棚 お風呂あがり

48枚の部屋写真から48枚をセレクト
mak.さんの実例写真
隙間収納 チェストが洗濯機とバスルーム壁の間にジャストフィット♡ 下段にはバスタオル 中段にフェイスタオル 上段のかごには良く使うハンドタオルが入っています。 洗濯機にはtowerのマグネット折り畳み棚を付けてバスタイムにすぐタオルが使えるように…* その下にはマグネットティッシュケースを付けました。ランドリールームがスッキリしました♡
隙間収納 チェストが洗濯機とバスルーム壁の間にジャストフィット♡ 下段にはバスタオル 中段にフェイスタオル 上段のかごには良く使うハンドタオルが入っています。 洗濯機にはtowerのマグネット折り畳み棚を付けてバスタイムにすぐタオルが使えるように…* その下にはマグネットティッシュケースを付けました。ランドリールームがスッキリしました♡
mak.
mak.
4LDK | 家族
maenagiさんの実例写真
ニトリのインボックスを使って、家族の下着や肌着、パジャマ類など、お風呂上がりに必要なものを収納✨ 背の高い順に、上からパパ・ママ・長男・次男と棚分けしてあります。 1番下のランドリーボックスも大人用、子供用、タオル類と使う洗剤で分けてあります。 インボックスはホワイト、 棚板はブラック、 床はグレーでモノトーンを意識した空間♡ お気に入りの場所です〜〜(*´-`*)
ニトリのインボックスを使って、家族の下着や肌着、パジャマ類など、お風呂上がりに必要なものを収納✨ 背の高い順に、上からパパ・ママ・長男・次男と棚分けしてあります。 1番下のランドリーボックスも大人用、子供用、タオル類と使う洗剤で分けてあります。 インボックスはホワイト、 棚板はブラック、 床はグレーでモノトーンを意識した空間♡ お気に入りの場所です〜〜(*´-`*)
maenagi
maenagi
家族
gachaさんの実例写真
イベント参加します🎶 お気に入りの日用品、ヒオリエタオルです♡ 洗濯機の上にDIYした棚に収納しています。 下の段のグレーのタオルはビックフェイスタオルで、フェイスタオルより大きくバスタオルより小さいサイズになっています。 ベランダが狭く、バスタオルを家族の人数分外干しすると洗濯物がぎゅうぎゅうになるのですが、ビックフェイスタオルではそれが解消されます✨ 遠慮なくひとり1枚お風呂あがりに使えて重宝してます😆 デザインもシンプルで、フワフワで耐久性も高くて長く使えています🙌 上の段のストライプ柄は普通のフェイスタオルで一目見てわかるようにあえて柄にしています。 何度もリピしていて、家族全員のお気に入りタオルです!!
イベント参加します🎶 お気に入りの日用品、ヒオリエタオルです♡ 洗濯機の上にDIYした棚に収納しています。 下の段のグレーのタオルはビックフェイスタオルで、フェイスタオルより大きくバスタオルより小さいサイズになっています。 ベランダが狭く、バスタオルを家族の人数分外干しすると洗濯物がぎゅうぎゅうになるのですが、ビックフェイスタオルではそれが解消されます✨ 遠慮なくひとり1枚お風呂あがりに使えて重宝してます😆 デザインもシンプルで、フワフワで耐久性も高くて長く使えています🙌 上の段のストライプ柄は普通のフェイスタオルで一目見てわかるようにあえて柄にしています。 何度もリピしていて、家族全員のお気に入りタオルです!!
