棚 艶消しニス

15枚の部屋写真から13枚をセレクト
saorinさんの実例写真
洗面所のタオル掛けは創作洗面台や一面鏡の縁の色と合わせました。 台がついているので、ピアスやゴム等、取った時に置けて無くさないので便利です🎵
洗面所のタオル掛けは創作洗面台や一面鏡の縁の色と合わせました。 台がついているので、ピアスやゴム等、取った時に置けて無くさないので便利です🎵
saorin
saorin
3LDK | 家族
ucaさんの実例写真
廃材で可動棚をDIY 木目を生かしたくて水性ステインで塗装
廃材で可動棚をDIY 木目を生かしたくて水性ステインで塗装
uca
uca
3LDK | 一人暮らし
soniさんの実例写真
頼まれモノの三段の棚です。木はウォルナット+艶消しニス、鉄は艶消し黒塗装。鉄の横棒が見えないデザインにしました。上の恐竜のオブジェも以前制作したものです。
頼まれモノの三段の棚です。木はウォルナット+艶消しニス、鉄は艶消し黒塗装。鉄の横棒が見えないデザインにしました。上の恐竜のオブジェも以前制作したものです。
soni
soni
家族
suzuranさんの実例写真
使い終わったものを    活用したリメイク.DIY🍀 空き瓶リメイク 焼酎のいいちこの瓶は、もともと地模様があるので、色を塗っただけでも なかなかいい感じに仕上がりました 高さがあり、経口が小さいので枝物などに使い勝手がいいです(๑•̀∀- )و
使い終わったものを    活用したリメイク.DIY🍀 空き瓶リメイク 焼酎のいいちこの瓶は、もともと地模様があるので、色を塗っただけでも なかなかいい感じに仕上がりました 高さがあり、経口が小さいので枝物などに使い勝手がいいです(๑•̀∀- )و
suzuran
suzuran
家族
takeshinさんの実例写真
書斎机に続きDIY第二弾としてパソコンのプリンタ台をイレクターパイプで作成。 天板の大きさを自分のプリンタのサイズに合わせ、高さを書斎机とあわせた。 パイプは艶消し黒で塗装。
書斎机に続きDIY第二弾としてパソコンのプリンタ台をイレクターパイプで作成。 天板の大きさを自分のプリンタのサイズに合わせ、高さを書斎机とあわせた。 パイプは艶消し黒で塗装。
takeshin
takeshin
take2000kbさんの実例写真
ベッド作るのに困ったのは木材の仕上げをどうするかで、作り方は大工の正やんとかローフレームベッドとかの動画とかを、やり方をいろいろ組み合わせてだから、そんな困らなかった。 木材の仕上げを蜜蝋なりオイルなりで仕上げるのが一般的なんだろけどさ、シンプルな白い箱の部屋に少しきつそうだなぁって思ってどうしようかと。オイル仕上げは、無垢の木のそのまま生かすって言われるけど、本当にやりたいのは工場でカットされたままの乾いたままの感じ、オイル塗るとしっとりと湿った見た目になるのが嫌で。 なのでポアーステインの白を濃度薄くして塗って、その上から艶消しニス塗って仕上げたら、カットしたての木材の乾いた雰囲気をうまいこと出せた。 あとは客間とはいえ、最低限必要そうな家具だの置きたいけど、こうもシンプル空間だと難しいもんよね。ゴミ箱と簡易的なテーブルとか必要になんのかね、まぁ人を招くってことはそうないからゆっくりやろ(´-`).。oO
ベッド作るのに困ったのは木材の仕上げをどうするかで、作り方は大工の正やんとかローフレームベッドとかの動画とかを、やり方をいろいろ組み合わせてだから、そんな困らなかった。 木材の仕上げを蜜蝋なりオイルなりで仕上げるのが一般的なんだろけどさ、シンプルな白い箱の部屋に少しきつそうだなぁって思ってどうしようかと。オイル仕上げは、無垢の木のそのまま生かすって言われるけど、本当にやりたいのは工場でカットされたままの乾いたままの感じ、オイル塗るとしっとりと湿った見た目になるのが嫌で。 なのでポアーステインの白を濃度薄くして塗って、その上から艶消しニス塗って仕上げたら、カットしたての木材の乾いた雰囲気をうまいこと出せた。 あとは客間とはいえ、最低限必要そうな家具だの置きたいけど、こうもシンプル空間だと難しいもんよね。ゴミ箱と簡易的なテーブルとか必要になんのかね、まぁ人を招くってことはそうないからゆっくりやろ(´-`).。oO
take2000kb
