棚 物干しラック

57枚の部屋写真から48枚をセレクト
yさんの実例写真
「つくってよかった」のは部屋干しグッズ収納スペースです。 我が家は一年中部屋干し。 夜に洗濯して浴室に干します。 脱衣所にサーキュレーター、除湿機、ハンガー、物干しラックをまとめて収納しています。 動線が短くて家事がしやすいです🧺
「つくってよかった」のは部屋干しグッズ収納スペースです。 我が家は一年中部屋干し。 夜に洗濯して浴室に干します。 脱衣所にサーキュレーター、除湿機、ハンガー、物干しラックをまとめて収納しています。 動線が短くて家事がしやすいです🧺
y
y
3LDK
Maikoさんの実例写真
旦那さんによるDIY第4段! 室内干しラック 自立式の物干しを使っていましたが、それだけで部屋が埋まってしまうので、壁際に作ってもらいました。 ディアウォールです。 タオル掛けは壁方向に収納できるので、来客部屋になるはず!
旦那さんによるDIY第4段! 室内干しラック 自立式の物干しを使っていましたが、それだけで部屋が埋まってしまうので、壁際に作ってもらいました。 ディアウォールです。 タオル掛けは壁方向に収納できるので、来客部屋になるはず!
Maiko
Maiko
2LDK | カップル
SIMPLESTYLEさんの実例写真
\出しっぱなしでもスマート/ 「畳む」から「魅せる」物干しに。 ハンガーラックやコート掛けとしても使えます。 スチールを基調としたデザインはお部屋を広く見せる効果も。 お部屋から生活感をなくしたいあなたへ。 ━━━━━━━━ 家具・インテリア専門店「Simple Style(シンプルスタイル)」 - - - - - - - - - - - お好みのインテリアスタイルに合わせて選べる品揃えを実現。 ソファ、テーブル、チェアはもちろん、ベッドや寝具まで値ごろな価格で、あなたにぴったりの家具・インテリアを提案します。
\出しっぱなしでもスマート/ 「畳む」から「魅せる」物干しに。 ハンガーラックやコート掛けとしても使えます。 スチールを基調としたデザインはお部屋を広く見せる効果も。 お部屋から生活感をなくしたいあなたへ。 ━━━━━━━━ 家具・インテリア専門店「Simple Style(シンプルスタイル)」 - - - - - - - - - - - お好みのインテリアスタイルに合わせて選べる品揃えを実現。 ソファ、テーブル、チェアはもちろん、ベッドや寝具まで値ごろな価格で、あなたにぴったりの家具・インテリアを提案します。
SIMPLESTYLE
SIMPLESTYLE
mi-saさんの実例写真
昨日IKEAに行ってきました。近所のホームセンターで買ったアルミのハンガーと、似たようなハンガーを発見。並べてみたら質感は一緒、形はちょっと違う。
昨日IKEAに行ってきました。近所のホームセンターで買ったアルミのハンガーと、似たようなハンガーを発見。並べてみたら質感は一緒、形はちょっと違う。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
ricco.wさんの実例写真
バスタオル干す時活躍してます
バスタオル干す時活躍してます
ricco.w
ricco.w
komiyushiさんの実例写真
komiyushi
komiyushi
4LDK | 家族
umi1043さんの実例写真
久しぶりのランドリールーム。 もう少しスッキリとさせたいです。 2階にランドリールームを設けました。 洗濯物を干す時にホコリや髪の毛が落ちるのが気になり、他のスペースと兼用は避けたかったのです。 かといって洗面所や脱衣所などにも物干しをしたくなくて、どうしても個室にしたかった。 結果的にとてもいいです。 水まわりは白と水色でまとめています。
久しぶりのランドリールーム。 もう少しスッキリとさせたいです。 2階にランドリールームを設けました。 洗濯物を干す時にホコリや髪の毛が落ちるのが気になり、他のスペースと兼用は避けたかったのです。 かといって洗面所や脱衣所などにも物干しをしたくなくて、どうしても個室にしたかった。 結果的にとてもいいです。 水まわりは白と水色でまとめています。
umi1043
umi1043
4LDK | 家族
Rabbitさんの実例写真
3枚目までスワイプ→ 一人だと洗濯物が少ない… 1日3回とか回していた頃が懐かしいなぁ。 最近は花粉や黄砂だったりで、ほぼ室内干し 折りたたみのラックが場所を取らず、ホントに便利で優秀✨
3枚目までスワイプ→ 一人だと洗濯物が少ない… 1日3回とか回していた頃が懐かしいなぁ。 最近は花粉や黄砂だったりで、ほぼ室内干し 折りたたみのラックが場所を取らず、ホントに便利で優秀✨
Rabbit
Rabbit
2DK | 一人暮らし
hihaさんの実例写真
洗濯機まわりの収納〜その2〜 何度か投稿してますが結構保存してくださる方が多いのでイベント用に🤗 https://roomclip.jp/photo/1n28?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social←の左側です。 お風呂場入口の上に取り付けたtowerの伸縮浴室扉前物干しラック。 以前は長い突っ張り棒を付けていましたが突然落下して危険だったので、こちらを購入してドア枠にネジでしっかり取り付けてます👍 洗濯機上のステンレスバーは太くて頑丈なので、なるべくパーカーやフェイスタオルなど分厚くて重い物を、towerのラックにはTシャツや靴下、洗濯ネットなどの軽い物を干すようにしてます⚠ ここでバスタオル以外の洗濯物を一通り干してから一気にベランダへ移動します。 乾いたら一気に取り込んでここで仕分けします。 狭いけど干す作業は1〜2歩の移動で済むので動線もとっても楽です🤗 ハンガー類は箱などにしまわずに、このまま物干しラックやステンレスバーや突っ張り棚にかけたまま😁 トイレのドアの開閉に干渉しないし、洗面台使用時にも頭にぶつからないのでいつもこんな感じで出しっぱなしです😋