gacha
gacha
4LDK | 家族
nya-さんの実例写真
イベント参加も兼ねて、ベッド脇の棚の中です☆ これはダイソーのスノコで棚を作り、下にコロコロを付け、ウォルナットニス塗りしたものです(*≧∀≦*) 二段目にはエアコンのリモコン、テレビのリモコン、DVDのリモコン、そして基礎体温計を収納してます。 セリアのリモコン立て用の木箱を倒して、 取りやすく仕分けしています。 基礎体温計は朝必ず使うのでセリアの木箱はすごく使い勝手がよく、スムーズに使え、収納できます☆☆ 下のカゴの中はドライヤーです☆ 私はいつもお風呂あがりに部屋に戻ってからドライヤーをするのでこの収納が使いやすいです。 3coinsの蓋付きカゴですが、蓋をとめる紐を外してパタパタ開けれるようにしてます(*≧∀≦*) 出し入れ簡単です☆ 寝る前につける加湿器のアロマもここに(*≧∀≦*) 長文失礼しました! 連投もすみません。 お付き合いありがとうございます☆☆
イベント参加も兼ねて、ベッド脇の棚の中です☆ これはダイソーのスノコで棚を作り、下にコロコロを付け、ウォルナットニス塗りしたものです(*≧∀≦*) 二段目にはエアコンのリモコン、テレビのリモコン、DVDのリモコン、そして基礎体温計を収納してます。 セリアのリモコン立て用の木箱を倒して、 取りやすく仕分けしています。 基礎体温計は朝必ず使うのでセリアの木箱はすごく使い勝手がよく、スムーズに使え、収納できます☆☆ 下のカゴの中はドライヤーです☆ 私はいつもお風呂あがりに部屋に戻ってからドライヤーをするのでこの収納が使いやすいです。 3coinsの蓋付きカゴですが、蓋をとめる紐を外してパタパタ開けれるようにしてます(*≧∀≦*) 出し入れ簡単です☆ 寝る前につける加湿器のアロマもここに(*≧∀≦*) 長文失礼しました! 連投もすみません。 お付き合いありがとうございます☆☆
nya-
nya-
1R
YUKOさんの実例写真
無印良品週間始まりましたね😊🎶 早速行ってきました❗️ 私のおすすめ紹介していきます☆ ① インテリアフレグランスオイル        金木犀200mL 無印良品 期間限定の金木犀は大人気なんで去年も売り切れが多く中々購入出来なかったんですが、今年は直ぐに購入しました♪ 一晩土間に置いていたら、朝起きると吹き抜けの2階にも香りがして、実際に生えている金木犀の香りにかなり近いと思います🌳 ② ウレタンフォーム三層スポンジ/グレー 3個入 このスポンジ🧽泡立ちがよく、モコモコになる泡がお気に入りで常にストックしています❗️ 以前はホワイトも使っていたのですが、グレーの方が汚れが目立ちにくいので、グレーが出てからはグレー🩶ばかりです☺️ ③ 保湿クリームミスト200mL スプレータイプの保湿クリームでシュッ💨と肌に吹き付ける事ができ香りも良くてお風呂あがりに必ず使っています🛁 息子は顔にも使用していて、息子にはあっているらしく肌の調子も良いそうです❗️ 家族みんなで使えるのも助かります♪ ④ 竹100%卓上用ティシューペーパー3個  普段は洗面所に小さいサイズのアクリルティッシュボックスを置いています。 サイズ感が丁度洗面所の棚にはまるので、ティッシュペーパーのストックは常にあり重宝しています❗️竹素材で色味が茶色なのがオシャレに見えます笑笑 無印良品週間で購入したの他にもあり、まだまだおすすめ沢山あります♪
無印良品週間始まりましたね😊🎶 早速行ってきました❗️ 私のおすすめ紹介していきます☆ ① インテリアフレグランスオイル        金木犀200mL 無印良品 期間限定の金木犀は大人気なんで去年も売り切れが多く中々購入出来なかったんですが、今年は直ぐに購入しました♪ 一晩土間に置いていたら、朝起きると吹き抜けの2階にも香りがして、実際に生えている金木犀の香りにかなり近いと思います🌳 ② ウレタンフォーム三層スポンジ/グレー 3個入 このスポンジ🧽泡立ちがよく、モコモコになる泡がお気に入りで常にストックしています❗️ 以前はホワイトも使っていたのですが、グレーの方が汚れが目立ちにくいので、グレーが出てからはグレー🩶ばかりです☺️ ③ 保湿クリームミスト200mL スプレータイプの保湿クリームでシュッ💨と肌に吹き付ける事ができ香りも良くてお風呂あがりに必ず使っています🛁 息子は顔にも使用していて、息子にはあっているらしく肌の調子も良いそうです❗️ 家族みんなで使えるのも助かります♪ ④ 竹100%卓上用ティシューペーパー3個  普段は洗面所に小さいサイズのアクリルティッシュボックスを置いています。 サイズ感が丁度洗面所の棚にはまるので、ティッシュペーパーのストックは常にあり重宝しています❗️竹素材で色味が茶色なのがオシャレに見えます笑笑 無印良品週間で購入したの他にもあり、まだまだおすすめ沢山あります♪
YUKO
YUKO
3LDK | 家族
ryouさんの実例写真
