棚 築45年以上

130枚の部屋写真から25枚をセレクト
donさんの実例写真
お風呂と洗面所リフォーム。仕事から帰ったらこんなんなってました。始まりました〜ドキドキ
お風呂と洗面所リフォーム。仕事から帰ったらこんなんなってました。始まりました〜ドキドキ
don
don
家族
fukuさんの実例写真
今日の収穫いただきもの✨ またまた知り合いの農家さんに2キロの新米を二袋いただきました。今年はもう4人の方から新米を頂きました。ほんとにありがたいです。思わず美味しくてたべすぎてしまいます😀 かごの柿はずっと猫と様子を見ていた隣の柿の木の柿です。 とても甘くて美味しかったです。
今日の収穫いただきもの✨ またまた知り合いの農家さんに2キロの新米を二袋いただきました。今年はもう4人の方から新米を頂きました。ほんとにありがたいです。思わず美味しくてたべすぎてしまいます😀 かごの柿はずっと猫と様子を見ていた隣の柿の木の柿です。 とても甘くて美味しかったです。
fuku
fuku
家族
reinaさんの実例写真
築45年以上の団地です。
築45年以上の団地です。
reina
reina
2DK | 家族
moaaaさんの実例写真
before
before
moaaa
moaaa
4LDK | 家族
ameamekaasanさんの実例写真
我が家は築45年以上の中古住宅です 廊下がない造りで、ここを開けたらすぐ客間😅 いつもは、ガラっと開けてる襖ですが、寒くなってくると閉めちゃいます😆 張り替えして随分経ちますが、まだキレイなままです✨
我が家は築45年以上の中古住宅です 廊下がない造りで、ここを開けたらすぐ客間😅 いつもは、ガラっと開けてる襖ですが、寒くなってくると閉めちゃいます😆 張り替えして随分経ちますが、まだキレイなままです✨
ameamekaasan
ameamekaasan
4K | 家族
ayu.twinsmamさんの実例写真
ayu.twinsmam
ayu.twinsmam
3LDK | 家族
masaさんの実例写真
シンク横の棚。 棚、カゴなど置いて洗い物が少し見えなくなりました。 水切りかごを無くそうか検討中(´ー`*)
シンク横の棚。 棚、カゴなど置いて洗い物が少し見えなくなりました。 水切りかごを無くそうか検討中(´ー`*)
masa
masa
家族
m.m_2009さんの実例写真
m.m_2009
m.m_2009
3LDK | 家族
purucogi_yaさんの実例写真
purucogi_ya
purucogi_ya
hama1219さんの実例写真
お気に入りの天使の置物達が癒してくれます✨️ 熊本地震で欠けたり、ヒビが入った物もありますが 何とか乗り越えてくれた子達です♡
お気に入りの天使の置物達が癒してくれます✨️ 熊本地震で欠けたり、ヒビが入った物もありますが 何とか乗り越えてくれた子達です♡
hama1219
hama1219
4DK | 家族
kabu_さんの実例写真
アボカドばっかり笑 右の2つはインスタントコーヒーの空き瓶に。 真ん中は発芽前のアボカドで、確かセリアの花瓶に。 左から2番目も発芽前のアボカドで、綿棒の空き容器に。 1番左はダメになった苔玉からの生き残りで、プリンの空き瓶に。 葉っぱの名前もよく分かりません💦 木のトレイはセリア産。 中には珪藻土のプレート敷いて使用してます。 なんでも枯らしてしまうので、私には難しい観葉植物たち😢 上手に元気に大きく育ててみたいです😅
アボカドばっかり笑 右の2つはインスタントコーヒーの空き瓶に。 真ん中は発芽前のアボカドで、確かセリアの花瓶に。 左から2番目も発芽前のアボカドで、綿棒の空き容器に。 1番左はダメになった苔玉からの生き残りで、プリンの空き瓶に。 葉っぱの名前もよく分かりません💦 木のトレイはセリア産。 中には珪藻土のプレート敷いて使用してます。 なんでも枯らしてしまうので、私には難しい観葉植物たち😢 上手に元気に大きく育ててみたいです😅