洗濯機まわりの収納〜その2〜 何度か投稿してますが結構保存してくださる方が多いのでイベント用に🤗 https://roomclip.jp/photo/1n28?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social←の左側です。 お風呂場入口の上に取り付けたtowerの伸縮浴室扉前物干しラック。 以前は長い突っ張り棒を付けていましたが突然落下して危険だったので、こちらを購入してドア枠にネジでしっかり取り付けてます👍 洗濯機上のステンレスバーは太くて頑丈なので、なるべくパーカーやフェイスタオルなど分厚くて重い物を、towerのラックにはTシャツや靴下、洗濯ネットなどの軽い物を干すようにしてます⚠ ここでバスタオル以外の洗濯物を一通り干してから一気にベランダへ移動します。 乾いたら一気に取り込んでここで仕分けします。 狭いけど干す作業は1〜2歩の移動で済むので動線もとっても楽です🤗 ハンガー類は箱などにしまわずに、このまま物干しラックやステンレスバーや突っ張り棚にかけたまま😁 トイレのドアの開閉に干渉しないし、洗面台使用時にも頭にぶつからないのでいつもこんな感じで出しっぱなしです😋
hiha
hiha
2LDK | 家族
seiasaさんの実例写真
物干しラックはバスタオルや枕等を干す時に使用しています。 使わない時はラブリコの棚にゴムバンドでくくって収納しています。
物干しラックはバスタオルや枕等を干す時に使用しています。 使わない時はラブリコの棚にゴムバンドでくくって収納しています。
seiasa
seiasa
3LDK | 家族
tachashさんの実例写真
ベランダの物干し用具入れ用のラック作りました。 この上に、洗濯物を干すハンガー、洗濯バサミの収納ケースを置きます。 高さも身長に合わせ、腰かがめなくてもよいし、家の中とベランダのハンガー類の移動が無くなりました。 あと、RoomClip magにメガネスタンドと取説の収納二つ掲載してもらいました。嬉しいもんです。
ベランダの物干し用具入れ用のラック作りました。 この上に、洗濯物を干すハンガー、洗濯バサミの収納ケースを置きます。 高さも身長に合わせ、腰かがめなくてもよいし、家の中とベランダのハンガー類の移動が無くなりました。 あと、RoomClip magにメガネスタンドと取説の収納二つ掲載してもらいました。嬉しいもんです。
tachash
tachash
家族
yuriireeenさんの実例写真
ランドリールーム* ランドリールームの収納の一番下! 実はランドリーシューターになっています😊 裏の洗面所やお手洗いで使ったタオルを 洗面所側からこのシューターにポイっ♪ ランドリールームに回らなくても 洗濯物を渡せます😚 洗濯する時はシューターから洗濯機にポイっ♪ わが家は手拭きのタオルを フェイスタオルではなく ハンドタオルを使用していて 頻繁に交換するようにしているので ポイポイ入れられてとても助かってます☺️
ランドリールーム* ランドリールームの収納の一番下! 実はランドリーシューターになっています😊 裏の洗面所やお手洗いで使ったタオルを 洗面所側からこのシューターにポイっ♪ ランドリールームに回らなくても 洗濯物を渡せます😚 洗濯する時はシューターから洗濯機にポイっ♪ わが家は手拭きのタオルを フェイスタオルではなく ハンドタオルを使用していて 頻繁に交換するようにしているので ポイポイ入れられてとても助かってます☺️
yuriireeen
yuriireeen
2LDK
yukarimamaさんの実例写真
モニター投稿です 今回、セルフリフォームしたゲストルームの続きの部屋です 私と愛犬うるが寝ている部屋💤 隣の部屋がスッキリした事でこの部屋にストレスを感じる様になりました💦 物を床に置きたくない! ベランダから取り込んだ洗濯物をこのラックに掛けていますがラックをなくして壁に物干しラックを付けたい! ルームクリップショッピングでいい物を見つけました! お家見直しキャンペーンでこの部屋もスッキリさせたいです🙏 老犬のうるも物干しラックにつまづかなくて済みます🐶
モニター投稿です 今回、セルフリフォームしたゲストルームの続きの部屋です 私と愛犬うるが寝ている部屋💤 隣の部屋がスッキリした事でこの部屋にストレスを感じる様になりました💦 物を床に置きたくない! ベランダから取り込んだ洗濯物をこのラックに掛けていますがラックをなくして壁に物干しラックを付けたい! ルームクリップショッピングでいい物を見つけました! お家見直しキャンペーンでこの部屋もスッキリさせたいです🙏 老犬のうるも物干しラックにつまづかなくて済みます🐶
yukarimama
yukarimama
家族
usamaruさんの実例写真
部屋干しで尚かつ洗濯物の量が多い時は普段はベッド横に置いてあるラダーを持ってきて物干しラックとしても活躍して貰ってます。
部屋干しで尚かつ洗濯物の量が多い時は普段はベッド横に置いてあるラダーを持ってきて物干しラックとしても活躍して貰ってます。
