棚 取りやすい位置

76枚の部屋写真から49枚をセレクト
sachiさんの実例写真
クローゼットの私のスペースのバッグ収納。
クローゼットの私のスペースのバッグ収納。
sachi
sachi
1LDK | カップル
Oboro-tofuさんの実例写真
書斎のスタッキングシェルフ。˚✩ 市松模様風に引き出しを配置。 読書や作業に疲れたら手前のソファでゴロりと休みます。
書斎のスタッキングシェルフ。˚✩ 市松模様風に引き出しを配置。 読書や作業に疲れたら手前のソファでゴロりと休みます。
Oboro-tofu
Oboro-tofu
2LDK
b4Nさんの実例写真
下駄箱脇のデッドスペースに昨年、端材とラブリコで棚を作りました。 玄関まわりの小物を収納しています。  下段:折り畳み傘  中段:レインコート、虫よけスプレーなど  上段:オフシーズンの室内履き 使用頻度が高い折りたたみ傘はちょうど子ども達が手に取りやすい位置(下段)にしました。
下駄箱脇のデッドスペースに昨年、端材とラブリコで棚を作りました。 玄関まわりの小物を収納しています。  下段:折り畳み傘  中段:レインコート、虫よけスプレーなど  上段:オフシーズンの室内履き 使用頻度が高い折りたたみ傘はちょうど子ども達が手に取りやすい位置(下段)にしました。
b4N
b4N
3DK | 家族
momo.ie_RCさんの実例写真
脱衣所兼ランドリールームの収納を再度見直しました。 【前回の投稿】 https://roomclip.jp/photo/p4AN?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ここで洗濯物をハンガーに掛けてからガーデンルームGFに干すようにしているので、ランドリー関係は左側の可動棚にまとめました。 以前モニターさせていただいた【株式会社山善】さんのサーキュレーターも、取りやすい位置に持ってきました。 サーキュレーター横の白いソフトケースには、左から布団ばさみ、洗濯ばさみ、洗濯ネットが入っています。 脱衣所も兼ねているので、脱いだ服を洗濯ネットに入れてから洗濯カゴに入れることを想定して、洗濯ネットもここに置いています。 一番上の棚の位置が左右対称じゃないことが気になりますが、この配置にするなら仕方ないな🤔 今まで使っていたピンチハンガーは接合部が折れていて毎回押し込んで使用していましたが、やっと昨日買い替えたのでこれで安心して洗濯物が干せます✨笑 前回の投稿から大きく変更したところはないので、暫くはこのまま様子を見ようと思います🌱
脱衣所兼ランドリールームの収納を再度見直しました。 【前回の投稿】 https://roomclip.jp/photo/p4AN?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ここで洗濯物をハンガーに掛けてからガーデンルームGFに干すようにしているので、ランドリー関係は左側の可動棚にまとめました。 以前モニターさせていただいた【株式会社山善】さんのサーキュレーターも、取りやすい位置に持ってきました。 サーキュレーター横の白いソフトケースには、左から布団ばさみ、洗濯ばさみ、洗濯ネットが入っています。 脱衣所も兼ねているので、脱いだ服を洗濯ネットに入れてから洗濯カゴに入れることを想定して、洗濯ネットもここに置いています。 一番上の棚の位置が左右対称じゃないことが気になりますが、この配置にするなら仕方ないな🤔 今まで使っていたピンチハンガーは接合部が折れていて毎回押し込んで使用していましたが、やっと昨日買い替えたのでこれで安心して洗濯物が干せます✨笑 前回の投稿から大きく変更したところはないので、暫くはこのまま様子を見ようと思います🌱
momo.ie_RC
momo.ie_RC
4LDK | 家族
blueberryさんの実例写真
洗面所に階段下の空間を利用した収納棚をDIY୧(๑•̀⌄•́๑)૭✧ ブラウンの箱には家族4人分の下着類を収納。 3段目がパパと私。 4段目が息子ちゃんと娘ちゃん。 お風呂上りに「ママ着替えは~?」が無くなりました! 1段目のプラスチックケースには洗剤類のストックを… 2段目のプラスチックケースにはメイク用品のストック類、生理用品や髪飾りの収納として使用しています! 階段下を塞がず有効活用出来てスッキリ片付けできます‧✧̣̥̇‧
洗面所に階段下の空間を利用した収納棚をDIY୧(๑•̀⌄•́๑)૭✧ ブラウンの箱には家族4人分の下着類を収納。 3段目がパパと私。 4段目が息子ちゃんと娘ちゃん。 お風呂上りに「ママ着替えは~?」が無くなりました! 1段目のプラスチックケースには洗剤類のストックを… 2段目のプラスチックケースにはメイク用品のストック類、生理用品や髪飾りの収納として使用しています! 階段下を塞がず有効活用出来てスッキリ片付けできます‧✧̣̥̇‧
blueberry
blueberry
家族
momokiraさんの実例写真
似たようなpicがありますが イベントに投稿させてください。 洗面所です。家族の下着、肌着、パジャマなども収納してあります。 タオルは子供も取りやすい位置に。 タオルの下は縦にタオルが収納してあります。
似たようなpicがありますが イベントに投稿させてください。 洗面所です。家族の下着、肌着、パジャマなども収納してあります。 タオルは子供も取りやすい位置に。 タオルの下は縦にタオルが収納してあります。
