棚 アイロンがけスペース

60枚の部屋写真から49枚をセレクト
myaoさんの実例写真
スタンド式アイロン台はかさばるし、折り畳む時に指を挟むので、新居では平型を採用。 洗面所の造作棚でアイロンがけしてます。
スタンド式アイロン台はかさばるし、折り畳む時に指を挟むので、新居では平型を採用。 洗面所の造作棚でアイロンがけしてます。
myao
myao
家族
muraさんの実例写真
洗面所の、シンク横のスペースでアイロンをかけています。 アイロンをかけたり、メイクしたりするスペースになっています。
洗面所の、シンク横のスペースでアイロンをかけています。 アイロンをかけたり、メイクしたりするスペースになっています。
mura
mura
3LDK | 家族
sweetcloudさんの実例写真
ハンカチすらまっすぐにできないほど下手っぴなアイロンがけ。 大好きなユーザーのmiomioちゃんに教えてもらった干す前アイロンを試してみたらすごく楽になりました! 洗濯物を干しながらアイロンのスイッチを入れておけば億劫にもならないし、簡単にピシッとするから嬉しい♡ ただ…ダンナが最近アイロン必須のワイシャツを買ってきて∑(゚Д゚) コレは私にはレベルが高すぎてまだまだ好きになれそうにないです…(>_<)
ハンカチすらまっすぐにできないほど下手っぴなアイロンがけ。 大好きなユーザーのmiomioちゃんに教えてもらった干す前アイロンを試してみたらすごく楽になりました! 洗濯物を干しながらアイロンのスイッチを入れておけば億劫にもならないし、簡単にピシッとするから嬉しい♡ ただ…ダンナが最近アイロン必須のワイシャツを買ってきて∑(゚Д゚) コレは私にはレベルが高すぎてまだまだ好きになれそうにないです…(>_<)
sweetcloud
sweetcloud
4LDK | 家族
Lalaさんの実例写真
物置だった所をガラッと変えてアイロンがけのお部屋に♡
物置だった所をガラッと変えてアイロンがけのお部屋に♡
Lala
Lala
4LDK | 家族
ayumiさんの実例写真
デスクライト・テーブルランプ¥6,280
脱衣室のカウンターでアイロンがけをします。 上に収納棚があるので、少し暗いなぁと思い、 IKEAでライトを見つけて設置しました! 子供が欲しがっていたデスクライトです♪ 明るくなり、しかもおしゃれ~やし大満足!
脱衣室のカウンターでアイロンがけをします。 上に収納棚があるので、少し暗いなぁと思い、 IKEAでライトを見つけて設置しました! 子供が欲しがっていたデスクライトです♪ 明るくなり、しかもおしゃれ~やし大満足!
ayumi
ayumi
家族
satomi1004さんの実例写真
サニタリールームの壁にはタイル風クロスを張りました。 北欧カラーでかわいいです。 キッチン背面の棚と同じデザインです。 アイロンがけがすぐできるようにコンセントをつけて 部屋干しするためのバーも取り付けました。
サニタリールームの壁にはタイル風クロスを張りました。 北欧カラーでかわいいです。 キッチン背面の棚と同じデザインです。 アイロンがけがすぐできるようにコンセントをつけて 部屋干しするためのバーも取り付けました。
satomi1004
satomi1004
家族
otamaさんの実例写真
イベント参加です☆ アイロンかけるところ 我が家のアイロンをかけるところは2階洗面スペースです(^-^) 左隣にあるベランダ前に室内にも干せるスペースがあり、この洗面とつながっているので、とりこんですぐアイロンがかけれるようになってます。 アイロンがけ以外にも、ミシンをかけたり、簡単なDIYをしたりするフリースペースになってます(o^^o)小さい娘がいるので、ここだと安心して作業ができます(^o^)
イベント参加です☆ アイロンかけるところ 我が家のアイロンをかけるところは2階洗面スペースです(^-^) 左隣にあるベランダ前に室内にも干せるスペースがあり、この洗面とつながっているので、とりこんですぐアイロンがかけれるようになってます。 アイロンがけ以外にも、ミシンをかけたり、簡単なDIYをしたりするフリースペースになってます(o^^o)小さい娘がいるので、ここだと安心して作業ができます(^o^)
otama
otama
家族
naoさんの実例写真
2階 物置 兼 クローゼット 兼 アイロン部屋。 ちょうど良い高さに棚を設置していただいたので、アイロンをかけやすいです。 左側の壁にパイプを通しているので 2階のホールに干してある洗濯物➡アイロンをかける➡パイプにかける と使いやすい導線になっています。 パイプの上にも棚を設置し、物を置けるように設計しました。
2階 物置 兼 クローゼット 兼 アイロン部屋。 ちょうど良い高さに棚を設置していただいたので、アイロンをかけやすいです。 左側の壁にパイプを通しているので 2階のホールに干してある洗濯物➡アイロンをかける➡パイプにかける と使いやすい導線になっています。 パイプの上にも棚を設置し、物を置けるように設計しました。
nao
nao
4LDK | 家族
kazumi_innbさんの実例写真
洗面室pic 我が家のアイロンをかける場所。 洗面室は洗濯物を畳んだりアイロンかけたりできるように洗面台のカウンター幅を長めに取ってあります。 洗濯機の上のオープン棚には物干しバーを付けて乾いた洗濯物の仮置きをしたり、アイロンするシャツを掛けたりするのにとても便利✨ 何より立ったままで作業が完結するのがもの凄く楽チンです!