take2000kb
一人暮らし
Ys_worksさんの実例写真
タカラスタンダードの洗面台。 鏡周りにウッドの枠をつけました。 3ミリ厚の杉板をウォルナット色で塗装。その上から艶消しニスを重ね、水跳ねによる塗装落ち対策。鏡の背面は収納棚になっていて、3枚に区切られた鏡が開閉しますが、開閉動作も問題なし。 無機質だった洗面台に少し温かみがプラスされました♪(*^▽^*)
タカラスタンダードの洗面台。 鏡周りにウッドの枠をつけました。 3ミリ厚の杉板をウォルナット色で塗装。その上から艶消しニスを重ね、水跳ねによる塗装落ち対策。鏡の背面は収納棚になっていて、3枚に区切られた鏡が開閉しますが、開閉動作も問題なし。 無機質だった洗面台に少し温かみがプラスされました♪(*^▽^*)
Ys_works
Ys_works
yullyさんの実例写真
我が家のDIY作品の紹介🍀 こちらのダイニングテーブルの天板➡︎ホームセンターで購入した板を希望サイズにカットし張り付けDIY🌟艶消しのニスをヤスリをかけながら繰り返し塗り上げました🤗(それから数年、所々傷が付いてるからまたそろそろ塗り直しが必要ですが💦) そして椅子➡︎弾力ある低反発クッションをパパ殿が中に封じ込めDIY🌟 奥にある収納棚の扉➡︎ダイノックシートを貼り付けただけDIY🌟 色々と楽しく自分好みに仕上げきれるから、DIYした品はより愛着湧きます(๑˃̵ᴗ˂̵) ※私がやったのはニス塗りだけです❤︎
我が家のDIY作品の紹介🍀 こちらのダイニングテーブルの天板➡︎ホームセンターで購入した板を希望サイズにカットし張り付けDIY🌟艶消しのニスをヤスリをかけながら繰り返し塗り上げました🤗(それから数年、所々傷が付いてるからまたそろそろ塗り直しが必要ですが💦) そして椅子➡︎弾力ある低反発クッションをパパ殿が中に封じ込めDIY🌟 奥にある収納棚の扉➡︎ダイノックシートを貼り付けただけDIY🌟 色々と楽しく自分好みに仕上げきれるから、DIYした品はより愛着湧きます(๑˃̵ᴗ˂̵) ※私がやったのはニス塗りだけです❤︎
yully
yully
家族
COLeCoさんの実例写真
ペイントした鉢に貼りました!あとは、ちょっと汚して艶消しニスを塗ったら完成です~( ☆∀☆)やっと植え替えできる~♪
ペイントした鉢に貼りました!あとは、ちょっと汚して艶消しニスを塗ったら完成です~( ☆∀☆)やっと植え替えできる~♪
COLeCo
COLeCo
3LDK | 家族
Tさんの実例写真
もう一回ニス塗りたいけど、もう無い😂 今度カインズ買い物行った時についでに艶消しニスが欲しいなぁ 片付けてもごちゃごちゃだなぁ😂
もう一回ニス塗りたいけど、もう無い😂 今度カインズ買い物行った時についでに艶消しニスが欲しいなぁ 片付けてもごちゃごちゃだなぁ😂
T
T
3DK | 家族
nekohigeさんの実例写真
レモンドリズルケーキが可愛く焼けました(=゚ω゚)ノ 型は日本で買ったやつ。
レモンドリズルケーキが可愛く焼けました(=゚ω゚)ノ 型は日本で買ったやつ。
nekohige
nekohige
3DK | カップル
buuさんの実例写真
また少し溜まった缶のリメイク~ 全部、ブラックブラウンのみ錆び塗装なしのザラザラリメ缶ヽ(・∀・)ノ 艶消しニスで保護してるから、多少の艶がでてしまう(ー_ー;)
また少し溜まった缶のリメイク~ 全部、ブラックブラウンのみ錆び塗装なしのザラザラリメ缶ヽ(・∀・)ノ 艶消しニスで保護してるから、多少の艶がでてしまう(ー_ー;)
buu
buu
2LDK | 家族
yestakasu1さんの実例写真
久しぶりに120cmの大物を作成しました! バーナーで炙ったスプーンなどを使った取手は家族にも好評(*^◯^*) しかしレール付き引き出し作るのって難しい、、、
久しぶりに120cmの大物を作成しました! バーナーで炙ったスプーンなどを使った取手は家族にも好評(*^◯^*) しかしレール付き引き出し作るのって難しい、、、
yestakasu1
yestakasu1
4DK | 家族

棚 艶消しニスが気になるあなたにおすすめ

棚 艶消しニスの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 艶消しニス

