棚 洗濯バサミ収納

90枚の部屋写真から48枚をセレクト
yucarinaさんの実例写真
洗濯バサミの置き場所。 ハンガー手前に、100円shopの突っ張り棒を追加して、挟んでいます。 我が家では洗濯バサミの出番は少ない為、今のところ この8個で十分のようです(もっと減らせるかも⁉)。
洗濯バサミの置き場所。 ハンガー手前に、100円shopの突っ張り棒を追加して、挟んでいます。 我が家では洗濯バサミの出番は少ない為、今のところ この8個で十分のようです(もっと減らせるかも⁉)。
yucarina
yucarina
3LDK | 家族
aoiさんの実例写真
洗濯嫌いだからとりあえず形から入る(>_<)
洗濯嫌いだからとりあえず形から入る(>_<)
aoi
aoi
4LDK | 家族
yoshi-piさんの実例写真
我が家の洗濯スペースです^^* とっても狭いスペースなので少しでもスッキリ見えるように気を付けてます(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋ 洗濯機上に突っ張り棒を付けてハンガー&洗濯バサミを掛けられるようにしてます♡ 洗濯機から取り出して、ハンガーに掛けて、すぐ横のお風呂にある洗濯ポールに一時的に干して、全部終わったら2階のバルコニーに持って行きます^^* ここでハンガーに干してからまとめて上に持って行くやり方が私にはちょうどいいです(*´︶`*) 雨の日はそのままお風呂で浴室乾燥(´▽`*)
我が家の洗濯スペースです^^* とっても狭いスペースなので少しでもスッキリ見えるように気を付けてます(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋ 洗濯機上に突っ張り棒を付けてハンガー&洗濯バサミを掛けられるようにしてます♡ 洗濯機から取り出して、ハンガーに掛けて、すぐ横のお風呂にある洗濯ポールに一時的に干して、全部終わったら2階のバルコニーに持って行きます^^* ここでハンガーに干してからまとめて上に持って行くやり方が私にはちょうどいいです(*´︶`*) 雨の日はそのままお風呂で浴室乾燥(´▽`*)
yoshi-pi
yoshi-pi
3LDK | 家族
HaruKeiさんの実例写真
ダイソーのボックスには二種類の洗濯バサミ✳︎
ダイソーのボックスには二種類の洗濯バサミ✳︎
HaruKei
HaruKei
4LDK | 家族
Nさんの実例写真
ダイソーで購入した100円すのこ2枚と200円の板2枚を使って、洗濯機と壁の隙間に棚を作りました。工具は全く使わず、これまたダイソーで買った木工用ボンドでつけただけの棚ですが いつも使う洗剤や洗濯バサミを取りやすい位置に置くことができるし、洗剤の詰め替え用はその下に収納することが出来ます。 何より、すのこに引っ掛けて、洗濯物を干す際に使うハンガーを保管できるのが便利! ハンガーを取る際に絡まってイライラすることもなくなりました。
ダイソーで購入した100円すのこ2枚と200円の板2枚を使って、洗濯機と壁の隙間に棚を作りました。工具は全く使わず、これまたダイソーで買った木工用ボンドでつけただけの棚ですが いつも使う洗剤や洗濯バサミを取りやすい位置に置くことができるし、洗剤の詰め替え用はその下に収納することが出来ます。 何より、すのこに引っ掛けて、洗濯物を干す際に使うハンガーを保管できるのが便利! ハンガーを取る際に絡まってイライラすることもなくなりました。
N
N
3LDK | 家族
syokoさんの実例写真
洗濯機向かいのランドリー&掃除グッズ収納棚✧ 我が家では洗濯機周りに掃除グッズを全部まとめてます☺︎ 収納しているもの 上段⇩下段 ▫️コロコロ本体 / アイロン ▫️コロコロスペア クイックルハンディースペア / 洗濯機ゴミ取りフィルター ▫️フローリング用ウェットシート / 掃除機バッテリー充電器 紙パック ▫️ランドリーボトル / 洗濯バサミ 白い収納ボックスはおなじみのIKEA VARIERA です。1番下はセリア です☺︎ 大好きなホワイトでまとめてます♡
洗濯機向かいのランドリー&掃除グッズ収納棚✧ 我が家では洗濯機周りに掃除グッズを全部まとめてます☺︎ 収納しているもの 上段⇩下段 ▫️コロコロ本体 / アイロン ▫️コロコロスペア クイックルハンディースペア / 洗濯機ゴミ取りフィルター ▫️フローリング用ウェットシート / 掃除機バッテリー充電器 紙パック ▫️ランドリーボトル / 洗濯バサミ 白い収納ボックスはおなじみのIKEA VARIERA です。1番下はセリア です☺︎ 大好きなホワイトでまとめてます♡
syoko
syoko
2LDK | 家族
Aiさんの実例写真
DIYと言えるほどのものでもないけど、 プチストレスだった 洗濯干し用のジャラジャラ(笑) 洗濯バサミが絡むのがちょっと… ということで、ブックスタンドを結束バンドで繋いでみた(´・Д・)」 倒れないし、絡みにくくなりました!
