棚 突っ張り棒でハンガーラック

33枚の部屋写真から32枚をセレクト
kainax0522さんの実例写真
スノコと1×4で作った押入れ収納! バンカーズボックスがぴったり入るサイズで出来ました♩ 収納のデッドスペースが無くなってので、服を沢山収納します( ̄∇ ̄)
スノコと1×4で作った押入れ収納! バンカーズボックスがぴったり入るサイズで出来ました♩ 収納のデッドスペースが無くなってので、服を沢山収納します( ̄∇ ̄)
kainax0522
kainax0522
4LDK | 家族
tmaaさんの実例写真
アパート時代は収納として使用していたカラーボックス。 以前は中央ラック部分には一段棚を取り付けていましたが、現在は子供服収納に。 突っ張り棒を付けてラックへ変更! 右側が息子、左側が娘と分けています。 中央は畳むとシワになるものや、娘が良く着るものとワンピース類
アパート時代は収納として使用していたカラーボックス。 以前は中央ラック部分には一段棚を取り付けていましたが、現在は子供服収納に。 突っ張り棒を付けてラックへ変更! 右側が息子、左側が娘と分けています。 中央は畳むとシワになるものや、娘が良く着るものとワンピース類
tmaa
tmaa
4LDK | 家族
breedapartさんの実例写真
ダイソーで購入したねじ式突っ張り棒を 前後に二本設置。 奥行きがある押し入れタイプのクローゼットの為、前後に二本取り付けることで分けました。 ねじ式の為強度もバッチリ! 下段の衣装ケースもサイズぴったり。 丈の長いワンピースやコートは追加で購入したハンガーラックに。 あとは服を増やさないように気をつけねば!
ダイソーで購入したねじ式突っ張り棒を 前後に二本設置。 奥行きがある押し入れタイプのクローゼットの為、前後に二本取り付けることで分けました。 ねじ式の為強度もバッチリ! 下段の衣装ケースもサイズぴったり。 丈の長いワンピースやコートは追加で購入したハンガーラックに。 あとは服を増やさないように気をつけねば!
breedapart
breedapart
1K | 一人暮らし
linlin-pesceさんの実例写真
イベント投稿します! 土間収納は絶対に欲しかったので、設計の初期段階から1畳分確保していました。 可動棚の下部110cmほどの棚板を外して、突っ張り棒でハンガーラックを。 この季節はだっこ紐くらいしか使ってません(笑) 棚の上の方は季節モノや車用品の収納に使っています。
イベント投稿します! 土間収納は絶対に欲しかったので、設計の初期段階から1畳分確保していました。 可動棚の下部110cmほどの棚板を外して、突っ張り棒でハンガーラックを。 この季節はだっこ紐くらいしか使ってません(笑) 棚の上の方は季節モノや車用品の収納に使っています。
linlin-pesce
linlin-pesce
3LDK | 家族
Chama.o_oさんの実例写真
タンス・チェスト¥1,490
ニトリのカラーボックスとセリアの突っ張り棒でハンガーラックを作りました。 長男が今年入園。帰ってくると毎日自分でカバンやスモッグをしまってくれます。 気に入ってくれたみたい(^ ^)
ニトリのカラーボックスとセリアの突っ張り棒でハンガーラックを作りました。 長男が今年入園。帰ってくると毎日自分でカバンやスモッグをしまってくれます。 気に入ってくれたみたい(^ ^)
Chama.o_o
Chama.o_o
4LDK | 家族
kerochanloveさんの実例写真
インフルエンザや風邪が 流行るこの季節⛄️ 上着などは部屋に持ち込まずに、はたいて玄関等に置いておく方が良いなんてお友達情報を聞いたら👂 いつも上着はお二階のクローゼットから出し入れしている我が家。 段々とパパや娘は面倒くさがり、リビングへ上着をポイっ⭐️ それを私が拾って二階へ掛けてくるというサイクルになってきたので😱 思い切って、帰宅したらすぐに上着をかけられるように、玄関にハンガーラックを設置してみました✨✨✨ 狭い、狭い我が家の玄関なので、場所を取らないように、突っ張り棒型のハンガーラックを選んでみました✨✨✨ 果たして、2人は上着をきちんとかけてくれるかしら😅⭐️⭐️⭐️
インフルエンザや風邪が 流行るこの季節⛄️ 上着などは部屋に持ち込まずに、はたいて玄関等に置いておく方が良いなんてお友達情報を聞いたら👂 いつも上着はお二階のクローゼットから出し入れしている我が家。 段々とパパや娘は面倒くさがり、リビングへ上着をポイっ⭐️ それを私が拾って二階へ掛けてくるというサイクルになってきたので😱 思い切って、帰宅したらすぐに上着をかけられるように、玄関にハンガーラックを設置してみました✨✨✨ 狭い、狭い我が家の玄関なので、場所を取らないように、突っ張り棒型のハンガーラックを選んでみました✨✨✨ 果たして、2人は上着をきちんとかけてくれるかしら😅⭐️⭐️⭐️
kerochanlove
kerochanlove
2LDK | 家族
ayninjinさんの実例写真
ベビースペースはナチュラルに
ベビースペースはナチュラルに
ayninjin
ayninjin
yocchanさんの実例写真
