棚 洗濯導線

17枚の部屋写真から15枚をセレクト
kumakoさんの実例写真
洗濯導線が最高すぎる脱衣所
洗濯導線が最高すぎる脱衣所
kumako
kumako
家族
PESO.HOMEさんの実例写真
イベント初参加です。 間取りの関係で幹太くんと洗濯機を一緒に置けず。。間に造作で洗濯物を畳んだりアイロンをかけれるコの字形の棚を大工さんに作っていただきました。おかげで洗濯導線がスムーズです。
イベント初参加です。 間取りの関係で幹太くんと洗濯機を一緒に置けず。。間に造作で洗濯物を畳んだりアイロンをかけれるコの字形の棚を大工さんに作っていただきました。おかげで洗濯導線がスムーズです。
PESO.HOME
PESO.HOME
家族
Aomamahomeさんの実例写真
洗面スペースはリビングインにし、 かつ隣のファミリークローゼットに通じているため、家事導線がかなり楽になりました🤍
洗面スペースはリビングインにし、 かつ隣のファミリークローゼットに通じているため、家事導線がかなり楽になりました🤍
Aomamahome
Aomamahome
3LDK
charuさんの実例写真
二階の吹き抜け部分は洗濯スペースになっています。 手すり兼本棚の天板部分で、乾いた洗濯物を畳んでいます^^
二階の吹き抜け部分は洗濯スペースになっています。 手すり兼本棚の天板部分で、乾いた洗濯物を畳んでいます^^
charu
charu
4LDK | 家族
erichelさんの実例写真
洗濯機から出して干し、ベランダへ。 取り入れたら 靴下やタオル、細かいものは 洗面室の収納場所へ。 服類は、各自のクローゼットへ ハンガーごと直します。 丁寧な暮らしには程遠い ずぼらな私の洗濯導線。 なんなら子供のパンツとか畳まずカゴにいれちゃう。 お手伝いお願いする分には分かりやすくて良き。
洗濯機から出して干し、ベランダへ。 取り入れたら 靴下やタオル、細かいものは 洗面室の収納場所へ。 服類は、各自のクローゼットへ ハンガーごと直します。 丁寧な暮らしには程遠い ずぼらな私の洗濯導線。 なんなら子供のパンツとか畳まずカゴにいれちゃう。 お手伝いお願いする分には分かりやすくて良き。
erichel
erichel
4LDK | 家族
wappin39さんの実例写真
洗濯導線。 手間の引き出し式洗濯カゴから洗濯機→上の乾燥機→奥の畳ベッドの上で畳む→服は奥の棚へ、タオル類は手前の洗面所の棚へ。 毎日乾燥機を使ってるので天気を気にしなくて良くて楽です。 乾燥機にかけれないものの為に、奥の部屋にブルックリンランドリールと、除湿器があります。 なるべく最短導線で楽できるように考えました。
洗濯導線。 手間の引き出し式洗濯カゴから洗濯機→上の乾燥機→奥の畳ベッドの上で畳む→服は奥の棚へ、タオル類は手前の洗面所の棚へ。 毎日乾燥機を使ってるので天気を気にしなくて良くて楽です。 乾燥機にかけれないものの為に、奥の部屋にブルックリンランドリールと、除湿器があります。 なるべく最短導線で楽できるように考えました。
wappin39
wappin39
4LDK | 家族
ritsuさんの実例写真
ランドリールームにはスロップシンクと洗濯機、乾太くんを横並びできるように配置^^ アイロン及び作業用カウンターもあり、とても快適です^ ^
ランドリールームにはスロップシンクと洗濯機、乾太くんを横並びできるように配置^^ アイロン及び作業用カウンターもあり、とても快適です^ ^
ritsu
ritsu
Ba-Beeさんの実例写真
Ba-Bee
Ba-Bee
家族
iamuchidaさんの実例写真
乾燥機までかける洗濯物は下へ 浴室乾燥機行きの洗濯物は上へ仕分けして使ってます 終わったらそのまま右側のWICへIN!
