棚 生ごみ処理機

27枚の部屋写真から24枚をセレクト
kurinokiさんの実例写真
『温風乾燥式 生ごみ処理機 ecoCalis』 のモニター中です。 置き場を変えてみました✨ シンプルなデザインで、我が家のダイニングキッチンにもスッキリ馴染みます♪
『温風乾燥式 生ごみ処理機 ecoCalis』 のモニター中です。 置き場を変えてみました✨ シンプルなデザインで、我が家のダイニングキッチンにもスッキリ馴染みます♪
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
shinさんの実例写真
パントリー棚作成時の余り板で 隙間の可動式棚
パントリー棚作成時の余り板で 隙間の可動式棚
shin
shin
4LDK | 家族
aya_blueさんの実例写真
∷∷∷∷∷∷∷∷∷∷∷∷∷∷∷ 温風乾燥式 生ごみ処理機 「EcoCalis(エコカリス)」 ∷∷∷∷∷∷∷∷∷∷∷∷∷∷∷ 早速キッチンに設置してみました✨ 圧迫感のないホワイトカラー&シンプルなロゴがインテリアに馴染んで嬉しいです🎶
∷∷∷∷∷∷∷∷∷∷∷∷∷∷∷ 温風乾燥式 生ごみ処理機 「EcoCalis(エコカリス)」 ∷∷∷∷∷∷∷∷∷∷∷∷∷∷∷ 早速キッチンに設置してみました✨ 圧迫感のないホワイトカラー&シンプルなロゴがインテリアに馴染んで嬉しいです🎶
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
au_meanさんの実例写真
ゴミ箱の横に生ごみ乾燥処理機パリパリキュー専用ワゴンをDIY。入れる時は反対側のシンク横に移動して、乾燥後は横のゴミ箱に。 ワゴン下の部分は「ざつ紙」をストックしたり、ごみ関係の一時置きとして使っています。 ごみ関係の導線をまとめておくと出し忘れが少なくなり、意識も高まります。
ゴミ箱の横に生ごみ乾燥処理機パリパリキュー専用ワゴンをDIY。入れる時は反対側のシンク横に移動して、乾燥後は横のゴミ箱に。 ワゴン下の部分は「ざつ紙」をストックしたり、ごみ関係の一時置きとして使っています。 ごみ関係の導線をまとめておくと出し忘れが少なくなり、意識も高まります。
au_mean
au_mean
3LDK | 家族
cottontailさんの実例写真
¥31,500
生ごみ処理機を購入してみました。 パリパリキューです。 使うのが楽しみです。 何処に置いたら1番いいのかわからず…。とりあえずここに。 みなさんは何処に生ゴミ処理機を置かれているのでしょうか❓
生ごみ処理機を購入してみました。 パリパリキューです。 使うのが楽しみです。 何処に置いたら1番いいのかわからず…。とりあえずここに。 みなさんは何処に生ゴミ処理機を置かれているのでしょうか❓
cottontail
cottontail
4LDK | 家族
soyokoさんの実例写真
ハイ、アフターですwww 朝から家事や買い物の合間にぼちぼちやって、スッキリサッパリこうなりました✨ 嬉しい♡ 使ってなかったゴミ箱とワゴンは処分して、あとはほぼ前と同じ感じで新しい棚に収納してます😁
ハイ、アフターですwww 朝から家事や買い物の合間にぼちぼちやって、スッキリサッパリこうなりました✨ 嬉しい♡ 使ってなかったゴミ箱とワゴンは処分して、あとはほぼ前と同じ感じで新しい棚に収納してます😁
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
mahiyuchiさんの実例写真
食器棚の一部を家電収納に✨ 左の生ゴミ処理器は、パリパリになって、臭いもしないし、ほんとに買ってよかった🎵 家電の付属品は下の見えないところに収納。 食器もなるべく食洗機対応にしていきたいし、子供のサラダ用のお皿もかも探していきたい😄 なかなか貰い物が多くて、かわいいし、捨てられない😰💓
食器棚の一部を家電収納に✨ 左の生ゴミ処理器は、パリパリになって、臭いもしないし、ほんとに買ってよかった🎵 家電の付属品は下の見えないところに収納。 食器もなるべく食洗機対応にしていきたいし、子供のサラダ用のお皿もかも探していきたい😄 なかなか貰い物が多くて、かわいいし、捨てられない😰💓
mahiyuchi
mahiyuchi
家族
naoachaさんの実例写真
マンションから戸建てに引っ越し、毎日ゴミ捨て出来ないのが悩みでした。 生ゴミ処理機のおかげでストレス激減! 炭化した生ゴミは家庭菜園の肥やしににもなります。
マンションから戸建てに引っ越し、毎日ゴミ捨て出来ないのが悩みでした。 生ゴミ処理機のおかげでストレス激減! 炭化した生ゴミは家庭菜園の肥やしににもなります。
naoacha
naoacha
mimiさんの実例写真
先日、我が家にお迎えした生ゴミ処理機に生ゴミが隠れています。 暑くなるこれからの季節は生ゴミの臭いが気になります。この可愛いまーるい器の下で1日一回生ゴミを乾燥させて処理しています。 札幌市の補助金で半額補助していただき、 臭いもなくゴミの減量にもなりこれから活躍してくれそうです。
先日、我が家にお迎えした生ゴミ処理機に生ゴミが隠れています。 暑くなるこれからの季節は生ゴミの臭いが気になります。この可愛いまーるい器の下で1日一回生ゴミを乾燥させて処理しています。 札幌市の補助金で半額補助していただき、 臭いもなくゴミの減量にもなりこれから活躍してくれそうです。
mimi
mimi
4LDK | 家族
Attaさんの実例写真
loofen(ルーフェン)の生ごみ処理機を購入しました。 ずっとずっと何年も前から欲しかったのですが、購入には至りませんでした。 でも、2024年、今年こそ買うと決めていて、具体的に機種選定をして、置く場所を決めて、オンラインショップのカゴには入ってはいました。 購入できたのは、この夏、大玉スイカを食べた後のゴミ袋が異様に重かった。 その重さに背中を押されて、購入 カラーは5色あり、スモーキーグレーだけ少し高いのですが、絶対に私はスモーキーグレーが欲しかったですね✨ ここも自分へのご褒美ですね。
loofen(ルーフェン)の生ごみ処理機を購入しました。 ずっとずっと何年も前から欲しかったのですが、購入には至りませんでした。 でも、2024年、今年こそ買うと決めていて、具体的に機種選定をして、置く場所を決めて、オンラインショップのカゴには入ってはいました。 購入できたのは、この夏、大玉スイカを食べた後のゴミ袋が異様に重かった。 その重さに背中を押されて、購入 カラーは5色あり、スモーキーグレーだけ少し高いのですが、絶対に私はスモーキーグレーが欲しかったですね✨ ここも自分へのご褒美ですね。