我が家の収納、子供部屋編♡ アパートの時に使ってた食器棚を再利用〜(*´꒳`*) その中にはダイソーのストレージボックスを入れてます♪ 上段は気持ちいいくらいシンデレラフィット♡ ストレージボックスはアパート時代からの愛用品で、他の収納でも重宝してるけど、ここは白で統一ヽ(*´∀`) 家電収納だった部分には、突っ張り棒をして簡単ハンガーラック٩(^‿^)۶
我が家の収納、子供部屋編♡ アパートの時に使ってた食器棚を再利用〜(*´꒳`*) その中にはダイソーのストレージボックスを入れてます♪ 上段は気持ちいいくらいシンデレラフィット♡ ストレージボックスはアパート時代からの愛用品で、他の収納でも重宝してるけど、ここは白で統一ヽ(*´∀`) 家電収納だった部分には、突っ張り棒をして簡単ハンガーラック٩(^‿^)۶
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
ryu23naさんの実例写真
ワイヤーラックに突っ張り棒をS字フックで吊るしてワードローブ風 二人兄妹の幼稚園の制服をかけるようにしました。
ワイヤーラックに突っ張り棒をS字フックで吊るしてワードローブ風 二人兄妹の幼稚園の制服をかけるようにしました。
ryu23na
ryu23na
4LDK | 家族
tommy36さんの実例写真
娘のために産前に夫とDIYしたベビー用スペース♡ハンガーラック風にしたくてネット検索しながら初心者なりによく出来ました(笑) 右の箱&収納ボックス、突っ張り棒&突っ張り受けはダイソー 3段ボックスはアイリスオーヤマ
娘のために産前に夫とDIYしたベビー用スペース♡ハンガーラック風にしたくてネット検索しながら初心者なりによく出来ました(笑) 右の箱&収納ボックス、突っ張り棒&突っ張り受けはダイソー 3段ボックスはアイリスオーヤマ
tommy36
tommy36
3LDK | 家族
M.mamさんの実例写真
子供部屋とは別に1階に机風〜スペース^_^;を確保しています。 学用品、身支度は全てここで^ ^
子供部屋とは別に1階に机風〜スペース^_^;を確保しています。 学用品、身支度は全てここで^ ^
M.mam
M.mam
4DK | 家族
rcmatoさんの実例写真
浴室乾燥機スペース。でっかい洗濯ばさみハンガーかけたらおしまいです。もちろん役に立ってはいる!いるんですが。 ここに突っ張り棒をつけていたこともありますが、頭ぶつけるので外しました😑 お風呂の横付の鏡と木目はお気に入りです😄
浴室乾燥機スペース。でっかい洗濯ばさみハンガーかけたらおしまいです。もちろん役に立ってはいる!いるんですが。 ここに突っ張り棒をつけていたこともありますが、頭ぶつけるので外しました😑 お風呂の横付の鏡と木目はお気に入りです😄
rcmato
rcmato
3LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
tocotoco.10さんの実例写真
サンルームのない賃貸。 洗濯物はほぼ バスルームで干しています。 お風呂が終わったら スクイージーで水をきり 掃除用のバスタオルで拭いて 残り湯で洗濯 ここで干して 除湿機乾燥。 (調子悪くて新しく除湿機を買ったら、急に古いのも動き出して贅沢に2台使い(^_^;)) 朝取り込んで 子供服は脱衣所の引き出しへ。 動線短くて助かります♪ お風呂もカラカラでカビもつきにくく 一石二鳥!! コレに慣れちゃうと夏もついついここで済ませてしまいます。 サンルームも正直憧れますが 今はこのサイクルでも十分満足〜。
サンルームのない賃貸。 洗濯物はほぼ バスルームで干しています。 お風呂が終わったら スクイージーで水をきり 掃除用のバスタオルで拭いて 残り湯で洗濯 ここで干して 除湿機乾燥。 (調子悪くて新しく除湿機を買ったら、急に古いのも動き出して贅沢に2台使い(^_^;)) 朝取り込んで 子供服は脱衣所の引き出しへ。 動線短くて助かります♪ お風呂もカラカラでカビもつきにくく 一石二鳥!! コレに慣れちゃうと夏もついついここで済ませてしまいます。 サンルームも正直憧れますが 今はこのサイクルでも十分満足〜。
tocotoco.10
tocotoco.10
4LDK | 家族
maruさんの実例写真
我が家の洗面所~ ①ホワイト基調でスッキリ見えるように統一して  みてます ②洗濯機上は洗剤ボトルや入浴剤収納、  突っ張り棒でハンガーラックに ③洗濯機に着替え置き場として折り畳みマグネット収納ラックで少しでも洗面スペースを広く活用できるようにしてます~ ④洗濯前の衣類はふた付きキャスターで汚れた衣類もスッキリと隠す(´- `*) このような感じです~(´- `*)
我が家の洗面所~ ①ホワイト基調でスッキリ見えるように統一して  みてます ②洗濯機上は洗剤ボトルや入浴剤収納、  突っ張り棒でハンガーラックに ③洗濯機に着替え置き場として折り畳みマグネット収納ラックで少しでも洗面スペースを広く活用できるようにしてます~ ④洗濯前の衣類はふた付きキャスターで汚れた衣類もスッキリと隠す(´- `*) このような感じです~(´- `*)
maru
maru
4LDK | 家族
mind_komaさんの実例写真
ウォークインクローゼットの棚とカラーボックスの間をつっぱり棒でつないで収納力を最大限アップ。 ニットや、畳むとシワになりやすいスカートなどは吊り下げ収納!! ロフトほとんど登らないから階段がコスメ置き場と化してる(°▽°)