香水トレイに香水を乗せたら 洗面に置いてある棚に収まらなくなり、 一旦こちらへもってきました😅 いつもお風呂あがりに 気分でヘアミストか香水をつけるので 洗面に置いてるほうが使い勝手が よかったんですが🤔 またどこ置くか迷子になりそうです🙈💦
香水トレイに香水を乗せたら 洗面に置いてある棚に収まらなくなり、 一旦こちらへもってきました😅 いつもお風呂あがりに 気分でヘアミストか香水をつけるので 洗面に置いてるほうが使い勝手が よかったんですが🤔 またどこ置くか迷子になりそうです🙈💦
ryou
ryou
4LDK | 家族
fukuさんの実例写真
お風呂からあがったら洗濯機の上で待ってたのか?棚に登ろうとしていたか?🐈(笑) 正解は収納棚に登りかけてて、私からコラッと怒られ顔を隠しました🐈そして逃げていきました💨
お風呂からあがったら洗濯機の上で待ってたのか?棚に登ろうとしていたか?🐈(笑) 正解は収納棚に登りかけてて、私からコラッと怒られ顔を隠しました🐈そして逃げていきました💨
fuku
fuku
家族
k-proさんの実例写真
お風呂あがりに見える光景(笑) なんだか統一感もなくて😊生活感もでてますが、こちらからの見ためはこれでいいのです(笑) もう、パット上がってササット基礎化粧品でメンテナンスできるその、ササット、が1番重要で😊♥️
お風呂あがりに見える光景(笑) なんだか統一感もなくて😊生活感もでてますが、こちらからの見ためはこれでいいのです(笑) もう、パット上がってササット基礎化粧品でメンテナンスできるその、ササット、が1番重要で😊♥️
k-pro
k-pro
家族
ku.ochoさんの実例写真
イベント用です。 洗濯機の上には、ダイソーで購入した支柱と棚受けで棚を作りました。 まさか、ダイソーに棚を作れるものがあるなんて✨ 材料費も板を入れて2000円くらい。 作って随分経ちますが、強度は全く問題なし。 棚には、洗剤、入浴剤、ドライヤーなどを収納しています。 なるべく色を統一し、ごちゃごちゃしないようにしています。
イベント用です。 洗濯機の上には、ダイソーで購入した支柱と棚受けで棚を作りました。 まさか、ダイソーに棚を作れるものがあるなんて✨ 材料費も板を入れて2000円くらい。 作って随分経ちますが、強度は全く問題なし。 棚には、洗剤、入浴剤、ドライヤーなどを収納しています。 なるべく色を統一し、ごちゃごちゃしないようにしています。
ku.ocho
ku.ocho
4LDK | 家族
mmさんの実例写真
新しくGETしたムートンラグは 見た目からあったかい☺️🤍 お風呂あがりに素足でここに立って ボディクリームを塗るのが至福です🧴
新しくGETしたムートンラグは 見た目からあったかい☺️🤍 お風呂あがりに素足でここに立って ボディクリームを塗るのが至福です🧴
mm
mm
4LDK
212610さんの実例写真
洗面所に収納が少ない為ラブリコと2×4で壁面収納を。 壁面収納ボックスはニトリのA4ファイルボックスを使用。家族の肌着やパジャマ、靴下などを収納。キャンドゥのステンシル、テプラでラベリング。 子供に毎日塗る保湿剤もセリアの収納ケースに入れ収納。お風呂あがってすぐに取り出せます。 紙袋の中には不要になったタオルや雑巾などをストック。 木に色を付けたいなとまだまだ試行錯誤中です。
洗面所に収納が少ない為ラブリコと2×4で壁面収納を。 壁面収納ボックスはニトリのA4ファイルボックスを使用。家族の肌着やパジャマ、靴下などを収納。キャンドゥのステンシル、テプラでラベリング。 子供に毎日塗る保湿剤もセリアの収納ケースに入れ収納。お風呂あがってすぐに取り出せます。 紙袋の中には不要になったタオルや雑巾などをストック。 木に色を付けたいなとまだまだ試行錯誤中です。
212610
212610
家族
hinataさんの実例写真
洗面脱衣所。洗濯して、すぐ干せます。乾いたら、そのまま放置してお風呂あがりに着るか、ケースに収納します。たくさん干せるのに、今日はいっぱいいっぱいになってしまいました。
洗面脱衣所。洗濯して、すぐ干せます。乾いたら、そのまま放置してお風呂あがりに着るか、ケースに収納します。たくさん干せるのに、今日はいっぱいいっぱいになってしまいました。
hinata
hinata
家族
Mikiさんの実例写真
洗面脱衣所のサーキュレーター🌪 ヒート&クール 今の時期は、お風呂あがりに涼しい風。 冬はヒートショックを防ぐために、温風でつけてからお風呂に入ります🛁 梅雨の時期は衣類乾燥に使い👕 オールシーズン大活躍のサーキュレーターです。
洗面脱衣所のサーキュレーター🌪 ヒート&クール 今の時期は、お風呂あがりに涼しい風。 冬はヒートショックを防ぐために、温風でつけてからお風呂に入ります🛁 梅雨の時期は衣類乾燥に使い👕 オールシーズン大活躍のサーキュレーターです。
Miki
Miki
2LDK | 家族
Emiさんの実例写真
家族全員のパジャマと下着を ここにしまってます。 お風呂あがったらここから だせるので楽ちんです( ⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝)
