棚 ぽんぽんリース手作り

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
maiusさんの実例写真
慌ててクリスマスの模様替え! 昨年購入した羊毛フェルトの はげちゃんびんサンタと雪だるまんを 今年はパーテーションの棚に設置 上部には大好きなグリーンで作ってもらった 毛玉ぽんぽんリース💚🎅 シンプルでも然り気無い可愛らしさを 意識して飾ってみました
慌ててクリスマスの模様替え! 昨年購入した羊毛フェルトの はげちゃんびんサンタと雪だるまんを 今年はパーテーションの棚に設置 上部には大好きなグリーンで作ってもらった 毛玉ぽんぽんリース💚🎅 シンプルでも然り気無い可愛らしさを 意識して飾ってみました
maius
maius
1R | 家族
oasisさんの実例写真
ぽんぽんリースなんとか完成٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 不器用な私にしてはまぁまぁかな🌟
ぽんぽんリースなんとか完成٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 不器用な私にしてはまぁまぁかな🌟
oasis
oasis
家族
pomupomuさんの実例写真
今日はひな祭りですね♪♪ お雛様の下にベンチを置いて桃の花と吊るし飾りも置きました。 今年のひな祭り飾りは壁の両サイドに桜のリメイクシートを、上に桜のウォールステッカーを貼ったのがポイントです。 私は3姉妹で、小さい時は着物を着てひな祭りをお祝いしてました。娘の初節句の時、母が私が子どもの時着ていた着物を送ってくれて娘も4歳くらいまでは気に入って毎年着ていました。そんな娘も成長して、その着物は小さくなり着れなくなりました。自分が着て娘が着て…月日の流れと娘の成長を感じます(* ´ ˘ ` *) お雛様と吊るし飾りはそれぞれおじいちゃん・おばあちゃんから贈られたものです。お雛様は手に取れるように、とあえてガラスケースには入ってないものを選んでくれました。そのおかげでこの階段下の飾り棚にぴったり収まっています。
今日はひな祭りですね♪♪ お雛様の下にベンチを置いて桃の花と吊るし飾りも置きました。 今年のひな祭り飾りは壁の両サイドに桜のリメイクシートを、上に桜のウォールステッカーを貼ったのがポイントです。 私は3姉妹で、小さい時は着物を着てひな祭りをお祝いしてました。娘の初節句の時、母が私が子どもの時着ていた着物を送ってくれて娘も4歳くらいまでは気に入って毎年着ていました。そんな娘も成長して、その着物は小さくなり着れなくなりました。自分が着て娘が着て…月日の流れと娘の成長を感じます(* ´ ˘ ` *) お雛様と吊るし飾りはそれぞれおじいちゃん・おばあちゃんから贈られたものです。お雛様は手に取れるように、とあえてガラスケースには入ってないものを選んでくれました。そのおかげでこの階段下の飾り棚にぴったり収まっています。
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族

棚 ぽんぽんリース手作りが気になるあなたにおすすめ

棚 ぽんぽんリース手作りの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 ぽんぽんリース手作り

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
maiusさんの実例写真
慌ててクリスマスの模様替え! 昨年購入した羊毛フェルトの はげちゃんびんサンタと雪だるまんを 今年はパーテーションの棚に設置 上部には大好きなグリーンで作ってもらった 毛玉ぽんぽんリース💚🎅 シンプルでも然り気無い可愛らしさを 意識して飾ってみました
慌ててクリスマスの模様替え! 昨年購入した羊毛フェルトの はげちゃんびんサンタと雪だるまんを 今年はパーテーションの棚に設置 上部には大好きなグリーンで作ってもらった 毛玉ぽんぽんリース💚🎅 シンプルでも然り気無い可愛らしさを 意識して飾ってみました
maius
maius
1R | 家族
oasisさんの実例写真
ぽんぽんリースなんとか完成٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 不器用な私にしてはまぁまぁかな🌟
ぽんぽんリースなんとか完成٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 不器用な私にしてはまぁまぁかな🌟
oasis
oasis
家族
pomupomuさんの実例写真
今日はひな祭りですね♪♪ お雛様の下にベンチを置いて桃の花と吊るし飾りも置きました。 今年のひな祭り飾りは壁の両サイドに桜のリメイクシートを、上に桜のウォールステッカーを貼ったのがポイントです。 私は3姉妹で、小さい時は着物を着てひな祭りをお祝いしてました。娘の初節句の時、母が私が子どもの時着ていた着物を送ってくれて娘も4歳くらいまでは気に入って毎年着ていました。そんな娘も成長して、その着物は小さくなり着れなくなりました。自分が着て娘が着て…月日の流れと娘の成長を感じます(* ´ ˘ ` *) お雛様と吊るし飾りはそれぞれおじいちゃん・おばあちゃんから贈られたものです。お雛様は手に取れるように、とあえてガラスケースには入ってないものを選んでくれました。そのおかげでこの階段下の飾り棚にぴったり収まっています。
今日はひな祭りですね♪♪ お雛様の下にベンチを置いて桃の花と吊るし飾りも置きました。 今年のひな祭り飾りは壁の両サイドに桜のリメイクシートを、上に桜のウォールステッカーを貼ったのがポイントです。 私は3姉妹で、小さい時は着物を着てひな祭りをお祝いしてました。娘の初節句の時、母が私が子どもの時着ていた着物を送ってくれて娘も4歳くらいまでは気に入って毎年着ていました。そんな娘も成長して、その着物は小さくなり着れなくなりました。自分が着て娘が着て…月日の流れと娘の成長を感じます(* ´ ˘ ` *) お雛様と吊るし飾りはそれぞれおじいちゃん・おばあちゃんから贈られたものです。お雛様は手に取れるように、とあえてガラスケースには入ってないものを選んでくれました。そのおかげでこの階段下の飾り棚にぴったり収まっています。
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族

棚 ぽんぽんリース手作りが気になるあなたにおすすめ

棚 ぽんぽんリース手作りの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