momokira
momokira
家族
kodaminさんの実例写真
山善さんのバスケットトローリーモニターさせてもらってます♡ トローリーが我が家にきたらやってみたかったことその③ 絵本の一時置き場、トミカ収納です😆 絵本は様々な色合いだから、あまり絵本の存在を大体的に見える場所に出しておきたくないタイプなのですが、図書館で借りた本は扉付き収納の中にしまうわけにもいかないし、長男次男がコロコロとかポケモンとかのよくみる本も毎日のようにしまってもだされて放置されるので、ずっと悩んでいて💦 トローリー自体が素敵なので、カラフルな絵本や本を置いても素敵にみえるし、すぐ手にとりやすい位置にあると自然とかたづけてくれ、見た目の悩み、お片付けの悩み両方かいけつしてくれました🤭 そして、今回山善さんの新発売の台にもフタにもなる天板!! こちらを使って早速トミカ収納のフタに使ってみました😆 中には乱雑に入ったトミカたち。。 でも台にもフタにもなる天板をするとスッキリ、まさかこの中にミニカーが乱雑にはいってるなんてわからず🤭 天板の上でトミカならべたりあそぶこともでき、ここにおもちゃを置いて収納としても使えるから、天板があるとかなり便利です😍 ウォルナットとオークの2色展開で私はオークに! ブラック×オークの組み合わせかなりツボです♡
山善さんのバスケットトローリーモニターさせてもらってます♡ トローリーが我が家にきたらやってみたかったことその③ 絵本の一時置き場、トミカ収納です😆 絵本は様々な色合いだから、あまり絵本の存在を大体的に見える場所に出しておきたくないタイプなのですが、図書館で借りた本は扉付き収納の中にしまうわけにもいかないし、長男次男がコロコロとかポケモンとかのよくみる本も毎日のようにしまってもだされて放置されるので、ずっと悩んでいて💦 トローリー自体が素敵なので、カラフルな絵本や本を置いても素敵にみえるし、すぐ手にとりやすい位置にあると自然とかたづけてくれ、見た目の悩み、お片付けの悩み両方かいけつしてくれました🤭 そして、今回山善さんの新発売の台にもフタにもなる天板!! こちらを使って早速トミカ収納のフタに使ってみました😆 中には乱雑に入ったトミカたち。。 でも台にもフタにもなる天板をするとスッキリ、まさかこの中にミニカーが乱雑にはいってるなんてわからず🤭 天板の上でトミカならべたりあそぶこともでき、ここにおもちゃを置いて収納としても使えるから、天板があるとかなり便利です😍 ウォルナットとオークの2色展開で私はオークに! ブラック×オークの組み合わせかなりツボです♡
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
minさんの実例写真
玄関横のニッチは吊り下げ収納に✨家族の帽子をかけて帽子忘れることなしです♥
玄関横のニッチは吊り下げ収納に✨家族の帽子をかけて帽子忘れることなしです♥
min
min
家族
emさんの実例写真
em
em
3LDK | 家族
komakiさんの実例写真
今日は束の間の晴れ☀︎ 毎日 梅シロップの経過を見るのが楽しみ☺︎
今日は束の間の晴れ☀︎ 毎日 梅シロップの経過を見るのが楽しみ☺︎
komaki
komaki
4LDK | 家族
potaoさんの実例写真
キッチン大掃除✨🧹✨ シンク上・左:グラス&お菓子作りセット シンク上・右:たこ焼き機&ジップロックなど シンク上の棚は、下段が日常使い、上段はたまに使うもので分類してます! 下段を今回見直しをして、ジップロックなどを取りやすく改善。 最近、ハンドドリップでコーヒーを作るので、ポット類も取りやすい位置に配置しました✨☕️✨
キッチン大掃除✨🧹✨ シンク上・左:グラス&お菓子作りセット シンク上・右:たこ焼き機&ジップロックなど シンク上の棚は、下段が日常使い、上段はたまに使うもので分類してます! 下段を今回見直しをして、ジップロックなどを取りやすく改善。 最近、ハンドドリップでコーヒーを作るので、ポット類も取りやすい位置に配置しました✨☕️✨
potao
potao
3LDK | 家族
oug_msh15さんの実例写真
お風呂上がりのタオルは、オープン棚中段に。この位置だと、子供達でもお風呂から出ですぐに取ることができます。 タオルはSCOPEのハウスタオルを愛用しています。 大人はミニバスタオル(通常のバスタオルより少し短い)、子供はフェイスタオル(通常より少し長い)を使っています。 毎日お洗濯するので、普通のバスタオルを4枚使用するよりコンパクトで助かります。 バスマットら予備を無印のフックでドアにかけています。
お風呂上がりのタオルは、オープン棚中段に。この位置だと、子供達でもお風呂から出ですぐに取ることができます。 タオルはSCOPEのハウスタオルを愛用しています。 大人はミニバスタオル(通常のバスタオルより少し短い)、子供はフェイスタオル(通常より少し長い)を使っています。 毎日お洗濯するので、普通のバスタオルを4枚使用するよりコンパクトで助かります。 バスマットら予備を無印のフックでドアにかけています。
oug_msh15
oug_msh15
kumikofujishiroさんの実例写真