家族全員のパジャマと下着を ここにしまってます。 お風呂あがったらここから だせるので楽ちんです( ⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝)
Emi
Emi
4LDK | 家族
harusukeさんの実例写真
同じく脱衣場にある洗面台。 我が家はトイレの横に造作してもらった洗面台があるので、お客様はそちら。 ここは主に子どもの靴下をこすり洗いしたり、お風呂あがりにドライヤーをかけたりするのに使用しています😏 最初は洗い物用に~とスロップシンクの予定でしたが、LIXILのピアラを採用! ホース付きだし、網部分にお風呂のおもちゃを干しておいたり出来るのでとても重宝しています。 すぐ横が洗濯機置き場なのですが、この洗面台回りと洗濯機の横までは、壁紙にせず水はねを気にしてキッチンパネルをはってもらいました(^-^)
同じく脱衣場にある洗面台。 我が家はトイレの横に造作してもらった洗面台があるので、お客様はそちら。 ここは主に子どもの靴下をこすり洗いしたり、お風呂あがりにドライヤーをかけたりするのに使用しています😏 最初は洗い物用に~とスロップシンクの予定でしたが、LIXILのピアラを採用! ホース付きだし、網部分にお風呂のおもちゃを干しておいたり出来るのでとても重宝しています。 すぐ横が洗濯機置き場なのですが、この洗面台回りと洗濯機の横までは、壁紙にせず水はねを気にしてキッチンパネルをはってもらいました(^-^)
harusuke
harusuke
3LDK | 家族
Hitomiさんの実例写真
洗面脱衣室の壁一面に棚を作成。 部屋着や下着類、タオルやハンカチなど、お風呂からあがって直ぐに必要なものや、ドライヤーや綿棒なども全て、ホームセンターで購入したケースに収納しました。 棚の一番下には洗濯物とクリーニングに出すものとを入れるカゴをすのこを使って作成し、下にはキャスターを付けて出し入れするしやすくしました。
洗面脱衣室の壁一面に棚を作成。 部屋着や下着類、タオルやハンカチなど、お風呂からあがって直ぐに必要なものや、ドライヤーや綿棒なども全て、ホームセンターで購入したケースに収納しました。 棚の一番下には洗濯物とクリーニングに出すものとを入れるカゴをすのこを使って作成し、下にはキャスターを付けて出し入れするしやすくしました。
Hitomi
Hitomi
3LDK | 家族
3838さんの実例写真
肌ラボモニター引き続き。 ここはお風呂から出たすぐ隣の棚です。お風呂周りが狭いのでなるべく空間を有効活用。 四角い陶器のケースはコットン入ってます。奥のコップ?は綿棒。奥にはバスタオル。 カバーを外してここに置いたらワンアクションで使えるなぁ、、、←いかに楽できるかを考えている ちなみに上の段は入浴剤です。キャンドゥの入浴剤ケースに入れています。袋入りのやつは奥の箱に入れてます。 それだけだとかわいくないのでフランフランの入浴剤ギフトの使い終わったケース(リボンのやつ)に詰め替えているのもあります。 使用アイテムはこちらから https://room.rakuten.co.jp/room_3838/items
肌ラボモニター引き続き。 ここはお風呂から出たすぐ隣の棚です。お風呂周りが狭いのでなるべく空間を有効活用。 四角い陶器のケースはコットン入ってます。奥のコップ?は綿棒。奥にはバスタオル。 カバーを外してここに置いたらワンアクションで使えるなぁ、、、←いかに楽できるかを考えている ちなみに上の段は入浴剤です。キャンドゥの入浴剤ケースに入れています。袋入りのやつは奥の箱に入れてます。 それだけだとかわいくないのでフランフランの入浴剤ギフトの使い終わったケース(リボンのやつ)に詰め替えているのもあります。 使用アイテムはこちらから https://room.rakuten.co.jp/room_3838/items
3838
3838
家族
kuromameさんの実例写真
【サーキュレーター連動 衣類乾燥除湿機】モニター投稿です。 お風呂には換気扇がないので、お風呂上がりの脱衣所はムンムン。 数日前に脱衣所でも使用してみたら、お風呂上がりのサーキュレーターの風が気持ちよくて、 「カ・イ・テ・キ」^^ 持ち運びはちょっと気合いが必要かな^^; 2、3時間で3枚目の水の量が貯まりました。 気になったところは、角の排水口。 つまみを上げて排水するんですが、劣化が早そうだなーって感じました。 上にパコっと上げないと排水できないので、薄くしてあるのかなぁ〜。 折れたりしないように、排水の時は気をつけてます。 部屋干しが楽になって、お風呂あがりの洗面所もカラッと快適。サーキュレーターの風で涼しいお風呂上がり。 一気に日常が快適になったことは間違いありません。 サーキュレーターと一体型になってる乾燥除湿機ってこんなに便利なんだと実感しました。 日常の部屋干しはもちろん、ジメジメの梅雨時期や、冬の結露と、一年中使用させていただきます。 この度は、このような素晴らしい商品をありがとうございました!