洗面室pic 我が家のアイロンをかける場所。 洗面室は洗濯物を畳んだりアイロンかけたりできるように洗面台のカウンター幅を長めに取ってあります。 洗濯機の上のオープン棚には物干しバーを付けて乾いた洗濯物の仮置きをしたり、アイロンするシャツを掛けたりするのにとても便利✨ 何より立ったままで作業が完結するのがもの凄く楽チンです!
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
akiさんの実例写真
アイロンスペースです。 週末にまとめて主人のアイロンがけをしています。 この場所は吹き抜けの二階手すり部分です。 パソコンスペースが後ろにあるのですが、週一回のアイロン置き場として折りたたみ式の金具を使いシェルフを作成しました。 普段は折りたたんでおけるので、とても便利です。
アイロンスペースです。 週末にまとめて主人のアイロンがけをしています。 この場所は吹き抜けの二階手すり部分です。 パソコンスペースが後ろにあるのですが、週一回のアイロン置き場として折りたたみ式の金具を使いシェルフを作成しました。 普段は折りたたんでおけるので、とても便利です。
aki
aki
家族
mayuru.homeさんの実例写真
我が家のアイロンがけは、室内干しスペースでしています。 横にあるニトリのラックに、アイロン台をひっかけています。 全てここでできて楽チン(^^) ちなみに二段目のかごはルーター類を収納しています。
我が家のアイロンがけは、室内干しスペースでしています。 横にあるニトリのラックに、アイロン台をひっかけています。 全てここでできて楽チン(^^) ちなみに二段目のかごはルーター類を収納しています。
mayuru.home
mayuru.home
4LDK | 家族
sunihomeさんの実例写真
家事コーナー。アイロンかけも楽しくなりますね。😊
家事コーナー。アイロンかけも楽しくなりますね。😊
sunihome
sunihome
osamamagramさんの実例写真
osamamagram
osamamagram
3LDK | 家族
Yさんの実例写真
アイロンがけのイベント^ - ^ 作業台の端っこは、 アイロンの転落防止& アイロンを壁にぶつけないようにと 少し立ち上げて造作してくれました。 大工さんのささやかな工夫です。
アイロンがけのイベント^ - ^ 作業台の端っこは、 アイロンの転落防止& アイロンを壁にぶつけないようにと 少し立ち上げて造作してくれました。 大工さんのささやかな工夫です。
Y
Y
3LDK | 家族
Geminiさんの実例写真
途中ですが 家事が楽しくなる家事室にしたいな(*´艸`*)
途中ですが 家事が楽しくなる家事室にしたいな(*´艸`*)
Gemini
Gemini
家族
yukiさんの実例写真
yuki
yuki
家族
kittyさんの実例写真
ニトリのアイロンマット ラパス! 左上は、以前使ってたアイロン台で、カバーが汚れて破棄しようと思いつつ、 網部分は粗大ゴミにまだ申し込めていない💦 ニトリのこのグレーのマットは、 マジックテープのヒモつきだから、 右上の様に、小さく丸めてコンパクト収納出来て、買い替えて良かったです✨ 何より、捨てる時期が来た時に、 粗大ゴミにならないのは、有難い!!