usamaru
usamaru
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
扇風機¥3,499
今日も蒸し暑〜い(;´д`) 毎日、山善さんの扇風機が活躍中です♪ 洗面所で洗濯物干し中なんですが ココでも大活躍‼︎ 快適♪快適♪
今日も蒸し暑〜い(;´д`) 毎日、山善さんの扇風機が活躍中です♪ 洗面所で洗濯物干し中なんですが ココでも大活躍‼︎ 快適♪快適♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
Shimaさんの実例写真
スリコの流行りのやつ買ってみた😁 ベランダあるけど、使わないので階段に設置してみました✨
スリコの流行りのやつ買ってみた😁 ベランダあるけど、使わないので階段に設置してみました✨
Shima
Shima
4LDK | 家族
mamiさんの実例写真
室内干し後。 手前洋服が掛かってる物干しはIKEA。 壁に取り付けるタイプで伸縮するのにとても安くておすすめ♡ タオル掛けもIKEAの物。 夕方から夜までには乾きますが梅雨時期だけ除湿機を使います☺︎
室内干し後。 手前洋服が掛かってる物干しはIKEA。 壁に取り付けるタイプで伸縮するのにとても安くておすすめ♡ タオル掛けもIKEAの物。 夕方から夜までには乾きますが梅雨時期だけ除湿機を使います☺︎
mami
mami
3LDK | 家族
akkoさんの実例写真
モノ集め 物干しラックです。 部屋干しの量が多い時だけ引っ張りだしてきます(^ ^)
モノ集め 物干しラックです。 部屋干しの量が多い時だけ引っ張りだしてきます(^ ^)
akko
akko
4LDK | 家族
akanekoさんの実例写真
洗濯機まわりはこんな感じです😊 テーマはシンプルで使いやすく💡 洗濯機ラックはニトリで購入♪ その他の小物はセリアとDAISO商品です。 タオルを同じメーカーや色で統一したいですね(>_<) 上の物干し竿やハンガーは突っ張り棒にかけています。
洗濯機まわりはこんな感じです😊 テーマはシンプルで使いやすく💡 洗濯機ラックはニトリで購入♪ その他の小物はセリアとDAISO商品です。 タオルを同じメーカーや色で統一したいですね(>_<) 上の物干し竿やハンガーは突っ張り棒にかけています。
akaneko
akaneko
2LDK | 家族
LDK_plusさんの実例写真
部屋は四角。窓も四角。物干しも。 天井付け物干し「kacu」は、凹凸を極限まで無くした、シンプルな常設型物干しです。壁、柱、窓枠など、部屋を構成するものの多くは直線でできています。この物干しも直線。 丸みのないデザインは、使っていないときにも部屋になじみます。 ●四角い空間に四角い物干し 壁や天井、窓枠など、水平垂直で構成されている部屋の中で、断面が丸い物干しは少し浮いた印象になりがちです。kacuは、フレームに25×25mmの角パイプを採用。さらに、フレームとフレームとのジョイント部分や壁付けブラケット部分も、凹凸を極限まで無くしたシンプルなデザインで、あらゆる部屋になじみます。 ↓こちらのリンクよりご購入いただけます↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1213/015_kac146u?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=kac146u
部屋は四角。窓も四角。物干しも。 天井付け物干し「kacu」は、凹凸を極限まで無くした、シンプルな常設型物干しです。壁、柱、窓枠など、部屋を構成するものの多くは直線でできています。この物干しも直線。 丸みのないデザインは、使っていないときにも部屋になじみます。 ●四角い空間に四角い物干し 壁や天井、窓枠など、水平垂直で構成されている部屋の中で、断面が丸い物干しは少し浮いた印象になりがちです。kacuは、フレームに25×25mmの角パイプを採用。さらに、フレームとフレームとのジョイント部分や壁付けブラケット部分も、凹凸を極限まで無くしたシンプルなデザインで、あらゆる部屋になじみます。 ↓こちらのリンクよりご購入いただけます↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1213/015_kac146u?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=kac146u
LDK_plus
LDK_plus
akanekoさんの実例写真
イベント参加です! バスタオルを使わない暮らし お風呂上がりはバスタオルではなく、大きめのフェイスタオルを使っています。子どもはもちろん、大人でも拭ききれないと感じることはありません。 使い終わったらIKEAのステンレスバーに広げて掛けておき、翌朝洗濯します。夜じゅう濡れたまま洗濯機に入ってるよりも、なんとなく良いかなって。バスタオルに比べたら、かなり洗濯がダウンサイジングされます! IKEAのバーは1本ずつ回転するので、使っていない時は壁際にコンパクトにまとまるし、お風呂に入る時は浴室ドア側に回転させてタオルを掛けておけば、浴室内からすぐ手が届きます。すごく便利で、洗濯機上のステンレス棚(IKEAの同シリーズ)と合わせて、旧居から10年以上使い続けています。