ウォークインクローゼットの棚とカラーボックスの間をつっぱり棒でつないで収納力を最大限アップ。 ニットや、畳むとシワになりやすいスカートなどは吊り下げ収納!! ロフトほとんど登らないから階段がコスメ置き場と化してる(°▽°)
mind_koma
mind_koma
家族
cooさんの実例写真
収納ゼロだったランドリールームをDIYで大改造しました。 洗濯物を干すのはベランダかお風呂場の乾燥を使うので、どちらかというと普段着を収納していて、アイロンしたり、洗濯物を畳んでそのまましまうためのスペースです。 ビフォーアフターはまた別途投稿します。 IKEAでぴったりサイズの引き出し衣装棚を見つけ、脱衣所とランドリールームの間(画面右側)には突っ張り棒でカーテン仕切り、ハンガーラックを壁につけ、壁紙はヘリンボーン柄を貼り、窓へ行けるキャットウォークも洗濯機右側につけました。 玄関のある道路側が見える窓なので、にゃんこがよくここを通って景色を眺めにいってくれてます☺️
収納ゼロだったランドリールームをDIYで大改造しました。 洗濯物を干すのはベランダかお風呂場の乾燥を使うので、どちらかというと普段着を収納していて、アイロンしたり、洗濯物を畳んでそのまましまうためのスペースです。 ビフォーアフターはまた別途投稿します。 IKEAでぴったりサイズの引き出し衣装棚を見つけ、脱衣所とランドリールームの間(画面右側)には突っ張り棒でカーテン仕切り、ハンガーラックを壁につけ、壁紙はヘリンボーン柄を貼り、窓へ行けるキャットウォークも洗濯機右側につけました。 玄関のある道路側が見える窓なので、にゃんこがよくここを通って景色を眺めにいってくれてます☺️
coo
coo
3LDK | カップル
aineさんの実例写真
クローゼット部屋、壁側。 ここは冬のアウター類、スノボウェア、フォーマル(スーツ、ワイシャツ、ワンピース、ツーピースetc……)のコーナー。 向かって左側は、メタルラックにハンガーラックのせて使ってます。 向かって右側は、部屋に突っ張ってある2本の強力つっぱり棒に普通のつっぱり棒を渡し、ハンガーラックのように使っています^^* その下に、カインズの4段チェスト×3つ。(ちょっと分解して、3段→4段→5段と階段状にしました。上にかかっている服の長さに合わせて) ここのチェストは、スポーツウェア・シューズ、水着、登山服、使ってないマット類等がざっくばらんに入れてあります(笑) 家中の布製品をすべてこの部屋に集め、年中除湿機ガンガンでカビ知らずです!
クローゼット部屋、壁側。 ここは冬のアウター類、スノボウェア、フォーマル(スーツ、ワイシャツ、ワンピース、ツーピースetc……)のコーナー。 向かって左側は、メタルラックにハンガーラックのせて使ってます。 向かって右側は、部屋に突っ張ってある2本の強力つっぱり棒に普通のつっぱり棒を渡し、ハンガーラックのように使っています^^* その下に、カインズの4段チェスト×3つ。(ちょっと分解して、3段→4段→5段と階段状にしました。上にかかっている服の長さに合わせて) ここのチェストは、スポーツウェア・シューズ、水着、登山服、使ってないマット類等がざっくばらんに入れてあります(笑) 家中の布製品をすべてこの部屋に集め、年中除湿機ガンガンでカビ知らずです!
aine
aine
3DK | カップル
wata.kyouさんの実例写真
リビング隣りの予備?の部屋です。 一階の収納が少なく、夫の上着以外はここに掛けています。 高いですが、子供でもとれる棒が付いてきます! 服の後ろはガラス張りになっていて ガレージが見えます✨ オシャレなのに隠しちゃってます(笑) 中途半端なディアウォールも写ってます(笑) 掃除機は掃除が終わった部屋に放置するタイプで、一階はここが多いですね😄 靴下はプラスチックの書類棚に収納。
リビング隣りの予備?の部屋です。 一階の収納が少なく、夫の上着以外はここに掛けています。 高いですが、子供でもとれる棒が付いてきます! 服の後ろはガラス張りになっていて ガレージが見えます✨ オシャレなのに隠しちゃってます(笑) 中途半端なディアウォールも写ってます(笑) 掃除機は掃除が終わった部屋に放置するタイプで、一階はここが多いですね😄 靴下はプラスチックの書類棚に収納。
wata.kyou
wata.kyou
4LDK | 家族
miiiiさんの実例写真
miiii
miiii
1K | 一人暮らし
keimonさんの実例写真
keimon
keimon
1LDK
tripleAAAさんの実例写真
おもちゃ整頓
おもちゃ整頓
tripleAAA
tripleAAA
r_i_s_a_mさんの実例写真
洗濯機¥21,440
r_i_s_a_m
r_i_s_a_m
1LDK | 家族
marukoさんの実例写真
ランドセル収納の棚、買うか買わないか、悩んでるけど、とりあえず家にあるもので試行錯誤してみた結果です。
ランドセル収納の棚、買うか買わないか、悩んでるけど、とりあえず家にあるもので試行錯誤してみた結果です。
maruko
maruko
3DK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