15枚の部屋写真から13枚をセレクト
saorinさんの実例写真
洗面所のタオル掛けは創作洗面台や一面鏡の縁の色と合わせました。 台がついているので、ピアスやゴム等、取った時に置けて無くさないので便利です🎵
洗面所のタオル掛けは創作洗面台や一面鏡の縁の色と合わせました。 台がついているので、ピアスやゴム等、取った時に置けて無くさないので便利です🎵
saorin
saorin
3LDK | 家族
ucaさんの実例写真
廃材で可動棚をDIY 木目を生かしたくて水性ステインで塗装
廃材で可動棚をDIY 木目を生かしたくて水性ステインで塗装
uca
uca
3LDK | 一人暮らし
soniさんの実例写真
頼まれモノの三段の棚です。木はウォルナット+艶消しニス、鉄は艶消し黒塗装。鉄の横棒が見えないデザインにしました。上の恐竜のオブジェも以前制作したものです。
頼まれモノの三段の棚です。木はウォルナット+艶消しニス、鉄は艶消し黒塗装。鉄の横棒が見えないデザインにしました。上の恐竜のオブジェも以前制作したものです。
soni
soni
家族
suzuranさんの実例写真
使い終わったものを    活用したリメイク.DIY🍀 空き瓶リメイク 焼酎のいいちこの瓶は、もともと地模様があるので、色を塗っただけでも なかなかいい感じに仕上がりました 高さがあり、経口が小さいので枝物などに使い勝手がいいです(๑•̀∀- )و
使い終わったものを    活用したリメイク.DIY🍀 空き瓶リメイク 焼酎のいいちこの瓶は、もともと地模様があるので、色を塗っただけでも なかなかいい感じに仕上がりました 高さがあり、経口が小さいので枝物などに使い勝手がいいです(๑•̀∀- )و
suzuran
suzuran
家族
takeshinさんの実例写真
書斎机に続きDIY第二弾としてパソコンのプリンタ台をイレクターパイプで作成。 天板の大きさを自分のプリンタのサイズに合わせ、高さを書斎机とあわせた。 パイプは艶消し黒で塗装。
書斎机に続きDIY第二弾としてパソコンのプリンタ台をイレクターパイプで作成。 天板の大きさを自分のプリンタのサイズに合わせ、高さを書斎机とあわせた。 パイプは艶消し黒で塗装。
takeshin
takeshin
take2000kbさんの実例写真
ベッド作るのに困ったのは木材の仕上げをどうするかで、作り方は大工の正やんとかローフレームベッドとかの動画とかを、やり方をいろいろ組み合わせてだから、そんな困らなかった。 木材の仕上げを蜜蝋なりオイルなりで仕上げるのが一般的なんだろけどさ、シンプルな白い箱の部屋に少しきつそうだなぁって思ってどうしようかと。オイル仕上げは、無垢の木のそのまま生かすって言われるけど、本当にやりたいのは工場でカットされたままの乾いたままの感じ、オイル塗るとしっとりと湿った見た目になるのが嫌で。 なのでポアーステインの白を濃度薄くして塗って、その上から艶消しニス塗って仕上げたら、カットしたての木材の乾いた雰囲気をうまいこと出せた。 あとは客間とはいえ、最低限必要そうな家具だの置きたいけど、こうもシンプル空間だと難しいもんよね。ゴミ箱と簡易的なテーブルとか必要になんのかね、まぁ人を招くってことはそうないからゆっくりやろ(´-`).。oO
ベッド作るのに困ったのは木材の仕上げをどうするかで、作り方は大工の正やんとかローフレームベッドとかの動画とかを、やり方をいろいろ組み合わせてだから、そんな困らなかった。 木材の仕上げを蜜蝋なりオイルなりで仕上げるのが一般的なんだろけどさ、シンプルな白い箱の部屋に少しきつそうだなぁって思ってどうしようかと。オイル仕上げは、無垢の木のそのまま生かすって言われるけど、本当にやりたいのは工場でカットされたままの乾いたままの感じ、オイル塗るとしっとりと湿った見た目になるのが嫌で。 なのでポアーステインの白を濃度薄くして塗って、その上から艶消しニス塗って仕上げたら、カットしたての木材の乾いた雰囲気をうまいこと出せた。 あとは客間とはいえ、最低限必要そうな家具だの置きたいけど、こうもシンプル空間だと難しいもんよね。ゴミ箱と簡易的なテーブルとか必要になんのかね、まぁ人を招くってことはそうないからゆっくりやろ(´-`).。oO
take2000kb