kabu_
kabu_
4LDK | 家族
buchiさんの実例写真
題 「リフォーム日記④」 ①ここは小上がりの畳スペースになる予定。リフォーム前はここに収納の押し入れが2つありました。下が階段なのでこれ以上床を下げることはできません。小上がりの床の右側だけ収納を作ってもらいます。 ② ここは建て増しした平成の家と昭和の家との接合部。今まではこのスペースを物置として使ってました。今度はクローゼットや可動棚をつける予定です。 ③ここは造作の机と棚を作ります。北向きの窓際です。明るいです。今までは奥行きがある収納でした。奥行きがありすぎて使うのが難しかったです。 ④平成と昭和の家が行き来できるように引き戸をつける予定です。今までは行き来できませんでした。 少しずつですが形になっています。 ^_^
題 「リフォーム日記④」 ①ここは小上がりの畳スペースになる予定。リフォーム前はここに収納の押し入れが2つありました。下が階段なのでこれ以上床を下げることはできません。小上がりの床の右側だけ収納を作ってもらいます。 ② ここは建て増しした平成の家と昭和の家との接合部。今まではこのスペースを物置として使ってました。今度はクローゼットや可動棚をつける予定です。 ③ここは造作の机と棚を作ります。北向きの窓際です。明るいです。今までは奥行きがある収納でした。奥行きがありすぎて使うのが難しかったです。 ④平成と昭和の家が行き来できるように引き戸をつける予定です。今までは行き来できませんでした。 少しずつですが形になっています。 ^_^
buchi
buchi
家族
mizuさんの実例写真
ダイニングテーブルを一時移動。 抜けた空間と掃除のしやすさが良いのですが、 旦那さんはダイニング派なので また元に戻ると思います…(..)
ダイニングテーブルを一時移動。 抜けた空間と掃除のしやすさが良いのですが、 旦那さんはダイニング派なので また元に戻ると思います…(..)
mizu
mizu
4DK | 家族
kumikkeyさんの実例写真
キッチンは変形で三畳くらいしかありません(´・ω・`)しかも洗濯機置き場もここ
キッチンは変形で三畳くらいしかありません(´・ω・`)しかも洗濯機置き場もここ
kumikkey
kumikkey
3K | 家族
Kokoroさんの実例写真
DIY始めたばかりのまだまだ初心者が作りました☺️ ところどころ汚いけど💦 玄関の壁にはりつけました!! まだまだ増える予定です!
DIY始めたばかりのまだまだ初心者が作りました☺️ ところどころ汚いけど💦 玄関の壁にはりつけました!! まだまだ増える予定です!
Kokoro
Kokoro
3K
Mitsuさんの実例写真
イベント参加です。
イベント参加です。
Mitsu
Mitsu
3DK | 家族
sinさんの実例写真
アフター前。
アフター前。
sin
sin
家族
yurikoさんの実例写真
3年前、 築45年以上の田舎の家を 1部リフォームしました☆彡.。
3年前、 築45年以上の田舎の家を 1部リフォームしました☆彡.。
yuriko
yuriko
家族
RockGirlさんの実例写真
ダストボックスとリモコン入れ 隠しきれないアンパンマンのブロック(笑) やっぱり違う入れ物に入れ替えよう(๑•ω•๑)
ダストボックスとリモコン入れ 隠しきれないアンパンマンのブロック(笑) やっぱり違う入れ物に入れ替えよう(๑•ω•๑)
RockGirl
RockGirl
2LDK | 家族
manekiさんの実例写真
昭和感たっぷりのフロアマット これはこれで悪くはないのだけれど ここも少し手を加えていこうと思います
昭和感たっぷりのフロアマット これはこれで悪くはないのだけれど ここも少し手を加えていこうと思います
maneki
maneki
k30m24marchさんの実例写真
前にあげてたウォールステッカーをSeriaのムーンライトに貼り付けてみました