✨子供でも片付けやすい収納✨ 過去picばかりですみません💦💦   ☺進化する身支度コーナー☺ 1…ヨチヨチ〜入園前まで   リビングの出入口にベビーゲートを   突っ張るために設置したカラボ   絵本やおもちゃを収納していました   1番下を引出しボックスにして   子供が自分で好きなおもちゃを選び   出し入れしやすい風にしました 2…幼稚園時代   突っ張り棒でハンガーラックの   ようにして制服を収納   S字フックを引っ掛け制帽も収納   下のカゴには給食袋や   ハンカチ・ティッシュなどを収納   下段にはカバンを収納していました 3…小学生時代   詳しくはこちら⤵️ https://roomclip.jp/photo/z1pT?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 4…現在   中身はさほど変わりませんが   手ぬぐいで目隠しカーテンを   付けました   詳しくはこちら⤵️ https://roomclip.jp/photo/zP6v?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social というように 子供の成長に合わせて 内容を変えたり 動線を考えて 中身を変えたりしています😁
✨子供でも片付けやすい収納✨ 過去picばかりですみません💦💦   ☺進化する身支度コーナー☺ 1…ヨチヨチ〜入園前まで   リビングの出入口にベビーゲートを   突っ張るために設置したカラボ   絵本やおもちゃを収納していました   1番下を引出しボックスにして   子供が自分で好きなおもちゃを選び   出し入れしやすい風にしました 2…幼稚園時代   突っ張り棒でハンガーラックの   ようにして制服を収納   S字フックを引っ掛け制帽も収納   下のカゴには給食袋や   ハンカチ・ティッシュなどを収納   下段にはカバンを収納していました 3…小学生時代   詳しくはこちら⤵️ https://roomclip.jp/photo/z1pT?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 4…現在   中身はさほど変わりませんが   手ぬぐいで目隠しカーテンを   付けました   詳しくはこちら⤵️ https://roomclip.jp/photo/zP6v?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social というように 子供の成長に合わせて 内容を変えたり 動線を考えて 中身を変えたりしています😁
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
tokiさんの実例写真
1日から腰に違和感と思ってたら〜 左側だけギックリ腰をしてるようで😅 "立つ⇄座る"の動作がキツイ… せっかくの長いお休みなのにッ😭 壁紙貼りもだけど キューブボックスのリメイクも やりたかったぁ〜‼️😫😫😫 このストレスは断捨離にぶつけよう!! ちまちま収納見直しちぅデス。 キューブボックスの下側も だいぶ整ってきたので、 覚え書きも兼ねて ひとまずafter pic☆ 今まで鞄も上着も カゴに投げ込み式でしたが 下の子も来年より小学生になるので ハンガーの練習も兼ねて ハンガーラック式採用してみました❣️ お菓子も長年、上の棚に上げてたけど 食べてもいい時間や量も 理解出来るようになったので 今回下の方へ移動! 最近、長女と次女がお茶係を 自分達で分担してするようになり わかりやすい位置に移動。 下着セットは今まで 洗濯機の上に収納してたのだけど 5歳児が上手く取れず…なので しばらくはこちらに。 真ん中にあったボックスには 鞄が沢山入ってたんだけど 厳選していくつかサヨナラしました。 それでもまだ残ってるだけどね… いつか使うかも?精神が邪魔して 一気に断捨離出来ず😓 この場所、とっても中途半端な所で 部屋でもあり通路でもありなので 主張し過ぎないよう暗めの色で揃えて かなりスッキリしました!
1日から腰に違和感と思ってたら〜 左側だけギックリ腰をしてるようで😅 "立つ⇄座る"の動作がキツイ… せっかくの長いお休みなのにッ😭 壁紙貼りもだけど キューブボックスのリメイクも やりたかったぁ〜‼️😫😫😫 このストレスは断捨離にぶつけよう!! ちまちま収納見直しちぅデス。 キューブボックスの下側も だいぶ整ってきたので、 覚え書きも兼ねて ひとまずafter pic☆ 今まで鞄も上着も カゴに投げ込み式でしたが 下の子も来年より小学生になるので ハンガーの練習も兼ねて ハンガーラック式採用してみました❣️ お菓子も長年、上の棚に上げてたけど 食べてもいい時間や量も 理解出来るようになったので 今回下の方へ移動! 最近、長女と次女がお茶係を 自分達で分担してするようになり わかりやすい位置に移動。 下着セットは今まで 洗濯機の上に収納してたのだけど 5歳児が上手く取れず…なので しばらくはこちらに。 真ん中にあったボックスには 鞄が沢山入ってたんだけど 厳選していくつかサヨナラしました。 それでもまだ残ってるだけどね… いつか使うかも?精神が邪魔して 一気に断捨離出来ず😓 この場所、とっても中途半端な所で 部屋でもあり通路でもありなので 主張し過ぎないよう暗めの色で揃えて かなりスッキリしました!