【サーキュレーター連動 衣類乾燥除湿機】モニター投稿です。 お風呂には換気扇がないので、お風呂上がりの脱衣所はムンムン。 数日前に脱衣所でも使用してみたら、お風呂上がりのサーキュレーターの風が気持ちよくて、 「カ・イ・テ・キ」^^ 持ち運びはちょっと気合いが必要かな^^; 2、3時間で3枚目の水の量が貯まりました。 気になったところは、角の排水口。 つまみを上げて排水するんですが、劣化が早そうだなーって感じました。 上にパコっと上げないと排水できないので、薄くしてあるのかなぁ〜。 折れたりしないように、排水の時は気をつけてます。 部屋干しが楽になって、お風呂あがりの洗面所もカラッと快適。サーキュレーターの風で涼しいお風呂上がり。 一気に日常が快適になったことは間違いありません。 サーキュレーターと一体型になってる乾燥除湿機ってこんなに便利なんだと実感しました。 日常の部屋干しはもちろん、ジメジメの梅雨時期や、冬の結露と、一年中使用させていただきます。 この度は、このような素晴らしい商品をありがとうございました!
kuromame
kuromame
KYさんの実例写真
お風呂はとてもシンプルですが、カウンター無しタイプにしたのでお掃除がしやすく正解でした! 毎日お風呂あがりにタオルで軽ーく拭き上げをしています☺︎ 賃貸暮らしの頃では考えられませんでしたが、習慣化すると大丈夫なものですね(•̀ᴗ•́)و ̑̑ 水垢がこびりついてからの掃除よりラクな気がします。 また、洗面所は狭いですが左の収納を作ってもらったおかげで洗濯カゴも隠せるしすっきり♪ 右の壁のフックは100均で購入したものを大工さんに付けてもらいましたが、タオルを掛けたり熱々のヘアアイロンを冷めるまで掛けたりととても重宝しています(*´꒳`*)
お風呂はとてもシンプルですが、カウンター無しタイプにしたのでお掃除がしやすく正解でした! 毎日お風呂あがりにタオルで軽ーく拭き上げをしています☺︎ 賃貸暮らしの頃では考えられませんでしたが、習慣化すると大丈夫なものですね(•̀ᴗ•́)و ̑̑ 水垢がこびりついてからの掃除よりラクな気がします。 また、洗面所は狭いですが左の収納を作ってもらったおかげで洗濯カゴも隠せるしすっきり♪ 右の壁のフックは100均で購入したものを大工さんに付けてもらいましたが、タオルを掛けたり熱々のヘアアイロンを冷めるまで掛けたりととても重宝しています(*´꒳`*)
KY
KY
3LDK | 家族
dontacosさんの実例写真
乾太くんは8㎏タイプを使ってます^ ^IKEAで購入した収納にお風呂あがりにも座れる椅子を置いたのが小さなこだわりです。オーク色×ネイビー×グレーのフロアの組み合わせが気に入っている3.5帖の脱衣室です。
乾太くんは8㎏タイプを使ってます^ ^IKEAで購入した収納にお風呂あがりにも座れる椅子を置いたのが小さなこだわりです。オーク色×ネイビー×グレーのフロアの組み合わせが気に入っている3.5帖の脱衣室です。
dontacos
dontacos
4LDK | 家族
sora-rararaさんの実例写真
ドライヤーのモニターに選んでいただきました♪ こんなオシャレなドライヤー使ったことない!! これからお風呂あがりが楽しみです😊
ドライヤーのモニターに選んでいただきました♪ こんなオシャレなドライヤー使ったことない!! これからお風呂あがりが楽しみです😊
sora-rarara
sora-rarara
家族
comiriさんの実例写真
バスタオル¥890
こちらは追加で購入したほうのタオルです。下2枚は洗濯前。上2枚は水通し後。 柔軟剤はつかってません。 2倍くらいに膨らんでるのわかりますか?いい感じですよ~~。 我が家のタオルルールがあります。 お風呂あがりにバスタオルは使わずフェイスタオルを何枚使ってもいいことになってます。髪の毛の長い女子は髪の毛用に新しいタオルをつかったり。バスタオルを5枚洗うよりかさばりません。ですが、トゥシェさんのビックフェイスタオルはなんともいいサイズ。1枚で十分。本当に使いやすくて家族みんな喜んでいます。 ありがとうございました♪
こちらは追加で購入したほうのタオルです。下2枚は洗濯前。上2枚は水通し後。 柔軟剤はつかってません。 2倍くらいに膨らんでるのわかりますか?いい感じですよ~~。 我が家のタオルルールがあります。 お風呂あがりにバスタオルは使わずフェイスタオルを何枚使ってもいいことになってます。髪の毛の長い女子は髪の毛用に新しいタオルをつかったり。バスタオルを5枚洗うよりかさばりません。ですが、トゥシェさんのビックフェイスタオルはなんともいいサイズ。1枚で十分。本当に使いやすくて家族みんな喜んでいます。 ありがとうございました♪