洗面所。 セリアのフォトフレームと セリアのティッシュカバーと セリアのワイヤーバスケットと 我が家で1番セリアが活躍してる場所。
洗面所。 セリアのフォトフレームと セリアのティッシュカバーと セリアのワイヤーバスケットと 我が家で1番セリアが活躍してる場所。
kumikofujishiro
kumikofujishiro
家族
ikekoさんの実例写真
ランドセル収納詳細。 迷子になりがちな名札は、マグネットテープで貼り付け収納。 3年生になって教科書が一気に増えたので、セリアのファイルスタンドで教科別に仕切りました。
ランドセル収納詳細。 迷子になりがちな名札は、マグネットテープで貼り付け収納。 3年生になって教科書が一気に増えたので、セリアのファイルスタンドで教科別に仕切りました。
ikeko
ikeko
4LDK | 家族
nononokoさんの実例写真
我が家のタオル収納。建売で洗面脱衣所がゲキ狭なので棚がない。なので、バスタオルをroom clipで見かけたセリアのバーを使用して収納場所を作りました。お風呂出てすぐ子供でも取れる位置にあるので便利です。 下は仕分け用の洗濯カゴ。こちらは使用してない時はおりたたむことができます。
我が家のタオル収納。建売で洗面脱衣所がゲキ狭なので棚がない。なので、バスタオルをroom clipで見かけたセリアのバーを使用して収納場所を作りました。お風呂出てすぐ子供でも取れる位置にあるので便利です。 下は仕分け用の洗濯カゴ。こちらは使用してない時はおりたたむことができます。
nononoko
nononoko
3LDK | 家族
mimi22さんの実例写真
かご・バスケット¥1,290
新年一発目の収納改善。 バスケット収納で統一感だしました♡ 黒いワイヤーバスケットはアクタスでセールしてました。 タオルと洗濯機洗剤はそれぞれわけてとりやすい位置に。上段は掃除用品をまとめて無印のカゴに収納してます!
新年一発目の収納改善。 バスケット収納で統一感だしました♡ 黒いワイヤーバスケットはアクタスでセールしてました。 タオルと洗濯機洗剤はそれぞれわけてとりやすい位置に。上段は掃除用品をまとめて無印のカゴに収納してます!
mimi22
mimi22
3LDK | 家族
mariさんの実例写真
独立洗面台があるので、1日に何度も使う歯ブラシやスキンケア・ヘアケア用品などは取りやすい位置に設置してます🧴🪞メイク道具は左の無印良品のケース内にポーチに入れて収納しているので、出し入れが便利です👝💄
独立洗面台があるので、1日に何度も使う歯ブラシやスキンケア・ヘアケア用品などは取りやすい位置に設置してます🧴🪞メイク道具は左の無印良品のケース内にポーチに入れて収納しているので、出し入れが便利です👝💄
mari
mari
mm.musicaさんの実例写真
メイクは日光の入る明るいところでしたいので、ダイニングテーブル上で。 コスメ収納はほぼ毎日使うものをダイソーのボックスにまとめて収納、ミラーと共に忙しい朝でもぱっと取りやすい位置に置いています。 使いやすくて不満はないけど、見栄えがどうしてもごちゃっとしてしまうので無印の工具箱もいいかなあと思う今日この頃。
メイクは日光の入る明るいところでしたいので、ダイニングテーブル上で。 コスメ収納はほぼ毎日使うものをダイソーのボックスにまとめて収納、ミラーと共に忙しい朝でもぱっと取りやすい位置に置いています。 使いやすくて不満はないけど、見栄えがどうしてもごちゃっとしてしまうので無印の工具箱もいいかなあと思う今日この頃。
mm.musica
mm.musica
1R | 一人暮らし
Rachelさんの実例写真
今まで置いていた物を乗せてみました。 置いてもスッキリしてみえます! ハンガーや洗剤も取りやすい位置にになって洗濯が時短になりました♪ 耐荷重:棚板上段は10kg以下、下段はハンガーパイプに掛かる荷重含めて10kg以下(ハンガーパイプは5kg以下)
今まで置いていた物を乗せてみました。 置いてもスッキリしてみえます! ハンガーや洗剤も取りやすい位置にになって洗濯が時短になりました♪ 耐荷重:棚板上段は10kg以下、下段はハンガーパイプに掛かる荷重含めて10kg以下(ハンガーパイプは5kg以下)
Rachel
Rachel
3LDK | 家族
amaotoさんの実例写真
キッチンの背面収納 引っ越して8ヶ月、ようやく収納の中身まで片付けが進んできました。 食材ストックは主にキッチンの収納に入るので、お菓子やこどもの水筒などを取りやすい位置に。 上の方にはお掃除ストックも入れています。 カゴを揃える、色を揃える、それだけでスッキリ☺︎
キッチンの背面収納 引っ越して8ヶ月、ようやく収納の中身まで片付けが進んできました。 食材ストックは主にキッチンの収納に入るので、お菓子やこどもの水筒などを取りやすい位置に。 上の方にはお掃除ストックも入れています。 カゴを揃える、色を揃える、それだけでスッキリ☺︎
amaoto
amaoto
4LDK | 家族
5mamaさんの実例写真
バスタオル置く場所がいまいち しっくりこなくて、幅が25㎝ほどしかないし(;_;) ニトリのスリムボックス置いたりもしてたけど…なーんか使いづらくて ディアウォールでDIY!! まだ未完成だけど、 バスマットも掛けれるし⤴ タオルも子供用、大人用と取りやすい位置に!めっちゃスッキリ!!