DIYと言えるほどのものでもないけど、 プチストレスだった 洗濯干し用のジャラジャラ(笑) 洗濯バサミが絡むのがちょっと… ということで、ブックスタンドを結束バンドで繋いでみた(´・Д・)」 倒れないし、絡みにくくなりました!
Ai
Ai
1LDK | 家族
hiro.rororoさんの実例写真
洗濯機周りの収納。 洗剤ストックやハンガーは、備え付けの収納に。棚をつけて、タオルは好きなネイビーとボーダーで統一。無印良品の壁につけられる家具を付けて、洗剤ボトルを。琺瑯キャニスターには洗濯バサミをポイポイ収納。毎日使う場所は使いやすく、好きな色でまとめることで、いつもキレイにしておける気がします。家族が使う場所はシンプルが1番!
洗濯機周りの収納。 洗剤ストックやハンガーは、備え付けの収納に。棚をつけて、タオルは好きなネイビーとボーダーで統一。無印良品の壁につけられる家具を付けて、洗剤ボトルを。琺瑯キャニスターには洗濯バサミをポイポイ収納。毎日使う場所は使いやすく、好きな色でまとめることで、いつもキレイにしておける気がします。家族が使う場所はシンプルが1番!
hiro.rororo
hiro.rororo
4LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
代わり映えしませんが、 我が家の洗濯機まわりの収納 洗濯機サイドにマグネットのケースを取りつけて、洗濯バサミを収納。タワーの洗濯カゴにハンガーを掛けています。 洗濯機横の棚には洗剤やタオル、パジャマや下着を収納しています。洗ったものを片付けやすく、必要な時に取り出しやすいよう収納用品を選びました。雨の日はココに干したりするので、この配置とっても便利です。
代わり映えしませんが、 我が家の洗濯機まわりの収納 洗濯機サイドにマグネットのケースを取りつけて、洗濯バサミを収納。タワーの洗濯カゴにハンガーを掛けています。 洗濯機横の棚には洗剤やタオル、パジャマや下着を収納しています。洗ったものを片付けやすく、必要な時に取り出しやすいよう収納用品を選びました。雨の日はココに干したりするので、この配置とっても便利です。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
hikoさんの実例写真
洗濯用のピンチハンガーや洗濯バサミをまとめたくて模索してて、ようやくいい感じのサイズに出会えました! アイリスオーヤマ のバスタオルハンガー ! ホワイト+木目バーに加え、安い! 自作しようとか考えてましたけど即決めてしまいました! おかげでスッキリー!!!絡まることなく干せるぞー!
洗濯用のピンチハンガーや洗濯バサミをまとめたくて模索してて、ようやくいい感じのサイズに出会えました! アイリスオーヤマ のバスタオルハンガー ! ホワイト+木目バーに加え、安い! 自作しようとか考えてましたけど即決めてしまいました! おかげでスッキリー!!!絡まることなく干せるぞー!