前にあげてたウォールステッカーをSeriaのムーンライトに貼り付けてみました
k30m24march
k30m24march
家族
YMYさんの実例写真
ちょうど3年前のリビングです 今は子供が居て見る影もないくらい散らかってて片付けが追いつかず、こちらを投稿しました
ちょうど3年前のリビングです 今は子供が居て見る影もないくらい散らかってて片付けが追いつかず、こちらを投稿しました
YMY
YMY
2LDK | 家族
banbanさんの実例写真
食器棚をロッカーに変更。 お洒落で機能的!! 普段使いに最適です。
食器棚をロッカーに変更。 お洒落で機能的!! 普段使いに最適です。
banban
banban
家族
maimaiさんの実例写真
先日は、励ましのコメント ありがとうこざいました。 皆さまの温かいコメントに、 とても救われるました…(*´Д`*) 被害を受け、一旦撤去した棚 を、2日間天日干しして乾燥 させて、さいど設置する事 が出来ました……。 天井と壁の方は、完全に乾くまで、 まだまだ時間がかかりそうで、 元に戻すのは、もう少し先に なりそうです……。 元の状態に戻るまで、頑張ります✨ ありがとうこざいましたm(_ _)m
先日は、励ましのコメント ありがとうこざいました。 皆さまの温かいコメントに、 とても救われるました…(*´Д`*) 被害を受け、一旦撤去した棚 を、2日間天日干しして乾燥 させて、さいど設置する事 が出来ました……。 天井と壁の方は、完全に乾くまで、 まだまだ時間がかかりそうで、 元に戻すのは、もう少し先に なりそうです……。 元の状態に戻るまで、頑張ります✨ ありがとうこざいましたm(_ _)m
maimai
maimai
3DK | 家族
a-kiさんの実例写真
リビング壁面♪
リビング壁面♪
a-ki
a-ki
家族

棚 築45年以上の投稿一覧

19枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 築45年以上

130枚の部屋写真から25枚をセレクト
donさんの実例写真
お風呂と洗面所リフォーム。仕事から帰ったらこんなんなってました。始まりました〜ドキドキ
お風呂と洗面所リフォーム。仕事から帰ったらこんなんなってました。始まりました〜ドキドキ
don
don
家族
fukuさんの実例写真
今日の収穫いただきもの✨ またまた知り合いの農家さんに2キロの新米を二袋いただきました。今年はもう4人の方から新米を頂きました。ほんとにありがたいです。思わず美味しくてたべすぎてしまいます😀 かごの柿はずっと猫と様子を見ていた隣の柿の木の柿です。 とても甘くて美味しかったです。
今日の収穫いただきもの✨ またまた知り合いの農家さんに2キロの新米を二袋いただきました。今年はもう4人の方から新米を頂きました。ほんとにありがたいです。思わず美味しくてたべすぎてしまいます😀 かごの柿はずっと猫と様子を見ていた隣の柿の木の柿です。 とても甘くて美味しかったです。
fuku
fuku
家族
reinaさんの実例写真
築45年以上の団地です。
築45年以上の団地です。
reina
reina
2DK | 家族
moaaaさんの実例写真
before
before
moaaa
moaaa
4LDK | 家族
ameamekaasanさんの実例写真
我が家は築45年以上の中古住宅です 廊下がない造りで、ここを開けたらすぐ客間😅 いつもは、ガラっと開けてる襖ですが、寒くなってくると閉めちゃいます😆 張り替えして随分経ちますが、まだキレイなままです✨
我が家は築45年以上の中古住宅です 廊下がない造りで、ここを開けたらすぐ客間😅 いつもは、ガラっと開けてる襖ですが、寒くなってくると閉めちゃいます😆 張り替えして随分経ちますが、まだキレイなままです✨
ameamekaasan
ameamekaasan