Atta
Atta
家族
emiさんの実例写真
パントリーに生ごみ処理機とゴミ箱をようやく移動完了! この平台車は2個セットの物で一つは生ごみ処理機、もう一つは2リットルペットボトル16本を収納したカインズのケースの下に設置。 カインズのキャスターを別購入して使おうと思ったら耐荷重16kgまでで、3つまで詰めるケースの為、キャスターをつけてしまうと積み重ねができなくなると思い平台車を利用する事にしました。 この平台車の耐荷重は60kgなので三箱積み重ねても安心。 生ごみ処理機も中々重いので耐荷重がしっかりあるこの台車なら安心😁 しかも連結もできるので、今の用途で使わないなら階段下収納に縦連結で使えるので壊れるまでは活躍してくれそう。 towerと迷ったけど、towerで気に入った物は耐荷重が25kgで2リットルペットボトルを奥には若干不安。 生ごみ処理機も本体が重い為、耐荷重が多いこちらに。 見た目は正直towerの方が素敵。 でもお値段はtower一個分で2個ついてくるので、使う用途が複数ある方はこちらをおすすめ♡ デメリットはタイヤ方向が進行方向に向いていないと急ブレーキとかロックがかかった感覚で止まります。 でも逆転の発想で普段は横向きなど進行方向以外の方にタイヤを向けておけば地震の時とかしっかり止まってくれそうだなと思ってます。 キャスターの滑りは好調なので、タイヤの向きを手動で調整が必要な事がわかっていればデメリットも軽減できるかと思いました。 あとおむつ用のゴミ箱は臭い漏れが全くないので、今でも燃えるゴミ用のゴミ箱として愛用。 生ごみ処理機で処理しきれない物や掃除機のゴミにリサイクルゴミ以外の燃えるゴミに利用。 我が家は生ごみ処理機がある分、週に一度、燃えるゴミを捨てるだけでここ数年は済んでいます。 おむつ用のゴミ箱は中々使えますよ😊
パントリーに生ごみ処理機とゴミ箱をようやく移動完了! この平台車は2個セットの物で一つは生ごみ処理機、もう一つは2リットルペットボトル16本を収納したカインズのケースの下に設置。 カインズのキャスターを別購入して使おうと思ったら耐荷重16kgまでで、3つまで詰めるケースの為、キャスターをつけてしまうと積み重ねができなくなると思い平台車を利用する事にしました。 この平台車の耐荷重は60kgなので三箱積み重ねても安心。 生ごみ処理機も中々重いので耐荷重がしっかりあるこの台車なら安心😁 しかも連結もできるので、今の用途で使わないなら階段下収納に縦連結で使えるので壊れるまでは活躍してくれそう。 towerと迷ったけど、towerで気に入った物は耐荷重が25kgで2リットルペットボトルを奥には若干不安。 生ごみ処理機も本体が重い為、耐荷重が多いこちらに。 見た目は正直towerの方が素敵。 でもお値段はtower一個分で2個ついてくるので、使う用途が複数ある方はこちらをおすすめ♡ デメリットはタイヤ方向が進行方向に向いていないと急ブレーキとかロックがかかった感覚で止まります。 でも逆転の発想で普段は横向きなど進行方向以外の方にタイヤを向けておけば地震の時とかしっかり止まってくれそうだなと思ってます。 キャスターの滑りは好調なので、タイヤの向きを手動で調整が必要な事がわかっていればデメリットも軽減できるかと思いました。 あとおむつ用のゴミ箱は臭い漏れが全くないので、今でも燃えるゴミ用のゴミ箱として愛用。 生ごみ処理機で処理しきれない物や掃除機のゴミにリサイクルゴミ以外の燃えるゴミに利用。 我が家は生ごみ処理機がある分、週に一度、燃えるゴミを捨てるだけでここ数年は済んでいます。 おむつ用のゴミ箱は中々使えますよ😊
emi
emi
家族
maric323さんの実例写真
心地よく暮らす工夫 イベント参加です。 3枚アップします。 あれ?我が家のキッチンに見慣れないものが。。。 みなさん、自治体によって、生ごみ処理機の助成金が出るって知ってますか? (自治体により出るところと出ないところ、金額の違いなどがあります) 我が家は先日も書いたんですが、キッチンに勝手口もないので、生ごみを外に出すこともできないし、この時期、暑くなってくると臭ってくる生ごみの処理に困ってたんです。 前から生ごみ処理機(乾燥式)に興味はあったんですが、値段が。。。そんな時偶然助成金が出ると知り。 だんなさんと相談して導入してみました。 選んだのはルーフェンのミント色🩵 インスタによく広告出てるのでご存じの方も多いのではないでしょうか。 デザインも可愛いし、操作も劇的に簡単。 他商品は乾燥中は新たな生ごみは投入できない仕組みが多いのですが、途中でも投入出来ます。 まだ使い始めたばかりではありますが、臭い漏れもなくパリパリに乾燥してくれ、かなり助かってます。 いくら家の中を綺麗にしても、可愛く飾っても、生ごみの臭いがしていたら断然心地よく過ごせません。 そんなわけで心地よく暮らす工夫は、我が家では生ごみ処理機の導入、でした。
心地よく暮らす工夫 イベント参加です。 3枚アップします。 あれ?我が家のキッチンに見慣れないものが。。。 みなさん、自治体によって、生ごみ処理機の助成金が出るって知ってますか? (自治体により出るところと出ないところ、金額の違いなどがあります) 我が家は先日も書いたんですが、キッチンに勝手口もないので、生ごみを外に出すこともできないし、この時期、暑くなってくると臭ってくる生ごみの処理に困ってたんです。 前から生ごみ処理機(乾燥式)に興味はあったんですが、値段が。。。そんな時偶然助成金が出ると知り。 だんなさんと相談して導入してみました。 選んだのはルーフェンのミント色🩵 インスタによく広告出てるのでご存じの方も多いのではないでしょうか。 デザインも可愛いし、操作も劇的に簡単。 他商品は乾燥中は新たな生ごみは投入できない仕組みが多いのですが、途中でも投入出来ます。 まだ使い始めたばかりではありますが、臭い漏れもなくパリパリに乾燥してくれ、かなり助かってます。 いくら家の中を綺麗にしても、可愛く飾っても、生ごみの臭いがしていたら断然心地よく過ごせません。 そんなわけで心地よく暮らす工夫は、我が家では生ごみ処理機の導入、でした。
maric323
maric323
4LDK | 家族
haru-yuaさんの実例写真
生ゴミ処理機購入しました(^^) ごみがかなり少なくなって、肥料になるので感動です(^^)
生ゴミ処理機購入しました(^^) ごみがかなり少なくなって、肥料になるので感動です(^^)
haru-yua
haru-yua
家族