hiko
hiko
4LDK | 家族
mogさんの実例写真
洗濯スペース兼、化粧スペース兼、洗面所です(*・∀・) 朝起きて洗濯機回しつつ、歯磨きして顔洗ってそのまんまここで化粧を厚塗り(〃ノωノ) 電気の紐みたいなのを引っ張るとバーが2本出てきて、 天気の悪い日はここで干してます 棚の上の袋には洗濯バサミ、フックにはハタキと洋服ブラシをぶら下げております(*・∀・*) イベント参加のため コメントお気遣いなく♡です (୨୧•͈ᴗ•͈)◞︎ᵗʱᵃᵑᵏઽ*
洗濯スペース兼、化粧スペース兼、洗面所です(*・∀・) 朝起きて洗濯機回しつつ、歯磨きして顔洗ってそのまんまここで化粧を厚塗り(〃ノωノ) 電気の紐みたいなのを引っ張るとバーが2本出てきて、 天気の悪い日はここで干してます 棚の上の袋には洗濯バサミ、フックにはハタキと洋服ブラシをぶら下げております(*・∀・*) イベント参加のため コメントお気遣いなく♡です (୨୧•͈ᴗ•͈)◞︎ᵗʱᵃᵑᵏઽ*
mog
mog
MKさんの実例写真
MK
MK
家族
hideさんの実例写真
ぶら下げている洗濯バサミ袋 持ち運び・引っ掛け OKで とても便利です‼︎ 普通のスチールラックに板を乗せています 普段はカーテンで隠しているので私くらいしか見ない場所です 初公開⁈
ぶら下げている洗濯バサミ袋 持ち運び・引っ掛け OKで とても便利です‼︎ 普通のスチールラックに板を乗せています 普段はカーテンで隠しているので私くらいしか見ない場所です 初公開⁈
hide
hide
家族
tina315mhさんの実例写真
洗濯機上の棚下段のすぐ手の届く所には洗剤、洗濯ネット、洗濯ばさみを。洗濯機横にハンガーがあるので洗濯からベランダに干しに行くまで全て洗濯機前でできるようにしました。棚の上段には洗剤のストックを置いてます。棚下のポールが洗濯物の一時干しなどもできるしとっても便利で付けて良かったです。
洗濯機上の棚下段のすぐ手の届く所には洗剤、洗濯ネット、洗濯ばさみを。洗濯機横にハンガーがあるので洗濯からベランダに干しに行くまで全て洗濯機前でできるようにしました。棚の上段には洗剤のストックを置いてます。棚下のポールが洗濯物の一時干しなどもできるしとっても便利で付けて良かったです。
tina315mh
tina315mh
m.mさんの実例写真
洗濯カゴのテイストに似た小物入れを食器棚で発見‼︎洗濯バサミ入れに変更☆ 下の方は隙間から洗濯ばさみがにげだしそうなので、角マステ法に使用している白いマステでおおいました☆ モノトーン洗濯バサミもお気に入りです☆
洗濯カゴのテイストに似た小物入れを食器棚で発見‼︎洗濯バサミ入れに変更☆ 下の方は隙間から洗濯ばさみがにげだしそうなので、角マステ法に使用している白いマステでおおいました☆ モノトーン洗濯バサミもお気に入りです☆
m.m
m.m
家族
riさんの実例写真
洗濯バサミと布団バサミとベランダ用サンダルの収納を変えました。 ベランダのある寝室のすのこベッド下に収納したことで、出し入れしやすくなりました♪
洗濯バサミと布団バサミとベランダ用サンダルの収納を変えました。 ベランダのある寝室のすのこベッド下に収納したことで、出し入れしやすくなりました♪
ri
ri
4LDK | 家族
kazuraさんの実例写真
ウォークインクローゼット(と呼んでる納戸)の棚の下 部屋の入り口上から棚があるので、突っ張り棒も使えないこの空間に、セリアのタオルハンガーを取り付けて、ハンガー収納にしてます✨ そのハンガーには、洗濯バサミも収納🤣 ダブル収納でwinwin?😁 イベント投稿なので、コメントスルーで大丈夫です😊
ウォークインクローゼット(と呼んでる納戸)の棚の下 部屋の入り口上から棚があるので、突っ張り棒も使えないこの空間に、セリアのタオルハンガーを取り付けて、ハンガー収納にしてます✨ そのハンガーには、洗濯バサミも収納🤣 ダブル収納でwinwin?😁 イベント投稿なので、コメントスルーで大丈夫です😊
kazura
kazura
家族
neppe___ksさんの実例写真
寝室に置いているパイン材シェルフ。 ハンガーや洗濯バサミを収納しています。 この横に、除湿機が欲しいー!