バスタオル置く場所がいまいち しっくりこなくて、幅が25㎝ほどしかないし(;_;) ニトリのスリムボックス置いたりもしてたけど…なーんか使いづらくて ディアウォールでDIY!! まだ未完成だけど、 バスマットも掛けれるし⤴ タオルも子供用、大人用と取りやすい位置に!めっちゃスッキリ!!
5mama
5mama
4LDK | 家族
maiさんの実例写真
今の棚下はこんなかんじ、、 むすこがティッシュを使うので 取りやすい位置に。
今の棚下はこんなかんじ、、 むすこがティッシュを使うので 取りやすい位置に。
mai
mai
1LDK | 家族
fukoさんの実例写真
¥3,278
仔犬を飼いはじめました♫•*¨*•.¸¸♪✧ できるだけスッキリと暮らしたい!! そんな時は引き出し整理゚*✩‧₊˚ テレビ台の引き出しを一段くーちゃん用に整理整頓してみました❤️ 犬を飼ってみたいけど、新築だと心配!!と思ってる方など。たくさんの便利品が今はたくさんあります❤️ ポチポチと、タグ付け開いて見てくださいね♩ドッグフードだけでお食事もじゅうぶん♩ 壁紙も噛まない!家具も噛まない! ポーチの中はコットンです❤️ この写真以外にも絨毯クリーナーや、爪切りなどの便利品を購入して揃えたので、タグ付けしますね( *´꒳`*)੭⁾⁾
仔犬を飼いはじめました♫•*¨*•.¸¸♪✧ できるだけスッキリと暮らしたい!! そんな時は引き出し整理゚*✩‧₊˚ テレビ台の引き出しを一段くーちゃん用に整理整頓してみました❤️ 犬を飼ってみたいけど、新築だと心配!!と思ってる方など。たくさんの便利品が今はたくさんあります❤️ ポチポチと、タグ付け開いて見てくださいね♩ドッグフードだけでお食事もじゅうぶん♩ 壁紙も噛まない!家具も噛まない! ポーチの中はコットンです❤️ この写真以外にも絨毯クリーナーや、爪切りなどの便利品を購入して揃えたので、タグ付けしますね( *´꒳`*)੭⁾⁾
fuko
fuko
3LDK | 家族
haruhirisuさんの実例写真
タオルを新調しました🌟 ヒオリエさんのビッグフェイスタオル。 お色は夏限定のアッシュブルー✨ 思ってた通り上品な青💓 ビッグフェイスタオルはバスタオルとフェイスタオルの間の大きさ(約40cm×100cm)で、体を拭くのに十分な大きさでしかも干しやすい大きさです☆ 柔らかくてふわふわで気持ちいい💓
タオルを新調しました🌟 ヒオリエさんのビッグフェイスタオル。 お色は夏限定のアッシュブルー✨ 思ってた通り上品な青💓 ビッグフェイスタオルはバスタオルとフェイスタオルの間の大きさ(約40cm×100cm)で、体を拭くのに十分な大きさでしかも干しやすい大きさです☆ 柔らかくてふわふわで気持ちいい💓
haruhirisu
haruhirisu
家族
aya__ieさんの実例写真
トイレ収納 * この配置、座ったままとれてラクなんです。 ホワイトで統一してちらっとのぞかれても良いようにしています。 消臭剤 * セリアのリメイクシートを貼って置きっぱなしでも気になりません。
トイレ収納 * この配置、座ったままとれてラクなんです。 ホワイトで統一してちらっとのぞかれても良いようにしています。 消臭剤 * セリアのリメイクシートを貼って置きっぱなしでも気になりません。
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
pekoさんの実例写真
子供が靴を散らかすので、子供の取りやすい位置にコの字型収納を作ってみた。
子供が靴を散らかすので、子供の取りやすい位置にコの字型収納を作ってみた。
peko
peko
kidobiru_kyokoさんの実例写真
左は階段 右はキッチン そして、左は本棚 右は収納。 たまにはクロスで遊ぶのもいいですねー 今やマンガ本がいっぱい^_^
左は階段 右はキッチン そして、左は本棚 右は収納。 たまにはクロスで遊ぶのもいいですねー 今やマンガ本がいっぱい^_^
kidobiru_kyoko
kidobiru_kyoko
もっと見る

棚 取りやすい位置が気になるあなたにおすすめ

棚 取りやすい位置の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 取りやすい位置

76枚の部屋写真から49枚をセレクト
sachiさんの実例写真
クローゼットの私のスペースのバッグ収納。
クローゼットの私のスペースのバッグ収納。
sachi
sachi
1LDK | カップル
Oboro-tofuさんの実例写真
書斎のスタッキングシェルフ。˚✩ 市松模様風に引き出しを配置。 読書や作業に疲れたら手前のソファでゴロりと休みます。
書斎のスタッキングシェルフ。˚✩ 市松模様風に引き出しを配置。 読書や作業に疲れたら手前のソファでゴロりと休みます。
Oboro-tofu
Oboro-tofu
2LDK
b4Nさんの実例写真
