。
【Paint】 今回使った塗料たち 塗装は腰が重いけど一回やってしまうと ハードルが下がります 水性ペンキは乾きが早くて扱いも楽 細かいところと補修用のつもりだった 小さいWhity Colorsと、 1kgのExterior Colors、 同じオフブラックなのに全く色味違ってびっくり 小さいのは完全にオフブラック。 大きいのはセミグロスで半艶。 オイルステインもウェスで直接塗る やり方だと後片付けも楽ちん。 IKEAの蜜蝋ポリッシュはコスパ良し 心配してた艶もほとんどなく、 いい感じにウェット感だけ出てくれます。
plus9
plus9
1LDK | 一人暮らし
RAMIEさんの実例写真
カットして塗装しましたよ♪ 一番右の板の凹みカットがキーポイントになってます‎(◍>◡<◍)✧
カットして塗装しましたよ♪ 一番右の板の凹みカットがキーポイントになってます‎(◍>◡<◍)✧
RAMIE
RAMIE
3LDK | 家族
mihoさんの実例写真
シンク前に調味料ラックを制作中♪ ・・・なんだけど、しばらく中途半端なまま放置⤵️⤵️😭 やるべき事が溜まりまくってて(^_^;) ・・・でもやりたいなぁ🤣 家族には「やるべき事を先にして、その後やりたい事をしんさい(`o´)」って言ってるしなぁ🤣 言わなきゃ良かったな~🤣🤣 って言ってる暇あったら用事も済むのにね!!
シンク前に調味料ラックを制作中♪ ・・・なんだけど、しばらく中途半端なまま放置⤵️⤵️😭 やるべき事が溜まりまくってて(^_^;) ・・・でもやりたいなぁ🤣 家族には「やるべき事を先にして、その後やりたい事をしんさい(`o´)」って言ってるしなぁ🤣 言わなきゃ良かったな~🤣🤣 って言ってる暇あったら用事も済むのにね!!
miho
miho
2DK | 家族
oceanflatさんの実例写真
作成途中の棚です。パーツの塗装が終わったので組み立てて行きます。 長年、雨が当たって使い込んだリンゴ箱の雰囲気でてますか?
作成途中の棚です。パーツの塗装が終わったので組み立てて行きます。 長年、雨が当たって使い込んだリンゴ箱の雰囲気でてますか?
oceanflat
oceanflat
2LDK | カップル
toukoさんの実例写真
9月に入り秋も近づいてきました。 カラーボックスのリメイクの続きを作っています。 ライティングビューロー(最近覚えたので言ってみたい♪)風にしてみたいと作り始めましたがこりゃなかなか 素人には手強い😅 まずは途中経過まで。 残暑厳しいそうなのでお気をつけ下さい。
9月に入り秋も近づいてきました。 カラーボックスのリメイクの続きを作っています。 ライティングビューロー(最近覚えたので言ってみたい♪)風にしてみたいと作り始めましたがこりゃなかなか 素人には手強い😅 まずは途中経過まで。 残暑厳しいそうなのでお気をつけ下さい。
touko
touko
2LDK
2009reonさんの実例写真
初めてペンキ塗りました。 左側4本水性オイルステイン、右2本ワトコオイル 棚作成用です。木は、1バイ4.1バイ6コーナンで購入。
初めてペンキ塗りました。 左側4本水性オイルステイン、右2本ワトコオイル 棚作成用です。木は、1バイ4.1バイ6コーナンで購入。
2009reon
2009reon
4LDK | 家族
airararaさんの実例写真
だいーぶ前に買ったまま放置で忘れてたやつを発見!(๑꒪ㅁ꒪๑)" ご飯の用意しながらてててっと(笑) ワシンの水性オイルステイン良い色(๑•̀ㅂ•́)و✧