乾燥機までかける洗濯物は下へ 浴室乾燥機行きの洗濯物は上へ仕分けして使ってます 終わったらそのまま右側のWICへIN!
iamuchida
iamuchida
家族
czrさんの実例写真
何か洗濯がやりやすくならないかと考えて考えて…ランドリーラックを作る所にやっとたどり着きました♡ 今までは取り込んだ洗濯物がいつまでもリビングに放置されてて…子供にぐちゃぐちゃにされてイライラする日々でした。←いや、すぐに畳めば良いんですけど…畳むのが嫌いで…。笑 干す・取り込む・畳むをこれ1つで…‼︎ ①洗濯機からそのままラックに干す ②キャスター付きなのでそのまま干し場までコロコロ ③外の物干し竿に干す ④干し終わったら一旦定位置に戻しておく 下着や外に干したくない物はそのままラックに干しておく ⑤乾いたらラックに取り込む ⑥取り込んだまま(ハンガーにかかってるまま)、上段ラックで畳む→畳んだ物は一旦下のカゴに入れるorそのままタンスにしまう‼︎子供の服は畳まずにそのままハンガー掛けで収納に変更しました‼︎ パジャマなどは畳まずにそのまま下のカゴにポイ‼︎ 夜はそこからパジャマを取って着る ↑畳むのサボった時はとりあえず下のカゴに全てポイして、新たに洗濯した物を干す事も出来る‼︎ 1日くらい畳むのサボっても全然大丈夫って気になれます(*•ω•*) 上段ラック部分にアイロン台を置いてコンセントの近くまでコロコロ移動すればそのままアイロンもかけられます‼︎ 私はチビなので写真の高さが丁度良い高さでしたが、背が高い方はもう一段増やして収納も増やせます‼︎ アレンジ次第では使い方色々です♡ #mini_style #145cmLife
何か洗濯がやりやすくならないかと考えて考えて…ランドリーラックを作る所にやっとたどり着きました♡ 今までは取り込んだ洗濯物がいつまでもリビングに放置されてて…子供にぐちゃぐちゃにされてイライラする日々でした。←いや、すぐに畳めば良いんですけど…畳むのが嫌いで…。笑 干す・取り込む・畳むをこれ1つで…‼︎ ①洗濯機からそのままラックに干す ②キャスター付きなのでそのまま干し場までコロコロ ③外の物干し竿に干す ④干し終わったら一旦定位置に戻しておく 下着や外に干したくない物はそのままラックに干しておく ⑤乾いたらラックに取り込む ⑥取り込んだまま(ハンガーにかかってるまま)、上段ラックで畳む→畳んだ物は一旦下のカゴに入れるorそのままタンスにしまう‼︎子供の服は畳まずにそのままハンガー掛けで収納に変更しました‼︎ パジャマなどは畳まずにそのまま下のカゴにポイ‼︎ 夜はそこからパジャマを取って着る ↑畳むのサボった時はとりあえず下のカゴに全てポイして、新たに洗濯した物を干す事も出来る‼︎ 1日くらい畳むのサボっても全然大丈夫って気になれます(*•ω•*) 上段ラック部分にアイロン台を置いてコンセントの近くまでコロコロ移動すればそのままアイロンもかけられます‼︎ 私はチビなので写真の高さが丁度良い高さでしたが、背が高い方はもう一段増やして収納も増やせます‼︎ アレンジ次第では使い方色々です♡ #mini_style #145cmLife
czr
czr
4LDK | 家族
harapeco-mamaさんの実例写真
ランドリールーム 部屋干し中 タオル、子ども服(10連ハンガー)、厚手の服はベランダ外干し 薄手のものはランドリールーム部屋干し ベランダの掃き出し窓開けっぱなしで乾かしちゃいますw 乾かなかったものは締め切って除湿器 ランドリールームに干したままにしていて 翌朝洗濯機を回している間にハンガーから直に畳むようにしています ズボラーです 1日2回の洗濯 夜タオルを洗濯して乾燥機に入れられたら 時短&タオルふわふわ♡ 乾太くん熱望
ランドリールーム 部屋干し中 タオル、子ども服(10連ハンガー)、厚手の服はベランダ外干し 薄手のものはランドリールーム部屋干し ベランダの掃き出し窓開けっぱなしで乾かしちゃいますw 乾かなかったものは締め切って除湿器 ランドリールームに干したままにしていて 翌朝洗濯機を回している間にハンガーから直に畳むようにしています ズボラーです 1日2回の洗濯 夜タオルを洗濯して乾燥機に入れられたら 時短&タオルふわふわ♡ 乾太くん熱望