comiri
comiri
4LDK | 家族
asakoさんの実例写真
山善セラミックヒーターモニターに応募いたします!冬はお風呂あがりが寒くて(。>﹏<。)ノ
山善セラミックヒーターモニターに応募いたします!冬はお風呂あがりが寒くて(。>﹏<。)ノ
asako
asako
hirochanさんの実例写真
お風呂あがり、ドライヤー、アイロン使用の際に助かっています。 本当は天井に付けたかった💧
お風呂あがり、ドライヤー、アイロン使用の際に助かっています。 本当は天井に付けたかった💧
hirochan
hirochan
3LDK | 家族
teruminさんの実例写真
この時期、お風呂あがりの髪を乾かすのは大変。エアコン使う程ではないし… 山善さんの扇風機、大変お世話になってます。
この時期、お風呂あがりの髪を乾かすのは大変。エアコン使う程ではないし… 山善さんの扇風機、大変お世話になってます。
terumin
terumin
miyashiさんの実例写真
工務店にお願いして作ってもらった 造作棚。 アイアンの取っ手も気に入っています。 脱衣所の洗面台にあります。 家族のお風呂あがりの着替えの収納に。
工務店にお願いして作ってもらった 造作棚。 アイアンの取っ手も気に入っています。 脱衣所の洗面台にあります。 家族のお風呂あがりの着替えの収納に。
miyashi
miyashi
4LDK | 家族
もっと見る

棚 お風呂あがりの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 お風呂あがり

48枚の部屋写真から48枚をセレクト
mak.さんの実例写真
隙間収納 チェストが洗濯機とバスルーム壁の間にジャストフィット♡ 下段にはバスタオル 中段にフェイスタオル 上段のかごには良く使うハンドタオルが入っています。 洗濯機にはtowerのマグネット折り畳み棚を付けてバスタイムにすぐタオルが使えるように…* その下にはマグネットティッシュケースを付けました。ランドリールームがスッキリしました♡
隙間収納 チェストが洗濯機とバスルーム壁の間にジャストフィット♡ 下段にはバスタオル 中段にフェイスタオル 上段のかごには良く使うハンドタオルが入っています。 洗濯機にはtowerのマグネット折り畳み棚を付けてバスタイムにすぐタオルが使えるように…* その下にはマグネットティッシュケースを付けました。ランドリールームがスッキリしました♡
mak.
mak.
4LDK | 家族
maenagiさんの実例写真
ニトリのインボックスを使って、家族の下着や肌着、パジャマ類など、お風呂上がりに必要なものを収納✨ 背の高い順に、上からパパ・ママ・長男・次男と棚分けしてあります。 1番下のランドリーボックスも大人用、子供用、タオル類と使う洗剤で分けてあります。 インボックスはホワイト、 棚板はブラック、 床はグレーでモノトーンを意識した空間♡ お気に入りの場所です〜〜(*´-`*)
ニトリのインボックスを使って、家族の下着や肌着、パジャマ類など、お風呂上がりに必要なものを収納✨ 背の高い順に、上からパパ・ママ・長男・次男と棚分けしてあります。 1番下のランドリーボックスも大人用、子供用、タオル類と使う洗剤で分けてあります。 インボックスはホワイト、 棚板はブラック、 床はグレーでモノトーンを意識した空間♡ お気に入りの場所です〜〜(*´-`*)
maenagi
maenagi
家族
gachaさんの実例写真
イベント参加します🎶 お気に入りの日用品、ヒオリエタオルです♡ 洗濯機の上にDIYした棚に収納しています。 下の段のグレーのタオルはビックフェイスタオルで、フェイスタオルより大きくバスタオルより小さいサイズになっています。 ベランダが狭く、バスタオルを家族の人数分外干しすると洗濯物がぎゅうぎゅうになるのですが、ビックフェイスタオルではそれが解消されます✨ 遠慮なくひとり1枚お風呂あがりに使えて重宝してます😆 デザインもシンプルで、フワフワで耐久性も高くて長く使えています🙌 上の段のストライプ柄は普通のフェイスタオルで一目見てわかるようにあえて柄にしています。 何度もリピしていて、家族全員のお気に入りタオルです!!