寝室に置いているパイン材シェルフ。 ハンガーや洗濯バサミを収納しています。 この横に、除湿機が欲しいー!
neppe___ks
neppe___ks
3LDK | 家族
mii__roomさんの実例写真
洗濯機の上の壁にハンガーの収納場所を作りました。一人暮らしでそんなに数が多くないのでこの量で済みました。
洗濯機の上の壁にハンガーの収納場所を作りました。一人暮らしでそんなに数が多くないのでこの量で済みました。
mii__room
mii__room
1K | 一人暮らし
ri-ri-さんの実例写真
ハンガーと洗濯バサミを収納できる台をDIY。洗濯を畳んでとりあえずここに置きます。
ハンガーと洗濯バサミを収納できる台をDIY。洗濯を畳んでとりあえずここに置きます。
ri-ri-
ri-ri-
3LDK | 家族
Emmyさんの実例写真
洗濯バサミが絡むのが嫌で、収納ラックを探すも希望を満たすものが見つからず…。 DIYで壁掛けにしたら案外上手くいきました。
洗濯バサミが絡むのが嫌で、収納ラックを探すも希望を満たすものが見つからず…。 DIYで壁掛けにしたら案外上手くいきました。
Emmy
Emmy
3LDK
fukoさんの実例写真
かご・バスケット¥2,530
洗濯機まわりの収納 カゴの中に洗濯ネットを入れてます。 主人が大阪出身なのですが、大阪の方は洗濯を干す場所(外)にハンガーや洗濯バサミや物干しハンガーを置いてる家庭が多いみたい^ ^ 三重県は中にしまってます。 私は、ランドリールームは作らなかったのですが、洗濯機の反対側がお風呂場で、お風呂場に吊して干してます。 勤務時間がまばらな職なので、除湿機使用の乾燥で毎日過ごしてます❣️
洗濯機まわりの収納 カゴの中に洗濯ネットを入れてます。 主人が大阪出身なのですが、大阪の方は洗濯を干す場所(外)にハンガーや洗濯バサミや物干しハンガーを置いてる家庭が多いみたい^ ^ 三重県は中にしまってます。 私は、ランドリールームは作らなかったのですが、洗濯機の反対側がお風呂場で、お風呂場に吊して干してます。 勤務時間がまばらな職なので、除湿機使用の乾燥で毎日過ごしてます❣️
fuko
fuko
3LDK | 家族
metronさんの実例写真
ニトリのカラーボックスと、収納ケースNインボックスを使い、ハンガーや、ピンチ、布団挟みの収納にしています。 最上段の小さいケースには、ピンチ類や、その他小物、その下には、布団挟み。 中段には、子ども用ハンガー。 下段には、大人用ハンガーを収納しています。
ニトリのカラーボックスと、収納ケースNインボックスを使い、ハンガーや、ピンチ、布団挟みの収納にしています。 最上段の小さいケースには、ピンチ類や、その他小物、その下には、布団挟み。 中段には、子ども用ハンガー。 下段には、大人用ハンガーを収納しています。
metron
metron
asuさんの実例写真
洗濯機の上の備え付けの棚には、100均のハンドル付きストッカーを3つ並べています(^O^) ①フェイスタオル ②お掃除グッズ ③洗濯バサミ をそれぞれ収納! ハンドル付いているので、高いところに置いていても取りやすくて便利です(*^^*)
洗濯機の上の備え付けの棚には、100均のハンドル付きストッカーを3つ並べています(^O^) ①フェイスタオル ②お掃除グッズ ③洗濯バサミ をそれぞれ収納! ハンドル付いているので、高いところに置いていても取りやすくて便利です(*^^*)
asu
asu
2LDK | 家族
harahettaaさんの実例写真
もう少しスッキリ見えるようにしたいです 洗濯機は扉で隠せます👍 クイックルワイパーなど お掃除系の物もここに収納しています ダッフィーちゃんの中には 洗濯バサミが大量に入ってます🐻
もう少しスッキリ見えるようにしたいです 洗濯機は扉で隠せます👍 クイックルワイパーなど お掃除系の物もここに収納しています ダッフィーちゃんの中には 洗濯バサミが大量に入ってます🐻
harahettaa
harahettaa
2DK | カップル
utabaさんの実例写真
洗濯グッズを洗濯機周辺にまとめました。紐付きの小物入れに洗濯バサミを収納してます。セリアで買ったこの洗濯ネットなら、かけておいてもあまり生活感が出ず、使用後もここでそのまま乾燥させられるので良いです。全て一箇所にまとめることで洗濯がしやすくなりました♪
洗濯グッズを洗濯機周辺にまとめました。紐付きの小物入れに洗濯バサミを収納してます。セリアで買ったこの洗濯ネットなら、かけておいてもあまり生活感が出ず、使用後もここでそのまま乾燥させられるので良いです。全て一箇所にまとめることで洗濯がしやすくなりました♪
utaba
utaba
4LDK | 家族
もっと見る

棚 洗濯バサミ収納の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 洗濯バサミ収納

90枚の部屋写真から48枚をセレクト
