棚 飲み物のストック

61枚の部屋写真から49枚をセレクト
AIMAKIさんの実例写真
オープンパントリー 家の収納を見直しました‼︎色々と配置換え。 飲み物のストック等はこちらのパントリーに移動‼︎
オープンパントリー 家の収納を見直しました‼︎色々と配置換え。 飲み物のストック等はこちらのパントリーに移動‼︎
AIMAKI
AIMAKI
家族
mizuさんの実例写真
カレーはよく見かけますが 野菜ジュースの保存用は 初めて見かけました 野菜不足になるので有り難いですね インスタにて詳しく説明してます⇣ https://www.instagram.com/p/B3KzR_CJl7M/?igshid=37xmzwypnv4a
カレーはよく見かけますが 野菜ジュースの保存用は 初めて見かけました 野菜不足になるので有り難いですね インスタにて詳しく説明してます⇣ https://www.instagram.com/p/B3KzR_CJl7M/?igshid=37xmzwypnv4a
mizu
mizu
家族
sasaeriさんの実例写真
造作棚イベントに参加☆*:. 我が家の飲料水置き場です。 お酒のストックが少ないと どうも落ち着かない夫婦です🤣🤣 家電置き場の1番下にホームセンターでカットした板を置いて乗せただけ。突っ張り棒で押さえてあります。 イベント参加でpic.は再投稿ですのでコメお気遣いなくです🕺
造作棚イベントに参加☆*:. 我が家の飲料水置き場です。 お酒のストックが少ないと どうも落ち着かない夫婦です🤣🤣 家電置き場の1番下にホームセンターでカットした板を置いて乗せただけ。突っ張り棒で押さえてあります。 イベント参加でpic.は再投稿ですのでコメお気遣いなくです🕺
sasaeri
sasaeri
家族
yukoさんの実例写真
パントリーを見直しました 棚の高さを変えたり、モノの量を減らしたり 年末に向けて今のうちに見直して、掃除に取り掛かりたいと思います😊
パントリーを見直しました 棚の高さを変えたり、モノの量を減らしたり 年末に向けて今のうちに見直して、掃除に取り掛かりたいと思います😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
rupiwo12さんの実例写真
キッチン収納たっぷり
キッチン収納たっぷり
rupiwo12
rupiwo12
2LDK | 家族
yuiさんの実例写真
水と炭酸水をストックしてるんですが、段ボールに入ったままは嫌だなと思いダイソーでラックを作りました🙌✨ これでスッキリ😌
水と炭酸水をストックしてるんですが、段ボールに入ったままは嫌だなと思いダイソーでラックを作りました🙌✨ これでスッキリ😌
yui
yui
4LDK | 家族
MIWAさんの実例写真
隙間収納ラック。飲み物ストック専用。3段あるから収納たっぷりです。
隙間収納ラック。飲み物ストック専用。3段あるから収納たっぷりです。
MIWA
MIWA
家族
RUMIさんの実例写真
主人が仕事に持っていく用の飲み物(左)と私の命の水。 コーラはありすぎて右のラックの2段目を提供。 毎度玄関先に積み重ねられる大量の段ボール。なんとも見栄えが悪い、、、 飲み物の収納方法をずっと探してました。 結果メタルラックが1番シンプルで扱いやすい!と思いあちこち探すもいい感じのサイズがどこも売り切れ( ´Д`)=3 先日やっと近所のダイソーに入荷したので作りました。 うん!玄関先のごちゃごちゃがなくなり大満足です( *´艸`) ↓ご参考まで、、、↓ 25×45のジョイントラック用棚5個 25×45のジョイントラック用バスケット棚1個 47センチポール4本 延長ポール38センチ4本 固定部品4個入り6セット キャスター4つ
主人が仕事に持っていく用の飲み物(左)と私の命の水。 コーラはありすぎて右のラックの2段目を提供。 毎度玄関先に積み重ねられる大量の段ボール。なんとも見栄えが悪い、、、 飲み物の収納方法をずっと探してました。 結果メタルラックが1番シンプルで扱いやすい!と思いあちこち探すもいい感じのサイズがどこも売り切れ( ´Д`)=3 先日やっと近所のダイソーに入荷したので作りました。 うん!玄関先のごちゃごちゃがなくなり大満足です( *´艸`) ↓ご参考まで、、、↓ 25×45のジョイントラック用棚5個 25×45のジョイントラック用バスケット棚1個 47センチポール4本 延長ポール38センチ4本 固定部品4個入り6セット キャスター4つ