ニトリのアイロンマット ラパス! 左上は、以前使ってたアイロン台で、カバーが汚れて破棄しようと思いつつ、 網部分は粗大ゴミにまだ申し込めていない💦 ニトリのこのグレーのマットは、 マジックテープのヒモつきだから、 右上の様に、小さく丸めてコンパクト収納出来て、買い替えて良かったです✨ 何より、捨てる時期が来た時に、 粗大ゴミにならないのは、有難い!!
kitty
kitty
家族
bonobono54さんの実例写真
「10000人の暮らし」 「アイロンをかける所」 イベント参加。 2階にあるランドリールーム兼 洗面所のカウンターで アイロンかけをしています。 ①物干し竿のあるバルコニーが 2階だということ。 ②ガス衣類乾燥機、 室内電動物干しが この洗面所にあること。 ③コンセントとスチーム用の水が すぐ使えること。 また、メイクや洗濯物の仕分けなどマルチに使いたかったので 部屋いっぱいのサイズの カウンターにしてもらいました。 結果、引き出しも鏡裏収納も 増えてこまごましたモノたちも 仕舞え、おかげで 洗面台はスッキリ。
「10000人の暮らし」 「アイロンをかける所」 イベント参加。 2階にあるランドリールーム兼 洗面所のカウンターで アイロンかけをしています。 ①物干し竿のあるバルコニーが 2階だということ。 ②ガス衣類乾燥機、 室内電動物干しが この洗面所にあること。 ③コンセントとスチーム用の水が すぐ使えること。 また、メイクや洗濯物の仕分けなどマルチに使いたかったので 部屋いっぱいのサイズの カウンターにしてもらいました。 結果、引き出しも鏡裏収納も 増えてこまごましたモノたちも 仕舞え、おかげで 洗面台はスッキリ。
bonobono54
bonobono54
家族
rinさんの実例写真
室内のランドリールーム兼インナーテラス? ホスクリーンもつけてますが、この部屋は何と呼ぶのが正解でしょうか🙃 子供がたまに台に登って秘密基地として遊ばれたりしてます‥😓 収納式アイロン台を設置しています。 このご時世、どんどんアイロンをしなくて良い生地の衣類が増えてますし、設置する時に業者の方にもアイロン台なんていりますか?と言われました🙄笑 スチームアイロンでニットやコート、ワイシャツなどのちょっとしたシワを伸ばしたり子どもの給食エプロン着が毎週あるので、私はアイロンはまだ何かと必要みたいです‥。 カバーは別でIKEAの生地でハンドメイドのカバーつけてます。
室内のランドリールーム兼インナーテラス? ホスクリーンもつけてますが、この部屋は何と呼ぶのが正解でしょうか🙃 子供がたまに台に登って秘密基地として遊ばれたりしてます‥😓 収納式アイロン台を設置しています。 このご時世、どんどんアイロンをしなくて良い生地の衣類が増えてますし、設置する時に業者の方にもアイロン台なんていりますか?と言われました🙄笑 スチームアイロンでニットやコート、ワイシャツなどのちょっとしたシワを伸ばしたり子どもの給食エプロン着が毎週あるので、私はアイロンはまだ何かと必要みたいです‥。 カバーは別でIKEAの生地でハンドメイドのカバーつけてます。
rin
rin
家族
yayoiさんの実例写真
書斎のはじにアイロンスペース
書斎のはじにアイロンスペース
yayoi
yayoi
家族
moimoiさんの実例写真
アイロン掛けは好きですか? …私は大変苦手です… なので、動線上どうしても目につくところにアイロン台を置かせてもらっています。 ここは2階のフリースペース。 ゆくゆくは読書したり、仕切って主人の書斎にすることもできます。 アイロン掛けが下手なので、ここで干す前にアイロンをかけて隣のバルコニーへ。仕上げは風とお日さまがしてくれます(*´꒳`*) 後は乾いたらそのままクローゼットに入れるだけなので、夜の手間が省けました。 この家ではスチール製品は浮いてしまうのでずいぶん減りましたが、この子は手放せませんっ(>_<)
アイロン掛けは好きですか? …私は大変苦手です… なので、動線上どうしても目につくところにアイロン台を置かせてもらっています。 ここは2階のフリースペース。 ゆくゆくは読書したり、仕切って主人の書斎にすることもできます。 アイロン掛けが下手なので、ここで干す前にアイロンをかけて隣のバルコニーへ。仕上げは風とお日さまがしてくれます(*´꒳`*) 後は乾いたらそのままクローゼットに入れるだけなので、夜の手間が省けました。 この家ではスチール製品は浮いてしまうのでずいぶん減りましたが、この子は手放せませんっ(>_<)
moimoi
moimoi
家族
pochikoさんの実例写真
小さいコテから、大きいアイロンまで、その他アイロン掛けに使う物は専用ワゴンを用意して、いろいろなものをアイロン出来る様にしてます。
小さいコテから、大きいアイロンまで、その他アイロン掛けに使う物は専用ワゴンを用意して、いろいろなものをアイロン出来る様にしてます。
pochiko
pochiko
iduminさんの実例写真
