RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

棚 カップボードの中

243枚の部屋写真から46枚をセレクト
yoさんの実例写真
カップボードの中をオープン! 我が家にはパントリーがないので、カップボードの左側をパントリー代わりにしています。 右側は食器棚として使っています。 食器類の場所が集中してるので、あちこち歩いて収納する手間がないのはとても楽です😊
カップボードの中をオープン! 我が家にはパントリーがないので、カップボードの左側をパントリー代わりにしています。 右側は食器棚として使っています。 食器類の場所が集中してるので、あちこち歩いて収納する手間がないのはとても楽です😊
yo
yo
家族
namekoさんの実例写真
nameko
nameko
4LDK | 家族
akane.920さんの実例写真
カップボードの棚の中です♡白のケースにこだわってます(*^^*)
カップボードの棚の中です♡白のケースにこだわってます(*^^*)
akane.920
akane.920
家族
honomino73さんの実例写真
DANSKのお鍋は家族分のスープや煮物を作るのにぴったりなサイズなので重宝しています( •̀ .̫ •́ )✧ 差し色にもなって可愛いので常に出しっ放しなお気に入りです(*ノv`)b
DANSKのお鍋は家族分のスープや煮物を作るのにぴったりなサイズなので重宝しています( •̀ .̫ •́ )✧ 差し色にもなって可愛いので常に出しっ放しなお気に入りです(*ノv`)b
honomino73
honomino73
4LDK | 家族
sh.atyouさんの実例写真
LIXILのカップボード♡ 奥行きがあるのでマグやグラスは同じものを縦に3-4個並べて...。 プレート類は奥のモノを取り出しやすく、手前に置いたモノは高さを抑えてます♡
LIXILのカップボード♡ 奥行きがあるのでマグやグラスは同じものを縦に3-4個並べて...。 プレート類は奥のモノを取り出しやすく、手前に置いたモノは高さを抑えてます♡
sh.atyou
sh.atyou
1LDK | 家族
tina315mhさんの実例写真
食器類が統一感なく、お恥ずかしいのですがカップボードのなかを。 整理整頓が苦手でなかなかキレイに片付けられないのですがここに住んでもうすぐ1年。とりあえずで収納していたものを少しずつ見直している所です。 1番上はお弁当箱などをファイルボックスに入れています。 丸見えのキッチンなので見た目もなるべくスッキリするように頑張ります。ニトリのファイルボックスがピッタリで嬉しい(^^)
食器類が統一感なく、お恥ずかしいのですがカップボードのなかを。 整理整頓が苦手でなかなかキレイに片付けられないのですがここに住んでもうすぐ1年。とりあえずで収納していたものを少しずつ見直している所です。 1番上はお弁当箱などをファイルボックスに入れています。 丸見えのキッチンなので見た目もなるべくスッキリするように頑張ります。ニトリのファイルボックスがピッタリで嬉しい(^^)
tina315mh
tina315mh
manamaxさんの実例写真
カップボード90.90.75センチの真ん中、ゴミ箱スペースのある90センチ2段の上。 上しか使ってませんが💦 普段使いを収納。 ほぼリフォーム前からのモノです。
カップボード90.90.75センチの真ん中、ゴミ箱スペースのある90センチ2段の上。 上しか使ってませんが💦 普段使いを収納。 ほぼリフォーム前からのモノです。
manamax
manamax
2LDK | 家族
moimoiさんの実例写真
雨雨雨。 少し外に出ただけでずぶ濡れ!警報も出て…こんな日は小掃除するしかないですね(。・ω・。) カップボードの拭き掃除をしました♪ 日常使いの食器はここに収まっています。 1段目奥から 小皿・中皿、カトラリー、グラス類 2段目 茶碗や和食器、アカシア皿 大皿は3段目に入れています。 普段は娘の体力消耗のために外へ繰り出していますが、今日は自宅待機。はじめはお家遊びを楽しんでいた娘ですが、夕方には『おでかけしたーーい!!!』と叫んでいました(。-∀-)
雨雨雨。 少し外に出ただけでずぶ濡れ!警報も出て…こんな日は小掃除するしかないですね(。・ω・。) カップボードの拭き掃除をしました♪ 日常使いの食器はここに収まっています。 1段目奥から 小皿・中皿、カトラリー、グラス類 2段目 茶碗や和食器、アカシア皿 大皿は3段目に入れています。 普段は娘の体力消耗のために外へ繰り出していますが、今日は自宅待機。はじめはお家遊びを楽しんでいた娘ですが、夕方には『おでかけしたーーい!!!』と叫んでいました(。-∀-)
moimoi
moimoi
家族