イベント参加です! バスタオルを使わない暮らし お風呂上がりはバスタオルではなく、大きめのフェイスタオルを使っています。子どもはもちろん、大人でも拭ききれないと感じることはありません。 使い終わったらIKEAのステンレスバーに広げて掛けておき、翌朝洗濯します。夜じゅう濡れたまま洗濯機に入ってるよりも、なんとなく良いかなって。バスタオルに比べたら、かなり洗濯がダウンサイジングされます! IKEAのバーは1本ずつ回転するので、使っていない時は壁際にコンパクトにまとまるし、お風呂に入る時は浴室ドア側に回転させてタオルを掛けておけば、浴室内からすぐ手が届きます。すごく便利で、洗濯機上のステンレス棚(IKEAの同シリーズ)と合わせて、旧居から10年以上使い続けています。
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
mar.333さんの実例写真
小さく折り畳みができる点 good 干せる量が非常に少ない点 bad 元々わかりきった結論 デザインで選びました ハイ
小さく折り畳みができる点 good 干せる量が非常に少ない点 bad 元々わかりきった結論 デザインで選びました ハイ
mar.333
mar.333
gardening_koboさんの実例写真
gardening_kobo
gardening_kobo
Sakuraさんの実例写真
最近ダイソーで買った愛用の日用品は洗濯干しアイテム✨ ランドリールームなんてないし洗面所は狭いし子供が見えない💦 ベランダだと子供に閉め出されそうで不安なので考えたのがこれです。 リビング続きの和室にダイソーの部屋干しアイテムをひっかけてダイソーの突っ張り棒で簡易物干し✨ ここで洗濯物をかけてベランダに運んでいます😃 そして雨の日はこのまま室内干ししてます❗️ ベランダの窓に室内干しポールを付けたいけれど良いのは高いのでしばらくはこれで😆
最近ダイソーで買った愛用の日用品は洗濯干しアイテム✨ ランドリールームなんてないし洗面所は狭いし子供が見えない💦 ベランダだと子供に閉め出されそうで不安なので考えたのがこれです。 リビング続きの和室にダイソーの部屋干しアイテムをひっかけてダイソーの突っ張り棒で簡易物干し✨ ここで洗濯物をかけてベランダに運んでいます😃 そして雨の日はこのまま室内干ししてます❗️ ベランダの窓に室内干しポールを付けたいけれど良いのは高いのでしばらくはこれで😆
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
satomisatoさんの実例写真
satomisato
satomisato
4LDK | 家族
tata-kukuさんの実例写真
アパートに住んでいたときはできなかった夜のお洗濯中です(*´∀`*) 部屋干しスペースで使用する物干しラックを買い替えました。・:+° カインズの「パタラン」です。 家を建てたときに、全てのものを買い替えられたら良かったのですが、予算の関係でできなかったので、ちょこちょこ色んなものを買い替えてます♡ パタランのほかに、「楽カケ洗濯ハンガー」も買いました*° 28ピンチを2つ、40ピンチを2つ。 パタランも楽カケ洗濯ハンガーもとても良いです。・:+° パタランは、下部にタオルが掛けられるんですよー! キャスターが付いているのも便利♡ 洗濯ハンガーのピンチは、外すときに引っ張るだけで取れるというもの。 持ち手が付いているので、2階に運ぶのも楽々♡ 他にも便利な機能がたくさん!そして何より、見た目がいい( *˙︶˙*)و
アパートに住んでいたときはできなかった夜のお洗濯中です(*´∀`*) 部屋干しスペースで使用する物干しラックを買い替えました。・:+° カインズの「パタラン」です。 家を建てたときに、全てのものを買い替えられたら良かったのですが、予算の関係でできなかったので、ちょこちょこ色んなものを買い替えてます♡ パタランのほかに、「楽カケ洗濯ハンガー」も買いました*° 28ピンチを2つ、40ピンチを2つ。 パタランも楽カケ洗濯ハンガーもとても良いです。・:+° パタランは、下部にタオルが掛けられるんですよー! キャスターが付いているのも便利♡ 洗濯ハンガーのピンチは、外すときに引っ張るだけで取れるというもの。 持ち手が付いているので、2階に運ぶのも楽々♡ 他にも便利な機能がたくさん!そして何より、見た目がいい( *˙︶˙*)و
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
もっと見る

棚 物干しラックの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 物干しラック

57枚の部屋写真から48枚をセレクト
yさんの実例写真
「つくってよかった」のは部屋干しグッズ収納スペースです。 我が家は一年中部屋干し。 夜に洗濯して浴室に干します。 脱衣所にサーキュレーター、除湿機、ハンガー、物干しラックをまとめて収納しています。 動線が短くて家事がしやすいです🧺
「つくってよかった」のは部屋干しグッズ収納スペースです。 我が家は一年中部屋干し。 夜に洗濯して浴室に干します。 脱衣所にサーキュレーター、除湿機、ハンガー、物干しラックをまとめて収納しています。 動線が短くて家事がしやすいです🧺
y
y
3LDK
Maikoさんの実例写真
旦那さんによるDIY第4段! 室内干しラック 自立式の物干しを使っていましたが、それだけで部屋が埋まってしまうので、壁際に作ってもらいました。 ディアウォールです。 タオル掛けは壁方向に収納できるので、来客部屋になるはず!