toki
toki
2LDK | 家族
peachnutさんの実例写真
久々な投稿で生活感出します。 二階にクローゼット作ったけど、二階で着替えたり洗濯物しまいに上がるのが面倒で、一階の和室の物入れを代用。 左側のハンガー掛けてるポールはIKEAのカーテンレール199円だったやつ。意外と頑丈(笑) 左側奥の側面に突っ張り棒して、無印良品の引っ掛けるワイヤーの洗濯バサミ?で手袋などの小物を収納してます。 右側のハンガー掛けてるやつはNITORIさんの。  奥の白いラックもNITORIさんのです。
久々な投稿で生活感出します。 二階にクローゼット作ったけど、二階で着替えたり洗濯物しまいに上がるのが面倒で、一階の和室の物入れを代用。 左側のハンガー掛けてるポールはIKEAのカーテンレール199円だったやつ。意外と頑丈(笑) 左側奥の側面に突っ張り棒して、無印良品の引っ掛けるワイヤーの洗濯バサミ?で手袋などの小物を収納してます。 右側のハンガー掛けてるやつはNITORIさんの。  奥の白いラックもNITORIさんのです。
peachnut
peachnut
4LDK | 家族
もっと見る

棚 突っ張り棒でハンガーラックが気になるあなたにおすすめ

棚 突っ張り棒でハンガーラックの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 突っ張り棒でハンガーラック

33枚の部屋写真から32枚をセレクト
kainax0522さんの実例写真
スノコと1×4で作った押入れ収納! バンカーズボックスがぴったり入るサイズで出来ました♩ 収納のデッドスペースが無くなってので、服を沢山収納します( ̄∇ ̄)
スノコと1×4で作った押入れ収納! バンカーズボックスがぴったり入るサイズで出来ました♩ 収納のデッドスペースが無くなってので、服を沢山収納します( ̄∇ ̄)
kainax0522
kainax0522
4LDK | 家族
tmaaさんの実例写真
アパート時代は収納として使用していたカラーボックス。 以前は中央ラック部分には一段棚を取り付けていましたが、現在は子供服収納に。 突っ張り棒を付けてラックへ変更! 右側が息子、左側が娘と分けています。 中央は畳むとシワになるものや、娘が良く着るものとワンピース類
アパート時代は収納として使用していたカラーボックス。 以前は中央ラック部分には一段棚を取り付けていましたが、現在は子供服収納に。 突っ張り棒を付けてラックへ変更! 右側が息子、左側が娘と分けています。 中央は畳むとシワになるものや、娘が良く着るものとワンピース類
tmaa
tmaa
4LDK | 家族
breedapartさんの実例写真
ダイソーで購入したねじ式突っ張り棒を 前後に二本設置。 奥行きがある押し入れタイプのクローゼットの為、前後に二本取り付けることで分けました。 ねじ式の為強度もバッチリ! 下段の衣装ケースもサイズぴったり。 丈の長いワンピースやコートは追加で購入したハンガーラックに。 あとは服を増やさないように気をつけねば!
ダイソーで購入したねじ式突っ張り棒を 前後に二本設置。 奥行きがある押し入れタイプのクローゼットの為、前後に二本取り付けることで分けました。 ねじ式の為強度もバッチリ! 下段の衣装ケースもサイズぴったり。 丈の長いワンピースやコートは追加で購入したハンガーラックに。 あとは服を増やさないように気をつけねば!
breedapart
breedapart
1K | 一人暮らし
linlin-pesceさんの実例写真
イベント投稿します! 土間収納は絶対に欲しかったので、設計の初期段階から1畳分確保していました。 可動棚の下部110cmほどの棚板を外して、突っ張り棒でハンガーラックを。 この季節はだっこ紐くらいしか使ってません(笑) 棚の上の方は季節モノや車用品の収納に使っています。
イベント投稿します! 土間収納は絶対に欲しかったので、設計の初期段階から1畳分確保していました。 可動棚の下部110cmほどの棚板を外して、突っ張り棒でハンガーラックを。 この季節はだっこ紐くらいしか使ってません(笑) 棚の上の方は季節モノや車用品の収納に使っています。
linlin-pesce
linlin-pesce
3LDK | 家族
Chama.o_oさんの実例写真
タンス・チェスト¥1,490
ニトリのカラーボックスとセリアの突っ張り棒でハンガーラックを作りました。 長男が今年入園。帰ってくると毎日自分でカバンやスモッグをしまってくれます。 気に入ってくれたみたい(^ ^)
ニトリのカラーボックスとセリアの突っ張り棒でハンガーラックを作りました。 長男が今年入園。帰ってくると毎日自分でカバンやスモッグをしまってくれます。 気に入ってくれたみたい(^ ^)
Chama.o_o
Chama.o_o
4LDK | 家族
kerochanloveさんの実例写真
インフルエンザや風邪が 流行るこの季節⛄️ 上着などは部屋に持ち込まずに、はたいて玄関等に置いておく方が良いなんてお友達情報を聞いたら👂 いつも上着はお二階のクローゼットから出し入れしている我が家。 段々とパパや娘は面倒くさがり、リビングへ上着をポイっ⭐️ それを私が拾って二階へ掛けてくるというサイクルになってきたので😱 思い切って、帰宅したらすぐに上着をかけられるように、玄関にハンガーラックを設置してみました✨✨✨ 狭い、狭い我が家の玄関なので、場所を取らないように、突っ張り棒型のハンガーラックを選んでみました✨✨✨ 果たして、2人は上着をきちんとかけてくれるかしら😅⭐️⭐️⭐️
インフルエンザや風邪が 流行るこの季節⛄️ 上着などは部屋に持ち込まずに、はたいて玄関等に置いておく方が良いなんてお友達情報を聞いたら👂 いつも上着はお二階のクローゼットから出し入れしている我が家。 段々とパパや娘は面倒くさがり、リビングへ上着をポイっ⭐️ それを私が拾って二階へ掛けてくるというサイクルになってきたので😱 思い切って、帰宅したらすぐに上着をかけられるように、玄関にハンガーラックを設置してみました✨✨✨ 狭い、狭い我が家の玄関なので、場所を取らないように、突っ張り棒型のハンガーラックを選んでみました✨✨✨ 果たして、2人は上着をきちんとかけてくれるかしら😅⭐️⭐️⭐️