だいーぶ前に買ったまま放置で忘れてたやつを発見!(๑꒪ㅁ꒪๑)" ご飯の用意しながらてててっと(笑) ワシンの水性オイルステイン良い色(๑•̀ㅂ•́)و✧
airarara
airarara
3LDK | 家族
donnburitorioさんの実例写真
初めてのDIYです。キッチンカウンターの上に…アイアンとアクセサリーフックとネジはセリアの物です。水性オイルステインで着色してBRIWAX少し塗り込みました。
初めてのDIYです。キッチンカウンターの上に…アイアンとアクセサリーフックとネジはセリアの物です。水性オイルステインで着色してBRIWAX少し塗り込みました。
donnburitorio
donnburitorio
家族
mashiさんの実例写真
昨日の暖かさはどこへ行ったのか、今日の札幌はシリカゲルのような雪が降っています☃❄︎.° 寒ーい‼︎ :;((•﹏•๑)));:: ブルブルッ ずーっと見て見ぬフリしてきた、洗面所に棚を作り始めました(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ 棚受けの取付けって、何か苦手…
昨日の暖かさはどこへ行ったのか、今日の札幌はシリカゲルのような雪が降っています☃❄︎.° 寒ーい‼︎ :;((•﹏•๑)));:: ブルブルッ ずーっと見て見ぬフリしてきた、洗面所に棚を作り始めました(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ 棚受けの取付けって、何か苦手…
mashi
mashi
2LDK
Renさんの実例写真
前に作ったものです すのこで多肉ちゃんの棚を 作りました!
前に作ったものです すのこで多肉ちゃんの棚を 作りました!
Ren
Ren
4LDK | 家族
399enzoさんの実例写真
初めてのDIY。 カインズホームでSPF 2×4材とKumimoku 2×4材アジャスター ブラック・Kumimoku ステインカラーズ メープル購入し、廊下に棚を設置。 下部に娘のポケモンコーナーを作りました。
初めてのDIY。 カインズホームでSPF 2×4材とKumimoku 2×4材アジャスター ブラック・Kumimoku ステインカラーズ メープル購入し、廊下に棚を設置。 下部に娘のポケモンコーナーを作りました。
399enzo
399enzo
2LDK | 家族
もっと見る

棚 水性オイルステインが気になるあなたにおすすめ

棚 水性オイルステインの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 水性オイルステイン

75枚の部屋写真から30枚をセレクト
Soraiさんの実例写真
1×8材に塗装してカウンターに被せました。1×2材で周りを囲っています。カウンターへの接着はしていません。
1×8材に塗装してカウンターに被せました。1×2材で周りを囲っています。カウンターへの接着はしていません。
Sorai
Sorai
1K | 一人暮らし
88s.daiさんの実例写真
ちょっと変わった。笑
ちょっと変わった。笑
88s.dai
88s.dai
1LDK | 一人暮らし
popoさんの実例写真
ちょっと模様替え☆ 今から餅つき(幼稚園)行ってきま〜す(*^_^*)
ちょっと模様替え☆ 今から餅つき(幼稚園)行ってきま〜す(*^_^*)
popo
popo
3LDK | 家族
Ayakoさんの実例写真
キッチンの窓スペースに スパイス&カップラックを作りました 初挑戦にしては・・満足です!!
キッチンの窓スペースに スパイス&カップラックを作りました 初挑戦にしては・・満足です!!