イベント参加します🎶 お気に入りの日用品、ヒオリエタオルです♡ 洗濯機の上にDIYした棚に収納しています。 下の段のグレーのタオルはビックフェイスタオルで、フェイスタオルより大きくバスタオルより小さいサイズになっています。 ベランダが狭く、バスタオルを家族の人数分外干しすると洗濯物がぎゅうぎゅうになるのですが、ビックフェイスタオルではそれが解消されます✨ 遠慮なくひとり1枚お風呂あがりに使えて重宝してます😆 デザインもシンプルで、フワフワで耐久性も高くて長く使えています🙌 上の段のストライプ柄は普通のフェイスタオルで一目見てわかるようにあえて柄にしています。 何度もリピしていて、家族全員のお気に入りタオルです!!
gacha
gacha
4LDK | 家族
nya-さんの実例写真
イベント参加も兼ねて、ベッド脇の棚の中です☆ これはダイソーのスノコで棚を作り、下にコロコロを付け、ウォルナットニス塗りしたものです(*≧∀≦*) 二段目にはエアコンのリモコン、テレビのリモコン、DVDのリモコン、そして基礎体温計を収納してます。 セリアのリモコン立て用の木箱を倒して、 取りやすく仕分けしています。 基礎体温計は朝必ず使うのでセリアの木箱はすごく使い勝手がよく、スムーズに使え、収納できます☆☆ 下のカゴの中はドライヤーです☆ 私はいつもお風呂あがりに部屋に戻ってからドライヤーをするのでこの収納が使いやすいです。 3coinsの蓋付きカゴですが、蓋をとめる紐を外してパタパタ開けれるようにしてます(*≧∀≦*) 出し入れ簡単です☆ 寝る前につける加湿器のアロマもここに(*≧∀≦*) 長文失礼しました! 連投もすみません。 お付き合いありがとうございます☆☆
イベント参加も兼ねて、ベッド脇の棚の中です☆ これはダイソーのスノコで棚を作り、下にコロコロを付け、ウォルナットニス塗りしたものです(*≧∀≦*) 二段目にはエアコンのリモコン、テレビのリモコン、DVDのリモコン、そして基礎体温計を収納してます。 セリアのリモコン立て用の木箱を倒して、 取りやすく仕分けしています。 基礎体温計は朝必ず使うのでセリアの木箱はすごく使い勝手がよく、スムーズに使え、収納できます☆☆ 下のカゴの中はドライヤーです☆ 私はいつもお風呂あがりに部屋に戻ってからドライヤーをするのでこの収納が使いやすいです。 3coinsの蓋付きカゴですが、蓋をとめる紐を外してパタパタ開けれるようにしてます(*≧∀≦*) 出し入れ簡単です☆ 寝る前につける加湿器のアロマもここに(*≧∀≦*) 長文失礼しました! 連投もすみません。 お付き合いありがとうございます☆☆
nya-
nya-
1R
YUKOさんの実例写真
無印良品週間始まりましたね😊🎶 早速行ってきました❗️ 私のおすすめ紹介していきます☆ ① インテリアフレグランスオイル        金木犀200mL 無印良品 期間限定の金木犀は大人気なんで去年も売り切れが多く中々購入出来なかったんですが、今年は直ぐに購入しました♪ 一晩土間に置いていたら、朝起きると吹き抜けの2階にも香りがして、実際に生えている金木犀の香りにかなり近いと思います🌳 ② ウレタンフォーム三層スポンジ/グレー 3個入 このスポンジ🧽泡立ちがよく、モコモコになる泡がお気に入りで常にストックしています❗️ 以前はホワイトも使っていたのですが、グレーの方が汚れが目立ちにくいので、グレーが出てからはグレー🩶ばかりです☺️ ③ 保湿クリームミスト200mL スプレータイプの保湿クリームでシュッ💨と肌に吹き付ける事ができ香りも良くてお風呂あがりに必ず使っています🛁 息子は顔にも使用していて、息子にはあっているらしく肌の調子も良いそうです❗️ 家族みんなで使えるのも助かります♪ ④ 竹100%卓上用ティシューペーパー3個  普段は洗面所に小さいサイズのアクリルティッシュボックスを置いています。 サイズ感が丁度洗面所の棚にはまるので、ティッシュペーパーのストックは常にあり重宝しています❗️竹素材で色味が茶色なのがオシャレに見えます笑笑 無印良品週間で購入したの他にもあり、まだまだおすすめ沢山あります♪