下駄箱脇のデッドスペースに昨年、端材とラブリコで棚を作りました。 玄関まわりの小物を収納しています。  下段:折り畳み傘  中段:レインコート、虫よけスプレーなど  上段:オフシーズンの室内履き 使用頻度が高い折りたたみ傘はちょうど子ども達が手に取りやすい位置(下段)にしました。
下駄箱脇のデッドスペースに昨年、端材とラブリコで棚を作りました。 玄関まわりの小物を収納しています。  下段:折り畳み傘  中段:レインコート、虫よけスプレーなど  上段:オフシーズンの室内履き 使用頻度が高い折りたたみ傘はちょうど子ども達が手に取りやすい位置(下段)にしました。
b4N
b4N
3DK | 家族
momo.ie_RCさんの実例写真
脱衣所兼ランドリールームの収納を再度見直しました。 【前回の投稿】 https://roomclip.jp/photo/p4AN?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ここで洗濯物をハンガーに掛けてからガーデンルームGFに干すようにしているので、ランドリー関係は左側の可動棚にまとめました。 以前モニターさせていただいた【株式会社山善】さんのサーキュレーターも、取りやすい位置に持ってきました。 サーキュレーター横の白いソフトケースには、左から布団ばさみ、洗濯ばさみ、洗濯ネットが入っています。 脱衣所も兼ねているので、脱いだ服を洗濯ネットに入れてから洗濯カゴに入れることを想定して、洗濯ネットもここに置いています。 一番上の棚の位置が左右対称じゃないことが気になりますが、この配置にするなら仕方ないな🤔 今まで使っていたピンチハンガーは接合部が折れていて毎回押し込んで使用していましたが、やっと昨日買い替えたのでこれで安心して洗濯物が干せます✨笑 前回の投稿から大きく変更したところはないので、暫くはこのまま様子を見ようと思います🌱
脱衣所兼ランドリールームの収納を再度見直しました。 【前回の投稿】 https://roomclip.jp/photo/p4AN?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ここで洗濯物をハンガーに掛けてからガーデンルームGFに干すようにしているので、ランドリー関係は左側の可動棚にまとめました。 以前モニターさせていただいた【株式会社山善】さんのサーキュレーターも、取りやすい位置に持ってきました。 サーキュレーター横の白いソフトケースには、左から布団ばさみ、洗濯ばさみ、洗濯ネットが入っています。 脱衣所も兼ねているので、脱いだ服を洗濯ネットに入れてから洗濯カゴに入れることを想定して、洗濯ネットもここに置いています。 一番上の棚の位置が左右対称じゃないことが気になりますが、この配置にするなら仕方ないな🤔 今まで使っていたピンチハンガーは接合部が折れていて毎回押し込んで使用していましたが、やっと昨日買い替えたのでこれで安心して洗濯物が干せます✨笑 前回の投稿から大きく変更したところはないので、暫くはこのまま様子を見ようと思います🌱
momo.ie_RC
momo.ie_RC
4LDK | 家族
blueberryさんの実例写真
洗面所に階段下の空間を利用した収納棚をDIY୧(๑•̀⌄•́๑)૭✧ ブラウンの箱には家族4人分の下着類を収納。 3段目がパパと私。 4段目が息子ちゃんと娘ちゃん。 お風呂上りに「ママ着替えは~?」が無くなりました! 1段目のプラスチックケースには洗剤類のストックを… 2段目のプラスチックケースにはメイク用品のストック類、生理用品や髪飾りの収納として使用しています! 階段下を塞がず有効活用出来てスッキリ片付けできます‧✧̣̥̇‧
洗面所に階段下の空間を利用した収納棚をDIY୧(๑•̀⌄•́๑)૭✧ ブラウンの箱には家族4人分の下着類を収納。 3段目がパパと私。 4段目が息子ちゃんと娘ちゃん。 お風呂上りに「ママ着替えは~?」が無くなりました! 1段目のプラスチックケースには洗剤類のストックを… 2段目のプラスチックケースにはメイク用品のストック類、生理用品や髪飾りの収納として使用しています! 階段下を塞がず有効活用出来てスッキリ片付けできます‧✧̣̥̇‧
blueberry
blueberry
家族
momokiraさんの実例写真
似たようなpicがありますが イベントに投稿させてください。 洗面所です。家族の下着、肌着、パジャマなども収納してあります。 タオルは子供も取りやすい位置に。 タオルの下は縦にタオルが収納してあります。
似たようなpicがありますが イベントに投稿させてください。 洗面所です。家族の下着、肌着、パジャマなども収納してあります。 タオルは子供も取りやすい位置に。 タオルの下は縦にタオルが収納してあります。
momokira
momokira
家族
kodaminさんの実例写真