samama0809さんの実例写真
カップボード収納 ダイニングテーブルから、リビングからの眺めはお気に入りのコレクションがあると思わず笑顔になる。
カップボード収納 ダイニングテーブルから、リビングからの眺めはお気に入りのコレクションがあると思わず笑顔になる。
samama0809
samama0809
家族
mikinさんの実例写真
カップボードの中は大好きなイッタラとル・クルーゼが詰まってる♡
カップボードの中は大好きなイッタラとル・クルーゼが詰まってる♡
mikin
mikin
3LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
パモウナのカップボードの中です^^
パモウナのカップボードの中です^^
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
paruさんの実例写真
カップボードの中 2段目には、お茶🍵関係のものを 収納してます。 四角い缶は、セリアのもの。 蓋が透明で中が見える、ワンプッシュで開閉できる保存容器は、ダイソーで購入したものと、ホームセンターで購入したもの。 お値段は、ホームセンターのが高かったけど100均とサイズは一緒🤔 でも、ダイソーのは蓋のロックが甘くて🙄パカって開く事がある😑
カップボードの中 2段目には、お茶🍵関係のものを 収納してます。 四角い缶は、セリアのもの。 蓋が透明で中が見える、ワンプッシュで開閉できる保存容器は、ダイソーで購入したものと、ホームセンターで購入したもの。 お値段は、ホームセンターのが高かったけど100均とサイズは一緒🤔 でも、ダイソーのは蓋のロックが甘くて🙄パカって開く事がある😑
paru
paru
家族
as_noteさんの実例写真
カップボード内のお気に入りたち✧
カップボード内のお気に入りたち✧
as_note
as_note
2LDK | 家族
norikoko310さんの実例写真
1番上の引き出しには カトラリーや小皿を収納してます。 何年か前に買った ニトリの伸縮できるカトラリーケースは とっても便利です! 縦のサイズがピッタリに合わせる事ができるので、引き出しの開け閉めでガタつく事がなくなりました(^-^)
1番上の引き出しには カトラリーや小皿を収納してます。 何年か前に買った ニトリの伸縮できるカトラリーケースは とっても便利です! 縦のサイズがピッタリに合わせる事ができるので、引き出しの開け閉めでガタつく事がなくなりました(^-^)
norikoko310
norikoko310
4LDK | 家族
mid0konさんの実例写真
mid0kon
mid0kon
家族
nasieさんの実例写真
こちらはカップボードの1番下。 大きい鍋やボール、マイボトルなどを収納。 特に赤で揃えたとかではなく…何故か白に混じって赤のものが、ちなみに今だになんの違和感もなく使ってるやかんも赤…目立つ😂
こちらはカップボードの1番下。 大きい鍋やボール、マイボトルなどを収納。 特に赤で揃えたとかではなく…何故か白に混じって赤のものが、ちなみに今だになんの違和感もなく使ってるやかんも赤…目立つ😂
nasie
nasie
3LDK | 家族
suzumushiさんの実例写真
カップボード
カップボード
suzumushi
suzumushi
家族
asukaさんの実例写真
壁に付けられる家具を取り付けました😊 今までブレッドケースの上に置いていたのでスッキリ♥
壁に付けられる家具を取り付けました😊 今までブレッドケースの上に置いていたのでスッキリ♥
asuka
asuka
家族
annyaさんの実例写真
お皿の収納に使って良かったアイテム♪ トトノのディッシュスタンドです☺ カップボードの1番下の、深さのある引き出しに使っています。 横置きすると場所をとる大きなお皿も、スッキリ🤍 お皿の出し入れもしやすいです。
お皿の収納に使って良かったアイテム♪ トトノのディッシュスタンドです☺ カップボードの1番下の、深さのある引き出しに使っています。 横置きすると場所をとる大きなお皿も、スッキリ🤍 お皿の出し入れもしやすいです。
annya
annya
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
カップボードの食器収納 先日 カップボードを撮影して どうしても配置を変えたくなった 丼🍜 このカップボードは開き戸の正面に地震対策のロックをつけていますが 下の引き出しのロックは側面にあり外しにくいんです💦 で 引き出しにあった丼を使用頻度の低いお皿と入れ替えました😆 いつも使う三人分は取りやすい位置に たまに使う三個と子供用は 横並びにしないでその上に収納しました😉 食器も少し減らしたのでフェイクグリーンで爽やかさをプラスしてみました🍃😉 イベントは見直しできていいですね👌 A4ハーフトレーの使い方は前のpicに https://roomclip.jp/photo/APqC?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