ryoko.rmさんの実例写真
めっちゃ久しぶりの投稿。 無理やりスチールラックに乗っけてた 生ごみ処理機を旦那ちゃんにカットしてもらって、20年ものの無印棚の上にホームセンターで買ってきた板を使ってオーブンを。
めっちゃ久しぶりの投稿。 無理やりスチールラックに乗っけてた 生ごみ処理機を旦那ちゃんにカットしてもらって、20年ものの無印棚の上にホームセンターで買ってきた板を使ってオーブンを。
ryoko.rm
ryoko.rm
家族
tomanu31さんの実例写真
彼は4月から我が家に来ました。 彼は台所の隅っこにいます。 彼は夜な夜な働きます。 彼は時に止まります。でもまた働きます。 彼は無臭です。 彼の体内はカラカラになっていきます。 彼は意外と小さいです。 彼は…縁の下の力持ちです❤️ そう。彼は… 生ごみ処理機。笑 毎晩、台所の隅っこで臭い物を全て取り入れて、カラカラの無臭にしてくれる生ごみ処理機。本日は彼を讃えようと生活感溢れる台所からpicしてみました✌︎✌︎✌︎ 私の住む地域は今年の9月から一般ゴミ有料化になることが決定しました。 ゴミ問題は本当に世界規模での問題で、有料化に関しては異論なく、当然だと思っています💪💪 ゴミ処理機は去年から悩んでました。 生ごみを何かに活用できないか、ゴミを減らせないかと旦那さんと相談していました。 でも、生ごみ処理機、なかなか高額。すぐに必要なわけでもないしなぁと悩んでいました。 そこで市町村での取り組みについて調べてみると、生ごみ処理機購入にあたって最高5万まで補助金がでるとのこと。 あらまっ! こりゃ!良いじゃないの!✨✨ そんで申し込もうとして、問い合わせたら、今年度の補助金枠は終了しましたと… なんと!🙈💦 って事で4月に入って、速攻!市役所に問い合わせ! 無事に補助金、いただけました😆✌︎✌︎✌︎ そして彼は我が家にやってきたのです❤️ ものすごい働きもんです❤️ パナソニックの家庭用生ゴミ処理機です。 生ゴミを入れて、スイッチをオン! それだけです✨✨ 朝には生ゴミがぐんっ!と減ってカラカラになってます。その上から、さらに生ゴミを入れて、またスイッチオン!と繰り返し…ゴミの日に袋にドサッと出せばオッケー👌 臭くないし、さらっと袋に出せます✨ ゴミの量、今まで45リットルの袋を使っていたのですが30リットルの袋で間に合うようになりました😊 生ゴミを有効活用して肥料にすることもできるんです。なので野菜を育ててる家庭では栄養満点の肥料が簡単にできます😆 我が家は庭がないので、ベランダ菜園ですが、そろそろ肥料作りに挑戦してみようと思います☺︎ とまぁ、彼を愛してやまない主婦の、彼を讃えるpicでした❤️ あ!パナソニックの関係者ではないですょ笑 どうせ買うなら良いものを買おうと色々、検討した結果、パナソニックさんの生ごみ処理機になりました😊 さて、彼のスイッチを入れて、寝ますかな🐈
彼は4月から我が家に来ました。 彼は台所の隅っこにいます。 彼は夜な夜な働きます。 彼は時に止まります。でもまた働きます。 彼は無臭です。 彼の体内はカラカラになっていきます。 彼は意外と小さいです。 彼は…縁の下の力持ちです❤️ そう。彼は… 生ごみ処理機。笑 毎晩、台所の隅っこで臭い物を全て取り入れて、カラカラの無臭にしてくれる生ごみ処理機。本日は彼を讃えようと生活感溢れる台所からpicしてみました✌︎✌︎✌︎ 私の住む地域は今年の9月から一般ゴミ有料化になることが決定しました。 ゴミ問題は本当に世界規模での問題で、有料化に関しては異論なく、当然だと思っています💪💪 ゴミ処理機は去年から悩んでました。 生ごみを何かに活用できないか、ゴミを減らせないかと旦那さんと相談していました。 でも、生ごみ処理機、なかなか高額。すぐに必要なわけでもないしなぁと悩んでいました。 そこで市町村での取り組みについて調べてみると、生ごみ処理機購入にあたって最高5万まで補助金がでるとのこと。 あらまっ! こりゃ!良いじゃないの!✨✨ そんで申し込もうとして、問い合わせたら、今年度の補助金枠は終了しましたと… なんと!🙈💦 って事で4月に入って、速攻!市役所に問い合わせ! 無事に補助金、いただけました😆✌︎✌︎✌︎ そして彼は我が家にやってきたのです❤️ ものすごい働きもんです❤️ パナソニックの家庭用生ゴミ処理機です。 生ゴミを入れて、スイッチをオン! それだけです✨✨ 朝には生ゴミがぐんっ!と減ってカラカラになってます。その上から、さらに生ゴミを入れて、またスイッチオン!と繰り返し…ゴミの日に袋にドサッと出せばオッケー👌 臭くないし、さらっと袋に出せます✨ ゴミの量、今まで45リットルの袋を使っていたのですが30リットルの袋で間に合うようになりました😊 生ゴミを有効活用して肥料にすることもできるんです。なので野菜を育ててる家庭では栄養満点の肥料が簡単にできます😆 我が家は庭がないので、ベランダ菜園ですが、そろそろ肥料作りに挑戦してみようと思います☺︎ とまぁ、彼を愛してやまない主婦の、彼を讃えるpicでした❤️ あ!パナソニックの関係者ではないですょ笑 どうせ買うなら良いものを買おうと色々、検討した結果、パナソニックさんの生ごみ処理機になりました😊 さて、彼のスイッチを入れて、寝ますかな🐈
tomanu31
tomanu31
3LDK | 家族
Kozuさんの実例写真
¥80,600
バイタミックスの生ごみ処理機です🚮 これのお陰でかなり生ゴミが減って、コンポストは庭の畑に使え一石二鳥です💓
バイタミックスの生ごみ処理機です🚮 これのお陰でかなり生ゴミが減って、コンポストは庭の畑に使え一石二鳥です💓
Kozu
Kozu
4LDK | 家族
kazuさんの実例写真
最近のキッチン… 暑いので調理は地獄ですが 食器洗いは楽しい…笑笑 いつもより長く水を触ってるような… 笑笑(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)
最近のキッチン… 暑いので調理は地獄ですが 食器洗いは楽しい…笑笑 いつもより長く水を触ってるような… 笑笑(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)
kazu
kazu
4LDK | 家族
RiEさんの実例写真
キッチン周りもだいぶ整ってきました。 使い勝手などみて、少しずつ配置替えなど、していきます。
キッチン周りもだいぶ整ってきました。 使い勝手などみて、少しずつ配置替えなど、していきます。
RiE
RiE
3LDK | 家族
ya_akさんの実例写真