山善さんのバスケットトローリーモニターさせてもらってます♡ トローリーが我が家にきたらやってみたかったことその③ 絵本の一時置き場、トミカ収納です😆 絵本は様々な色合いだから、あまり絵本の存在を大体的に見える場所に出しておきたくないタイプなのですが、図書館で借りた本は扉付き収納の中にしまうわけにもいかないし、長男次男がコロコロとかポケモンとかのよくみる本も毎日のようにしまってもだされて放置されるので、ずっと悩んでいて💦 トローリー自体が素敵なので、カラフルな絵本や本を置いても素敵にみえるし、すぐ手にとりやすい位置にあると自然とかたづけてくれ、見た目の悩み、お片付けの悩み両方かいけつしてくれました🤭 そして、今回山善さんの新発売の台にもフタにもなる天板!! こちらを使って早速トミカ収納のフタに使ってみました😆 中には乱雑に入ったトミカたち。。 でも台にもフタにもなる天板をするとスッキリ、まさかこの中にミニカーが乱雑にはいってるなんてわからず🤭 天板の上でトミカならべたりあそぶこともでき、ここにおもちゃを置いて収納としても使えるから、天板があるとかなり便利です😍 ウォルナットとオークの2色展開で私はオークに! ブラック×オークの組み合わせかなりツボです♡
山善さんのバスケットトローリーモニターさせてもらってます♡ トローリーが我が家にきたらやってみたかったことその③ 絵本の一時置き場、トミカ収納です😆 絵本は様々な色合いだから、あまり絵本の存在を大体的に見える場所に出しておきたくないタイプなのですが、図書館で借りた本は扉付き収納の中にしまうわけにもいかないし、長男次男がコロコロとかポケモンとかのよくみる本も毎日のようにしまってもだされて放置されるので、ずっと悩んでいて💦 トローリー自体が素敵なので、カラフルな絵本や本を置いても素敵にみえるし、すぐ手にとりやすい位置にあると自然とかたづけてくれ、見た目の悩み、お片付けの悩み両方かいけつしてくれました🤭 そして、今回山善さんの新発売の台にもフタにもなる天板!! こちらを使って早速トミカ収納のフタに使ってみました😆 中には乱雑に入ったトミカたち。。 でも台にもフタにもなる天板をするとスッキリ、まさかこの中にミニカーが乱雑にはいってるなんてわからず🤭 天板の上でトミカならべたりあそぶこともでき、ここにおもちゃを置いて収納としても使えるから、天板があるとかなり便利です😍 ウォルナットとオークの2色展開で私はオークに! ブラック×オークの組み合わせかなりツボです♡
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
minさんの実例写真
玄関横のニッチは吊り下げ収納に✨家族の帽子をかけて帽子忘れることなしです♥
玄関横のニッチは吊り下げ収納に✨家族の帽子をかけて帽子忘れることなしです♥
min
min
家族
emさんの実例写真
em
em
3LDK | 家族
komakiさんの実例写真
今日は束の間の晴れ☀︎ 毎日 梅シロップの経過を見るのが楽しみ☺︎
今日は束の間の晴れ☀︎ 毎日 梅シロップの経過を見るのが楽しみ☺︎
komaki
komaki
4LDK | 家族
potaoさんの実例写真
キッチン大掃除✨🧹✨ シンク上・左:グラス&お菓子作りセット シンク上・右:たこ焼き機&ジップロックなど シンク上の棚は、下段が日常使い、上段はたまに使うもので分類してます! 下段を今回見直しをして、ジップロックなどを取りやすく改善。 最近、ハンドドリップでコーヒーを作るので、ポット類も取りやすい位置に配置しました✨☕️✨
キッチン大掃除✨🧹✨ シンク上・左:グラス&お菓子作りセット シンク上・右:たこ焼き機&ジップロックなど シンク上の棚は、下段が日常使い、上段はたまに使うもので分類してます! 下段を今回見直しをして、ジップロックなどを取りやすく改善。 最近、ハンドドリップでコーヒーを作るので、ポット類も取りやすい位置に配置しました✨☕️✨
potao
potao
3LDK | 家族
oug_msh15さんの実例写真
お風呂上がりのタオルは、オープン棚中段に。この位置だと、子供達でもお風呂から出ですぐに取ることができます。 タオルはSCOPEのハウスタオルを愛用しています。 大人はミニバスタオル(通常のバスタオルより少し短い)、子供はフェイスタオル(通常より少し長い)を使っています。 毎日お洗濯するので、普通のバスタオルを4枚使用するよりコンパクトで助かります。 バスマットら予備を無印のフックでドアにかけています。
お風呂上がりのタオルは、オープン棚中段に。この位置だと、子供達でもお風呂から出ですぐに取ることができます。 タオルはSCOPEのハウスタオルを愛用しています。 大人はミニバスタオル(通常のバスタオルより少し短い)、子供はフェイスタオル(通常より少し長い)を使っています。 毎日お洗濯するので、普通のバスタオルを4枚使用するよりコンパクトで助かります。 バスマットら予備を無印のフックでドアにかけています。
oug_msh15
oug_msh15
kumikofujishiroさんの実例写真
洗面所。 セリアのフォトフレームと セリアのティッシュカバーと セリアのワイヤーバスケットと 我が家で1番セリアが活躍してる場所。
洗面所。 セリアのフォトフレームと セリアのティッシュカバーと セリアのワイヤーバスケットと 我が家で1番セリアが活躍してる場所。