Ayako
Ayako
家族
Miiさんの実例写真
壁掛けTVの下に取り付けてもらった棚に、色を塗りました〜♪ 白にしようか悩んでましたが、水性オイルステインでオークにしました。 イイじゃ〜ん(*´ェ`*)…と自画自賛してます♪
壁掛けTVの下に取り付けてもらった棚に、色を塗りました〜♪ 白にしようか悩んでましたが、水性オイルステインでオークにしました。 イイじゃ〜ん(*´ェ`*)…と自画自賛してます♪
Mii
Mii
4LDK | 家族
lenkaさんの実例写真
ちょい男前風DIY サニタリー用のラック編
ちょい男前風DIY サニタリー用のラック編
lenka
lenka
家族
so-bokuさんの実例写真
キッチン壁面に棚を付けました☆ 皆さんの様におしゃれに飾れたらいいんたけどとりあえずある物並べた感じです(^-^;
キッチン壁面に棚を付けました☆ 皆さんの様におしゃれに飾れたらいいんたけどとりあえずある物並べた感じです(^-^;
so-boku
so-boku
家族
rookuさんの実例写真
今日は久しぶりにDIYをして玄関のオープンな下駄箱を作りました♪ スニーカーのソールの黄ばみ防止や、カビ防止にずっとオープン収納にしたくて作りたかったのですが色や材質などイメージがなかなか固まらなくて遅くなりましたがスッキリしました😊✨
今日は久しぶりにDIYをして玄関のオープンな下駄箱を作りました♪ スニーカーのソールの黄ばみ防止や、カビ防止にずっとオープン収納にしたくて作りたかったのですが色や材質などイメージがなかなか固まらなくて遅くなりましたがスッキリしました😊✨
rooku
rooku
4DK | 家族
ai.さんの実例写真
全体
全体
ai.
ai.
家族
yacciさんの実例写真
旦那が現場から入手したケーブルドラム カットして玄関フードに。 これはディスプレイと言うよりは… 荷物一時置きにちょうど良い為^^; 買い出しは3〜4日おき故、ダンボール抱えて帰宅 玄関ドアを開ける際、片手では重い開けにくいんで、ここに置いて開けて〜の為^^; キャスター付けて移動可能。 ドラムの真ん中に中板付いてたんで、それを棚として、芳香剤忍ばせて。 人感センサーでウェルカムライト🔦 暗い中の帰宅も安心✨
旦那が現場から入手したケーブルドラム カットして玄関フードに。 これはディスプレイと言うよりは… 荷物一時置きにちょうど良い為^^; 買い出しは3〜4日おき故、ダンボール抱えて帰宅 玄関ドアを開ける際、片手では重い開けにくいんで、ここに置いて開けて〜の為^^; キャスター付けて移動可能。 ドラムの真ん中に中板付いてたんで、それを棚として、芳香剤忍ばせて。 人感センサーでウェルカムライト🔦 暗い中の帰宅も安心✨
yacci
yacci
TEHIさんの実例写真
DIYで○印風シェルフを作りました。 ホームセンターで集成材を図面通りにカットしてもらい、ダボとねじで組み立てました。裏側には金属板のI型、L型、T型で補強しました。 色は水性のオイルステインのメープルカラーを2度塗りしてます。 色塗りとやすり掛けが一番シンドイですが、満足できるものが作れました。
DIYで○印風シェルフを作りました。 ホームセンターで集成材を図面通りにカットしてもらい、ダボとねじで組み立てました。裏側には金属板のI型、L型、T型で補強しました。 色は水性のオイルステインのメープルカラーを2度塗りしてます。 色塗りとやすり掛けが一番シンドイですが、満足できるものが作れました。
TEHI
TEHI
4LDK | 家族
mikumaさんの実例写真
昔、ホームセンターで買ったラックに扉を作製(^_^)v フォトフレームに水性オイルステインを塗り、セリアのアンティーク金具を取り付けました。磨りガラス風シートを買うのを忘れてたので、思いつきで刺繍の花柄が入った布をはめてみました。中身は工具なので、ちゃんと隠れて布の方が良かったかもと思いました。こうなると、上の棚も扉を付けようかな、棚自体のペイントも塗り直そうかなと思い始めてしまいましたf^_^;
昔、ホームセンターで買ったラックに扉を作製(^_^)v フォトフレームに水性オイルステインを塗り、セリアのアンティーク金具を取り付けました。磨りガラス風シートを買うのを忘れてたので、思いつきで刺繍の花柄が入った布をはめてみました。中身は工具なので、ちゃんと隠れて布の方が良かったかもと思いました。こうなると、上の棚も扉を付けようかな、棚自体のペイントも塗り直そうかなと思い始めてしまいましたf^_^;
mikuma
mikuma
4LDK | 家族
azumoさんの実例写真
オーブントースター¥9,971
キッチンのデッドスペースを利用し引出し付きの台を作ってみました!