バイクを入れるインナーガレージ。 キャンプ用品、掃除用具、生ごみ処理機…などなど、便利部屋です^ ^
バイクを入れるインナーガレージ。 キャンプ用品、掃除用具、生ごみ処理機…などなど、便利部屋です^ ^
ya_ak
ya_ak
家族
sweetheartさんの実例写真
なかなか綺麗に保てませんが お掃除したので投稿(🌻❛ ֊ ❛„) 奥に2つ並んでるのはごみ箱 IKEAのランドリーバックです 自立してくれて 市の指定袋がぴったりなので 手間いらず 突然の来客に備えて 布巾を掛けてます 生ごみ処理機・ペダルを踏んで 蓋を開けるごみ箱併用
なかなか綺麗に保てませんが お掃除したので投稿(🌻❛ ֊ ❛„) 奥に2つ並んでるのはごみ箱 IKEAのランドリーバックです 自立してくれて 市の指定袋がぴったりなので 手間いらず 突然の来客に備えて 布巾を掛けてます 生ごみ処理機・ペダルを踏んで 蓋を開けるごみ箱併用
sweetheart
sweetheart
4LDK | 家族
SANKAさんの実例写真
嫌なにおいの原因を凍らせてシャットアウトするゴミ箱「CLEAN BOX」のご紹介です。 「CLEAN BOX]は-11℃の冷気でごみを凍らせることにより、嫌なにおいの原因である雑菌の繁殖や、腐敗の進行を防ぐことができます。 日常的に出るゴミはもちろん、赤ちゃんのおむつやペットシーツなども凍らせることができます。 臭気測定では、常温と比較し26,000分の1にまでにおいを抑えられることが判明しています。 持ち手付きのゴミ袋をひっかけられるスリットがあり「CLEAN BOX」内でのごみの仕分けも可能です。 週2回のゴミ捨て頻度を想定して20Lの大容量設計です。 冷やすゴミ箱と謳ってはいますが、ゴミ箱としてだけでなくカメラのフィルムや化粧品、度数の高いお酒の保存、タオルを冷やす等の使い道もございます。 そのため、デザインはキッチンだけでなくどのお部屋に置いても合うよう、シンプルでありながらスタイリッシュなステンレス調仕上げ、サイズ設計もテーブルやキッチンの下など、インテリアの規格に収まるよう考慮されています。 また、便利なキャスター付きなので移動も簡単です。 ファンレスなので運転音は30dbで鉛筆の筆記音と同等、電気代は年間約3,860円、1日換算約10.6円のランニングコストでお使いいただけます。 これからの季節、生ごみから発生するにおいやコバエの問題が増えます。 「CLEAN BOX」なら今まで仕方ないと諦めていたごみの問題をなくせるので、お料理のレパートリーも増やせますし、対策の費用や時間も他のタスクに充てられます。 「CLEAN BOX」と一緒に爽やかで快適な、心地よい暮らしを実現してみませんか。 ~サイズ仕様~ 外寸(約):幅23×奥行44.3×高さ69cm 「日本子育て支援大賞2022」企業部門受賞 「2022年度グッドデザイン賞」受賞
嫌なにおいの原因を凍らせてシャットアウトするゴミ箱「CLEAN BOX」のご紹介です。 「CLEAN BOX]は-11℃の冷気でごみを凍らせることにより、嫌なにおいの原因である雑菌の繁殖や、腐敗の進行を防ぐことができます。 日常的に出るゴミはもちろん、赤ちゃんのおむつやペットシーツなども凍らせることができます。 臭気測定では、常温と比較し26,000分の1にまでにおいを抑えられることが判明しています。 持ち手付きのゴミ袋をひっかけられるスリットがあり「CLEAN BOX」内でのごみの仕分けも可能です。 週2回のゴミ捨て頻度を想定して20Lの大容量設計です。 冷やすゴミ箱と謳ってはいますが、ゴミ箱としてだけでなくカメラのフィルムや化粧品、度数の高いお酒の保存、タオルを冷やす等の使い道もございます。 そのため、デザインはキッチンだけでなくどのお部屋に置いても合うよう、シンプルでありながらスタイリッシュなステンレス調仕上げ、サイズ設計もテーブルやキッチンの下など、インテリアの規格に収まるよう考慮されています。 また、便利なキャスター付きなので移動も簡単です。 ファンレスなので運転音は30dbで鉛筆の筆記音と同等、電気代は年間約3,860円、1日換算約10.6円のランニングコストでお使いいただけます。 これからの季節、生ごみから発生するにおいやコバエの問題が増えます。 「CLEAN BOX」なら今まで仕方ないと諦めていたごみの問題をなくせるので、お料理のレパートリーも増やせますし、対策の費用や時間も他のタスクに充てられます。 「CLEAN BOX」と一緒に爽やかで快適な、心地よい暮らしを実現してみませんか。 ~サイズ仕様~ 外寸(約):幅23×奥行44.3×高さ69cm 「日本子育て支援大賞2022」企業部門受賞 「2022年度グッドデザイン賞」受賞
SANKA
SANKA
ayakorilakkumaさんの実例写真
ピンクのキッチンマットをひきました(´ฅ•ω•ฅ`)♡
ピンクのキッチンマットをひきました(´ฅ•ω•ฅ`)♡
ayakorilakkuma
ayakorilakkuma
家族
maayaさんの実例写真
マグカップ¥799
岡山県『山珍の豚まん』✨ キャベツ、玉ねぎ、豚肉、うずら卵が入っていてボリュームたっぷりの豚まん❗️ 添付のタレと、マスタードをつけて美味しく頂きました😋 うずら卵と豚肉がゴロっと入ってて美味しかったよー😋
岡山県『山珍の豚まん』✨ キャベツ、玉ねぎ、豚肉、うずら卵が入っていてボリュームたっぷりの豚まん❗️ 添付のタレと、マスタードをつけて美味しく頂きました😋 うずら卵と豚肉がゴロっと入ってて美味しかったよー😋
maaya
maaya
家族
Atelier.mさんの実例写真
コバエが気になる季節になってきて… 1匹見かけたので、コバエ取りとして、めんつゆ&水&洗剤を仕掛けました‼︎ 去年、ゴミで大量にコバエを発生させてしまって… あの繁殖力たるや凄まじい… この仕掛けで助けられました‼︎ 夏はゴミの収集日に出し忘れないようにしないと‼︎ うっかり、忘れる人でして…
コバエが気になる季節になってきて… 1匹見かけたので、コバエ取りとして、めんつゆ&水&洗剤を仕掛けました‼︎ 去年、ゴミで大量にコバエを発生させてしまって… あの繁殖力たるや凄まじい… この仕掛けで助けられました‼︎ 夏はゴミの収集日に出し忘れないようにしないと‼︎ うっかり、忘れる人でして…
Atelier.m
Atelier.m
3LDK | 家族

棚 生ごみ処理機が気になるあなたにおすすめ

棚 生ごみ処理機の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 生ごみ処理機