ここは、寝室の隅っこ。 造作棚の高さは110cm。ちょい高めです。 大工さんにも、寝室の棚の高さ、高くていいの?と何度も確認されました。 こんな風にアイロンを立ったままかけられるように、狙って高くしました。 アイロンがけは頻繁にする家事ではないけれど、私が一番嫌いな家事なんです。 嫌だからこそ快適に行いたい!から。 取り込んだ洗濯物をベッドの上でたたむ流れのまま、アイロンがけが必要なシャツはこの棚へ。アイロン台は棚とチェストの間に、 アイロンはチェストの中に収納しているので、アイロンがけの時にさっと取り出せるのもポイントです。 アイロン専用スペースをつくって楽にはなりましたが、アイロン掛けはできることならやりたくないなぁ(゚∀゚)やっぱり嫌い。。。
ここは、寝室の隅っこ。 造作棚の高さは110cm。ちょい高めです。 大工さんにも、寝室の棚の高さ、高くていいの?と何度も確認されました。 こんな風にアイロンを立ったままかけられるように、狙って高くしました。 アイロンがけは頻繁にする家事ではないけれど、私が一番嫌いな家事なんです。 嫌だからこそ快適に行いたい!から。 取り込んだ洗濯物をベッドの上でたたむ流れのまま、アイロンがけが必要なシャツはこの棚へ。アイロン台は棚とチェストの間に、 アイロンはチェストの中に収納しているので、アイロンがけの時にさっと取り出せるのもポイントです。 アイロン専用スペースをつくって楽にはなりましたが、アイロン掛けはできることならやりたくないなぁ(゚∀゚)やっぱり嫌い。。。
idumin
idumin
2LDK | 家族
mm.musicaさんの実例写真
アイロンがけはいつもシェルフの上。ニトリの脚なしアイロン台を愛用しています。 収納でもあり、お部屋の仕切りでもあり、家事スペースでもある万能シェルフはこの部屋の備えつけのものなのですが、もし引っ越したとしてもきっと同じタイプのものを探して購入すると思います。 本当は壁一面を覆う本棚シェルフの家に憧れているんだけど、引っ越しの多い人生だったので大事な本はほとんど実家に置いていて、それ以外はもっぱら図書館を活用、読んでみてけら手元に残したい本だけ買うように。
アイロンがけはいつもシェルフの上。ニトリの脚なしアイロン台を愛用しています。 収納でもあり、お部屋の仕切りでもあり、家事スペースでもある万能シェルフはこの部屋の備えつけのものなのですが、もし引っ越したとしてもきっと同じタイプのものを探して購入すると思います。 本当は壁一面を覆う本棚シェルフの家に憧れているんだけど、引っ越しの多い人生だったので大事な本はほとんど実家に置いていて、それ以外はもっぱら図書館を活用、読んでみてけら手元に残したい本だけ買うように。
mm.musica
mm.musica
1R | 一人暮らし
nidoneさんの実例写真
脱衣所の一部をウィリアム・モリスの壁紙にしました。 基本的には収納スペースですが、右側はアイロンがけ+一時的に服をかけるスペースなので、目に入る位置です。 ここにちょうどよく木が来るといいな…と思いつつ、そこは指定できずクロス屋さん次第…で一か八かでオーダーしたので、いい位置に貼っていただいて感謝です♡
脱衣所の一部をウィリアム・モリスの壁紙にしました。 基本的には収納スペースですが、右側はアイロンがけ+一時的に服をかけるスペースなので、目に入る位置です。 ここにちょうどよく木が来るといいな…と思いつつ、そこは指定できずクロス屋さん次第…で一か八かでオーダーしたので、いい位置に貼っていただいて感謝です♡
nidone
nidone
naoさんの実例写真
nao
nao
3DK | 一人暮らし
akkoさんの実例写真
山崎実業さんのtoscaシリーズのアイロン台、最初に届いた時は大きいなぁと思いましたが白いので圧迫感はありません。 一部が木製なのがツボすぎて可愛くてたまりません。 右側のスチール部分にアイロンを置いたりスプレーをかけられます。
山崎実業さんのtoscaシリーズのアイロン台、最初に届いた時は大きいなぁと思いましたが白いので圧迫感はありません。 一部が木製なのがツボすぎて可愛くてたまりません。 右側のスチール部分にアイロンを置いたりスプレーをかけられます。
akko
akko
4LDK | 家族
もっと見る

棚 アイロンがけスペースが気になるあなたにおすすめ

棚 アイロンがけスペースの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 アイロンがけスペース

60枚の部屋写真から49枚をセレクト
myaoさんの実例写真
スタンド式アイロン台はかさばるし、折り畳む時に指を挟むので、新居では平型を採用。 洗面所の造作棚でアイロンがけしてます。
スタンド式アイロン台はかさばるし、折り畳む時に指を挟むので、新居では平型を採用。 洗面所の造作棚でアイロンがけしてます。
myao
myao
家族
muraさんの実例写真