yucarinaさんの実例写真
洗濯バサミの置き場所。 ハンガー手前に、100円shopの突っ張り棒を追加して、挟んでいます。 我が家では洗濯バサミの出番は少ない為、今のところ この8個で十分のようです(もっと減らせるかも⁉)。
洗濯バサミの置き場所。 ハンガー手前に、100円shopの突っ張り棒を追加して、挟んでいます。 我が家では洗濯バサミの出番は少ない為、今のところ この8個で十分のようです(もっと減らせるかも⁉)。
yucarina
yucarina
3LDK | 家族
aoiさんの実例写真
洗濯嫌いだからとりあえず形から入る(>_<)
洗濯嫌いだからとりあえず形から入る(>_<)
aoi
aoi
4LDK | 家族
yoshi-piさんの実例写真
我が家の洗濯スペースです^^* とっても狭いスペースなので少しでもスッキリ見えるように気を付けてます(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋ 洗濯機上に突っ張り棒を付けてハンガー&洗濯バサミを掛けられるようにしてます♡ 洗濯機から取り出して、ハンガーに掛けて、すぐ横のお風呂にある洗濯ポールに一時的に干して、全部終わったら2階のバルコニーに持って行きます^^* ここでハンガーに干してからまとめて上に持って行くやり方が私にはちょうどいいです(*´︶`*) 雨の日はそのままお風呂で浴室乾燥(´▽`*)
我が家の洗濯スペースです^^* とっても狭いスペースなので少しでもスッキリ見えるように気を付けてます(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋ 洗濯機上に突っ張り棒を付けてハンガー&洗濯バサミを掛けられるようにしてます♡ 洗濯機から取り出して、ハンガーに掛けて、すぐ横のお風呂にある洗濯ポールに一時的に干して、全部終わったら2階のバルコニーに持って行きます^^* ここでハンガーに干してからまとめて上に持って行くやり方が私にはちょうどいいです(*´︶`*) 雨の日はそのままお風呂で浴室乾燥(´▽`*)
yoshi-pi
yoshi-pi
3LDK | 家族
HaruKeiさんの実例写真
ダイソーのボックスには二種類の洗濯バサミ✳︎
ダイソーのボックスには二種類の洗濯バサミ✳︎
HaruKei
HaruKei
4LDK | 家族
Nさんの実例写真
ダイソーで購入した100円すのこ2枚と200円の板2枚を使って、洗濯機と壁の隙間に棚を作りました。工具は全く使わず、これまたダイソーで買った木工用ボンドでつけただけの棚ですが いつも使う洗剤や洗濯バサミを取りやすい位置に置くことができるし、洗剤の詰め替え用はその下に収納することが出来ます。 何より、すのこに引っ掛けて、洗濯物を干す際に使うハンガーを保管できるのが便利! ハンガーを取る際に絡まってイライラすることもなくなりました。
ダイソーで購入した100円すのこ2枚と200円の板2枚を使って、洗濯機と壁の隙間に棚を作りました。工具は全く使わず、これまたダイソーで買った木工用ボンドでつけただけの棚ですが いつも使う洗剤や洗濯バサミを取りやすい位置に置くことができるし、洗剤の詰め替え用はその下に収納することが出来ます。 何より、すのこに引っ掛けて、洗濯物を干す際に使うハンガーを保管できるのが便利! ハンガーを取る際に絡まってイライラすることもなくなりました。
N
N
3LDK | 家族
syokoさんの実例写真
洗濯機向かいのランドリー&掃除グッズ収納棚✧ 我が家では洗濯機周りに掃除グッズを全部まとめてます☺︎ 収納しているもの 上段⇩下段 ▫️コロコロ本体 / アイロン ▫️コロコロスペア クイックルハンディースペア / 洗濯機ゴミ取りフィルター ▫️フローリング用ウェットシート / 掃除機バッテリー充電器 紙パック ▫️ランドリーボトル / 洗濯バサミ 白い収納ボックスはおなじみのIKEA VARIERA です。1番下はセリア です☺︎ 大好きなホワイトでまとめてます♡
洗濯機向かいのランドリー&掃除グッズ収納棚✧ 我が家では洗濯機周りに掃除グッズを全部まとめてます☺︎ 収納しているもの 上段⇩下段 ▫️コロコロ本体 / アイロン ▫️コロコロスペア クイックルハンディースペア / 洗濯機ゴミ取りフィルター ▫️フローリング用ウェットシート / 掃除機バッテリー充電器 紙パック ▫️ランドリーボトル / 洗濯バサミ 白い収納ボックスはおなじみのIKEA VARIERA です。1番下はセリア です☺︎ 大好きなホワイトでまとめてます♡
syoko
syoko
2LDK | 家族
Aiさんの実例写真
DIYと言えるほどのものでもないけど、 プチストレスだった 洗濯干し用のジャラジャラ(笑) 洗濯バサミが絡むのがちょっと… ということで、ブックスタンドを結束バンドで繋いでみた(´・Д・)」 倒れないし、絡みにくくなりました!