harapeco-mama
harapeco-mama
家族
ireneさんの実例写真
脱衣所にカウンター棚を造作してもらいました。 棚には下着やパジャマを収納予定。 カウンターでアイロン掛けができるように、コンセントも。
脱衣所にカウンター棚を造作してもらいました。 棚には下着やパジャマを収納予定。 カウンターでアイロン掛けができるように、コンセントも。
irene
irene
2LDK | 家族
asさんの実例写真
脱衣室は1畳の 独立型です🙌✨ 洗濯機の下に 床下点検口があります💕 洗濯カゴは一つ使用しています✨ 洗濯前の洗う服たちは 洗濯カゴに、いれるようにしていますが 洗濯後のものは 洗濯機から取り出して すぐにホスクリーン干していくようにしています🙌✨ あとは 洗濯物をホスクリーンから 部屋に設置しているpid4mへと移動して 洗濯物終了です🤭
脱衣室は1畳の 独立型です🙌✨ 洗濯機の下に 床下点検口があります💕 洗濯カゴは一つ使用しています✨ 洗濯前の洗う服たちは 洗濯カゴに、いれるようにしていますが 洗濯後のものは 洗濯機から取り出して すぐにホスクリーン干していくようにしています🙌✨ あとは 洗濯物をホスクリーンから 部屋に設置しているpid4mへと移動して 洗濯物終了です🤭
as
as
4LDK | 家族
Mmk-D-Houseさんの実例写真
洗面脱衣所からの眺め✨ 右側には洗濯機。 導線バッチリ!
洗面脱衣所からの眺め✨ 右側には洗濯機。 導線バッチリ!
Mmk-D-House
Mmk-D-House
1LDK | 家族
shin-chaa-mamaさんの実例写真
子達部屋からタンス移動!! 寝室に移動して(どうせ自分達でまだ服片付けないからいいやー)洗濯の導線を楽にしました😅
子達部屋からタンス移動!! 寝室に移動して(どうせ自分達でまだ服片付けないからいいやー)洗濯の導線を楽にしました😅
shin-chaa-mama
shin-chaa-mama
4LDK | 家族

棚 洗濯導線が気になるあなたにおすすめ

棚 洗濯導線の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 洗濯導線

17枚の部屋写真から15枚をセレクト
kumakoさんの実例写真
洗濯導線が最高すぎる脱衣所
洗濯導線が最高すぎる脱衣所
kumako
kumako
家族
PESO.HOMEさんの実例写真
イベント初参加です。 間取りの関係で幹太くんと洗濯機を一緒に置けず。。間に造作で洗濯物を畳んだりアイロンをかけれるコの字形の棚を大工さんに作っていただきました。おかげで洗濯導線がスムーズです。
イベント初参加です。 間取りの関係で幹太くんと洗濯機を一緒に置けず。。間に造作で洗濯物を畳んだりアイロンをかけれるコの字形の棚を大工さんに作っていただきました。おかげで洗濯導線がスムーズです。
PESO.HOME
PESO.HOME
家族
Aomamahomeさんの実例写真
洗面スペースはリビングインにし、 かつ隣のファミリークローゼットに通じているため、家事導線がかなり楽になりました🤍
洗面スペースはリビングインにし、 かつ隣のファミリークローゼットに通じているため、家事導線がかなり楽になりました🤍
Aomamahome
Aomamahome
3LDK
charuさんの実例写真
二階の吹き抜け部分は洗濯スペースになっています。 手すり兼本棚の天板部分で、乾いた洗濯物を畳んでいます^^
二階の吹き抜け部分は洗濯スペースになっています。 手すり兼本棚の天板部分で、乾いた洗濯物を畳んでいます^^
charu
charu
4LDK | 家族
erichelさんの実例写真
洗濯機から出して干し、ベランダへ。 取り入れたら 靴下やタオル、細かいものは 洗面室の収納場所へ。 服類は、各自のクローゼットへ ハンガーごと直します。 丁寧な暮らしには程遠い ずぼらな私の洗濯導線。 なんなら子供のパンツとか畳まずカゴにいれちゃう。 お手伝いお願いする分には分かりやすくて良き。