RUMI
RUMI
3LDK | 家族
ayaさんの実例写真
ワイヤーで作った棚に詰め替え用の調味料と飲み物のストック、タッパー類は蓋と分けて保存してます
ワイヤーで作った棚に詰め替え用の調味料と飲み物のストック、タッパー類は蓋と分けて保存してます
aya
aya
家族
SACHIさんの実例写真
イベント投稿 小さな部屋というよりパントリーなんですが、横幅が狭く60cmもありません💦 なので、1枚目と2枚目の方は、飲み物&食品ストックの写真で、3枚目はゴミ箱のスペースにしています。 飲み物&食品の収納はあえて隠さない収納にしてます。パントリーは、お客さんが来ても、見えないスペースですし、まず第一に家族が使いやすい事を重点にしたから。しかも、見える事で、ストックの数も、一目瞭然なので、パントリーの収納は、そのまま収納にしています。
イベント投稿 小さな部屋というよりパントリーなんですが、横幅が狭く60cmもありません💦 なので、1枚目と2枚目の方は、飲み物&食品ストックの写真で、3枚目はゴミ箱のスペースにしています。 飲み物&食品の収納はあえて隠さない収納にしてます。パントリーは、お客さんが来ても、見えないスペースですし、まず第一に家族が使いやすい事を重点にしたから。しかも、見える事で、ストックの数も、一目瞭然なので、パントリーの収納は、そのまま収納にしています。
SACHI
SACHI
4LDK | 家族
milkさんの実例写真
〜デッドスペース活用法〜 冷蔵庫と棚の間、幅26cmのスペースにメタルラック(奥行き23cm、幅45cmのもの)を置いています。 さらにできた冷蔵庫横の3cmの隙間に折りたたみ踏み台を収納。吊り戸棚の上の方の物を取る時にサッと出せて便利です! メタルラックには上から ①②お菓子やおつまみ、水筒などいろいろ ③ポリ袋やゴミ袋 ④ビールや炭酸水のストック品 ⑤トレーやペットボトルなどの資源ゴミ などなど収納しています!
〜デッドスペース活用法〜 冷蔵庫と棚の間、幅26cmのスペースにメタルラック(奥行き23cm、幅45cmのもの)を置いています。 さらにできた冷蔵庫横の3cmの隙間に折りたたみ踏み台を収納。吊り戸棚の上の方の物を取る時にサッと出せて便利です! メタルラックには上から ①②お菓子やおつまみ、水筒などいろいろ ③ポリ袋やゴミ袋 ④ビールや炭酸水のストック品 ⑤トレーやペットボトルなどの資源ゴミ などなど収納しています!
milk
milk
3LDK | 家族
tamakiさんの実例写真
ストックの分は飲み物のストックと一緒に置きました。 賞味期限が結構長いので防災用品と一緒に入れても良さそうです◎
ストックの分は飲み物のストックと一緒に置きました。 賞味期限が結構長いので防災用品と一緒に入れても良さそうです◎
tamaki
tamaki
2LDK | 家族
kumimmyさんの実例写真
玄関収納のイベント用~ 現在は水や買い置き飲み物の ストックスペースになってます シューズラックとして置いたけど 靴を断捨離してラックに入れなくても 収まったので水置き場にしました♪ 数日前に水買ってピッチリ入っているのでパシャリ(*^^*)
玄関収納のイベント用~ 現在は水や買い置き飲み物の ストックスペースになってます シューズラックとして置いたけど 靴を断捨離してラックに入れなくても 収まったので水置き場にしました♪ 数日前に水買ってピッチリ入っているのでパシャリ(*^^*)
kumimmy
kumimmy
家族
uchinohirayaさんの実例写真
夏は炭酸水の消費が激しく 月1で2ケース箱買いが我が家の定番 重いのでネット注文していますが 雨の日配達などで 段ボールが破れて届くことが 何度かありました📦 断捨離して余っていた バンカーズボックスに 移し替えてみると 1ケース(24本)ぴったり! 取り出しやすく 見た目もスッキリしました^_^
夏は炭酸水の消費が激しく 月1で2ケース箱買いが我が家の定番 重いのでネット注文していますが 雨の日配達などで 段ボールが破れて届くことが 何度かありました📦 断捨離して余っていた バンカーズボックスに 移し替えてみると 1ケース(24本)ぴったり! 取り出しやすく 見た目もスッキリしました^_^