旦那さんによるDIY第4段! 室内干しラック 自立式の物干しを使っていましたが、それだけで部屋が埋まってしまうので、壁際に作ってもらいました。 ディアウォールです。 タオル掛けは壁方向に収納できるので、来客部屋になるはず!
Maiko
Maiko
2LDK | カップル
SIMPLESTYLEさんの実例写真
\出しっぱなしでもスマート/ 「畳む」から「魅せる」物干しに。 ハンガーラックやコート掛けとしても使えます。 スチールを基調としたデザインはお部屋を広く見せる効果も。 お部屋から生活感をなくしたいあなたへ。 ━━━━━━━━ 家具・インテリア専門店「Simple Style(シンプルスタイル)」 - - - - - - - - - - - お好みのインテリアスタイルに合わせて選べる品揃えを実現。 ソファ、テーブル、チェアはもちろん、ベッドや寝具まで値ごろな価格で、あなたにぴったりの家具・インテリアを提案します。
\出しっぱなしでもスマート/ 「畳む」から「魅せる」物干しに。 ハンガーラックやコート掛けとしても使えます。 スチールを基調としたデザインはお部屋を広く見せる効果も。 お部屋から生活感をなくしたいあなたへ。 ━━━━━━━━ 家具・インテリア専門店「Simple Style(シンプルスタイル)」 - - - - - - - - - - - お好みのインテリアスタイルに合わせて選べる品揃えを実現。 ソファ、テーブル、チェアはもちろん、ベッドや寝具まで値ごろな価格で、あなたにぴったりの家具・インテリアを提案します。
SIMPLESTYLE
SIMPLESTYLE
mi-saさんの実例写真
昨日IKEAに行ってきました。近所のホームセンターで買ったアルミのハンガーと、似たようなハンガーを発見。並べてみたら質感は一緒、形はちょっと違う。
昨日IKEAに行ってきました。近所のホームセンターで買ったアルミのハンガーと、似たようなハンガーを発見。並べてみたら質感は一緒、形はちょっと違う。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
ricco.wさんの実例写真
バスタオル干す時活躍してます
バスタオル干す時活躍してます
ricco.w
ricco.w
komiyushiさんの実例写真
komiyushi
komiyushi
4LDK | 家族
umi1043さんの実例写真
久しぶりのランドリールーム。 もう少しスッキリとさせたいです。 2階にランドリールームを設けました。 洗濯物を干す時にホコリや髪の毛が落ちるのが気になり、他のスペースと兼用は避けたかったのです。 かといって洗面所や脱衣所などにも物干しをしたくなくて、どうしても個室にしたかった。 結果的にとてもいいです。 水まわりは白と水色でまとめています。
久しぶりのランドリールーム。 もう少しスッキリとさせたいです。 2階にランドリールームを設けました。 洗濯物を干す時にホコリや髪の毛が落ちるのが気になり、他のスペースと兼用は避けたかったのです。 かといって洗面所や脱衣所などにも物干しをしたくなくて、どうしても個室にしたかった。 結果的にとてもいいです。 水まわりは白と水色でまとめています。
umi1043
umi1043
4LDK | 家族
Rabbitさんの実例写真
3枚目までスワイプ→ 一人だと洗濯物が少ない… 1日3回とか回していた頃が懐かしいなぁ。 最近は花粉や黄砂だったりで、ほぼ室内干し 折りたたみのラックが場所を取らず、ホントに便利で優秀✨
3枚目までスワイプ→ 一人だと洗濯物が少ない… 1日3回とか回していた頃が懐かしいなぁ。 最近は花粉や黄砂だったりで、ほぼ室内干し 折りたたみのラックが場所を取らず、ホントに便利で優秀✨
Rabbit
Rabbit
2DK | 一人暮らし
hihaさんの実例写真
洗濯機まわりの収納〜その2〜 何度か投稿してますが結構保存してくださる方が多いのでイベント用に🤗 https://roomclip.jp/photo/1n28?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social←の左側です。 お風呂場入口の上に取り付けたtowerの伸縮浴室扉前物干しラック。 以前は長い突っ張り棒を付けていましたが突然落下して危険だったので、こちらを購入してドア枠にネジでしっかり取り付けてます👍 洗濯機上のステンレスバーは太くて頑丈なので、なるべくパーカーやフェイスタオルなど分厚くて重い物を、towerのラックにはTシャツや靴下、洗濯ネットなどの軽い物を干すようにしてます⚠ ここでバスタオル以外の洗濯物を一通り干してから一気にベランダへ移動します。 乾いたら一気に取り込んでここで仕分けします。 狭いけど干す作業は1〜2歩の移動で済むので動線もとっても楽です🤗 ハンガー類は箱などにしまわずに、このまま物干しラックやステンレスバーや突っ張り棚にかけたまま😁 トイレのドアの開閉に干渉しないし、洗面台使用時にも頭にぶつからないのでいつもこんな感じで出しっぱなしです😋