洗濯機から出して干し、ベランダへ。 取り入れたら 靴下やタオル、細かいものは 洗面室の収納場所へ。 服類は、各自のクローゼットへ ハンガーごと直します。 丁寧な暮らしには程遠い ずぼらな私の洗濯導線。 なんなら子供のパンツとか畳まずカゴにいれちゃう。 お手伝いお願いする分には分かりやすくて良き。
erichel
erichel
4LDK | 家族
wappin39さんの実例写真
洗濯導線。 手間の引き出し式洗濯カゴから洗濯機→上の乾燥機→奥の畳ベッドの上で畳む→服は奥の棚へ、タオル類は手前の洗面所の棚へ。 毎日乾燥機を使ってるので天気を気にしなくて良くて楽です。 乾燥機にかけれないものの為に、奥の部屋にブルックリンランドリールと、除湿器があります。 なるべく最短導線で楽できるように考えました。
洗濯導線。 手間の引き出し式洗濯カゴから洗濯機→上の乾燥機→奥の畳ベッドの上で畳む→服は奥の棚へ、タオル類は手前の洗面所の棚へ。 毎日乾燥機を使ってるので天気を気にしなくて良くて楽です。 乾燥機にかけれないものの為に、奥の部屋にブルックリンランドリールと、除湿器があります。 なるべく最短導線で楽できるように考えました。
wappin39
wappin39
4LDK | 家族
ritsuさんの実例写真
ランドリールームにはスロップシンクと洗濯機、乾太くんを横並びできるように配置^^ アイロン及び作業用カウンターもあり、とても快適です^ ^
ランドリールームにはスロップシンクと洗濯機、乾太くんを横並びできるように配置^^ アイロン及び作業用カウンターもあり、とても快適です^ ^
ritsu
ritsu
Ba-Beeさんの実例写真
Ba-Bee
Ba-Bee
家族
iamuchidaさんの実例写真
乾燥機までかける洗濯物は下へ 浴室乾燥機行きの洗濯物は上へ仕分けして使ってます 終わったらそのまま右側のWICへIN!
乾燥機までかける洗濯物は下へ 浴室乾燥機行きの洗濯物は上へ仕分けして使ってます 終わったらそのまま右側のWICへIN!
iamuchida
iamuchida
家族
czrさんの実例写真
何か洗濯がやりやすくならないかと考えて考えて…ランドリーラックを作る所にやっとたどり着きました♡ 今までは取り込んだ洗濯物がいつまでもリビングに放置されてて…子供にぐちゃぐちゃにされてイライラする日々でした。←いや、すぐに畳めば良いんですけど…畳むのが嫌いで…。笑 干す・取り込む・畳むをこれ1つで…‼︎ ①洗濯機からそのままラックに干す ②キャスター付きなのでそのまま干し場までコロコロ ③外の物干し竿に干す ④干し終わったら一旦定位置に戻しておく 下着や外に干したくない物はそのままラックに干しておく ⑤乾いたらラックに取り込む ⑥取り込んだまま(ハンガーにかかってるまま)、上段ラックで畳む→畳んだ物は一旦下のカゴに入れるorそのままタンスにしまう‼︎子供の服は畳まずにそのままハンガー掛けで収納に変更しました‼︎ パジャマなどは畳まずにそのまま下のカゴにポイ‼︎ 夜はそこからパジャマを取って着る ↑畳むのサボった時はとりあえず下のカゴに全てポイして、新たに洗濯した物を干す事も出来る‼︎ 1日くらい畳むのサボっても全然大丈夫って気になれます(*•ω•*) 上段ラック部分にアイロン台を置いてコンセントの近くまでコロコロ移動すればそのままアイロンもかけられます‼︎ 私はチビなので写真の高さが丁度良い高さでしたが、背が高い方はもう一段増やして収納も増やせます‼︎ アレンジ次第では使い方色々です♡ #mini_style #145cmLife