4K | 家族
ayu.twinsmamさんの実例写真
ayu.twinsmam
ayu.twinsmam
3LDK | 家族
masaさんの実例写真
シンク横の棚。 棚、カゴなど置いて洗い物が少し見えなくなりました。 水切りかごを無くそうか検討中(´ー`*)
シンク横の棚。 棚、カゴなど置いて洗い物が少し見えなくなりました。 水切りかごを無くそうか検討中(´ー`*)
masa
masa
家族
m.m_2009さんの実例写真
m.m_2009
m.m_2009
3LDK | 家族
purucogi_yaさんの実例写真
purucogi_ya
purucogi_ya
hama1219さんの実例写真
お気に入りの天使の置物達が癒してくれます✨️ 熊本地震で欠けたり、ヒビが入った物もありますが 何とか乗り越えてくれた子達です♡
お気に入りの天使の置物達が癒してくれます✨️ 熊本地震で欠けたり、ヒビが入った物もありますが 何とか乗り越えてくれた子達です♡
hama1219
hama1219
4DK | 家族
kabu_さんの実例写真
アボカドばっかり笑 右の2つはインスタントコーヒーの空き瓶に。 真ん中は発芽前のアボカドで、確かセリアの花瓶に。 左から2番目も発芽前のアボカドで、綿棒の空き容器に。 1番左はダメになった苔玉からの生き残りで、プリンの空き瓶に。 葉っぱの名前もよく分かりません💦 木のトレイはセリア産。 中には珪藻土のプレート敷いて使用してます。 なんでも枯らしてしまうので、私には難しい観葉植物たち😢 上手に元気に大きく育ててみたいです😅
アボカドばっかり笑 右の2つはインスタントコーヒーの空き瓶に。 真ん中は発芽前のアボカドで、確かセリアの花瓶に。 左から2番目も発芽前のアボカドで、綿棒の空き容器に。 1番左はダメになった苔玉からの生き残りで、プリンの空き瓶に。 葉っぱの名前もよく分かりません💦 木のトレイはセリア産。 中には珪藻土のプレート敷いて使用してます。 なんでも枯らしてしまうので、私には難しい観葉植物たち😢 上手に元気に大きく育ててみたいです😅
kabu_
kabu_
4LDK | 家族
buchiさんの実例写真
題 「リフォーム日記④」 ①ここは小上がりの畳スペースになる予定。リフォーム前はここに収納の押し入れが2つありました。下が階段なのでこれ以上床を下げることはできません。小上がりの床の右側だけ収納を作ってもらいます。 ② ここは建て増しした平成の家と昭和の家との接合部。今まではこのスペースを物置として使ってました。今度はクローゼットや可動棚をつける予定です。 ③ここは造作の机と棚を作ります。北向きの窓際です。明るいです。今までは奥行きがある収納でした。奥行きがありすぎて使うのが難しかったです。 ④平成と昭和の家が行き来できるように引き戸をつける予定です。今までは行き来できませんでした。 少しずつですが形になっています。 ^_^
題 「リフォーム日記④」 ①ここは小上がりの畳スペースになる予定。リフォーム前はここに収納の押し入れが2つありました。下が階段なのでこれ以上床を下げることはできません。小上がりの床の右側だけ収納を作ってもらいます。 ② ここは建て増しした平成の家と昭和の家との接合部。今まではこのスペースを物置として使ってました。今度はクローゼットや可動棚をつける予定です。 ③ここは造作の机と棚を作ります。北向きの窓際です。明るいです。今までは奥行きがある収納でした。奥行きがありすぎて使うのが難しかったです。 ④平成と昭和の家が行き来できるように引き戸をつける予定です。今までは行き来できませんでした。 少しずつですが形になっています。 ^_^
buchi
buchi
家族
mizuさんの実例写真
リメイクシート¥1,280
ダイニングテーブルを一時移動。 抜けた空間と掃除のしやすさが良いのですが、 旦那さんはダイニング派なので また元に戻ると思います…(..)