uchinohiraya
uchinohiraya
4LDK | 家族
pekoさんの実例写真
peko
peko
taitaiさんの実例写真
今日は旦那が1人で遊びに行ってしまったので黙々とキッチンの大掃除(о´∀`о) というのも、午前中に隣に住んでる義母から電話で「今日母屋の1年点検なんだけど、ついでにそっちも見れたら見たいっていうんだけどどう?」と電話が!!W(`0`)W 敷地内同居のため母屋を先に建てて、3ヶ月後にうちが入居したので2月あたり1年点検かな?と思ってたのでびっくりです(*´Д`*) もちろんいきなりなんて無理だし、また改めてということになりましたが...普段から人の呼べる家にしておかなければいけないとつくづく思いました(^_^)a 物を全て出しての拭き掃除、パントリーの食べ物の賞味期限の点検をしました(^^) 旦那がキッチンに飲み物を置いて欲しいと言っていたのを思い出して、よく飲む飲み物をキッチンに移動しました( ´∀`) と言っても、使おうと思い持って来たゴミ箱の使い勝手が悪いのでその上に棚板を置いた上にダイソーのスクエア収納ケースを置いただけ(^_^)a笑 見た目アレですが、リビングからは全く見えないのでとりあえずここで!(*^ω^*) ちなみに段ボールはゴキブリの大好きな食べ物!という言葉を聞いてから箱で買って来たものは速攻で他の容器に移します(*^ω^*)
今日は旦那が1人で遊びに行ってしまったので黙々とキッチンの大掃除(о´∀`о) というのも、午前中に隣に住んでる義母から電話で「今日母屋の1年点検なんだけど、ついでにそっちも見れたら見たいっていうんだけどどう?」と電話が!!W(`0`)W 敷地内同居のため母屋を先に建てて、3ヶ月後にうちが入居したので2月あたり1年点検かな?と思ってたのでびっくりです(*´Д`*) もちろんいきなりなんて無理だし、また改めてということになりましたが...普段から人の呼べる家にしておかなければいけないとつくづく思いました(^_^)a 物を全て出しての拭き掃除、パントリーの食べ物の賞味期限の点検をしました(^^) 旦那がキッチンに飲み物を置いて欲しいと言っていたのを思い出して、よく飲む飲み物をキッチンに移動しました( ´∀`) と言っても、使おうと思い持って来たゴミ箱の使い勝手が悪いのでその上に棚板を置いた上にダイソーのスクエア収納ケースを置いただけ(^_^)a笑 見た目アレですが、リビングからは全く見えないのでとりあえずここで!(*^ω^*) ちなみに段ボールはゴキブリの大好きな食べ物!という言葉を聞いてから箱で買って来たものは速攻で他の容器に移します(*^ω^*)
taitai
taitai
3LDK | 家族
kijitoraさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンで購入したtowerのスリムワゴンは、入りきらなくなった飲み物のストックを入れることにしました。 今までシンク下に入れていたけど、パンパンで取り出し辛かったのでスッキリできて٩(ˊᗜˋ*)وイエーイ 今は撮影用に出してますが、冷蔵庫横の隙間にピッタリでした!
おうち見直しキャンペーンで購入したtowerのスリムワゴンは、入りきらなくなった飲み物のストックを入れることにしました。 今までシンク下に入れていたけど、パンパンで取り出し辛かったのでスッキリできて٩(ˊᗜˋ*)وイエーイ 今は撮影用に出してますが、冷蔵庫横の隙間にピッタリでした!
kijitora
kijitora
1K | 一人暮らし
shiro-7さんの実例写真
お酒をよく飲むので、箱買いです。 冷蔵庫横にストックしているので、補充も直ぐに出来ます!
お酒をよく飲むので、箱買いです。 冷蔵庫横にストックしているので、補充も直ぐに出来ます!
shiro-7
shiro-7
4LDK | 家族
pannakocchanさんの実例写真
隙間収納棚をDIYしました! たった11センチしかない隙間をどうにか生かしたくて、2×4材の幅がほぼピッタリサイズだったので2×4材で棚を作り、背板にベニヤ板を使ってキャスターを付けました。 落下防止としてダイソーの角材を釘で固定しました。 我が家ではドリンク類を箱買いするので、ストック棚としてかなり役立っています。隣が冷蔵庫なので重たいボトル類もすぐに補充でき大変便利です!