DIYと言えるほどのものでもないけど、 プチストレスだった 洗濯干し用のジャラジャラ(笑) 洗濯バサミが絡むのがちょっと… ということで、ブックスタンドを結束バンドで繋いでみた(´・Д・)」 倒れないし、絡みにくくなりました!
Ai
Ai
1LDK | 家族
hiro.rororoさんの実例写真
洗濯機周りの収納。 洗剤ストックやハンガーは、備え付けの収納に。棚をつけて、タオルは好きなネイビーとボーダーで統一。無印良品の壁につけられる家具を付けて、洗剤ボトルを。琺瑯キャニスターには洗濯バサミをポイポイ収納。毎日使う場所は使いやすく、好きな色でまとめることで、いつもキレイにしておける気がします。家族が使う場所はシンプルが1番!
洗濯機周りの収納。 洗剤ストックやハンガーは、備え付けの収納に。棚をつけて、タオルは好きなネイビーとボーダーで統一。無印良品の壁につけられる家具を付けて、洗剤ボトルを。琺瑯キャニスターには洗濯バサミをポイポイ収納。毎日使う場所は使いやすく、好きな色でまとめることで、いつもキレイにしておける気がします。家族が使う場所はシンプルが1番!
hiro.rororo
hiro.rororo
4LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
代わり映えしませんが、 我が家の洗濯機まわりの収納 洗濯機サイドにマグネットのケースを取りつけて、洗濯バサミを収納。タワーの洗濯カゴにハンガーを掛けています。 洗濯機横の棚には洗剤やタオル、パジャマや下着を収納しています。洗ったものを片付けやすく、必要な時に取り出しやすいよう収納用品を選びました。雨の日はココに干したりするので、この配置とっても便利です。
代わり映えしませんが、 我が家の洗濯機まわりの収納 洗濯機サイドにマグネットのケースを取りつけて、洗濯バサミを収納。タワーの洗濯カゴにハンガーを掛けています。 洗濯機横の棚には洗剤やタオル、パジャマや下着を収納しています。洗ったものを片付けやすく、必要な時に取り出しやすいよう収納用品を選びました。雨の日はココに干したりするので、この配置とっても便利です。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
hikoさんの実例写真
洗濯用のピンチハンガーや洗濯バサミをまとめたくて模索してて、ようやくいい感じのサイズに出会えました! アイリスオーヤマ のバスタオルハンガー ! ホワイト+木目バーに加え、安い! 自作しようとか考えてましたけど即決めてしまいました! おかげでスッキリー!!!絡まることなく干せるぞー!
洗濯用のピンチハンガーや洗濯バサミをまとめたくて模索してて、ようやくいい感じのサイズに出会えました! アイリスオーヤマ のバスタオルハンガー ! ホワイト+木目バーに加え、安い! 自作しようとか考えてましたけど即決めてしまいました! おかげでスッキリー!!!絡まることなく干せるぞー!