ダイニングテーブルを一時移動。 抜けた空間と掃除のしやすさが良いのですが、 旦那さんはダイニング派なので また元に戻ると思います…(..)
mizu
mizu
4DK | 家族
kumikkeyさんの実例写真
キッチンは変形で三畳くらいしかありません(´・ω・`)しかも洗濯機置き場もここ
キッチンは変形で三畳くらいしかありません(´・ω・`)しかも洗濯機置き場もここ
kumikkey
kumikkey
3K | 家族
Kokoroさんの実例写真
DIY始めたばかりのまだまだ初心者が作りました☺️ ところどころ汚いけど💦 玄関の壁にはりつけました!! まだまだ増える予定です!
DIY始めたばかりのまだまだ初心者が作りました☺️ ところどころ汚いけど💦 玄関の壁にはりつけました!! まだまだ増える予定です!
Kokoro
Kokoro
3K
Mitsuさんの実例写真
イベント参加です。
イベント参加です。
Mitsu
Mitsu
3DK | 家族
sinさんの実例写真
アフター前。
アフター前。
sin
sin
家族
yurikoさんの実例写真
3年前、 築45年以上の田舎の家を 1部リフォームしました☆彡.。
3年前、 築45年以上の田舎の家を 1部リフォームしました☆彡.。
yuriko
yuriko
家族
RockGirlさんの実例写真
ダストボックスとリモコン入れ 隠しきれないアンパンマンのブロック(笑) やっぱり違う入れ物に入れ替えよう(๑•ω•๑)
ダストボックスとリモコン入れ 隠しきれないアンパンマンのブロック(笑) やっぱり違う入れ物に入れ替えよう(๑•ω•๑)
RockGirl
RockGirl
2LDK | 家族
manekiさんの実例写真
昭和感たっぷりのフロアマット これはこれで悪くはないのだけれど ここも少し手を加えていこうと思います
昭和感たっぷりのフロアマット これはこれで悪くはないのだけれど ここも少し手を加えていこうと思います
maneki
maneki
k30m24marchさんの実例写真
前にあげてたウォールステッカーをSeriaのムーンライトに貼り付けてみました
前にあげてたウォールステッカーをSeriaのムーンライトに貼り付けてみました
k30m24march
k30m24march
家族
YMYさんの実例写真
ちょうど3年前のリビングです 今は子供が居て見る影もないくらい散らかってて片付けが追いつかず、こちらを投稿しました
ちょうど3年前のリビングです 今は子供が居て見る影もないくらい散らかってて片付けが追いつかず、こちらを投稿しました
YMY
YMY
2LDK | 家族
banbanさんの実例写真
食器棚をロッカーに変更。 お洒落で機能的!! 普段使いに最適です。
食器棚をロッカーに変更。 お洒落で機能的!! 普段使いに最適です。
banban
banban
家族
maimaiさんの実例写真
先日は、励ましのコメント ありがとうこざいました。 皆さまの温かいコメントに、 とても救われるました…(*´Д`*) 被害を受け、一旦撤去した棚 を、2日間天日干しして乾燥 させて、さいど設置する事 が出来ました……。 天井と壁の方は、完全に乾くまで、 まだまだ時間がかかりそうで、 元に戻すのは、もう少し先に なりそうです……。 元の状態に戻るまで、頑張ります✨ ありがとうこざいましたm(_ _)m
先日は、励ましのコメント ありがとうこざいました。 皆さまの温かいコメントに、 とても救われるました…(*´Д`*) 被害を受け、一旦撤去した棚 を、2日間天日干しして乾燥 させて、さいど設置する事 が出来ました……。 天井と壁の方は、完全に乾くまで、 まだまだ時間がかかりそうで、 元に戻すのは、もう少し先に なりそうです……。 元の状態に戻るまで、頑張ります✨ ありがとうこざいましたm(_ _)m
maimai
maimai
3DK | 家族
a-kiさんの実例写真
リビング壁面♪
リビング壁面♪
a-ki
a-ki
家族

棚 築45年以上の投稿一覧

19枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