隙間収納棚をDIYしました! たった11センチしかない隙間をどうにか生かしたくて、2×4材の幅がほぼピッタリサイズだったので2×4材で棚を作り、背板にベニヤ板を使ってキャスターを付けました。 落下防止としてダイソーの角材を釘で固定しました。 我が家ではドリンク類を箱買いするので、ストック棚としてかなり役立っています。隣が冷蔵庫なので重たいボトル類もすぐに補充でき大変便利です!
pannakocchan
pannakocchan
4LDK | 家族
Emico74さんの実例写真
奥のシェルフは主に主人の飲み物等のストックを置き、一番上は届かないのでディスプレイと花瓶をおきました。 日々色々変更しながら、しっくりくるレイアウトを考えようと思っています。
奥のシェルフは主に主人の飲み物等のストックを置き、一番上は届かないのでディスプレイと花瓶をおきました。 日々色々変更しながら、しっくりくるレイアウトを考えようと思っています。
Emico74
Emico74
4LDK | 家族
budoupanさんの実例写真
秋~春先までは玄関が涼しい【寒い(笑)】ので、飲み物ストック場にしてます。ZEROコーラ大好き!!わたし以外の家族は誰も飲みませんが安いとつい箱買いしてしまいます(笑)
秋~春先までは玄関が涼しい【寒い(笑)】ので、飲み物ストック場にしてます。ZEROコーラ大好き!!わたし以外の家族は誰も飲みませんが安いとつい箱買いしてしまいます(笑)
budoupan
budoupan
4LDK | 家族
Matsuyuさんの実例写真
ラブリコの棚にはコーヒーや紅茶、ココアなどの飲み物を置いています。 ここからその時の気分で飲み物を選んでホッと一息つくのが幸せ。。。 お菓子が入っていた可愛い缶にはティーバッグを入れています。 生活感を出しつつも見栄えの良い部屋にするのが理想(’-’*)♪
ラブリコの棚にはコーヒーや紅茶、ココアなどの飲み物を置いています。 ここからその時の気分で飲み物を選んでホッと一息つくのが幸せ。。。 お菓子が入っていた可愛い缶にはティーバッグを入れています。 生活感を出しつつも見栄えの良い部屋にするのが理想(’-’*)♪
Matsuyu
Matsuyu
家族
Kohさんの実例写真
階段下収納を見直し。 Nポルダミドルシェルフ幅80+ローシェルフ幅40を階段の傾斜に合わせて設置。 主に日用品のストック、飲み物ストック、非常食などを収納。
階段下収納を見直し。 Nポルダミドルシェルフ幅80+ローシェルフ幅40を階段の傾斜に合わせて設置。 主に日用品のストック、飲み物ストック、非常食などを収納。
Koh
Koh
4LDK | 家族
Sawaさんの実例写真
食器棚の横にピッタリ収まるキッチンストッカーを去年買いました。 食材と飲み物のストックと、ワンちゃんのエサを入れてます。
食器棚の横にピッタリ収まるキッチンストッカーを去年買いました。 食材と飲み物のストックと、ワンちゃんのエサを入れてます。
Sawa
Sawa
3LDK | 家族
sayakaさんの実例写真
食品と飲み物をストックしている収納スペース♡引っ越したばかりなので、少しずつ改善していけたらいいなと思っています(^^)
食品と飲み物をストックしている収納スペース♡引っ越したばかりなので、少しずつ改善していけたらいいなと思っています(^^)
sayaka
sayaka
couchanさんの実例写真
ニトリの食器棚シートを使っている方もたくさんいらっしゃると思いますが、我が家の吊り戸棚の中もこれにしました✨ 別の場所で使っていて、ズレなくてとっても良かったので、他の棚もこちらに替えていこうかと思っています😊 汚れたら洗濯できるそうです(*´∀`)♪
ニトリの食器棚シートを使っている方もたくさんいらっしゃると思いますが、我が家の吊り戸棚の中もこれにしました✨ 別の場所で使っていて、ズレなくてとっても良かったので、他の棚もこちらに替えていこうかと思っています😊 汚れたら洗濯できるそうです(*´∀`)♪
couchan
couchan
家族
Asakaru_sopさんの実例写真
イベント参加です。 食材、お菓子、飲み物などのストックや、学校のお手紙や生協カタログ隠し、給湯器と太陽光発電モニターも隠れています。 絵本もちょっと飾ってます。
イベント参加です。 食材、お菓子、飲み物などのストックや、学校のお手紙や生協カタログ隠し、給湯器と太陽光発電モニターも隠れています。 絵本もちょっと飾ってます。