hiko
hiko
4LDK | 家族
mogさんの実例写真
洗濯スペース兼、化粧スペース兼、洗面所です(*・∀・) 朝起きて洗濯機回しつつ、歯磨きして顔洗ってそのまんまここで化粧を厚塗り(〃ノωノ) 電気の紐みたいなのを引っ張るとバーが2本出てきて、 天気の悪い日はここで干してます 棚の上の袋には洗濯バサミ、フックにはハタキと洋服ブラシをぶら下げております(*・∀・*) イベント参加のため コメントお気遣いなく♡です (୨୧•͈ᴗ•͈)◞︎ᵗʱᵃᵑᵏઽ*
洗濯スペース兼、化粧スペース兼、洗面所です(*・∀・) 朝起きて洗濯機回しつつ、歯磨きして顔洗ってそのまんまここで化粧を厚塗り(〃ノωノ) 電気の紐みたいなのを引っ張るとバーが2本出てきて、 天気の悪い日はここで干してます 棚の上の袋には洗濯バサミ、フックにはハタキと洋服ブラシをぶら下げております(*・∀・*) イベント参加のため コメントお気遣いなく♡です (୨୧•͈ᴗ•͈)◞︎ᵗʱᵃᵑᵏઽ*
mog
mog
MKさんの実例写真
MK
MK
家族
hideさんの実例写真
ぶら下げている洗濯バサミ袋 持ち運び・引っ掛け OKで とても便利です‼︎ 普通のスチールラックに板を乗せています 普段はカーテンで隠しているので私くらいしか見ない場所です 初公開⁈
ぶら下げている洗濯バサミ袋 持ち運び・引っ掛け OKで とても便利です‼︎ 普通のスチールラックに板を乗せています 普段はカーテンで隠しているので私くらいしか見ない場所です 初公開⁈
hide
hide
家族
tina315mhさんの実例写真
洗濯機上の棚下段のすぐ手の届く所には洗剤、洗濯ネット、洗濯ばさみを。洗濯機横にハンガーがあるので洗濯からベランダに干しに行くまで全て洗濯機前でできるようにしました。棚の上段には洗剤のストックを置いてます。棚下のポールが洗濯物の一時干しなどもできるしとっても便利で付けて良かったです。
洗濯機上の棚下段のすぐ手の届く所には洗剤、洗濯ネット、洗濯ばさみを。洗濯機横にハンガーがあるので洗濯からベランダに干しに行くまで全て洗濯機前でできるようにしました。棚の上段には洗剤のストックを置いてます。棚下のポールが洗濯物の一時干しなどもできるしとっても便利で付けて良かったです。
tina315mh
tina315mh
m.mさんの実例写真
洗濯カゴのテイストに似た小物入れを食器棚で発見‼︎洗濯バサミ入れに変更☆ 下の方は隙間から洗濯ばさみがにげだしそうなので、角マステ法に使用している白いマステでおおいました☆ モノトーン洗濯バサミもお気に入りです☆
洗濯カゴのテイストに似た小物入れを食器棚で発見‼︎洗濯バサミ入れに変更☆ 下の方は隙間から洗濯ばさみがにげだしそうなので、角マステ法に使用している白いマステでおおいました☆ モノトーン洗濯バサミもお気に入りです☆
m.m
m.m
家族
riさんの実例写真
洗濯バサミと布団バサミとベランダ用サンダルの収納を変えました。 ベランダのある寝室のすのこベッド下に収納したことで、出し入れしやすくなりました♪
洗濯バサミと布団バサミとベランダ用サンダルの収納を変えました。 ベランダのある寝室のすのこベッド下に収納したことで、出し入れしやすくなりました♪
ri
ri
4LDK | 家族
kazuraさんの実例写真
ウォークインクローゼット(と呼んでる納戸)の棚の下 部屋の入り口上から棚があるので、突っ張り棒も使えないこの空間に、セリアのタオルハンガーを取り付けて、ハンガー収納にしてます✨ そのハンガーには、洗濯バサミも収納🤣 ダブル収納でwinwin?😁 イベント投稿なので、コメントスルーで大丈夫です😊
ウォークインクローゼット(と呼んでる納戸)の棚の下 部屋の入り口上から棚があるので、突っ張り棒も使えないこの空間に、セリアのタオルハンガーを取り付けて、ハンガー収納にしてます✨ そのハンガーには、洗濯バサミも収納🤣 ダブル収納でwinwin?😁 イベント投稿なので、コメントスルーで大丈夫です😊
kazura
kazura
家族
neppe___ksさんの実例写真
寝室に置いているパイン材シェルフ。 ハンガーや洗濯バサミを収納しています。 この横に、除湿機が欲しいー!