カップボードの食器収納 先日 カップボードを撮影して どうしても配置を変えたくなった 丼🍜 このカップボードは開き戸の正面に地震対策のロックをつけていますが 下の引き出しのロックは側面にあり外しにくいんです💦 で 引き出しにあった丼を使用頻度の低いお皿と入れ替えました😆 いつも使う三人分は取りやすい位置に たまに使う三個と子供用は 横並びにしないでその上に収納しました😉 食器も少し減らしたのでフェイクグリーンで爽やかさをプラスしてみました🍃😉 イベントは見直しできていいですね👌 A4ハーフトレーの使い方は前のpicに https://roomclip.jp/photo/APqC?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
love1017
love1017
3LDK | 家族
Romiさんの実例写真
初投稿* カップボードに棚を作ってもらいました(*σ´Д`*) オシャレな収納方法や活用方を知りたいですっ。
初投稿* カップボードに棚を作ってもらいました(*σ´Д`*) オシャレな収納方法や活用方を知りたいですっ。
Romi
Romi
家族
LadyBugさんの実例写真
造作のキッチンカップボードです
造作のキッチンカップボードです
LadyBug
LadyBug
4LDK | 家族
lomane124さんの実例写真
こうやってみると なかなかごちゃついてるなぁー(笑) わたしも全部真っ白な箱に 収納してかっこよくしたいー でも中身が見える方が 使いやすいんだよね。
こうやってみると なかなかごちゃついてるなぁー(笑) わたしも全部真っ白な箱に 収納してかっこよくしたいー でも中身が見える方が 使いやすいんだよね。
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
kodaminさんの実例写真
最近新たにはじめたことは、見えない場所も見せれる場所にすることで😊 衣類収納や日用品収納は少しづつ見せれる収納をがんばってましたが、キッチンカップボードは手付かずで💦 収納は得意じゃないので、きづいたらいろんなものを見えないからつっこんでしまい、😱😱😱ってなるタイプなんですが、特にキッチンカップボードの中はうまく活用できてないし、色々ごちゃごちゃしてまして💦 断捨離と思い切って配置換えしてみました😊 元々タッパーや普段使わないコップや全く使わない家電などがあったこの場所は、木の食器、山善さんのスリムホットプレート、キャセロール、Xグリル、プリンセスのホットプレートなどよく使うおきにいりの家電や食器、一番上は土鍋やガスコンロ、ヨーグルトメーカーや焼酎サーバーミキサーとたまにつかうものにしてみました! 気をつけたことは、取り出しやすさとかたづけしたくなるような見た目になることです☺️ 元々2段でしたが、隣の棚の中も同じ大きさで断捨離したらスペースがあいたため棚を一段こちらに移動して、スペースがムダにならないようにしてみました😊 あとはランチョンマットを扉にかける収納にしてみました☺️
最近新たにはじめたことは、見えない場所も見せれる場所にすることで😊 衣類収納や日用品収納は少しづつ見せれる収納をがんばってましたが、キッチンカップボードは手付かずで💦 収納は得意じゃないので、きづいたらいろんなものを見えないからつっこんでしまい、😱😱😱ってなるタイプなんですが、特にキッチンカップボードの中はうまく活用できてないし、色々ごちゃごちゃしてまして💦 断捨離と思い切って配置換えしてみました😊 元々タッパーや普段使わないコップや全く使わない家電などがあったこの場所は、木の食器、山善さんのスリムホットプレート、キャセロール、Xグリル、プリンセスのホットプレートなどよく使うおきにいりの家電や食器、一番上は土鍋やガスコンロ、ヨーグルトメーカーや焼酎サーバーミキサーとたまにつかうものにしてみました! 気をつけたことは、取り出しやすさとかたづけしたくなるような見た目になることです☺️ 元々2段でしたが、隣の棚の中も同じ大きさで断捨離したらスペースがあいたため棚を一段こちらに移動して、スペースがムダにならないようにしてみました😊 あとはランチョンマットを扉にかける収納にしてみました☺️
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
もっと見る