Asakaru_sop
Asakaru_sop
家族
もっと見る

棚 飲み物のストックが気になるあなたにおすすめ

棚 飲み物のストックの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 飲み物のストック

61枚の部屋写真から49枚をセレクト
AIMAKIさんの実例写真
オープンパントリー 家の収納を見直しました‼︎色々と配置換え。 飲み物のストック等はこちらのパントリーに移動‼︎
オープンパントリー 家の収納を見直しました‼︎色々と配置換え。 飲み物のストック等はこちらのパントリーに移動‼︎
AIMAKI
AIMAKI
家族
mizuさんの実例写真
カレーはよく見かけますが 野菜ジュースの保存用は 初めて見かけました 野菜不足になるので有り難いですね インスタにて詳しく説明してます⇣ https://www.instagram.com/p/B3KzR_CJl7M/?igshid=37xmzwypnv4a
カレーはよく見かけますが 野菜ジュースの保存用は 初めて見かけました 野菜不足になるので有り難いですね インスタにて詳しく説明してます⇣ https://www.instagram.com/p/B3KzR_CJl7M/?igshid=37xmzwypnv4a
mizu
mizu
家族
sasaeriさんの実例写真
造作棚イベントに参加☆*:. 我が家の飲料水置き場です。 お酒のストックが少ないと どうも落ち着かない夫婦です🤣🤣 家電置き場の1番下にホームセンターでカットした板を置いて乗せただけ。突っ張り棒で押さえてあります。 イベント参加でpic.は再投稿ですのでコメお気遣いなくです🕺
造作棚イベントに参加☆*:. 我が家の飲料水置き場です。 お酒のストックが少ないと どうも落ち着かない夫婦です🤣🤣 家電置き場の1番下にホームセンターでカットした板を置いて乗せただけ。突っ張り棒で押さえてあります。 イベント参加でpic.は再投稿ですのでコメお気遣いなくです🕺
sasaeri
sasaeri
家族
yukoさんの実例写真
パントリーを見直しました 棚の高さを変えたり、モノの量を減らしたり 年末に向けて今のうちに見直して、掃除に取り掛かりたいと思います😊
パントリーを見直しました 棚の高さを変えたり、モノの量を減らしたり 年末に向けて今のうちに見直して、掃除に取り掛かりたいと思います😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
rupiwo12さんの実例写真
キッチン収納たっぷり
キッチン収納たっぷり
rupiwo12
rupiwo12
2LDK | 家族
yuiさんの実例写真
水と炭酸水をストックしてるんですが、段ボールに入ったままは嫌だなと思いダイソーでラックを作りました🙌✨ これでスッキリ😌
水と炭酸水をストックしてるんですが、段ボールに入ったままは嫌だなと思いダイソーでラックを作りました🙌✨ これでスッキリ😌
yui
yui
4LDK | 家族
MIWAさんの実例写真
隙間収納ラック。飲み物ストック専用。3段あるから収納たっぷりです。
隙間収納ラック。飲み物ストック専用。3段あるから収納たっぷりです。
MIWA
MIWA
家族
RUMIさんの実例写真
主人が仕事に持っていく用の飲み物(左)と私の命の水。 コーラはありすぎて右のラックの2段目を提供。 毎度玄関先に積み重ねられる大量の段ボール。なんとも見栄えが悪い、、、 飲み物の収納方法をずっと探してました。 結果メタルラックが1番シンプルで扱いやすい!と思いあちこち探すもいい感じのサイズがどこも売り切れ( ´Д`)=3 先日やっと近所のダイソーに入荷したので作りました。 うん!玄関先のごちゃごちゃがなくなり大満足です( *´艸`) ↓ご参考まで、、、↓ 25×45のジョイントラック用棚5個 25×45のジョイントラック用バスケット棚1個 47センチポール4本 延長ポール38センチ4本 固定部品4個入り6セット キャスター4つ
主人が仕事に持っていく用の飲み物(左)と私の命の水。 コーラはありすぎて右のラックの2段目を提供。 毎度玄関先に積み重ねられる大量の段ボール。なんとも見栄えが悪い、、、 飲み物の収納方法をずっと探してました。 結果メタルラックが1番シンプルで扱いやすい!と思いあちこち探すもいい感じのサイズがどこも売り切れ( ´Д`)=3 先日やっと近所のダイソーに入荷したので作りました。 うん!玄関先のごちゃごちゃがなくなり大満足です( *´艸`) ↓ご参考まで、、、↓ 25×45のジョイントラック用棚5個 25×45のジョイントラック用バスケット棚1個 47センチポール4本 延長ポール38センチ4本 固定部品4個入り6セット キャスター4つ