kumikofujishiro
kumikofujishiro
家族
ikekoさんの実例写真
ランドセル収納詳細。 迷子になりがちな名札は、マグネットテープで貼り付け収納。 3年生になって教科書が一気に増えたので、セリアのファイルスタンドで教科別に仕切りました。
ランドセル収納詳細。 迷子になりがちな名札は、マグネットテープで貼り付け収納。 3年生になって教科書が一気に増えたので、セリアのファイルスタンドで教科別に仕切りました。
ikeko
ikeko
4LDK | 家族
nononokoさんの実例写真
我が家のタオル収納。建売で洗面脱衣所がゲキ狭なので棚がない。なので、バスタオルをroom clipで見かけたセリアのバーを使用して収納場所を作りました。お風呂出てすぐ子供でも取れる位置にあるので便利です。 下は仕分け用の洗濯カゴ。こちらは使用してない時はおりたたむことができます。
我が家のタオル収納。建売で洗面脱衣所がゲキ狭なので棚がない。なので、バスタオルをroom clipで見かけたセリアのバーを使用して収納場所を作りました。お風呂出てすぐ子供でも取れる位置にあるので便利です。 下は仕分け用の洗濯カゴ。こちらは使用してない時はおりたたむことができます。
nononoko
nononoko
3LDK | 家族
mimi22さんの実例写真
新年一発目の収納改善。 バスケット収納で統一感だしました♡ 黒いワイヤーバスケットはアクタスでセールしてました。 タオルと洗濯機洗剤はそれぞれわけてとりやすい位置に。上段は掃除用品をまとめて無印のカゴに収納してます!
新年一発目の収納改善。 バスケット収納で統一感だしました♡ 黒いワイヤーバスケットはアクタスでセールしてました。 タオルと洗濯機洗剤はそれぞれわけてとりやすい位置に。上段は掃除用品をまとめて無印のカゴに収納してます!
mimi22
mimi22
3LDK | 家族
mariさんの実例写真
独立洗面台があるので、1日に何度も使う歯ブラシやスキンケア・ヘアケア用品などは取りやすい位置に設置してます🧴🪞メイク道具は左の無印良品のケース内にポーチに入れて収納しているので、出し入れが便利です👝💄
独立洗面台があるので、1日に何度も使う歯ブラシやスキンケア・ヘアケア用品などは取りやすい位置に設置してます🧴🪞メイク道具は左の無印良品のケース内にポーチに入れて収納しているので、出し入れが便利です👝💄
mari
mari
mm.musicaさんの実例写真
メイクは日光の入る明るいところでしたいので、ダイニングテーブル上で。 コスメ収納はほぼ毎日使うものをダイソーのボックスにまとめて収納、ミラーと共に忙しい朝でもぱっと取りやすい位置に置いています。 使いやすくて不満はないけど、見栄えがどうしてもごちゃっとしてしまうので無印の工具箱もいいかなあと思う今日この頃。
メイクは日光の入る明るいところでしたいので、ダイニングテーブル上で。 コスメ収納はほぼ毎日使うものをダイソーのボックスにまとめて収納、ミラーと共に忙しい朝でもぱっと取りやすい位置に置いています。 使いやすくて不満はないけど、見栄えがどうしてもごちゃっとしてしまうので無印の工具箱もいいかなあと思う今日この頃。
mm.musica
mm.musica
1R | 一人暮らし
Rachelさんの実例写真
今まで置いていた物を乗せてみました。 置いてもスッキリしてみえます! ハンガーや洗剤も取りやすい位置にになって洗濯が時短になりました♪ 耐荷重:棚板上段は10kg以下、下段はハンガーパイプに掛かる荷重含めて10kg以下(ハンガーパイプは5kg以下)
今まで置いていた物を乗せてみました。 置いてもスッキリしてみえます! ハンガーや洗剤も取りやすい位置にになって洗濯が時短になりました♪ 耐荷重:棚板上段は10kg以下、下段はハンガーパイプに掛かる荷重含めて10kg以下(ハンガーパイプは5kg以下)
Rachel
Rachel
3LDK | 家族
amaotoさんの実例写真
キッチンの背面収納 引っ越して8ヶ月、ようやく収納の中身まで片付けが進んできました。 食材ストックは主にキッチンの収納に入るので、お菓子やこどもの水筒などを取りやすい位置に。 上の方にはお掃除ストックも入れています。 カゴを揃える、色を揃える、それだけでスッキリ☺︎
キッチンの背面収納 引っ越して8ヶ月、ようやく収納の中身まで片付けが進んできました。 食材ストックは主にキッチンの収納に入るので、お菓子やこどもの水筒などを取りやすい位置に。 上の方にはお掃除ストックも入れています。 カゴを揃える、色を揃える、それだけでスッキリ☺︎
amaoto
amaoto
4LDK | 家族
5mamaさんの実例写真
バスタオル置く場所がいまいち しっくりこなくて、幅が25㎝ほどしかないし(;_;) ニトリのスリムボックス置いたりもしてたけど…なーんか使いづらくて ディアウォールでDIY!! まだ未完成だけど、 バスマットも掛けれるし⤴ タオルも子供用、大人用と取りやすい位置に!めっちゃスッキリ!!