洗面所の、シンク横のスペースでアイロンをかけています。 アイロンをかけたり、メイクしたりするスペースになっています。
洗面所の、シンク横のスペースでアイロンをかけています。 アイロンをかけたり、メイクしたりするスペースになっています。
mura
mura
3LDK | 家族
sweetcloudさんの実例写真
ハンカチすらまっすぐにできないほど下手っぴなアイロンがけ。 大好きなユーザーのmiomioちゃんに教えてもらった干す前アイロンを試してみたらすごく楽になりました! 洗濯物を干しながらアイロンのスイッチを入れておけば億劫にもならないし、簡単にピシッとするから嬉しい♡ ただ…ダンナが最近アイロン必須のワイシャツを買ってきて∑(゚Д゚) コレは私にはレベルが高すぎてまだまだ好きになれそうにないです…(>_<)
ハンカチすらまっすぐにできないほど下手っぴなアイロンがけ。 大好きなユーザーのmiomioちゃんに教えてもらった干す前アイロンを試してみたらすごく楽になりました! 洗濯物を干しながらアイロンのスイッチを入れておけば億劫にもならないし、簡単にピシッとするから嬉しい♡ ただ…ダンナが最近アイロン必須のワイシャツを買ってきて∑(゚Д゚) コレは私にはレベルが高すぎてまだまだ好きになれそうにないです…(>_<)
sweetcloud
sweetcloud
4LDK | 家族
Lalaさんの実例写真
物置だった所をガラッと変えてアイロンがけのお部屋に♡
物置だった所をガラッと変えてアイロンがけのお部屋に♡
Lala
Lala
4LDK | 家族
ayumiさんの実例写真
デスクライト・テーブルランプ¥6,280
脱衣室のカウンターでアイロンがけをします。 上に収納棚があるので、少し暗いなぁと思い、 IKEAでライトを見つけて設置しました! 子供が欲しがっていたデスクライトです♪ 明るくなり、しかもおしゃれ~やし大満足!
脱衣室のカウンターでアイロンがけをします。 上に収納棚があるので、少し暗いなぁと思い、 IKEAでライトを見つけて設置しました! 子供が欲しがっていたデスクライトです♪ 明るくなり、しかもおしゃれ~やし大満足!
ayumi
ayumi
家族
satomi1004さんの実例写真
サニタリールームの壁にはタイル風クロスを張りました。 北欧カラーでかわいいです。 キッチン背面の棚と同じデザインです。 アイロンがけがすぐできるようにコンセントをつけて 部屋干しするためのバーも取り付けました。
サニタリールームの壁にはタイル風クロスを張りました。 北欧カラーでかわいいです。 キッチン背面の棚と同じデザインです。 アイロンがけがすぐできるようにコンセントをつけて 部屋干しするためのバーも取り付けました。
satomi1004
satomi1004
家族
otamaさんの実例写真
イベント参加です☆ アイロンかけるところ 我が家のアイロンをかけるところは2階洗面スペースです(^-^) 左隣にあるベランダ前に室内にも干せるスペースがあり、この洗面とつながっているので、とりこんですぐアイロンがかけれるようになってます。 アイロンがけ以外にも、ミシンをかけたり、簡単なDIYをしたりするフリースペースになってます(o^^o)小さい娘がいるので、ここだと安心して作業ができます(^o^)
イベント参加です☆ アイロンかけるところ 我が家のアイロンをかけるところは2階洗面スペースです(^-^) 左隣にあるベランダ前に室内にも干せるスペースがあり、この洗面とつながっているので、とりこんですぐアイロンがかけれるようになってます。 アイロンがけ以外にも、ミシンをかけたり、簡単なDIYをしたりするフリースペースになってます(o^^o)小さい娘がいるので、ここだと安心して作業ができます(^o^)
otama
otama
家族
naoさんの実例写真
2階 物置 兼 クローゼット 兼 アイロン部屋。 ちょうど良い高さに棚を設置していただいたので、アイロンをかけやすいです。 左側の壁にパイプを通しているので 2階のホールに干してある洗濯物➡アイロンをかける➡パイプにかける と使いやすい導線になっています。 パイプの上にも棚を設置し、物を置けるように設計しました。
2階 物置 兼 クローゼット 兼 アイロン部屋。 ちょうど良い高さに棚を設置していただいたので、アイロンをかけやすいです。 左側の壁にパイプを通しているので 2階のホールに干してある洗濯物➡アイロンをかける➡パイプにかける と使いやすい導線になっています。 パイプの上にも棚を設置し、物を置けるように設計しました。
nao
nao
4LDK | 家族
kazumi_innbさんの実例写真
洗面室pic 我が家のアイロンをかける場所。 洗面室は洗濯物を畳んだりアイロンかけたりできるように洗面台のカウンター幅を長めに取ってあります。 洗濯機の上のオープン棚には物干しバーを付けて乾いた洗濯物の仮置きをしたり、アイロンするシャツを掛けたりするのにとても便利✨ 何より立ったままで作業が完結するのがもの凄く楽チンです!