RUMI
RUMI
3LDK | 家族
ayaさんの実例写真
ワイヤーで作った棚に詰め替え用の調味料と飲み物のストック、タッパー類は蓋と分けて保存してます
ワイヤーで作った棚に詰め替え用の調味料と飲み物のストック、タッパー類は蓋と分けて保存してます
aya
aya
家族
SACHIさんの実例写真
イベント投稿 小さな部屋というよりパントリーなんですが、横幅が狭く60cmもありません💦 なので、1枚目と2枚目の方は、飲み物&食品ストックの写真で、3枚目はゴミ箱のスペースにしています。 飲み物&食品の収納はあえて隠さない収納にしてます。パントリーは、お客さんが来ても、見えないスペースですし、まず第一に家族が使いやすい事を重点にしたから。しかも、見える事で、ストックの数も、一目瞭然なので、パントリーの収納は、そのまま収納にしています。
イベント投稿 小さな部屋というよりパントリーなんですが、横幅が狭く60cmもありません💦 なので、1枚目と2枚目の方は、飲み物&食品ストックの写真で、3枚目はゴミ箱のスペースにしています。 飲み物&食品の収納はあえて隠さない収納にしてます。パントリーは、お客さんが来ても、見えないスペースですし、まず第一に家族が使いやすい事を重点にしたから。しかも、見える事で、ストックの数も、一目瞭然なので、パントリーの収納は、そのまま収納にしています。
SACHI
SACHI
4LDK | 家族
milkさんの実例写真
〜デッドスペース活用法〜 冷蔵庫と棚の間、幅26cmのスペースにメタルラック(奥行き23cm、幅45cmのもの)を置いています。 さらにできた冷蔵庫横の3cmの隙間に折りたたみ踏み台を収納。吊り戸棚の上の方の物を取る時にサッと出せて便利です! メタルラックには上から ①②お菓子やおつまみ、水筒などいろいろ ③ポリ袋やゴミ袋 ④ビールや炭酸水のストック品 ⑤トレーやペットボトルなどの資源ゴミ などなど収納しています!
〜デッドスペース活用法〜 冷蔵庫と棚の間、幅26cmのスペースにメタルラック(奥行き23cm、幅45cmのもの)を置いています。 さらにできた冷蔵庫横の3cmの隙間に折りたたみ踏み台を収納。吊り戸棚の上の方の物を取る時にサッと出せて便利です! メタルラックには上から ①②お菓子やおつまみ、水筒などいろいろ ③ポリ袋やゴミ袋 ④ビールや炭酸水のストック品 ⑤トレーやペットボトルなどの資源ゴミ などなど収納しています!
milk
milk
3LDK | 家族
tamakiさんの実例写真
ストックの分は飲み物のストックと一緒に置きました。 賞味期限が結構長いので防災用品と一緒に入れても良さそうです◎
ストックの分は飲み物のストックと一緒に置きました。 賞味期限が結構長いので防災用品と一緒に入れても良さそうです◎
tamaki
tamaki
2LDK | 家族
kumimmyさんの実例写真
玄関収納のイベント用~ 現在は水や買い置き飲み物の ストックスペースになってます シューズラックとして置いたけど 靴を断捨離してラックに入れなくても 収まったので水置き場にしました♪ 数日前に水買ってピッチリ入っているのでパシャリ(*^^*)
玄関収納のイベント用~ 現在は水や買い置き飲み物の ストックスペースになってます シューズラックとして置いたけど 靴を断捨離してラックに入れなくても 収まったので水置き場にしました♪ 数日前に水買ってピッチリ入っているのでパシャリ(*^^*)
kumimmy
kumimmy
家族
uchinohirayaさんの実例写真
ブックシェルフ・本棚¥2,999
夏は炭酸水の消費が激しく 月1で2ケース箱買いが我が家の定番 重いのでネット注文していますが 雨の日配達などで 段ボールが破れて届くことが 何度かありました📦 断捨離して余っていた バンカーズボックスに 移し替えてみると 1ケース(24本)ぴったり! 取り出しやすく 見た目もスッキリしました^_^
夏は炭酸水の消費が激しく 月1で2ケース箱買いが我が家の定番 重いのでネット注文していますが 雨の日配達などで 段ボールが破れて届くことが 何度かありました📦 断捨離して余っていた バンカーズボックスに 移し替えてみると 1ケース(24本)ぴったり! 取り出しやすく 見た目もスッキリしました^_^