バスタオル置く場所がいまいち しっくりこなくて、幅が25㎝ほどしかないし(;_;) ニトリのスリムボックス置いたりもしてたけど…なーんか使いづらくて ディアウォールでDIY!! まだ未完成だけど、 バスマットも掛けれるし⤴ タオルも子供用、大人用と取りやすい位置に!めっちゃスッキリ!!
5mama
5mama
4LDK | 家族
maiさんの実例写真
今の棚下はこんなかんじ、、 むすこがティッシュを使うので 取りやすい位置に。
今の棚下はこんなかんじ、、 むすこがティッシュを使うので 取りやすい位置に。
mai
mai
1LDK | 家族
fukoさんの実例写真
¥3,278
仔犬を飼いはじめました♫•*¨*•.¸¸♪✧ できるだけスッキリと暮らしたい!! そんな時は引き出し整理゚*✩‧₊˚ テレビ台の引き出しを一段くーちゃん用に整理整頓してみました❤️ 犬を飼ってみたいけど、新築だと心配!!と思ってる方など。たくさんの便利品が今はたくさんあります❤️ ポチポチと、タグ付け開いて見てくださいね♩ドッグフードだけでお食事もじゅうぶん♩ 壁紙も噛まない!家具も噛まない! ポーチの中はコットンです❤️ この写真以外にも絨毯クリーナーや、爪切りなどの便利品を購入して揃えたので、タグ付けしますね( *´꒳`*)੭⁾⁾
仔犬を飼いはじめました♫•*¨*•.¸¸♪✧ できるだけスッキリと暮らしたい!! そんな時は引き出し整理゚*✩‧₊˚ テレビ台の引き出しを一段くーちゃん用に整理整頓してみました❤️ 犬を飼ってみたいけど、新築だと心配!!と思ってる方など。たくさんの便利品が今はたくさんあります❤️ ポチポチと、タグ付け開いて見てくださいね♩ドッグフードだけでお食事もじゅうぶん♩ 壁紙も噛まない!家具も噛まない! ポーチの中はコットンです❤️ この写真以外にも絨毯クリーナーや、爪切りなどの便利品を購入して揃えたので、タグ付けしますね( *´꒳`*)੭⁾⁾
fuko
fuko
3LDK | 家族
haruhirisuさんの実例写真
タオルを新調しました🌟 ヒオリエさんのビッグフェイスタオル。 お色は夏限定のアッシュブルー✨ 思ってた通り上品な青💓 ビッグフェイスタオルはバスタオルとフェイスタオルの間の大きさ(約40cm×100cm)で、体を拭くのに十分な大きさでしかも干しやすい大きさです☆ 柔らかくてふわふわで気持ちいい💓
タオルを新調しました🌟 ヒオリエさんのビッグフェイスタオル。 お色は夏限定のアッシュブルー✨ 思ってた通り上品な青💓 ビッグフェイスタオルはバスタオルとフェイスタオルの間の大きさ(約40cm×100cm)で、体を拭くのに十分な大きさでしかも干しやすい大きさです☆ 柔らかくてふわふわで気持ちいい💓
haruhirisu
haruhirisu
家族
aya__ieさんの実例写真
トイレ収納 * この配置、座ったままとれてラクなんです。 ホワイトで統一してちらっとのぞかれても良いようにしています。 消臭剤 * セリアのリメイクシートを貼って置きっぱなしでも気になりません。
トイレ収納 * この配置、座ったままとれてラクなんです。 ホワイトで統一してちらっとのぞかれても良いようにしています。 消臭剤 * セリアのリメイクシートを貼って置きっぱなしでも気になりません。
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
pekoさんの実例写真
子供が靴を散らかすので、子供の取りやすい位置にコの字型収納を作ってみた。
子供が靴を散らかすので、子供の取りやすい位置にコの字型収納を作ってみた。
peko
peko
kidobiru_kyokoさんの実例写真
左は階段 右はキッチン そして、左は本棚 右は収納。 たまにはクロスで遊ぶのもいいですねー 今やマンガ本がいっぱい^_^
左は階段 右はキッチン そして、左は本棚 右は収納。 たまにはクロスで遊ぶのもいいですねー 今やマンガ本がいっぱい^_^
kidobiru_kyoko
kidobiru_kyoko
もっと見る

棚 取りやすい位置が気になるあなたにおすすめ

棚 取りやすい位置の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