キッチンのデッドスペースを利用し引出し付きの台を作ってみました!
azumo
azumo
家族
fu-naさんの実例写真
テーブルの上にティッシュやウェットティッシュを置きたくなかったのでテーブル棚にstudio CLIPのラップホルダーを付けてみました☆ ラップホルダーにフックを付けてティッシュホルダーも♪
テーブルの上にティッシュやウェットティッシュを置きたくなかったのでテーブル棚にstudio CLIPのラップホルダーを付けてみました☆ ラップホルダーにフックを付けてティッシュホルダーも♪
fu-na
fu-na
家族
matsuyama-taikohさんの実例写真
2×4材を使ったディアウォールの棚? の作成中の写真です。 木材カット、ヤスリがけ、ステイン塗装、組み立てといった工程です!
2×4材を使ったディアウォールの棚? の作成中の写真です。 木材カット、ヤスリがけ、ステイン塗装、組み立てといった工程です!
matsuyama-taikoh
matsuyama-taikoh
1K | 家族
plus9さんの実例写真
【Paint】 今回使った塗料たち 塗装は腰が重いけど一回やってしまうと ハードルが下がります 水性ペンキは乾きが早くて扱いも楽 細かいところと補修用のつもりだった 小さいWhity Colorsと、 1kgのExterior Colors、 同じオフブラックなのに全く色味違ってびっくり 小さいのは完全にオフブラック。 大きいのはセミグロスで半艶。 オイルステインもウェスで直接塗る やり方だと後片付けも楽ちん。 IKEAの蜜蝋ポリッシュはコスパ良し 心配してた艶もほとんどなく、 いい感じにウェット感だけ出てくれます。
【Paint】 今回使った塗料たち 塗装は腰が重いけど一回やってしまうと ハードルが下がります 水性ペンキは乾きが早くて扱いも楽 細かいところと補修用のつもりだった 小さいWhity Colorsと、 1kgのExterior Colors、 同じオフブラックなのに全く色味違ってびっくり 小さいのは完全にオフブラック。 大きいのはセミグロスで半艶。 オイルステインもウェスで直接塗る やり方だと後片付けも楽ちん。 IKEAの蜜蝋ポリッシュはコスパ良し 心配してた艶もほとんどなく、 いい感じにウェット感だけ出てくれます。
plus9
plus9
1LDK | 一人暮らし
RAMIEさんの実例写真
カットして塗装しましたよ♪ 一番右の板の凹みカットがキーポイントになってます‎(◍>◡<◍)✧
カットして塗装しましたよ♪ 一番右の板の凹みカットがキーポイントになってます‎(◍>◡<◍)✧
RAMIE
RAMIE
3LDK | 家族
mihoさんの実例写真
シンク前に調味料ラックを制作中♪ ・・・なんだけど、しばらく中途半端なまま放置⤵️⤵️😭 やるべき事が溜まりまくってて(^_^;) ・・・でもやりたいなぁ🤣 家族には「やるべき事を先にして、その後やりたい事をしんさい(`o´)」って言ってるしなぁ🤣 言わなきゃ良かったな~🤣🤣 って言ってる暇あったら用事も済むのにね!!
シンク前に調味料ラックを制作中♪ ・・・なんだけど、しばらく中途半端なまま放置⤵️⤵️😭 やるべき事が溜まりまくってて(^_^;) ・・・でもやりたいなぁ🤣 家族には「やるべき事を先にして、その後やりたい事をしんさい(`o´)」って言ってるしなぁ🤣 言わなきゃ良かったな~🤣🤣 って言ってる暇あったら用事も済むのにね!!
miho
miho
2DK | 家族
oceanflatさんの実例写真
作成途中の棚です。パーツの塗装が終わったので組み立てて行きます。 長年、雨が当たって使い込んだリンゴ箱の雰囲気でてますか?