uchinohiraya
uchinohiraya
4LDK | 家族
pekoさんの実例写真
peko
peko
taitaiさんの実例写真
今日は旦那が1人で遊びに行ってしまったので黙々とキッチンの大掃除(о´∀`о) というのも、午前中に隣に住んでる義母から電話で「今日母屋の1年点検なんだけど、ついでにそっちも見れたら見たいっていうんだけどどう?」と電話が!!W(`0`)W 敷地内同居のため母屋を先に建てて、3ヶ月後にうちが入居したので2月あたり1年点検かな?と思ってたのでびっくりです(*´Д`*) もちろんいきなりなんて無理だし、また改めてということになりましたが...普段から人の呼べる家にしておかなければいけないとつくづく思いました(^_^)a 物を全て出しての拭き掃除、パントリーの食べ物の賞味期限の点検をしました(^^) 旦那がキッチンに飲み物を置いて欲しいと言っていたのを思い出して、よく飲む飲み物をキッチンに移動しました( ´∀`) と言っても、使おうと思い持って来たゴミ箱の使い勝手が悪いのでその上に棚板を置いた上にダイソーのスクエア収納ケースを置いただけ(^_^)a笑 見た目アレですが、リビングからは全く見えないのでとりあえずここで!(*^ω^*) ちなみに段ボールはゴキブリの大好きな食べ物!という言葉を聞いてから箱で買って来たものは速攻で他の容器に移します(*^ω^*)
今日は旦那が1人で遊びに行ってしまったので黙々とキッチンの大掃除(о´∀`о) というのも、午前中に隣に住んでる義母から電話で「今日母屋の1年点検なんだけど、ついでにそっちも見れたら見たいっていうんだけどどう?」と電話が!!W(`0`)W 敷地内同居のため母屋を先に建てて、3ヶ月後にうちが入居したので2月あたり1年点検かな?と思ってたのでびっくりです(*´Д`*) もちろんいきなりなんて無理だし、また改めてということになりましたが...普段から人の呼べる家にしておかなければいけないとつくづく思いました(^_^)a 物を全て出しての拭き掃除、パントリーの食べ物の賞味期限の点検をしました(^^) 旦那がキッチンに飲み物を置いて欲しいと言っていたのを思い出して、よく飲む飲み物をキッチンに移動しました( ´∀`) と言っても、使おうと思い持って来たゴミ箱の使い勝手が悪いのでその上に棚板を置いた上にダイソーのスクエア収納ケースを置いただけ(^_^)a笑 見た目アレですが、リビングからは全く見えないのでとりあえずここで!(*^ω^*) ちなみに段ボールはゴキブリの大好きな食べ物!という言葉を聞いてから箱で買って来たものは速攻で他の容器に移します(*^ω^*)
taitai
taitai
3LDK | 家族
kijitoraさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンで購入したtowerのスリムワゴンは、入りきらなくなった飲み物のストックを入れることにしました。 今までシンク下に入れていたけど、パンパンで取り出し辛かったのでスッキリできて٩(ˊᗜˋ*)وイエーイ 今は撮影用に出してますが、冷蔵庫横の隙間にピッタリでした!
おうち見直しキャンペーンで購入したtowerのスリムワゴンは、入りきらなくなった飲み物のストックを入れることにしました。 今までシンク下に入れていたけど、パンパンで取り出し辛かったのでスッキリできて٩(ˊᗜˋ*)وイエーイ 今は撮影用に出してますが、冷蔵庫横の隙間にピッタリでした!
kijitora
kijitora
1K | 一人暮らし
shiro-7さんの実例写真
お酒をよく飲むので、箱買いです。 冷蔵庫横にストックしているので、補充も直ぐに出来ます!
お酒をよく飲むので、箱買いです。 冷蔵庫横にストックしているので、補充も直ぐに出来ます!
shiro-7
shiro-7
4LDK | 家族
pannakocchanさんの実例写真
隙間収納棚をDIYしました! たった11センチしかない隙間をどうにか生かしたくて、2×4材の幅がほぼピッタリサイズだったので2×4材で棚を作り、背板にベニヤ板を使ってキャスターを付けました。 落下防止としてダイソーの角材を釘で固定しました。 我が家ではドリンク類を箱買いするので、ストック棚としてかなり役立っています。隣が冷蔵庫なので重たいボトル類もすぐに補充でき大変便利です!