27枚の部屋写真から24枚をセレクト
kurinokiさんの実例写真
『温風乾燥式 生ごみ処理機 ecoCalis』 のモニター中です。 置き場を変えてみました✨ シンプルなデザインで、我が家のダイニングキッチンにもスッキリ馴染みます♪
『温風乾燥式 生ごみ処理機 ecoCalis』 のモニター中です。 置き場を変えてみました✨ シンプルなデザインで、我が家のダイニングキッチンにもスッキリ馴染みます♪
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
shinさんの実例写真
パントリー棚作成時の余り板で 隙間の可動式棚
パントリー棚作成時の余り板で 隙間の可動式棚
shin
shin
4LDK | 家族
aya_blueさんの実例写真
∷∷∷∷∷∷∷∷∷∷∷∷∷∷∷ 温風乾燥式 生ごみ処理機 「EcoCalis(エコカリス)」 ∷∷∷∷∷∷∷∷∷∷∷∷∷∷∷ 早速キッチンに設置してみました✨ 圧迫感のないホワイトカラー&シンプルなロゴがインテリアに馴染んで嬉しいです🎶
∷∷∷∷∷∷∷∷∷∷∷∷∷∷∷ 温風乾燥式 生ごみ処理機 「EcoCalis(エコカリス)」 ∷∷∷∷∷∷∷∷∷∷∷∷∷∷∷ 早速キッチンに設置してみました✨ 圧迫感のないホワイトカラー&シンプルなロゴがインテリアに馴染んで嬉しいです🎶
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
au_meanさんの実例写真
ゴミ箱の横に生ごみ乾燥処理機パリパリキュー専用ワゴンをDIY。入れる時は反対側のシンク横に移動して、乾燥後は横のゴミ箱に。 ワゴン下の部分は「ざつ紙」をストックしたり、ごみ関係の一時置きとして使っています。 ごみ関係の導線をまとめておくと出し忘れが少なくなり、意識も高まります。
ゴミ箱の横に生ごみ乾燥処理機パリパリキュー専用ワゴンをDIY。入れる時は反対側のシンク横に移動して、乾燥後は横のゴミ箱に。 ワゴン下の部分は「ざつ紙」をストックしたり、ごみ関係の一時置きとして使っています。 ごみ関係の導線をまとめておくと出し忘れが少なくなり、意識も高まります。
au_mean
au_mean
3LDK | 家族
cottontailさんの実例写真
¥31,500
生ごみ処理機を購入してみました。 パリパリキューです。 使うのが楽しみです。 何処に置いたら1番いいのかわからず…。とりあえずここに。 みなさんは何処に生ゴミ処理機を置かれているのでしょうか❓
生ごみ処理機を購入してみました。 パリパリキューです。 使うのが楽しみです。 何処に置いたら1番いいのかわからず…。とりあえずここに。 みなさんは何処に生ゴミ処理機を置かれているのでしょうか❓
cottontail
cottontail
4LDK | 家族
soyokoさんの実例写真
ハイ、アフターですwww 朝から家事や買い物の合間にぼちぼちやって、スッキリサッパリこうなりました✨ 嬉しい♡ 使ってなかったゴミ箱とワゴンは処分して、あとはほぼ前と同じ感じで新しい棚に収納してます😁
ハイ、アフターですwww 朝から家事や買い物の合間にぼちぼちやって、スッキリサッパリこうなりました✨ 嬉しい♡ 使ってなかったゴミ箱とワゴンは処分して、あとはほぼ前と同じ感じで新しい棚に収納してます😁
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
mahiyuchiさんの実例写真
食器棚の一部を家電収納に✨ 左の生ゴミ処理器は、パリパリになって、臭いもしないし、ほんとに買ってよかった🎵 家電の付属品は下の見えないところに収納。 食器もなるべく食洗機対応にしていきたいし、子供のサラダ用のお皿もかも探していきたい😄 なかなか貰い物が多くて、かわいいし、捨てられない😰💓
食器棚の一部を家電収納に✨ 左の生ゴミ処理器は、パリパリになって、臭いもしないし、ほんとに買ってよかった🎵 家電の付属品は下の見えないところに収納。 食器もなるべく食洗機対応にしていきたいし、子供のサラダ用のお皿もかも探していきたい😄 なかなか貰い物が多くて、かわいいし、捨てられない😰💓
mahiyuchi
mahiyuchi
家族
naoachaさんの実例写真
マンションから戸建てに引っ越し、毎日ゴミ捨て出来ないのが悩みでした。 生ゴミ処理機のおかげでストレス激減! 炭化した生ゴミは家庭菜園の肥やしににもなります。
マンションから戸建てに引っ越し、毎日ゴミ捨て出来ないのが悩みでした。 生ゴミ処理機のおかげでストレス激減! 炭化した生ゴミは家庭菜園の肥やしににもなります。
naoacha
naoacha
mimiさんの実例写真
先日、我が家にお迎えした生ゴミ処理機に生ゴミが隠れています。 暑くなるこれからの季節は生ゴミの臭いが気になります。この可愛いまーるい器の下で1日一回生ゴミを乾燥させて処理しています。 札幌市の補助金で半額補助していただき、 臭いもなくゴミの減量にもなりこれから活躍してくれそうです。
先日、我が家にお迎えした生ゴミ処理機に生ゴミが隠れています。 暑くなるこれからの季節は生ゴミの臭いが気になります。この可愛いまーるい器の下で1日一回生ゴミを乾燥させて処理しています。 札幌市の補助金で半額補助していただき、 臭いもなくゴミの減量にもなりこれから活躍してくれそうです。
mimi
mimi
4LDK | 家族
Attaさんの実例写真
loofen(ルーフェン)の生ごみ処理機を購入しました。 ずっとずっと何年も前から欲しかったのですが、購入には至りませんでした。 でも、2024年、今年こそ買うと決めていて、具体的に機種選定をして、置く場所を決めて、オンラインショップのカゴには入ってはいました。 購入できたのは、この夏、大玉スイカを食べた後のゴミ袋が異様に重かった。 その重さに背中を押されて、購入 カラーは5色あり、スモーキーグレーだけ少し高いのですが、絶対に私はスモーキーグレーが欲しかったですね✨ ここも自分へのご褒美ですね。
loofen(ルーフェン)の生ごみ処理機を購入しました。 ずっとずっと何年も前から欲しかったのですが、購入には至りませんでした。 でも、2024年、今年こそ買うと決めていて、具体的に機種選定をして、置く場所を決めて、オンラインショップのカゴには入ってはいました。 購入できたのは、この夏、大玉スイカを食べた後のゴミ袋が異様に重かった。 その重さに背中を押されて、購入 カラーは5色あり、スモーキーグレーだけ少し高いのですが、絶対に私はスモーキーグレーが欲しかったですね✨ ここも自分へのご褒美ですね。