take2000kb
一人暮らし
Ys_worksさんの実例写真
タカラスタンダードの洗面台。 鏡周りにウッドの枠をつけました。 3ミリ厚の杉板をウォルナット色で塗装。その上から艶消しニスを重ね、水跳ねによる塗装落ち対策。鏡の背面は収納棚になっていて、3枚に区切られた鏡が開閉しますが、開閉動作も問題なし。 無機質だった洗面台に少し温かみがプラスされました♪(*^▽^*)
タカラスタンダードの洗面台。 鏡周りにウッドの枠をつけました。 3ミリ厚の杉板をウォルナット色で塗装。その上から艶消しニスを重ね、水跳ねによる塗装落ち対策。鏡の背面は収納棚になっていて、3枚に区切られた鏡が開閉しますが、開閉動作も問題なし。 無機質だった洗面台に少し温かみがプラスされました♪(*^▽^*)
Ys_works
Ys_works
yullyさんの実例写真
我が家のDIY作品の紹介🍀 こちらのダイニングテーブルの天板➡︎ホームセンターで購入した板を希望サイズにカットし張り付けDIY🌟艶消しのニスをヤスリをかけながら繰り返し塗り上げました🤗(それから数年、所々傷が付いてるからまたそろそろ塗り直しが必要ですが💦) そして椅子➡︎弾力ある低反発クッションをパパ殿が中に封じ込めDIY🌟 奥にある収納棚の扉➡︎ダイノックシートを貼り付けただけDIY🌟 色々と楽しく自分好みに仕上げきれるから、DIYした品はより愛着湧きます(๑˃̵ᴗ˂̵) ※私がやったのはニス塗りだけです❤︎
我が家のDIY作品の紹介🍀 こちらのダイニングテーブルの天板➡︎ホームセンターで購入した板を希望サイズにカットし張り付けDIY🌟艶消しのニスをヤスリをかけながら繰り返し塗り上げました🤗(それから数年、所々傷が付いてるからまたそろそろ塗り直しが必要ですが💦) そして椅子➡︎弾力ある低反発クッションをパパ殿が中に封じ込めDIY🌟 奥にある収納棚の扉➡︎ダイノックシートを貼り付けただけDIY🌟 色々と楽しく自分好みに仕上げきれるから、DIYした品はより愛着湧きます(๑˃̵ᴗ˂̵) ※私がやったのはニス塗りだけです❤︎
yully
yully
家族
COLeCoさんの実例写真
ペイントした鉢に貼りました!あとは、ちょっと汚して艶消しニスを塗ったら完成です~( ☆∀☆)やっと植え替えできる~♪
ペイントした鉢に貼りました!あとは、ちょっと汚して艶消しニスを塗ったら完成です~( ☆∀☆)やっと植え替えできる~♪
COLeCo
COLeCo
3LDK | 家族
Tさんの実例写真
もう一回ニス塗りたいけど、もう無い😂 今度カインズ買い物行った時についでに艶消しニスが欲しいなぁ 片付けてもごちゃごちゃだなぁ😂
もう一回ニス塗りたいけど、もう無い😂 今度カインズ買い物行った時についでに艶消しニスが欲しいなぁ 片付けてもごちゃごちゃだなぁ😂
T
T
3DK | 家族
nekohigeさんの実例写真
レモンドリズルケーキが可愛く焼けました(=゚ω゚)ノ 型は日本で買ったやつ。
レモンドリズルケーキが可愛く焼けました(=゚ω゚)ノ 型は日本で買ったやつ。
nekohige
nekohige
3DK | カップル
buuさんの実例写真
また少し溜まった缶のリメイク~ 全部、ブラックブラウンのみ錆び塗装なしのザラザラリメ缶ヽ(・∀・)ノ 艶消しニスで保護してるから、多少の艶がでてしまう(ー_ー;)
また少し溜まった缶のリメイク~ 全部、ブラックブラウンのみ錆び塗装なしのザラザラリメ缶ヽ(・∀・)ノ 艶消しニスで保護してるから、多少の艶がでてしまう(ー_ー;)
buu
buu
2LDK | 家族
yestakasu1さんの実例写真
久しぶりに120cmの大物を作成しました! バーナーで炙ったスプーンなどを使った取手は家族にも好評(*^◯^*) しかしレール付き引き出し作るのって難しい、、、
久しぶりに120cmの大物を作成しました! バーナーで炙ったスプーンなどを使った取手は家族にも好評(*^◯^*) しかしレール付き引き出し作るのって難しい、、、
yestakasu1
yestakasu1
4DK | 家族

棚 艶消しニスが気になるあなたにおすすめ

棚 艶消しニスの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