洗濯機まわりの収納〜その2〜 何度か投稿してますが結構保存してくださる方が多いのでイベント用に🤗 https://roomclip.jp/photo/1n28?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social←の左側です。 お風呂場入口の上に取り付けたtowerの伸縮浴室扉前物干しラック。 以前は長い突っ張り棒を付けていましたが突然落下して危険だったので、こちらを購入してドア枠にネジでしっかり取り付けてます👍 洗濯機上のステンレスバーは太くて頑丈なので、なるべくパーカーやフェイスタオルなど分厚くて重い物を、towerのラックにはTシャツや靴下、洗濯ネットなどの軽い物を干すようにしてます⚠ ここでバスタオル以外の洗濯物を一通り干してから一気にベランダへ移動します。 乾いたら一気に取り込んでここで仕分けします。 狭いけど干す作業は1〜2歩の移動で済むので動線もとっても楽です🤗 ハンガー類は箱などにしまわずに、このまま物干しラックやステンレスバーや突っ張り棚にかけたまま😁 トイレのドアの開閉に干渉しないし、洗面台使用時にも頭にぶつからないのでいつもこんな感じで出しっぱなしです😋
hiha
hiha
2LDK | 家族
seiasaさんの実例写真
物干しラックはバスタオルや枕等を干す時に使用しています。 使わない時はラブリコの棚にゴムバンドでくくって収納しています。
物干しラックはバスタオルや枕等を干す時に使用しています。 使わない時はラブリコの棚にゴムバンドでくくって収納しています。
seiasa
seiasa
3LDK | 家族
tachashさんの実例写真
ベランダの物干し用具入れ用のラック作りました。 この上に、洗濯物を干すハンガー、洗濯バサミの収納ケースを置きます。 高さも身長に合わせ、腰かがめなくてもよいし、家の中とベランダのハンガー類の移動が無くなりました。 あと、RoomClip magにメガネスタンドと取説の収納二つ掲載してもらいました。嬉しいもんです。
ベランダの物干し用具入れ用のラック作りました。 この上に、洗濯物を干すハンガー、洗濯バサミの収納ケースを置きます。 高さも身長に合わせ、腰かがめなくてもよいし、家の中とベランダのハンガー類の移動が無くなりました。 あと、RoomClip magにメガネスタンドと取説の収納二つ掲載してもらいました。嬉しいもんです。
tachash
tachash
家族
yuriireeenさんの実例写真
ランドリールーム* ランドリールームの収納の一番下! 実はランドリーシューターになっています😊 裏の洗面所やお手洗いで使ったタオルを 洗面所側からこのシューターにポイっ♪ ランドリールームに回らなくても 洗濯物を渡せます😚 洗濯する時はシューターから洗濯機にポイっ♪ わが家は手拭きのタオルを フェイスタオルではなく ハンドタオルを使用していて 頻繁に交換するようにしているので ポイポイ入れられてとても助かってます☺️
ランドリールーム* ランドリールームの収納の一番下! 実はランドリーシューターになっています😊 裏の洗面所やお手洗いで使ったタオルを 洗面所側からこのシューターにポイっ♪ ランドリールームに回らなくても 洗濯物を渡せます😚 洗濯する時はシューターから洗濯機にポイっ♪ わが家は手拭きのタオルを フェイスタオルではなく ハンドタオルを使用していて 頻繁に交換するようにしているので ポイポイ入れられてとても助かってます☺️
yuriireeen
yuriireeen
2LDK
yukarimamaさんの実例写真
かご・バスケット¥1,320
モニター投稿です 今回、セルフリフォームしたゲストルームの続きの部屋です 私と愛犬うるが寝ている部屋💤 隣の部屋がスッキリした事でこの部屋にストレスを感じる様になりました💦 物を床に置きたくない! ベランダから取り込んだ洗濯物をこのラックに掛けていますがラックをなくして壁に物干しラックを付けたい! ルームクリップショッピングでいい物を見つけました! お家見直しキャンペーンでこの部屋もスッキリさせたいです🙏 老犬のうるも物干しラックにつまづかなくて済みます🐶
モニター投稿です 今回、セルフリフォームしたゲストルームの続きの部屋です 私と愛犬うるが寝ている部屋💤 隣の部屋がスッキリした事でこの部屋にストレスを感じる様になりました💦 物を床に置きたくない! ベランダから取り込んだ洗濯物をこのラックに掛けていますがラックをなくして壁に物干しラックを付けたい! ルームクリップショッピングでいい物を見つけました! お家見直しキャンペーンでこの部屋もスッキリさせたいです🙏 老犬のうるも物干しラックにつまづかなくて済みます🐶
yukarimama
yukarimama
家族
usamaruさんの実例写真
部屋干しで尚かつ洗濯物の量が多い時は普段はベッド横に置いてあるラダーを持ってきて物干しラックとしても活躍して貰ってます。
部屋干しで尚かつ洗濯物の量が多い時は普段はベッド横に置いてあるラダーを持ってきて物干しラックとしても活躍して貰ってます。