kerochanlove
kerochanlove
2LDK | 家族
ayninjinさんの実例写真
ベビースペースはナチュラルに
ベビースペースはナチュラルに
ayninjin
ayninjin
yocchanさんの実例写真
我が家の収納、子供部屋編♡ アパートの時に使ってた食器棚を再利用〜(*´꒳`*) その中にはダイソーのストレージボックスを入れてます♪ 上段は気持ちいいくらいシンデレラフィット♡ ストレージボックスはアパート時代からの愛用品で、他の収納でも重宝してるけど、ここは白で統一ヽ(*´∀`) 家電収納だった部分には、突っ張り棒をして簡単ハンガーラック٩(^‿^)۶
我が家の収納、子供部屋編♡ アパートの時に使ってた食器棚を再利用〜(*´꒳`*) その中にはダイソーのストレージボックスを入れてます♪ 上段は気持ちいいくらいシンデレラフィット♡ ストレージボックスはアパート時代からの愛用品で、他の収納でも重宝してるけど、ここは白で統一ヽ(*´∀`) 家電収納だった部分には、突っ張り棒をして簡単ハンガーラック٩(^‿^)۶
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
ryu23naさんの実例写真
ワイヤーラックに突っ張り棒をS字フックで吊るしてワードローブ風 二人兄妹の幼稚園の制服をかけるようにしました。
ワイヤーラックに突っ張り棒をS字フックで吊るしてワードローブ風 二人兄妹の幼稚園の制服をかけるようにしました。
ryu23na
ryu23na
4LDK | 家族
tommy36さんの実例写真
娘のために産前に夫とDIYしたベビー用スペース♡ハンガーラック風にしたくてネット検索しながら初心者なりによく出来ました(笑) 右の箱&収納ボックス、突っ張り棒&突っ張り受けはダイソー 3段ボックスはアイリスオーヤマ
娘のために産前に夫とDIYしたベビー用スペース♡ハンガーラック風にしたくてネット検索しながら初心者なりによく出来ました(笑) 右の箱&収納ボックス、突っ張り棒&突っ張り受けはダイソー 3段ボックスはアイリスオーヤマ
tommy36
tommy36
3LDK | 家族
M.mamさんの実例写真
子供部屋とは別に1階に机風〜スペース^_^;を確保しています。 学用品、身支度は全てここで^ ^
子供部屋とは別に1階に机風〜スペース^_^;を確保しています。 学用品、身支度は全てここで^ ^
M.mam
M.mam
4DK | 家族
rcmatoさんの実例写真
浴室乾燥機スペース。でっかい洗濯ばさみハンガーかけたらおしまいです。もちろん役に立ってはいる!いるんですが。 ここに突っ張り棒をつけていたこともありますが、頭ぶつけるので外しました😑 お風呂の横付の鏡と木目はお気に入りです😄
浴室乾燥機スペース。でっかい洗濯ばさみハンガーかけたらおしまいです。もちろん役に立ってはいる!いるんですが。 ここに突っ張り棒をつけていたこともありますが、頭ぶつけるので外しました😑 お風呂の横付の鏡と木目はお気に入りです😄
rcmato
rcmato
3LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
tocotoco.10さんの実例写真
サンルームのない賃貸。 洗濯物はほぼ バスルームで干しています。 お風呂が終わったら スクイージーで水をきり 掃除用のバスタオルで拭いて 残り湯で洗濯 ここで干して 除湿機乾燥。 (調子悪くて新しく除湿機を買ったら、急に古いのも動き出して贅沢に2台使い(^_^;)) 朝取り込んで 子供服は脱衣所の引き出しへ。 動線短くて助かります♪ お風呂もカラカラでカビもつきにくく 一石二鳥!! コレに慣れちゃうと夏もついついここで済ませてしまいます。 サンルームも正直憧れますが 今はこのサイクルでも十分満足〜。
サンルームのない賃貸。 洗濯物はほぼ バスルームで干しています。 お風呂が終わったら スクイージーで水をきり 掃除用のバスタオルで拭いて 残り湯で洗濯 ここで干して 除湿機乾燥。 (調子悪くて新しく除湿機を買ったら、急に古いのも動き出して贅沢に2台使い(^_^;)) 朝取り込んで 子供服は脱衣所の引き出しへ。 動線短くて助かります♪ お風呂もカラカラでカビもつきにくく 一石二鳥!! コレに慣れちゃうと夏もついついここで済ませてしまいます。 サンルームも正直憧れますが 今はこのサイクルでも十分満足〜。
tocotoco.10
tocotoco.10
4LDK | 家族
maruさんの実例写真
我が家の洗面所~ ①ホワイト基調でスッキリ見えるように統一して  みてます ②洗濯機上は洗剤ボトルや入浴剤収納、  突っ張り棒でハンガーラックに ③洗濯機に着替え置き場として折り畳みマグネット収納ラックで少しでも洗面スペースを広く活用できるようにしてます~ ④洗濯前の衣類はふた付きキャスターで汚れた衣類もスッキリと隠す(´- `*) このような感じです~(´- `*)
我が家の洗面所~ ①ホワイト基調でスッキリ見えるように統一して  みてます ②洗濯機上は洗剤ボトルや入浴剤収納、  突っ張り棒でハンガーラックに ③洗濯機に着替え置き場として折り畳みマグネット収納ラックで少しでも洗面スペースを広く活用できるようにしてます~ ④洗濯前の衣類はふた付きキャスターで汚れた衣類もスッキリと隠す(´- `*) このような感じです~(´- `*)
maru
maru
4LDK | 家族
mind_komaさんの実例写真
ウォークインクローゼットの棚とカラーボックスの間をつっぱり棒でつないで収納力を最大限アップ。 ニットや、畳むとシワになりやすいスカートなどは吊り下げ収納!! ロフトほとんど登らないから階段がコスメ置き場と化してる(°▽°)