Atta
Atta
家族
emiさんの実例写真
パントリーに生ごみ処理機とゴミ箱をようやく移動完了! この平台車は2個セットの物で一つは生ごみ処理機、もう一つは2リットルペットボトル16本を収納したカインズのケースの下に設置。 カインズのキャスターを別購入して使おうと思ったら耐荷重16kgまでで、3つまで詰めるケースの為、キャスターをつけてしまうと積み重ねができなくなると思い平台車を利用する事にしました。 この平台車の耐荷重は60kgなので三箱積み重ねても安心。 生ごみ処理機も中々重いので耐荷重がしっかりあるこの台車なら安心😁 しかも連結もできるので、今の用途で使わないなら階段下収納に縦連結で使えるので壊れるまでは活躍してくれそう。 towerと迷ったけど、towerで気に入った物は耐荷重が25kgで2リットルペットボトルを奥には若干不安。 生ごみ処理機も本体が重い為、耐荷重が多いこちらに。 見た目は正直towerの方が素敵。 でもお値段はtower一個分で2個ついてくるので、使う用途が複数ある方はこちらをおすすめ♡ デメリットはタイヤ方向が進行方向に向いていないと急ブレーキとかロックがかかった感覚で止まります。 でも逆転の発想で普段は横向きなど進行方向以外の方にタイヤを向けておけば地震の時とかしっかり止まってくれそうだなと思ってます。 キャスターの滑りは好調なので、タイヤの向きを手動で調整が必要な事がわかっていればデメリットも軽減できるかと思いました。 あとおむつ用のゴミ箱は臭い漏れが全くないので、今でも燃えるゴミ用のゴミ箱として愛用。 生ごみ処理機で処理しきれない物や掃除機のゴミにリサイクルゴミ以外の燃えるゴミに利用。 我が家は生ごみ処理機がある分、週に一度、燃えるゴミを捨てるだけでここ数年は済んでいます。 おむつ用のゴミ箱は中々使えますよ😊
パントリーに生ごみ処理機とゴミ箱をようやく移動完了! この平台車は2個セットの物で一つは生ごみ処理機、もう一つは2リットルペットボトル16本を収納したカインズのケースの下に設置。 カインズのキャスターを別購入して使おうと思ったら耐荷重16kgまでで、3つまで詰めるケースの為、キャスターをつけてしまうと積み重ねができなくなると思い平台車を利用する事にしました。 この平台車の耐荷重は60kgなので三箱積み重ねても安心。 生ごみ処理機も中々重いので耐荷重がしっかりあるこの台車なら安心😁 しかも連結もできるので、今の用途で使わないなら階段下収納に縦連結で使えるので壊れるまでは活躍してくれそう。 towerと迷ったけど、towerで気に入った物は耐荷重が25kgで2リットルペットボトルを奥には若干不安。 生ごみ処理機も本体が重い為、耐荷重が多いこちらに。 見た目は正直towerの方が素敵。 でもお値段はtower一個分で2個ついてくるので、使う用途が複数ある方はこちらをおすすめ♡ デメリットはタイヤ方向が進行方向に向いていないと急ブレーキとかロックがかかった感覚で止まります。 でも逆転の発想で普段は横向きなど進行方向以外の方にタイヤを向けておけば地震の時とかしっかり止まってくれそうだなと思ってます。 キャスターの滑りは好調なので、タイヤの向きを手動で調整が必要な事がわかっていればデメリットも軽減できるかと思いました。 あとおむつ用のゴミ箱は臭い漏れが全くないので、今でも燃えるゴミ用のゴミ箱として愛用。 生ごみ処理機で処理しきれない物や掃除機のゴミにリサイクルゴミ以外の燃えるゴミに利用。 我が家は生ごみ処理機がある分、週に一度、燃えるゴミを捨てるだけでここ数年は済んでいます。 おむつ用のゴミ箱は中々使えますよ😊
emi
emi
家族
maric323さんの実例写真
心地よく暮らす工夫 イベント参加です。 3枚アップします。 あれ?我が家のキッチンに見慣れないものが。。。 みなさん、自治体によって、生ごみ処理機の助成金が出るって知ってますか? (自治体により出るところと出ないところ、金額の違いなどがあります) 我が家は先日も書いたんですが、キッチンに勝手口もないので、生ごみを外に出すこともできないし、この時期、暑くなってくると臭ってくる生ごみの処理に困ってたんです。 前から生ごみ処理機(乾燥式)に興味はあったんですが、値段が。。。そんな時偶然助成金が出ると知り。 だんなさんと相談して導入してみました。 選んだのはルーフェンのミント色🩵 インスタによく広告出てるのでご存じの方も多いのではないでしょうか。 デザインも可愛いし、操作も劇的に簡単。 他商品は乾燥中は新たな生ごみは投入できない仕組みが多いのですが、途中でも投入出来ます。 まだ使い始めたばかりではありますが、臭い漏れもなくパリパリに乾燥してくれ、かなり助かってます。 いくら家の中を綺麗にしても、可愛く飾っても、生ごみの臭いがしていたら断然心地よく過ごせません。 そんなわけで心地よく暮らす工夫は、我が家では生ごみ処理機の導入、でした。
心地よく暮らす工夫 イベント参加です。 3枚アップします。 あれ?我が家のキッチンに見慣れないものが。。。 みなさん、自治体によって、生ごみ処理機の助成金が出るって知ってますか? (自治体により出るところと出ないところ、金額の違いなどがあります) 我が家は先日も書いたんですが、キッチンに勝手口もないので、生ごみを外に出すこともできないし、この時期、暑くなってくると臭ってくる生ごみの処理に困ってたんです。 前から生ごみ処理機(乾燥式)に興味はあったんですが、値段が。。。そんな時偶然助成金が出ると知り。 だんなさんと相談して導入してみました。 選んだのはルーフェンのミント色🩵 インスタによく広告出てるのでご存じの方も多いのではないでしょうか。 デザインも可愛いし、操作も劇的に簡単。 他商品は乾燥中は新たな生ごみは投入できない仕組みが多いのですが、途中でも投入出来ます。 まだ使い始めたばかりではありますが、臭い漏れもなくパリパリに乾燥してくれ、かなり助かってます。 いくら家の中を綺麗にしても、可愛く飾っても、生ごみの臭いがしていたら断然心地よく過ごせません。 そんなわけで心地よく暮らす工夫は、我が家では生ごみ処理機の導入、でした。
maric323
maric323
4LDK | 家族
haru-yuaさんの実例写真
生ゴミ処理機購入しました(^^) ごみがかなり少なくなって、肥料になるので感動です(^^)
生ゴミ処理機購入しました(^^) ごみがかなり少なくなって、肥料になるので感動です(^^)
haru-yua
haru-yua