隙間収納棚をDIYしました! たった11センチしかない隙間をどうにか生かしたくて、2×4材の幅がほぼピッタリサイズだったので2×4材で棚を作り、背板にベニヤ板を使ってキャスターを付けました。 落下防止としてダイソーの角材を釘で固定しました。 我が家ではドリンク類を箱買いするので、ストック棚としてかなり役立っています。隣が冷蔵庫なので重たいボトル類もすぐに補充でき大変便利です!
pannakocchan
pannakocchan
4LDK | 家族
Emico74さんの実例写真
奥のシェルフは主に主人の飲み物等のストックを置き、一番上は届かないのでディスプレイと花瓶をおきました。 日々色々変更しながら、しっくりくるレイアウトを考えようと思っています。
奥のシェルフは主に主人の飲み物等のストックを置き、一番上は届かないのでディスプレイと花瓶をおきました。 日々色々変更しながら、しっくりくるレイアウトを考えようと思っています。
Emico74
Emico74
4LDK | 家族
budoupanさんの実例写真
秋~春先までは玄関が涼しい【寒い(笑)】ので、飲み物ストック場にしてます。ZEROコーラ大好き!!わたし以外の家族は誰も飲みませんが安いとつい箱買いしてしまいます(笑)
秋~春先までは玄関が涼しい【寒い(笑)】ので、飲み物ストック場にしてます。ZEROコーラ大好き!!わたし以外の家族は誰も飲みませんが安いとつい箱買いしてしまいます(笑)
budoupan
budoupan
4LDK | 家族
Matsuyuさんの実例写真
ラブリコの棚にはコーヒーや紅茶、ココアなどの飲み物を置いています。 ここからその時の気分で飲み物を選んでホッと一息つくのが幸せ。。。 お菓子が入っていた可愛い缶にはティーバッグを入れています。 生活感を出しつつも見栄えの良い部屋にするのが理想(’-’*)♪
ラブリコの棚にはコーヒーや紅茶、ココアなどの飲み物を置いています。 ここからその時の気分で飲み物を選んでホッと一息つくのが幸せ。。。 お菓子が入っていた可愛い缶にはティーバッグを入れています。 生活感を出しつつも見栄えの良い部屋にするのが理想(’-’*)♪
Matsuyu
Matsuyu
家族
Kohさんの実例写真
階段下収納を見直し。 Nポルダミドルシェルフ幅80+ローシェルフ幅40を階段の傾斜に合わせて設置。 主に日用品のストック、飲み物ストック、非常食などを収納。
階段下収納を見直し。 Nポルダミドルシェルフ幅80+ローシェルフ幅40を階段の傾斜に合わせて設置。 主に日用品のストック、飲み物ストック、非常食などを収納。
Koh
Koh
4LDK | 家族
Sawaさんの実例写真
食器棚の横にピッタリ収まるキッチンストッカーを去年買いました。 食材と飲み物のストックと、ワンちゃんのエサを入れてます。
食器棚の横にピッタリ収まるキッチンストッカーを去年買いました。 食材と飲み物のストックと、ワンちゃんのエサを入れてます。
Sawa
Sawa
3LDK | 家族
sayakaさんの実例写真
食品と飲み物をストックしている収納スペース♡引っ越したばかりなので、少しずつ改善していけたらいいなと思っています(^^)
食品と飲み物をストックしている収納スペース♡引っ越したばかりなので、少しずつ改善していけたらいいなと思っています(^^)
sayaka
sayaka
couchanさんの実例写真
ニトリの食器棚シートを使っている方もたくさんいらっしゃると思いますが、我が家の吊り戸棚の中もこれにしました✨ 別の場所で使っていて、ズレなくてとっても良かったので、他の棚もこちらに替えていこうかと思っています😊 汚れたら洗濯できるそうです(*´∀`)♪
ニトリの食器棚シートを使っている方もたくさんいらっしゃると思いますが、我が家の吊り戸棚の中もこれにしました✨ 別の場所で使っていて、ズレなくてとっても良かったので、他の棚もこちらに替えていこうかと思っています😊 汚れたら洗濯できるそうです(*´∀`)♪
couchan
couchan
家族
Asakaru_sopさんの実例写真
イベント参加です。 食材、お菓子、飲み物などのストックや、学校のお手紙や生協カタログ隠し、給湯器と太陽光発電モニターも隠れています。 絵本もちょっと飾ってます。
イベント参加です。 食材、お菓子、飲み物などのストックや、学校のお手紙や生協カタログ隠し、給湯器と太陽光発電モニターも隠れています。 絵本もちょっと飾ってます。
Asakaru_sop
Asakaru_sop
家族
もっと見る

棚 飲み物のストックが気になるあなたにおすすめ

棚 飲み物のストックの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