usamaru
usamaru
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
今日も蒸し暑〜い(;´д`) 毎日、山善さんの扇風機が活躍中です♪ 洗面所で洗濯物干し中なんですが ココでも大活躍‼︎ 快適♪快適♪
今日も蒸し暑〜い(;´д`) 毎日、山善さんの扇風機が活躍中です♪ 洗面所で洗濯物干し中なんですが ココでも大活躍‼︎ 快適♪快適♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
Shimaさんの実例写真
スリコの流行りのやつ買ってみた😁 ベランダあるけど、使わないので階段に設置してみました✨
スリコの流行りのやつ買ってみた😁 ベランダあるけど、使わないので階段に設置してみました✨
Shima
Shima
4LDK | 家族
mamiさんの実例写真
室内干し後。 手前洋服が掛かってる物干しはIKEA。 壁に取り付けるタイプで伸縮するのにとても安くておすすめ♡ タオル掛けもIKEAの物。 夕方から夜までには乾きますが梅雨時期だけ除湿機を使います☺︎
室内干し後。 手前洋服が掛かってる物干しはIKEA。 壁に取り付けるタイプで伸縮するのにとても安くておすすめ♡ タオル掛けもIKEAの物。 夕方から夜までには乾きますが梅雨時期だけ除湿機を使います☺︎
mami
mami
3LDK | 家族
akkoさんの実例写真
モノ集め 物干しラックです。 部屋干しの量が多い時だけ引っ張りだしてきます(^ ^)
モノ集め 物干しラックです。 部屋干しの量が多い時だけ引っ張りだしてきます(^ ^)
akko
akko
4LDK | 家族
akanekoさんの実例写真
洗濯機まわりはこんな感じです😊 テーマはシンプルで使いやすく💡 洗濯機ラックはニトリで購入♪ その他の小物はセリアとDAISO商品です。 タオルを同じメーカーや色で統一したいですね(>_<) 上の物干し竿やハンガーは突っ張り棒にかけています。
洗濯機まわりはこんな感じです😊 テーマはシンプルで使いやすく💡 洗濯機ラックはニトリで購入♪ その他の小物はセリアとDAISO商品です。 タオルを同じメーカーや色で統一したいですね(>_<) 上の物干し竿やハンガーは突っ張り棒にかけています。
akaneko
akaneko
2LDK | 家族
LDK_plusさんの実例写真
部屋は四角。窓も四角。物干しも。 天井付け物干し「kacu」は、凹凸を極限まで無くした、シンプルな常設型物干しです。壁、柱、窓枠など、部屋を構成するものの多くは直線でできています。この物干しも直線。 丸みのないデザインは、使っていないときにも部屋になじみます。 ●四角い空間に四角い物干し 壁や天井、窓枠など、水平垂直で構成されている部屋の中で、断面が丸い物干しは少し浮いた印象になりがちです。kacuは、フレームに25×25mmの角パイプを採用。さらに、フレームとフレームとのジョイント部分や壁付けブラケット部分も、凹凸を極限まで無くしたシンプルなデザインで、あらゆる部屋になじみます。 ↓こちらのリンクよりご購入いただけます↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1213/015_kac146u?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=kac146u
部屋は四角。窓も四角。物干しも。 天井付け物干し「kacu」は、凹凸を極限まで無くした、シンプルな常設型物干しです。壁、柱、窓枠など、部屋を構成するものの多くは直線でできています。この物干しも直線。 丸みのないデザインは、使っていないときにも部屋になじみます。 ●四角い空間に四角い物干し 壁や天井、窓枠など、水平垂直で構成されている部屋の中で、断面が丸い物干しは少し浮いた印象になりがちです。kacuは、フレームに25×25mmの角パイプを採用。さらに、フレームとフレームとのジョイント部分や壁付けブラケット部分も、凹凸を極限まで無くしたシンプルなデザインで、あらゆる部屋になじみます。 ↓こちらのリンクよりご購入いただけます↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1213/015_kac146u?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=kac146u
LDK_plus
LDK_plus
akanekoさんの実例写真
イベント参加です! バスタオルを使わない暮らし お風呂上がりはバスタオルではなく、大きめのフェイスタオルを使っています。子どもはもちろん、大人でも拭ききれないと感じることはありません。 使い終わったらIKEAのステンレスバーに広げて掛けておき、翌朝洗濯します。夜じゅう濡れたまま洗濯機に入ってるよりも、なんとなく良いかなって。バスタオルに比べたら、かなり洗濯がダウンサイジングされます! IKEAのバーは1本ずつ回転するので、使っていない時は壁際にコンパクトにまとまるし、お風呂に入る時は浴室ドア側に回転させてタオルを掛けておけば、浴室内からすぐ手が届きます。すごく便利で、洗濯機上のステンレス棚(IKEAの同シリーズ)と合わせて、旧居から10年以上使い続けています。