洗面室pic 我が家のアイロンをかける場所。 洗面室は洗濯物を畳んだりアイロンかけたりできるように洗面台のカウンター幅を長めに取ってあります。 洗濯機の上のオープン棚には物干しバーを付けて乾いた洗濯物の仮置きをしたり、アイロンするシャツを掛けたりするのにとても便利✨ 何より立ったままで作業が完結するのがもの凄く楽チンです!
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
akiさんの実例写真
アイロンスペースです。 週末にまとめて主人のアイロンがけをしています。 この場所は吹き抜けの二階手すり部分です。 パソコンスペースが後ろにあるのですが、週一回のアイロン置き場として折りたたみ式の金具を使いシェルフを作成しました。 普段は折りたたんでおけるので、とても便利です。
アイロンスペースです。 週末にまとめて主人のアイロンがけをしています。 この場所は吹き抜けの二階手すり部分です。 パソコンスペースが後ろにあるのですが、週一回のアイロン置き場として折りたたみ式の金具を使いシェルフを作成しました。 普段は折りたたんでおけるので、とても便利です。
aki
aki
家族
mayuru.homeさんの実例写真
我が家のアイロンがけは、室内干しスペースでしています。 横にあるニトリのラックに、アイロン台をひっかけています。 全てここでできて楽チン(^^) ちなみに二段目のかごはルーター類を収納しています。
我が家のアイロンがけは、室内干しスペースでしています。 横にあるニトリのラックに、アイロン台をひっかけています。 全てここでできて楽チン(^^) ちなみに二段目のかごはルーター類を収納しています。
mayuru.home
mayuru.home
4LDK | 家族
sunihomeさんの実例写真
家事コーナー。アイロンかけも楽しくなりますね。😊
家事コーナー。アイロンかけも楽しくなりますね。😊
sunihome
sunihome
osamamagramさんの実例写真
osamamagram
osamamagram
3LDK | 家族
Yさんの実例写真
ハンガー¥5,510
アイロンがけのイベント^ - ^ 作業台の端っこは、 アイロンの転落防止& アイロンを壁にぶつけないようにと 少し立ち上げて造作してくれました。 大工さんのささやかな工夫です。
アイロンがけのイベント^ - ^ 作業台の端っこは、 アイロンの転落防止& アイロンを壁にぶつけないようにと 少し立ち上げて造作してくれました。 大工さんのささやかな工夫です。
Y
Y
3LDK | 家族
Geminiさんの実例写真
途中ですが 家事が楽しくなる家事室にしたいな(*´艸`*)
途中ですが 家事が楽しくなる家事室にしたいな(*´艸`*)
Gemini
Gemini
家族
yukiさんの実例写真
yuki
yuki
家族
kittyさんの実例写真
ニトリのアイロンマット ラパス! 左上は、以前使ってたアイロン台で、カバーが汚れて破棄しようと思いつつ、 網部分は粗大ゴミにまだ申し込めていない💦 ニトリのこのグレーのマットは、 マジックテープのヒモつきだから、 右上の様に、小さく丸めてコンパクト収納出来て、買い替えて良かったです✨ 何より、捨てる時期が来た時に、 粗大ゴミにならないのは、有難い!!