棚 カップボードの中の投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 カップボードの中

243枚の部屋写真から46枚をセレクト
yoさんの実例写真
カップボードの中をオープン! 我が家にはパントリーがないので、カップボードの左側をパントリー代わりにしています。 右側は食器棚として使っています。 食器類の場所が集中してるので、あちこち歩いて収納する手間がないのはとても楽です😊
カップボードの中をオープン! 我が家にはパントリーがないので、カップボードの左側をパントリー代わりにしています。 右側は食器棚として使っています。 食器類の場所が集中してるので、あちこち歩いて収納する手間がないのはとても楽です😊
yo
yo
家族
namekoさんの実例写真
nameko
nameko
4LDK | 家族
akane.920さんの実例写真
カップボードの棚の中です♡白のケースにこだわってます(*^^*)
カップボードの棚の中です♡白のケースにこだわってます(*^^*)
akane.920
akane.920
家族
honomino73さんの実例写真
DANSKのお鍋は家族分のスープや煮物を作るのにぴったりなサイズなので重宝しています( •̀ .̫ •́ )✧ 差し色にもなって可愛いので常に出しっ放しなお気に入りです(*ノv`)b
DANSKのお鍋は家族分のスープや煮物を作るのにぴったりなサイズなので重宝しています( •̀ .̫ •́ )✧ 差し色にもなって可愛いので常に出しっ放しなお気に入りです(*ノv`)b
honomino73
honomino73
4LDK | 家族
sh.atyouさんの実例写真
LIXILのカップボード♡ 奥行きがあるのでマグやグラスは同じものを縦に3-4個並べて...。 プレート類は奥のモノを取り出しやすく、手前に置いたモノは高さを抑えてます♡
LIXILのカップボード♡ 奥行きがあるのでマグやグラスは同じものを縦に3-4個並べて...。 プレート類は奥のモノを取り出しやすく、手前に置いたモノは高さを抑えてます♡
sh.atyou
sh.atyou
1LDK | 家族
tina315mhさんの実例写真
食器類が統一感なく、お恥ずかしいのですがカップボードのなかを。 整理整頓が苦手でなかなかキレイに片付けられないのですがここに住んでもうすぐ1年。とりあえずで収納していたものを少しずつ見直している所です。 1番上はお弁当箱などをファイルボックスに入れています。 丸見えのキッチンなので見た目もなるべくスッキリするように頑張ります。ニトリのファイルボックスがピッタリで嬉しい(^^)
食器類が統一感なく、お恥ずかしいのですがカップボードのなかを。 整理整頓が苦手でなかなかキレイに片付けられないのですがここに住んでもうすぐ1年。とりあえずで収納していたものを少しずつ見直している所です。 1番上はお弁当箱などをファイルボックスに入れています。 丸見えのキッチンなので見た目もなるべくスッキリするように頑張ります。ニトリのファイルボックスがピッタリで嬉しい(^^)
tina315mh
tina315mh
manamaxさんの実例写真
カップボード90.90.75センチの真ん中、ゴミ箱スペースのある90センチ2段の上。 上しか使ってませんが💦 普段使いを収納。 ほぼリフォーム前からのモノです。
カップボード90.90.75センチの真ん中、ゴミ箱スペースのある90センチ2段の上。 上しか使ってませんが💦 普段使いを収納。 ほぼリフォーム前からのモノです。
manamax
manamax
2LDK | 家族
moimoiさんの実例写真
雨雨雨。 少し外に出ただけでずぶ濡れ!警報も出て…こんな日は小掃除するしかないですね(。・ω・。) カップボードの拭き掃除をしました♪ 日常使いの食器はここに収まっています。 1段目奥から 小皿・中皿、カトラリー、グラス類 2段目 茶碗や和食器、アカシア皿 大皿は3段目に入れています。 普段は娘の体力消耗のために外へ繰り出していますが、今日は自宅待機。はじめはお家遊びを楽しんでいた娘ですが、夕方には『おでかけしたーーい!!!』と叫んでいました(。-∀-)
雨雨雨。 少し外に出ただけでずぶ濡れ!警報も出て…こんな日は小掃除するしかないですね(。・ω・。) カップボードの拭き掃除をしました♪ 日常使いの食器はここに収まっています。 1段目奥から 小皿・中皿、カトラリー、グラス類 2段目 茶碗や和食器、アカシア皿 大皿は3段目に入れています。 普段は娘の体力消耗のために外へ繰り出していますが、今日は自宅待機。はじめはお家遊びを楽しんでいた娘ですが、夕方には『おでかけしたーーい!!!』と叫んでいました(。-∀-)
moimoi
moimoi
家族
samama0809さんの実例写真