作成途中の棚です。パーツの塗装が終わったので組み立てて行きます。 長年、雨が当たって使い込んだリンゴ箱の雰囲気でてますか?
oceanflat
oceanflat
2LDK | カップル
toukoさんの実例写真
9月に入り秋も近づいてきました。 カラーボックスのリメイクの続きを作っています。 ライティングビューロー(最近覚えたので言ってみたい♪)風にしてみたいと作り始めましたがこりゃなかなか 素人には手強い😅 まずは途中経過まで。 残暑厳しいそうなのでお気をつけ下さい。
9月に入り秋も近づいてきました。 カラーボックスのリメイクの続きを作っています。 ライティングビューロー(最近覚えたので言ってみたい♪)風にしてみたいと作り始めましたがこりゃなかなか 素人には手強い😅 まずは途中経過まで。 残暑厳しいそうなのでお気をつけ下さい。
touko
touko
2LDK
2009reonさんの実例写真
初めてペンキ塗りました。 左側4本水性オイルステイン、右2本ワトコオイル 棚作成用です。木は、1バイ4.1バイ6コーナンで購入。
初めてペンキ塗りました。 左側4本水性オイルステイン、右2本ワトコオイル 棚作成用です。木は、1バイ4.1バイ6コーナンで購入。
2009reon
2009reon
4LDK | 家族
airararaさんの実例写真
だいーぶ前に買ったまま放置で忘れてたやつを発見!(๑꒪ㅁ꒪๑)" ご飯の用意しながらてててっと(笑) ワシンの水性オイルステイン良い色(๑•̀ㅂ•́)و✧
だいーぶ前に買ったまま放置で忘れてたやつを発見!(๑꒪ㅁ꒪๑)" ご飯の用意しながらてててっと(笑) ワシンの水性オイルステイン良い色(๑•̀ㅂ•́)و✧
airarara
airarara
3LDK | 家族
donnburitorioさんの実例写真
初めてのDIYです。キッチンカウンターの上に…アイアンとアクセサリーフックとネジはセリアの物です。水性オイルステインで着色してBRIWAX少し塗り込みました。
初めてのDIYです。キッチンカウンターの上に…アイアンとアクセサリーフックとネジはセリアの物です。水性オイルステインで着色してBRIWAX少し塗り込みました。
donnburitorio
donnburitorio
家族
mashiさんの実例写真
昨日の暖かさはどこへ行ったのか、今日の札幌はシリカゲルのような雪が降っています☃❄︎.° 寒ーい‼︎ :;((•﹏•๑)));:: ブルブルッ ずーっと見て見ぬフリしてきた、洗面所に棚を作り始めました(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ 棚受けの取付けって、何か苦手…
昨日の暖かさはどこへ行ったのか、今日の札幌はシリカゲルのような雪が降っています☃❄︎.° 寒ーい‼︎ :;((•﹏•๑)));:: ブルブルッ ずーっと見て見ぬフリしてきた、洗面所に棚を作り始めました(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ 棚受けの取付けって、何か苦手…
mashi
mashi
2LDK
Renさんの実例写真
前に作ったものです すのこで多肉ちゃんの棚を 作りました!
前に作ったものです すのこで多肉ちゃんの棚を 作りました!
Ren
Ren
4LDK | 家族
399enzoさんの実例写真
初めてのDIY。 カインズホームでSPF 2×4材とKumimoku 2×4材アジャスター ブラック・Kumimoku ステインカラーズ メープル購入し、廊下に棚を設置。 下部に娘のポケモンコーナーを作りました。
初めてのDIY。 カインズホームでSPF 2×4材とKumimoku 2×4材アジャスター ブラック・Kumimoku ステインカラーズ メープル購入し、廊下に棚を設置。 下部に娘のポケモンコーナーを作りました。
399enzo
399enzo
2LDK | 家族
もっと見る

棚 水性オイルステインが気になるあなたにおすすめ

棚 水性オイルステインの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