ニトリのアイロンマット ラパス! 左上は、以前使ってたアイロン台で、カバーが汚れて破棄しようと思いつつ、 網部分は粗大ゴミにまだ申し込めていない💦 ニトリのこのグレーのマットは、 マジックテープのヒモつきだから、 右上の様に、小さく丸めてコンパクト収納出来て、買い替えて良かったです✨ 何より、捨てる時期が来た時に、 粗大ゴミにならないのは、有難い!!
kitty
kitty
家族
bonobono54さんの実例写真
「10000人の暮らし」 「アイロンをかける所」 イベント参加。 2階にあるランドリールーム兼 洗面所のカウンターで アイロンかけをしています。 ①物干し竿のあるバルコニーが 2階だということ。 ②ガス衣類乾燥機、 室内電動物干しが この洗面所にあること。 ③コンセントとスチーム用の水が すぐ使えること。 また、メイクや洗濯物の仕分けなどマルチに使いたかったので 部屋いっぱいのサイズの カウンターにしてもらいました。 結果、引き出しも鏡裏収納も 増えてこまごましたモノたちも 仕舞え、おかげで 洗面台はスッキリ。
「10000人の暮らし」 「アイロンをかける所」 イベント参加。 2階にあるランドリールーム兼 洗面所のカウンターで アイロンかけをしています。 ①物干し竿のあるバルコニーが 2階だということ。 ②ガス衣類乾燥機、 室内電動物干しが この洗面所にあること。 ③コンセントとスチーム用の水が すぐ使えること。 また、メイクや洗濯物の仕分けなどマルチに使いたかったので 部屋いっぱいのサイズの カウンターにしてもらいました。 結果、引き出しも鏡裏収納も 増えてこまごましたモノたちも 仕舞え、おかげで 洗面台はスッキリ。
bonobono54
bonobono54
家族
rinさんの実例写真
室内のランドリールーム兼インナーテラス? ホスクリーンもつけてますが、この部屋は何と呼ぶのが正解でしょうか🙃 子供がたまに台に登って秘密基地として遊ばれたりしてます‥😓 収納式アイロン台を設置しています。 このご時世、どんどんアイロンをしなくて良い生地の衣類が増えてますし、設置する時に業者の方にもアイロン台なんていりますか?と言われました🙄笑 スチームアイロンでニットやコート、ワイシャツなどのちょっとしたシワを伸ばしたり子どもの給食エプロン着が毎週あるので、私はアイロンはまだ何かと必要みたいです‥。 カバーは別でIKEAの生地でハンドメイドのカバーつけてます。
室内のランドリールーム兼インナーテラス? ホスクリーンもつけてますが、この部屋は何と呼ぶのが正解でしょうか🙃 子供がたまに台に登って秘密基地として遊ばれたりしてます‥😓 収納式アイロン台を設置しています。 このご時世、どんどんアイロンをしなくて良い生地の衣類が増えてますし、設置する時に業者の方にもアイロン台なんていりますか?と言われました🙄笑 スチームアイロンでニットやコート、ワイシャツなどのちょっとしたシワを伸ばしたり子どもの給食エプロン着が毎週あるので、私はアイロンはまだ何かと必要みたいです‥。 カバーは別でIKEAの生地でハンドメイドのカバーつけてます。
rin
rin
家族
yayoiさんの実例写真
書斎のはじにアイロンスペース
書斎のはじにアイロンスペース
yayoi
yayoi
家族
moimoiさんの実例写真
アイロン掛けは好きですか? …私は大変苦手です… なので、動線上どうしても目につくところにアイロン台を置かせてもらっています。 ここは2階のフリースペース。 ゆくゆくは読書したり、仕切って主人の書斎にすることもできます。 アイロン掛けが下手なので、ここで干す前にアイロンをかけて隣のバルコニーへ。仕上げは風とお日さまがしてくれます(*´꒳`*) 後は乾いたらそのままクローゼットに入れるだけなので、夜の手間が省けました。 この家ではスチール製品は浮いてしまうのでずいぶん減りましたが、この子は手放せませんっ(>_<)
アイロン掛けは好きですか? …私は大変苦手です… なので、動線上どうしても目につくところにアイロン台を置かせてもらっています。 ここは2階のフリースペース。 ゆくゆくは読書したり、仕切って主人の書斎にすることもできます。 アイロン掛けが下手なので、ここで干す前にアイロンをかけて隣のバルコニーへ。仕上げは風とお日さまがしてくれます(*´꒳`*) 後は乾いたらそのままクローゼットに入れるだけなので、夜の手間が省けました。 この家ではスチール製品は浮いてしまうのでずいぶん減りましたが、この子は手放せませんっ(>_<)
moimoi
moimoi
家族
pochikoさんの実例写真
小さいコテから、大きいアイロンまで、その他アイロン掛けに使う物は専用ワゴンを用意して、いろいろなものをアイロン出来る様にしてます。