ウォークインクローゼットの棚とカラーボックスの間をつっぱり棒でつないで収納力を最大限アップ。 ニットや、畳むとシワになりやすいスカートなどは吊り下げ収納!! ロフトほとんど登らないから階段がコスメ置き場と化してる(°▽°)
mind_koma
mind_koma
家族
cooさんの実例写真
収納ゼロだったランドリールームをDIYで大改造しました。 洗濯物を干すのはベランダかお風呂場の乾燥を使うので、どちらかというと普段着を収納していて、アイロンしたり、洗濯物を畳んでそのまましまうためのスペースです。 ビフォーアフターはまた別途投稿します。 IKEAでぴったりサイズの引き出し衣装棚を見つけ、脱衣所とランドリールームの間(画面右側)には突っ張り棒でカーテン仕切り、ハンガーラックを壁につけ、壁紙はヘリンボーン柄を貼り、窓へ行けるキャットウォークも洗濯機右側につけました。 玄関のある道路側が見える窓なので、にゃんこがよくここを通って景色を眺めにいってくれてます☺️
収納ゼロだったランドリールームをDIYで大改造しました。 洗濯物を干すのはベランダかお風呂場の乾燥を使うので、どちらかというと普段着を収納していて、アイロンしたり、洗濯物を畳んでそのまましまうためのスペースです。 ビフォーアフターはまた別途投稿します。 IKEAでぴったりサイズの引き出し衣装棚を見つけ、脱衣所とランドリールームの間(画面右側)には突っ張り棒でカーテン仕切り、ハンガーラックを壁につけ、壁紙はヘリンボーン柄を貼り、窓へ行けるキャットウォークも洗濯機右側につけました。 玄関のある道路側が見える窓なので、にゃんこがよくここを通って景色を眺めにいってくれてます☺️
coo
coo
3LDK | カップル
aineさんの実例写真
クローゼット部屋、壁側。 ここは冬のアウター類、スノボウェア、フォーマル(スーツ、ワイシャツ、ワンピース、ツーピースetc……)のコーナー。 向かって左側は、メタルラックにハンガーラックのせて使ってます。 向かって右側は、部屋に突っ張ってある2本の強力つっぱり棒に普通のつっぱり棒を渡し、ハンガーラックのように使っています^^* その下に、カインズの4段チェスト×3つ。(ちょっと分解して、3段→4段→5段と階段状にしました。上にかかっている服の長さに合わせて) ここのチェストは、スポーツウェア・シューズ、水着、登山服、使ってないマット類等がざっくばらんに入れてあります(笑) 家中の布製品をすべてこの部屋に集め、年中除湿機ガンガンでカビ知らずです!
クローゼット部屋、壁側。 ここは冬のアウター類、スノボウェア、フォーマル(スーツ、ワイシャツ、ワンピース、ツーピースetc……)のコーナー。 向かって左側は、メタルラックにハンガーラックのせて使ってます。 向かって右側は、部屋に突っ張ってある2本の強力つっぱり棒に普通のつっぱり棒を渡し、ハンガーラックのように使っています^^* その下に、カインズの4段チェスト×3つ。(ちょっと分解して、3段→4段→5段と階段状にしました。上にかかっている服の長さに合わせて) ここのチェストは、スポーツウェア・シューズ、水着、登山服、使ってないマット類等がざっくばらんに入れてあります(笑) 家中の布製品をすべてこの部屋に集め、年中除湿機ガンガンでカビ知らずです!
aine
aine
3DK | カップル
wata.kyouさんの実例写真
リビング隣りの予備?の部屋です。 一階の収納が少なく、夫の上着以外はここに掛けています。 高いですが、子供でもとれる棒が付いてきます! 服の後ろはガラス張りになっていて ガレージが見えます✨ オシャレなのに隠しちゃってます(笑) 中途半端なディアウォールも写ってます(笑) 掃除機は掃除が終わった部屋に放置するタイプで、一階はここが多いですね😄 靴下はプラスチックの書類棚に収納。
リビング隣りの予備?の部屋です。 一階の収納が少なく、夫の上着以外はここに掛けています。 高いですが、子供でもとれる棒が付いてきます! 服の後ろはガラス張りになっていて ガレージが見えます✨ オシャレなのに隠しちゃってます(笑) 中途半端なディアウォールも写ってます(笑) 掃除機は掃除が終わった部屋に放置するタイプで、一階はここが多いですね😄 靴下はプラスチックの書類棚に収納。
wata.kyou
wata.kyou
4LDK | 家族
miiiiさんの実例写真
miiii
miiii
1K | 一人暮らし
keimonさんの実例写真
keimon
keimon
1LDK
tripleAAAさんの実例写真
おもちゃ整頓
おもちゃ整頓
tripleAAA
tripleAAA
r_i_s_a_mさんの実例写真
洗濯機¥21,440
r_i_s_a_m
r_i_s_a_m
1LDK | 家族
marukoさんの実例写真
ランドセル収納の棚、買うか買わないか、悩んでるけど、とりあえず家にあるもので試行錯誤してみた結果です。
ランドセル収納の棚、買うか買わないか、悩んでるけど、とりあえず家にあるもので試行錯誤してみた結果です。
maruko
maruko
3DK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
✨子供でも片付けやすい収納✨ 過去picばかりですみません💦💦   ☺進化する身支度コーナー☺ 1…ヨチヨチ〜入園前まで   リビングの出入口にベビーゲートを   突っ張るために設置したカラボ   絵本やおもちゃを収納していました   1番下を引出しボックスにして   子供が自分で好きなおもちゃを選び   出し入れしやすい風にしました 2…幼稚園時代   突っ張り棒でハンガーラックの   ようにして制服を収納   S字フックを引っ掛け制帽も収納   下のカゴには給食袋や   ハンカチ・ティッシュなどを収納   下段にはカバンを収納していました 3…小学生時代   詳しくはこちら⤵️ https://roomclip.jp/photo/z1pT?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 4…現在   中身はさほど変わりませんが   手ぬぐいで目隠しカーテンを   付けました   詳しくはこちら⤵️ https://roomclip.jp/photo/zP6v?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social というように 子供の成長に合わせて 内容を変えたり 動線を考えて 中身を変えたりしています😁