イベント参加です! バスタオルを使わない暮らし お風呂上がりはバスタオルではなく、大きめのフェイスタオルを使っています。子どもはもちろん、大人でも拭ききれないと感じることはありません。 使い終わったらIKEAのステンレスバーに広げて掛けておき、翌朝洗濯します。夜じゅう濡れたまま洗濯機に入ってるよりも、なんとなく良いかなって。バスタオルに比べたら、かなり洗濯がダウンサイジングされます! IKEAのバーは1本ずつ回転するので、使っていない時は壁際にコンパクトにまとまるし、お風呂に入る時は浴室ドア側に回転させてタオルを掛けておけば、浴室内からすぐ手が届きます。すごく便利で、洗濯機上のステンレス棚(IKEAの同シリーズ)と合わせて、旧居から10年以上使い続けています。
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
mar.333さんの実例写真
小さく折り畳みができる点 good 干せる量が非常に少ない点 bad 元々わかりきった結論 デザインで選びました ハイ
小さく折り畳みができる点 good 干せる量が非常に少ない点 bad 元々わかりきった結論 デザインで選びました ハイ
mar.333
mar.333
gardening_koboさんの実例写真
gardening_kobo
gardening_kobo
Sakuraさんの実例写真
最近ダイソーで買った愛用の日用品は洗濯干しアイテム✨ ランドリールームなんてないし洗面所は狭いし子供が見えない💦 ベランダだと子供に閉め出されそうで不安なので考えたのがこれです。 リビング続きの和室にダイソーの部屋干しアイテムをひっかけてダイソーの突っ張り棒で簡易物干し✨ ここで洗濯物をかけてベランダに運んでいます😃 そして雨の日はこのまま室内干ししてます❗️ ベランダの窓に室内干しポールを付けたいけれど良いのは高いのでしばらくはこれで😆
最近ダイソーで買った愛用の日用品は洗濯干しアイテム✨ ランドリールームなんてないし洗面所は狭いし子供が見えない💦 ベランダだと子供に閉め出されそうで不安なので考えたのがこれです。 リビング続きの和室にダイソーの部屋干しアイテムをひっかけてダイソーの突っ張り棒で簡易物干し✨ ここで洗濯物をかけてベランダに運んでいます😃 そして雨の日はこのまま室内干ししてます❗️ ベランダの窓に室内干しポールを付けたいけれど良いのは高いのでしばらくはこれで😆
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
satomisatoさんの実例写真
satomisato
satomisato
4LDK | 家族
tata-kukuさんの実例写真
アパートに住んでいたときはできなかった夜のお洗濯中です(*´∀`*) 部屋干しスペースで使用する物干しラックを買い替えました。・:+° カインズの「パタラン」です。 家を建てたときに、全てのものを買い替えられたら良かったのですが、予算の関係でできなかったので、ちょこちょこ色んなものを買い替えてます♡ パタランのほかに、「楽カケ洗濯ハンガー」も買いました*° 28ピンチを2つ、40ピンチを2つ。 パタランも楽カケ洗濯ハンガーもとても良いです。・:+° パタランは、下部にタオルが掛けられるんですよー! キャスターが付いているのも便利♡ 洗濯ハンガーのピンチは、外すときに引っ張るだけで取れるというもの。 持ち手が付いているので、2階に運ぶのも楽々♡ 他にも便利な機能がたくさん!そして何より、見た目がいい( *˙︶˙*)و
アパートに住んでいたときはできなかった夜のお洗濯中です(*´∀`*) 部屋干しスペースで使用する物干しラックを買い替えました。・:+° カインズの「パタラン」です。 家を建てたときに、全てのものを買い替えられたら良かったのですが、予算の関係でできなかったので、ちょこちょこ色んなものを買い替えてます♡ パタランのほかに、「楽カケ洗濯ハンガー」も買いました*° 28ピンチを2つ、40ピンチを2つ。 パタランも楽カケ洗濯ハンガーもとても良いです。・:+° パタランは、下部にタオルが掛けられるんですよー! キャスターが付いているのも便利♡ 洗濯ハンガーのピンチは、外すときに引っ張るだけで取れるというもの。 持ち手が付いているので、2階に運ぶのも楽々♡ 他にも便利な機能がたくさん!そして何より、見た目がいい( *˙︶˙*)و
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
もっと見る

棚 物干しラックの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