何か洗濯がやりやすくならないかと考えて考えて…ランドリーラックを作る所にやっとたどり着きました♡ 今までは取り込んだ洗濯物がいつまでもリビングに放置されてて…子供にぐちゃぐちゃにされてイライラする日々でした。←いや、すぐに畳めば良いんですけど…畳むのが嫌いで…。笑 干す・取り込む・畳むをこれ1つで…‼︎ ①洗濯機からそのままラックに干す ②キャスター付きなのでそのまま干し場までコロコロ ③外の物干し竿に干す ④干し終わったら一旦定位置に戻しておく 下着や外に干したくない物はそのままラックに干しておく ⑤乾いたらラックに取り込む ⑥取り込んだまま(ハンガーにかかってるまま)、上段ラックで畳む→畳んだ物は一旦下のカゴに入れるorそのままタンスにしまう‼︎子供の服は畳まずにそのままハンガー掛けで収納に変更しました‼︎ パジャマなどは畳まずにそのまま下のカゴにポイ‼︎ 夜はそこからパジャマを取って着る ↑畳むのサボった時はとりあえず下のカゴに全てポイして、新たに洗濯した物を干す事も出来る‼︎ 1日くらい畳むのサボっても全然大丈夫って気になれます(*•ω•*) 上段ラック部分にアイロン台を置いてコンセントの近くまでコロコロ移動すればそのままアイロンもかけられます‼︎ 私はチビなので写真の高さが丁度良い高さでしたが、背が高い方はもう一段増やして収納も増やせます‼︎ アレンジ次第では使い方色々です♡ #mini_style #145cmLife
czr
czr
4LDK | 家族
harapeco-mamaさんの実例写真
ランドリールーム 部屋干し中 タオル、子ども服(10連ハンガー)、厚手の服はベランダ外干し 薄手のものはランドリールーム部屋干し ベランダの掃き出し窓開けっぱなしで乾かしちゃいますw 乾かなかったものは締め切って除湿器 ランドリールームに干したままにしていて 翌朝洗濯機を回している間にハンガーから直に畳むようにしています ズボラーです 1日2回の洗濯 夜タオルを洗濯して乾燥機に入れられたら 時短&タオルふわふわ♡ 乾太くん熱望
ランドリールーム 部屋干し中 タオル、子ども服(10連ハンガー)、厚手の服はベランダ外干し 薄手のものはランドリールーム部屋干し ベランダの掃き出し窓開けっぱなしで乾かしちゃいますw 乾かなかったものは締め切って除湿器 ランドリールームに干したままにしていて 翌朝洗濯機を回している間にハンガーから直に畳むようにしています ズボラーです 1日2回の洗濯 夜タオルを洗濯して乾燥機に入れられたら 時短&タオルふわふわ♡ 乾太くん熱望
harapeco-mama
harapeco-mama
家族
ireneさんの実例写真
脱衣所にカウンター棚を造作してもらいました。 棚には下着やパジャマを収納予定。 カウンターでアイロン掛けができるように、コンセントも。
脱衣所にカウンター棚を造作してもらいました。 棚には下着やパジャマを収納予定。 カウンターでアイロン掛けができるように、コンセントも。
irene
irene
2LDK | 家族
asさんの実例写真
脱衣室は1畳の 独立型です🙌✨ 洗濯機の下に 床下点検口があります💕 洗濯カゴは一つ使用しています✨ 洗濯前の洗う服たちは 洗濯カゴに、いれるようにしていますが 洗濯後のものは 洗濯機から取り出して すぐにホスクリーン干していくようにしています🙌✨ あとは 洗濯物をホスクリーンから 部屋に設置しているpid4mへと移動して 洗濯物終了です🤭
脱衣室は1畳の 独立型です🙌✨ 洗濯機の下に 床下点検口があります💕 洗濯カゴは一つ使用しています✨ 洗濯前の洗う服たちは 洗濯カゴに、いれるようにしていますが 洗濯後のものは 洗濯機から取り出して すぐにホスクリーン干していくようにしています🙌✨ あとは 洗濯物をホスクリーンから 部屋に設置しているpid4mへと移動して 洗濯物終了です🤭
as
as
4LDK | 家族
Mmk-D-Houseさんの実例写真
洗面脱衣所からの眺め✨ 右側には洗濯機。 導線バッチリ!
洗面脱衣所からの眺め✨ 右側には洗濯機。 導線バッチリ!
Mmk-D-House
Mmk-D-House
1LDK | 家族
shin-chaa-mamaさんの実例写真
子達部屋からタンス移動!! 寝室に移動して(どうせ自分達でまだ服片付けないからいいやー)洗濯の導線を楽にしました😅
子達部屋からタンス移動!! 寝室に移動して(どうせ自分達でまだ服片付けないからいいやー)洗濯の導線を楽にしました😅
shin-chaa-mama
shin-chaa-mama
4LDK | 家族

棚 洗濯導線が気になるあなたにおすすめ

棚 洗濯導線の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