小さいコテから、大きいアイロンまで、その他アイロン掛けに使う物は専用ワゴンを用意して、いろいろなものをアイロン出来る様にしてます。
pochiko
pochiko
iduminさんの実例写真
ここは、寝室の隅っこ。 造作棚の高さは110cm。ちょい高めです。 大工さんにも、寝室の棚の高さ、高くていいの?と何度も確認されました。 こんな風にアイロンを立ったままかけられるように、狙って高くしました。 アイロンがけは頻繁にする家事ではないけれど、私が一番嫌いな家事なんです。 嫌だからこそ快適に行いたい!から。 取り込んだ洗濯物をベッドの上でたたむ流れのまま、アイロンがけが必要なシャツはこの棚へ。アイロン台は棚とチェストの間に、 アイロンはチェストの中に収納しているので、アイロンがけの時にさっと取り出せるのもポイントです。 アイロン専用スペースをつくって楽にはなりましたが、アイロン掛けはできることならやりたくないなぁ(゚∀゚)やっぱり嫌い。。。
ここは、寝室の隅っこ。 造作棚の高さは110cm。ちょい高めです。 大工さんにも、寝室の棚の高さ、高くていいの?と何度も確認されました。 こんな風にアイロンを立ったままかけられるように、狙って高くしました。 アイロンがけは頻繁にする家事ではないけれど、私が一番嫌いな家事なんです。 嫌だからこそ快適に行いたい!から。 取り込んだ洗濯物をベッドの上でたたむ流れのまま、アイロンがけが必要なシャツはこの棚へ。アイロン台は棚とチェストの間に、 アイロンはチェストの中に収納しているので、アイロンがけの時にさっと取り出せるのもポイントです。 アイロン専用スペースをつくって楽にはなりましたが、アイロン掛けはできることならやりたくないなぁ(゚∀゚)やっぱり嫌い。。。
idumin
idumin
2LDK | 家族
mm.musicaさんの実例写真
アイロンがけはいつもシェルフの上。ニトリの脚なしアイロン台を愛用しています。 収納でもあり、お部屋の仕切りでもあり、家事スペースでもある万能シェルフはこの部屋の備えつけのものなのですが、もし引っ越したとしてもきっと同じタイプのものを探して購入すると思います。 本当は壁一面を覆う本棚シェルフの家に憧れているんだけど、引っ越しの多い人生だったので大事な本はほとんど実家に置いていて、それ以外はもっぱら図書館を活用、読んでみてけら手元に残したい本だけ買うように。
アイロンがけはいつもシェルフの上。ニトリの脚なしアイロン台を愛用しています。 収納でもあり、お部屋の仕切りでもあり、家事スペースでもある万能シェルフはこの部屋の備えつけのものなのですが、もし引っ越したとしてもきっと同じタイプのものを探して購入すると思います。 本当は壁一面を覆う本棚シェルフの家に憧れているんだけど、引っ越しの多い人生だったので大事な本はほとんど実家に置いていて、それ以外はもっぱら図書館を活用、読んでみてけら手元に残したい本だけ買うように。
mm.musica
mm.musica
1R | 一人暮らし
nidoneさんの実例写真
脱衣所の一部をウィリアム・モリスの壁紙にしました。 基本的には収納スペースですが、右側はアイロンがけ+一時的に服をかけるスペースなので、目に入る位置です。 ここにちょうどよく木が来るといいな…と思いつつ、そこは指定できずクロス屋さん次第…で一か八かでオーダーしたので、いい位置に貼っていただいて感謝です♡
脱衣所の一部をウィリアム・モリスの壁紙にしました。 基本的には収納スペースですが、右側はアイロンがけ+一時的に服をかけるスペースなので、目に入る位置です。 ここにちょうどよく木が来るといいな…と思いつつ、そこは指定できずクロス屋さん次第…で一か八かでオーダーしたので、いい位置に貼っていただいて感謝です♡
nidone
nidone
naoさんの実例写真
nao
nao
3DK | 一人暮らし
akkoさんの実例写真
山崎実業さんのtoscaシリーズのアイロン台、最初に届いた時は大きいなぁと思いましたが白いので圧迫感はありません。 一部が木製なのがツボすぎて可愛くてたまりません。 右側のスチール部分にアイロンを置いたりスプレーをかけられます。
山崎実業さんのtoscaシリーズのアイロン台、最初に届いた時は大きいなぁと思いましたが白いので圧迫感はありません。 一部が木製なのがツボすぎて可愛くてたまりません。 右側のスチール部分にアイロンを置いたりスプレーをかけられます。
akko
akko
4LDK | 家族
もっと見る

棚 アイロンがけスペースが気になるあなたにおすすめ

棚 アイロンがけスペースの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