✨子供でも片付けやすい収納✨ 過去picばかりですみません💦💦   ☺進化する身支度コーナー☺ 1…ヨチヨチ〜入園前まで   リビングの出入口にベビーゲートを   突っ張るために設置したカラボ   絵本やおもちゃを収納していました   1番下を引出しボックスにして   子供が自分で好きなおもちゃを選び   出し入れしやすい風にしました 2…幼稚園時代   突っ張り棒でハンガーラックの   ようにして制服を収納   S字フックを引っ掛け制帽も収納   下のカゴには給食袋や   ハンカチ・ティッシュなどを収納   下段にはカバンを収納していました 3…小学生時代   詳しくはこちら⤵️ https://roomclip.jp/photo/z1pT?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 4…現在   中身はさほど変わりませんが   手ぬぐいで目隠しカーテンを   付けました   詳しくはこちら⤵️ https://roomclip.jp/photo/zP6v?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social というように 子供の成長に合わせて 内容を変えたり 動線を考えて 中身を変えたりしています😁
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
tokiさんの実例写真
1日から腰に違和感と思ってたら〜 左側だけギックリ腰をしてるようで😅 "立つ⇄座る"の動作がキツイ… せっかくの長いお休みなのにッ😭 壁紙貼りもだけど キューブボックスのリメイクも やりたかったぁ〜‼️😫😫😫 このストレスは断捨離にぶつけよう!! ちまちま収納見直しちぅデス。 キューブボックスの下側も だいぶ整ってきたので、 覚え書きも兼ねて ひとまずafter pic☆ 今まで鞄も上着も カゴに投げ込み式でしたが 下の子も来年より小学生になるので ハンガーの練習も兼ねて ハンガーラック式採用してみました❣️ お菓子も長年、上の棚に上げてたけど 食べてもいい時間や量も 理解出来るようになったので 今回下の方へ移動! 最近、長女と次女がお茶係を 自分達で分担してするようになり わかりやすい位置に移動。 下着セットは今まで 洗濯機の上に収納してたのだけど 5歳児が上手く取れず…なので しばらくはこちらに。 真ん中にあったボックスには 鞄が沢山入ってたんだけど 厳選していくつかサヨナラしました。 それでもまだ残ってるだけどね… いつか使うかも?精神が邪魔して 一気に断捨離出来ず😓 この場所、とっても中途半端な所で 部屋でもあり通路でもありなので 主張し過ぎないよう暗めの色で揃えて かなりスッキリしました!
1日から腰に違和感と思ってたら〜 左側だけギックリ腰をしてるようで😅 "立つ⇄座る"の動作がキツイ… せっかくの長いお休みなのにッ😭 壁紙貼りもだけど キューブボックスのリメイクも やりたかったぁ〜‼️😫😫😫 このストレスは断捨離にぶつけよう!! ちまちま収納見直しちぅデス。 キューブボックスの下側も だいぶ整ってきたので、 覚え書きも兼ねて ひとまずafter pic☆ 今まで鞄も上着も カゴに投げ込み式でしたが 下の子も来年より小学生になるので ハンガーの練習も兼ねて ハンガーラック式採用してみました❣️ お菓子も長年、上の棚に上げてたけど 食べてもいい時間や量も 理解出来るようになったので 今回下の方へ移動! 最近、長女と次女がお茶係を 自分達で分担してするようになり わかりやすい位置に移動。 下着セットは今まで 洗濯機の上に収納してたのだけど 5歳児が上手く取れず…なので しばらくはこちらに。 真ん中にあったボックスには 鞄が沢山入ってたんだけど 厳選していくつかサヨナラしました。 それでもまだ残ってるだけどね… いつか使うかも?精神が邪魔して 一気に断捨離出来ず😓 この場所、とっても中途半端な所で 部屋でもあり通路でもありなので 主張し過ぎないよう暗めの色で揃えて かなりスッキリしました!
toki
toki
2LDK | 家族
peachnutさんの実例写真
久々な投稿で生活感出します。 二階にクローゼット作ったけど、二階で着替えたり洗濯物しまいに上がるのが面倒で、一階の和室の物入れを代用。 左側のハンガー掛けてるポールはIKEAのカーテンレール199円だったやつ。意外と頑丈(笑) 左側奥の側面に突っ張り棒して、無印良品の引っ掛けるワイヤーの洗濯バサミ?で手袋などの小物を収納してます。 右側のハンガー掛けてるやつはNITORIさんの。  奥の白いラックもNITORIさんのです。
久々な投稿で生活感出します。 二階にクローゼット作ったけど、二階で着替えたり洗濯物しまいに上がるのが面倒で、一階の和室の物入れを代用。 左側のハンガー掛けてるポールはIKEAのカーテンレール199円だったやつ。意外と頑丈(笑) 左側奥の側面に突っ張り棒して、無印良品の引っ掛けるワイヤーの洗濯バサミ?で手袋などの小物を収納してます。 右側のハンガー掛けてるやつはNITORIさんの。  奥の白いラックもNITORIさんのです。
peachnut
peachnut
4LDK | 家族
もっと見る

棚 突っ張り棒でハンガーラックが気になるあなたにおすすめ

棚 突っ張り棒でハンガーラックの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