寝室に置いているパイン材シェルフ。 ハンガーや洗濯バサミを収納しています。 この横に、除湿機が欲しいー!
neppe___ks
neppe___ks
3LDK | 家族
mii__roomさんの実例写真
洗濯機の上の壁にハンガーの収納場所を作りました。一人暮らしでそんなに数が多くないのでこの量で済みました。
洗濯機の上の壁にハンガーの収納場所を作りました。一人暮らしでそんなに数が多くないのでこの量で済みました。
mii__room
mii__room
1K | 一人暮らし
ri-ri-さんの実例写真
ハンガーと洗濯バサミを収納できる台をDIY。洗濯を畳んでとりあえずここに置きます。
ハンガーと洗濯バサミを収納できる台をDIY。洗濯を畳んでとりあえずここに置きます。
ri-ri-
ri-ri-
3LDK | 家族
Emmyさんの実例写真
洗濯バサミが絡むのが嫌で、収納ラックを探すも希望を満たすものが見つからず…。 DIYで壁掛けにしたら案外上手くいきました。
洗濯バサミが絡むのが嫌で、収納ラックを探すも希望を満たすものが見つからず…。 DIYで壁掛けにしたら案外上手くいきました。
Emmy
Emmy
3LDK
fukoさんの実例写真
かご・バスケット¥2,530
洗濯機まわりの収納 カゴの中に洗濯ネットを入れてます。 主人が大阪出身なのですが、大阪の方は洗濯を干す場所(外)にハンガーや洗濯バサミや物干しハンガーを置いてる家庭が多いみたい^ ^ 三重県は中にしまってます。 私は、ランドリールームは作らなかったのですが、洗濯機の反対側がお風呂場で、お風呂場に吊して干してます。 勤務時間がまばらな職なので、除湿機使用の乾燥で毎日過ごしてます❣️
洗濯機まわりの収納 カゴの中に洗濯ネットを入れてます。 主人が大阪出身なのですが、大阪の方は洗濯を干す場所(外)にハンガーや洗濯バサミや物干しハンガーを置いてる家庭が多いみたい^ ^ 三重県は中にしまってます。 私は、ランドリールームは作らなかったのですが、洗濯機の反対側がお風呂場で、お風呂場に吊して干してます。 勤務時間がまばらな職なので、除湿機使用の乾燥で毎日過ごしてます❣️
fuko
fuko
3LDK | 家族
metronさんの実例写真
ニトリのカラーボックスと、収納ケースNインボックスを使い、ハンガーや、ピンチ、布団挟みの収納にしています。 最上段の小さいケースには、ピンチ類や、その他小物、その下には、布団挟み。 中段には、子ども用ハンガー。 下段には、大人用ハンガーを収納しています。
ニトリのカラーボックスと、収納ケースNインボックスを使い、ハンガーや、ピンチ、布団挟みの収納にしています。 最上段の小さいケースには、ピンチ類や、その他小物、その下には、布団挟み。 中段には、子ども用ハンガー。 下段には、大人用ハンガーを収納しています。
metron
metron
asuさんの実例写真
洗濯機の上の備え付けの棚には、100均のハンドル付きストッカーを3つ並べています(^O^) ①フェイスタオル ②お掃除グッズ ③洗濯バサミ をそれぞれ収納! ハンドル付いているので、高いところに置いていても取りやすくて便利です(*^^*)
洗濯機の上の備え付けの棚には、100均のハンドル付きストッカーを3つ並べています(^O^) ①フェイスタオル ②お掃除グッズ ③洗濯バサミ をそれぞれ収納! ハンドル付いているので、高いところに置いていても取りやすくて便利です(*^^*)
asu
asu
2LDK | 家族
harahettaaさんの実例写真
もう少しスッキリ見えるようにしたいです 洗濯機は扉で隠せます👍 クイックルワイパーなど お掃除系の物もここに収納しています ダッフィーちゃんの中には 洗濯バサミが大量に入ってます🐻
もう少しスッキリ見えるようにしたいです 洗濯機は扉で隠せます👍 クイックルワイパーなど お掃除系の物もここに収納しています ダッフィーちゃんの中には 洗濯バサミが大量に入ってます🐻
harahettaa
harahettaa
2DK | カップル
utabaさんの実例写真
洗濯グッズを洗濯機周辺にまとめました。紐付きの小物入れに洗濯バサミを収納してます。セリアで買ったこの洗濯ネットなら、かけておいてもあまり生活感が出ず、使用後もここでそのまま乾燥させられるので良いです。全て一箇所にまとめることで洗濯がしやすくなりました♪
洗濯グッズを洗濯機周辺にまとめました。紐付きの小物入れに洗濯バサミを収納してます。セリアで買ったこの洗濯ネットなら、かけておいてもあまり生活感が出ず、使用後もここでそのまま乾燥させられるので良いです。全て一箇所にまとめることで洗濯がしやすくなりました♪
utaba
utaba
4LDK | 家族
もっと見る

棚 洗濯バサミ収納の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