家族
ryoko.rmさんの実例写真
めっちゃ久しぶりの投稿。 無理やりスチールラックに乗っけてた 生ごみ処理機を旦那ちゃんにカットしてもらって、20年ものの無印棚の上にホームセンターで買ってきた板を使ってオーブンを。
めっちゃ久しぶりの投稿。 無理やりスチールラックに乗っけてた 生ごみ処理機を旦那ちゃんにカットしてもらって、20年ものの無印棚の上にホームセンターで買ってきた板を使ってオーブンを。
ryoko.rm
ryoko.rm
家族
tomanu31さんの実例写真
彼は4月から我が家に来ました。 彼は台所の隅っこにいます。 彼は夜な夜な働きます。 彼は時に止まります。でもまた働きます。 彼は無臭です。 彼の体内はカラカラになっていきます。 彼は意外と小さいです。 彼は…縁の下の力持ちです❤️ そう。彼は… 生ごみ処理機。笑 毎晩、台所の隅っこで臭い物を全て取り入れて、カラカラの無臭にしてくれる生ごみ処理機。本日は彼を讃えようと生活感溢れる台所からpicしてみました✌︎✌︎✌︎ 私の住む地域は今年の9月から一般ゴミ有料化になることが決定しました。 ゴミ問題は本当に世界規模での問題で、有料化に関しては異論なく、当然だと思っています💪💪 ゴミ処理機は去年から悩んでました。 生ごみを何かに活用できないか、ゴミを減らせないかと旦那さんと相談していました。 でも、生ごみ処理機、なかなか高額。すぐに必要なわけでもないしなぁと悩んでいました。 そこで市町村での取り組みについて調べてみると、生ごみ処理機購入にあたって最高5万まで補助金がでるとのこと。 あらまっ! こりゃ!良いじゃないの!✨✨ そんで申し込もうとして、問い合わせたら、今年度の補助金枠は終了しましたと… なんと!🙈💦 って事で4月に入って、速攻!市役所に問い合わせ! 無事に補助金、いただけました😆✌︎✌︎✌︎ そして彼は我が家にやってきたのです❤️ ものすごい働きもんです❤️ パナソニックの家庭用生ゴミ処理機です。 生ゴミを入れて、スイッチをオン! それだけです✨✨ 朝には生ゴミがぐんっ!と減ってカラカラになってます。その上から、さらに生ゴミを入れて、またスイッチオン!と繰り返し…ゴミの日に袋にドサッと出せばオッケー👌 臭くないし、さらっと袋に出せます✨ ゴミの量、今まで45リットルの袋を使っていたのですが30リットルの袋で間に合うようになりました😊 生ゴミを有効活用して肥料にすることもできるんです。なので野菜を育ててる家庭では栄養満点の肥料が簡単にできます😆 我が家は庭がないので、ベランダ菜園ですが、そろそろ肥料作りに挑戦してみようと思います☺︎ とまぁ、彼を愛してやまない主婦の、彼を讃えるpicでした❤️ あ!パナソニックの関係者ではないですょ笑 どうせ買うなら良いものを買おうと色々、検討した結果、パナソニックさんの生ごみ処理機になりました😊 さて、彼のスイッチを入れて、寝ますかな🐈
彼は4月から我が家に来ました。 彼は台所の隅っこにいます。 彼は夜な夜な働きます。 彼は時に止まります。でもまた働きます。 彼は無臭です。 彼の体内はカラカラになっていきます。 彼は意外と小さいです。 彼は…縁の下の力持ちです❤️ そう。彼は… 生ごみ処理機。笑 毎晩、台所の隅っこで臭い物を全て取り入れて、カラカラの無臭にしてくれる生ごみ処理機。本日は彼を讃えようと生活感溢れる台所からpicしてみました✌︎✌︎✌︎ 私の住む地域は今年の9月から一般ゴミ有料化になることが決定しました。 ゴミ問題は本当に世界規模での問題で、有料化に関しては異論なく、当然だと思っています💪💪 ゴミ処理機は去年から悩んでました。 生ごみを何かに活用できないか、ゴミを減らせないかと旦那さんと相談していました。 でも、生ごみ処理機、なかなか高額。すぐに必要なわけでもないしなぁと悩んでいました。 そこで市町村での取り組みについて調べてみると、生ごみ処理機購入にあたって最高5万まで補助金がでるとのこと。 あらまっ! こりゃ!良いじゃないの!✨✨ そんで申し込もうとして、問い合わせたら、今年度の補助金枠は終了しましたと… なんと!🙈💦 って事で4月に入って、速攻!市役所に問い合わせ! 無事に補助金、いただけました😆✌︎✌︎✌︎ そして彼は我が家にやってきたのです❤️ ものすごい働きもんです❤️ パナソニックの家庭用生ゴミ処理機です。 生ゴミを入れて、スイッチをオン! それだけです✨✨ 朝には生ゴミがぐんっ!と減ってカラカラになってます。その上から、さらに生ゴミを入れて、またスイッチオン!と繰り返し…ゴミの日に袋にドサッと出せばオッケー👌 臭くないし、さらっと袋に出せます✨ ゴミの量、今まで45リットルの袋を使っていたのですが30リットルの袋で間に合うようになりました😊 生ゴミを有効活用して肥料にすることもできるんです。なので野菜を育ててる家庭では栄養満点の肥料が簡単にできます😆 我が家は庭がないので、ベランダ菜園ですが、そろそろ肥料作りに挑戦してみようと思います☺︎ とまぁ、彼を愛してやまない主婦の、彼を讃えるpicでした❤️ あ!パナソニックの関係者ではないですょ笑 どうせ買うなら良いものを買おうと色々、検討した結果、パナソニックさんの生ごみ処理機になりました😊 さて、彼のスイッチを入れて、寝ますかな🐈
tomanu31
tomanu31
3LDK | 家族
Kozuさんの実例写真
バイタミックスの生ごみ処理機です🚮 これのお陰でかなり生ゴミが減って、コンポストは庭の畑に使え一石二鳥です💓
バイタミックスの生ごみ処理機です🚮 これのお陰でかなり生ゴミが減って、コンポストは庭の畑に使え一石二鳥です💓
Kozu
Kozu
4LDK | 家族
kazuさんの実例写真
最近のキッチン… 暑いので調理は地獄ですが 食器洗いは楽しい…笑笑 いつもより長く水を触ってるような… 笑笑(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)
最近のキッチン… 暑いので調理は地獄ですが 食器洗いは楽しい…笑笑 いつもより長く水を触ってるような… 笑笑(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)
kazu
kazu
4LDK | 家族
RiEさんの実例写真
キッチン周りもだいぶ整ってきました。 使い勝手などみて、少しずつ配置替えなど、していきます。
キッチン周りもだいぶ整ってきました。 使い勝手などみて、少しずつ配置替えなど、していきます。
RiE
RiE
3LDK | 家族
ya_akさんの実例写真