カップボード収納 ダイニングテーブルから、リビングからの眺めはお気に入りのコレクションがあると思わず笑顔になる。
カップボード収納 ダイニングテーブルから、リビングからの眺めはお気に入りのコレクションがあると思わず笑顔になる。
samama0809
samama0809
家族
mikinさんの実例写真
カップボードの中は大好きなイッタラとル・クルーゼが詰まってる♡
カップボードの中は大好きなイッタラとル・クルーゼが詰まってる♡
mikin
mikin
3LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
パモウナのカップボードの中です^^
パモウナのカップボードの中です^^
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
paruさんの実例写真
カップボードの中 2段目には、お茶🍵関係のものを 収納してます。 四角い缶は、セリアのもの。 蓋が透明で中が見える、ワンプッシュで開閉できる保存容器は、ダイソーで購入したものと、ホームセンターで購入したもの。 お値段は、ホームセンターのが高かったけど100均とサイズは一緒🤔 でも、ダイソーのは蓋のロックが甘くて🙄パカって開く事がある😑
カップボードの中 2段目には、お茶🍵関係のものを 収納してます。 四角い缶は、セリアのもの。 蓋が透明で中が見える、ワンプッシュで開閉できる保存容器は、ダイソーで購入したものと、ホームセンターで購入したもの。 お値段は、ホームセンターのが高かったけど100均とサイズは一緒🤔 でも、ダイソーのは蓋のロックが甘くて🙄パカって開く事がある😑
paru
paru
家族
as_noteさんの実例写真
カップボード内のお気に入りたち✧
カップボード内のお気に入りたち✧
as_note
as_note
2LDK | 家族
norikoko310さんの実例写真
1番上の引き出しには カトラリーや小皿を収納してます。 何年か前に買った ニトリの伸縮できるカトラリーケースは とっても便利です! 縦のサイズがピッタリに合わせる事ができるので、引き出しの開け閉めでガタつく事がなくなりました(^-^)
1番上の引き出しには カトラリーや小皿を収納してます。 何年か前に買った ニトリの伸縮できるカトラリーケースは とっても便利です! 縦のサイズがピッタリに合わせる事ができるので、引き出しの開け閉めでガタつく事がなくなりました(^-^)
norikoko310
norikoko310
4LDK | 家族
mid0konさんの実例写真
mid0kon
mid0kon
家族
nasieさんの実例写真
こちらはカップボードの1番下。 大きい鍋やボール、マイボトルなどを収納。 特に赤で揃えたとかではなく…何故か白に混じって赤のものが、ちなみに今だになんの違和感もなく使ってるやかんも赤…目立つ😂
こちらはカップボードの1番下。 大きい鍋やボール、マイボトルなどを収納。 特に赤で揃えたとかではなく…何故か白に混じって赤のものが、ちなみに今だになんの違和感もなく使ってるやかんも赤…目立つ😂
nasie
nasie
3LDK | 家族
suzumushiさんの実例写真
カップボード
カップボード
suzumushi
suzumushi
家族
asukaさんの実例写真
壁に付けられる家具を取り付けました😊 今までブレッドケースの上に置いていたのでスッキリ♥
壁に付けられる家具を取り付けました😊 今までブレッドケースの上に置いていたのでスッキリ♥
asuka
asuka
家族
annyaさんの実例写真
お皿の収納に使って良かったアイテム♪ トトノのディッシュスタンドです☺ カップボードの1番下の、深さのある引き出しに使っています。 横置きすると場所をとる大きなお皿も、スッキリ🤍 お皿の出し入れもしやすいです。
お皿の収納に使って良かったアイテム♪ トトノのディッシュスタンドです☺ カップボードの1番下の、深さのある引き出しに使っています。 横置きすると場所をとる大きなお皿も、スッキリ🤍 お皿の出し入れもしやすいです。
annya
annya
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
カップボードの食器収納 先日 カップボードを撮影して どうしても配置を変えたくなった 丼🍜 このカップボードは開き戸の正面に地震対策のロックをつけていますが 下の引き出しのロックは側面にあり外しにくいんです💦 で 引き出しにあった丼を使用頻度の低いお皿と入れ替えました😆 いつも使う三人分は取りやすい位置に たまに使う三個と子供用は 横並びにしないでその上に収納しました😉 食器も少し減らしたのでフェイクグリーンで爽やかさをプラスしてみました🍃😉 イベントは見直しできていいですね👌 A4ハーフトレーの使い方は前のpicに https://roomclip.jp/photo/APqC?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