バイクを入れるインナーガレージ。 キャンプ用品、掃除用具、生ごみ処理機…などなど、便利部屋です^ ^
バイクを入れるインナーガレージ。 キャンプ用品、掃除用具、生ごみ処理機…などなど、便利部屋です^ ^
ya_ak
ya_ak
家族
sweetheartさんの実例写真
なかなか綺麗に保てませんが お掃除したので投稿(🌻❛ ֊ ❛„) 奥に2つ並んでるのはごみ箱 IKEAのランドリーバックです 自立してくれて 市の指定袋がぴったりなので 手間いらず 突然の来客に備えて 布巾を掛けてます 生ごみ処理機・ペダルを踏んで 蓋を開けるごみ箱併用
なかなか綺麗に保てませんが お掃除したので投稿(🌻❛ ֊ ❛„) 奥に2つ並んでるのはごみ箱 IKEAのランドリーバックです 自立してくれて 市の指定袋がぴったりなので 手間いらず 突然の来客に備えて 布巾を掛けてます 生ごみ処理機・ペダルを踏んで 蓋を開けるごみ箱併用
sweetheart
sweetheart
4LDK | 家族
SANKAさんの実例写真
嫌なにおいの原因を凍らせてシャットアウトするゴミ箱「CLEAN BOX」のご紹介です。 「CLEAN BOX]は-11℃の冷気でごみを凍らせることにより、嫌なにおいの原因である雑菌の繁殖や、腐敗の進行を防ぐことができます。 日常的に出るゴミはもちろん、赤ちゃんのおむつやペットシーツなども凍らせることができます。 臭気測定では、常温と比較し26,000分の1にまでにおいを抑えられることが判明しています。 持ち手付きのゴミ袋をひっかけられるスリットがあり「CLEAN BOX」内でのごみの仕分けも可能です。 週2回のゴミ捨て頻度を想定して20Lの大容量設計です。 冷やすゴミ箱と謳ってはいますが、ゴミ箱としてだけでなくカメラのフィルムや化粧品、度数の高いお酒の保存、タオルを冷やす等の使い道もございます。 そのため、デザインはキッチンだけでなくどのお部屋に置いても合うよう、シンプルでありながらスタイリッシュなステンレス調仕上げ、サイズ設計もテーブルやキッチンの下など、インテリアの規格に収まるよう考慮されています。 また、便利なキャスター付きなので移動も簡単です。 ファンレスなので運転音は30dbで鉛筆の筆記音と同等、電気代は年間約3,860円、1日換算約10.6円のランニングコストでお使いいただけます。 これからの季節、生ごみから発生するにおいやコバエの問題が増えます。 「CLEAN BOX」なら今まで仕方ないと諦めていたごみの問題をなくせるので、お料理のレパートリーも増やせますし、対策の費用や時間も他のタスクに充てられます。 「CLEAN BOX」と一緒に爽やかで快適な、心地よい暮らしを実現してみませんか。 ~サイズ仕様~ 外寸(約):幅23×奥行44.3×高さ69cm 「日本子育て支援大賞2022」企業部門受賞 「2022年度グッドデザイン賞」受賞
嫌なにおいの原因を凍らせてシャットアウトするゴミ箱「CLEAN BOX」のご紹介です。 「CLEAN BOX]は-11℃の冷気でごみを凍らせることにより、嫌なにおいの原因である雑菌の繁殖や、腐敗の進行を防ぐことができます。 日常的に出るゴミはもちろん、赤ちゃんのおむつやペットシーツなども凍らせることができます。 臭気測定では、常温と比較し26,000分の1にまでにおいを抑えられることが判明しています。 持ち手付きのゴミ袋をひっかけられるスリットがあり「CLEAN BOX」内でのごみの仕分けも可能です。 週2回のゴミ捨て頻度を想定して20Lの大容量設計です。 冷やすゴミ箱と謳ってはいますが、ゴミ箱としてだけでなくカメラのフィルムや化粧品、度数の高いお酒の保存、タオルを冷やす等の使い道もございます。 そのため、デザインはキッチンだけでなくどのお部屋に置いても合うよう、シンプルでありながらスタイリッシュなステンレス調仕上げ、サイズ設計もテーブルやキッチンの下など、インテリアの規格に収まるよう考慮されています。 また、便利なキャスター付きなので移動も簡単です。 ファンレスなので運転音は30dbで鉛筆の筆記音と同等、電気代は年間約3,860円、1日換算約10.6円のランニングコストでお使いいただけます。 これからの季節、生ごみから発生するにおいやコバエの問題が増えます。 「CLEAN BOX」なら今まで仕方ないと諦めていたごみの問題をなくせるので、お料理のレパートリーも増やせますし、対策の費用や時間も他のタスクに充てられます。 「CLEAN BOX」と一緒に爽やかで快適な、心地よい暮らしを実現してみませんか。 ~サイズ仕様~ 外寸(約):幅23×奥行44.3×高さ69cm 「日本子育て支援大賞2022」企業部門受賞 「2022年度グッドデザイン賞」受賞
SANKA
SANKA
ayakorilakkumaさんの実例写真
ピンクのキッチンマットをひきました(´ฅ•ω•ฅ`)♡
ピンクのキッチンマットをひきました(´ฅ•ω•ฅ`)♡
ayakorilakkuma
ayakorilakkuma
家族
maayaさんの実例写真
マグカップ¥799
岡山県『山珍の豚まん』✨ キャベツ、玉ねぎ、豚肉、うずら卵が入っていてボリュームたっぷりの豚まん❗️ 添付のタレと、マスタードをつけて美味しく頂きました😋 うずら卵と豚肉がゴロっと入ってて美味しかったよー😋
岡山県『山珍の豚まん』✨ キャベツ、玉ねぎ、豚肉、うずら卵が入っていてボリュームたっぷりの豚まん❗️ 添付のタレと、マスタードをつけて美味しく頂きました😋 うずら卵と豚肉がゴロっと入ってて美味しかったよー😋
maaya
maaya
家族
Atelier.mさんの実例写真
コバエが気になる季節になってきて… 1匹見かけたので、コバエ取りとして、めんつゆ&水&洗剤を仕掛けました‼︎ 去年、ゴミで大量にコバエを発生させてしまって… あの繁殖力たるや凄まじい… この仕掛けで助けられました‼︎ 夏はゴミの収集日に出し忘れないようにしないと‼︎ うっかり、忘れる人でして…
コバエが気になる季節になってきて… 1匹見かけたので、コバエ取りとして、めんつゆ&水&洗剤を仕掛けました‼︎ 去年、ゴミで大量にコバエを発生させてしまって… あの繁殖力たるや凄まじい… この仕掛けで助けられました‼︎ 夏はゴミの収集日に出し忘れないようにしないと‼︎ うっかり、忘れる人でして…
Atelier.m
Atelier.m
3LDK | 家族

棚 生ごみ処理機が気になるあなたにおすすめ

棚 生ごみ処理機の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