カップボードの食器収納 先日 カップボードを撮影して どうしても配置を変えたくなった 丼🍜 このカップボードは開き戸の正面に地震対策のロックをつけていますが 下の引き出しのロックは側面にあり外しにくいんです💦 で 引き出しにあった丼を使用頻度の低いお皿と入れ替えました😆 いつも使う三人分は取りやすい位置に たまに使う三個と子供用は 横並びにしないでその上に収納しました😉 食器も少し減らしたのでフェイクグリーンで爽やかさをプラスしてみました🍃😉 イベントは見直しできていいですね👌 A4ハーフトレーの使い方は前のpicに https://roomclip.jp/photo/APqC?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
love1017
love1017
3LDK | 家族
Romiさんの実例写真
初投稿* カップボードに棚を作ってもらいました(*σ´Д`*) オシャレな収納方法や活用方を知りたいですっ。
初投稿* カップボードに棚を作ってもらいました(*σ´Д`*) オシャレな収納方法や活用方を知りたいですっ。
Romi
Romi
家族
LadyBugさんの実例写真
造作のキッチンカップボードです
造作のキッチンカップボードです
LadyBug
LadyBug
4LDK | 家族
lomane124さんの実例写真
こうやってみると なかなかごちゃついてるなぁー(笑) わたしも全部真っ白な箱に 収納してかっこよくしたいー でも中身が見える方が 使いやすいんだよね。
こうやってみると なかなかごちゃついてるなぁー(笑) わたしも全部真っ白な箱に 収納してかっこよくしたいー でも中身が見える方が 使いやすいんだよね。
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
kodaminさんの実例写真
最近新たにはじめたことは、見えない場所も見せれる場所にすることで😊 衣類収納や日用品収納は少しづつ見せれる収納をがんばってましたが、キッチンカップボードは手付かずで💦 収納は得意じゃないので、きづいたらいろんなものを見えないからつっこんでしまい、😱😱😱ってなるタイプなんですが、特にキッチンカップボードの中はうまく活用できてないし、色々ごちゃごちゃしてまして💦 断捨離と思い切って配置換えしてみました😊 元々タッパーや普段使わないコップや全く使わない家電などがあったこの場所は、木の食器、山善さんのスリムホットプレート、キャセロール、Xグリル、プリンセスのホットプレートなどよく使うおきにいりの家電や食器、一番上は土鍋やガスコンロ、ヨーグルトメーカーや焼酎サーバーミキサーとたまにつかうものにしてみました! 気をつけたことは、取り出しやすさとかたづけしたくなるような見た目になることです☺️ 元々2段でしたが、隣の棚の中も同じ大きさで断捨離したらスペースがあいたため棚を一段こちらに移動して、スペースがムダにならないようにしてみました😊 あとはランチョンマットを扉にかける収納にしてみました☺️
最近新たにはじめたことは、見えない場所も見せれる場所にすることで😊 衣類収納や日用品収納は少しづつ見せれる収納をがんばってましたが、キッチンカップボードは手付かずで💦 収納は得意じゃないので、きづいたらいろんなものを見えないからつっこんでしまい、😱😱😱ってなるタイプなんですが、特にキッチンカップボードの中はうまく活用できてないし、色々ごちゃごちゃしてまして💦 断捨離と思い切って配置換えしてみました😊 元々タッパーや普段使わないコップや全く使わない家電などがあったこの場所は、木の食器、山善さんのスリムホットプレート、キャセロール、Xグリル、プリンセスのホットプレートなどよく使うおきにいりの家電や食器、一番上は土鍋やガスコンロ、ヨーグルトメーカーや焼酎サーバーミキサーとたまにつかうものにしてみました! 気をつけたことは、取り出しやすさとかたづけしたくなるような見た目になることです☺️ 元々2段でしたが、隣の棚の中も同じ大きさで断捨離したらスペースがあいたため棚を一段こちらに移動して、スペースがムダにならないようにしてみました😊 あとはランチョンマットを扉にかける収納にしてみました☺️
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
もっと見る

棚 カップボードの中の投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