無印良品週間始まりましたね😊🎶 早速行ってきました❗️ 私のおすすめ紹介していきます☆ ① インテリアフレグランスオイル        金木犀200mL 無印良品 期間限定の金木犀は大人気なんで去年も売り切れが多く中々購入出来なかったんですが、今年は直ぐに購入しました♪ 一晩土間に置いていたら、朝起きると吹き抜けの2階にも香りがして、実際に生えている金木犀の香りにかなり近いと思います🌳 ② ウレタンフォーム三層スポンジ/グレー 3個入 このスポンジ🧽泡立ちがよく、モコモコになる泡がお気に入りで常にストックしています❗️ 以前はホワイトも使っていたのですが、グレーの方が汚れが目立ちにくいので、グレーが出てからはグレー🩶ばかりです☺️ ③ 保湿クリームミスト200mL スプレータイプの保湿クリームでシュッ💨と肌に吹き付ける事ができ香りも良くてお風呂あがりに必ず使っています🛁 息子は顔にも使用していて、息子にはあっているらしく肌の調子も良いそうです❗️ 家族みんなで使えるのも助かります♪ ④ 竹100%卓上用ティシューペーパー3個  普段は洗面所に小さいサイズのアクリルティッシュボックスを置いています。 サイズ感が丁度洗面所の棚にはまるので、ティッシュペーパーのストックは常にあり重宝しています❗️竹素材で色味が茶色なのがオシャレに見えます笑笑 無印良品週間で購入したの他にもあり、まだまだおすすめ沢山あります♪
YUKO
YUKO
3LDK | 家族
ryouさんの実例写真
香水トレイに香水を乗せたら 洗面に置いてある棚に収まらなくなり、 一旦こちらへもってきました😅 いつもお風呂あがりに 気分でヘアミストか香水をつけるので 洗面に置いてるほうが使い勝手が よかったんですが🤔 またどこ置くか迷子になりそうです🙈💦
香水トレイに香水を乗せたら 洗面に置いてある棚に収まらなくなり、 一旦こちらへもってきました😅 いつもお風呂あがりに 気分でヘアミストか香水をつけるので 洗面に置いてるほうが使い勝手が よかったんですが🤔 またどこ置くか迷子になりそうです🙈💦
ryou
ryou
4LDK | 家族
fukuさんの実例写真
お風呂からあがったら洗濯機の上で待ってたのか?棚に登ろうとしていたか?🐈(笑) 正解は収納棚に登りかけてて、私からコラッと怒られ顔を隠しました🐈そして逃げていきました💨
お風呂からあがったら洗濯機の上で待ってたのか?棚に登ろうとしていたか?🐈(笑) 正解は収納棚に登りかけてて、私からコラッと怒られ顔を隠しました🐈そして逃げていきました💨
fuku
fuku
家族
k-proさんの実例写真
お風呂あがりに見える光景(笑) なんだか統一感もなくて😊生活感もでてますが、こちらからの見ためはこれでいいのです(笑) もう、パット上がってササット基礎化粧品でメンテナンスできるその、ササット、が1番重要で😊♥️
お風呂あがりに見える光景(笑) なんだか統一感もなくて😊生活感もでてますが、こちらからの見ためはこれでいいのです(笑) もう、パット上がってササット基礎化粧品でメンテナンスできるその、ササット、が1番重要で😊♥️
k-pro
k-pro
家族
ku.ochoさんの実例写真
イベント用です。 洗濯機の上には、ダイソーで購入した支柱と棚受けで棚を作りました。 まさか、ダイソーに棚を作れるものがあるなんて✨ 材料費も板を入れて2000円くらい。 作って随分経ちますが、強度は全く問題なし。 棚には、洗剤、入浴剤、ドライヤーなどを収納しています。 なるべく色を統一し、ごちゃごちゃしないようにしています。
イベント用です。 洗濯機の上には、ダイソーで購入した支柱と棚受けで棚を作りました。 まさか、ダイソーに棚を作れるものがあるなんて✨ 材料費も板を入れて2000円くらい。 作って随分経ちますが、強度は全く問題なし。 棚には、洗剤、入浴剤、ドライヤーなどを収納しています。 なるべく色を統一し、ごちゃごちゃしないようにしています。
ku.ocho
ku.ocho
4LDK | 家族
mmさんの実例写真
新しくGETしたムートンラグは 見た目からあったかい☺️🤍 お風呂あがりに素足でここに立って ボディクリームを塗るのが至福です🧴
新しくGETしたムートンラグは 見た目からあったかい☺️🤍 お風呂あがりに素足でここに立って ボディクリームを塗るのが至福です🧴
mm
mm
4LDK
212610さんの実例写真
洗面所に収納が少ない為ラブリコと2×4で壁面収納を。 壁面収納ボックスはニトリのA4ファイルボックスを使用。家族の肌着やパジャマ、靴下などを収納。キャンドゥのステンシル、テプラでラベリング。 子供に毎日塗る保湿剤もセリアの収納ケースに入れ収納。お風呂あがってすぐに取り出せます。 紙袋の中には不要になったタオルや雑巾などをストック。 木に色を付けたいなとまだまだ試行錯誤中です。
洗面所に収納が少ない為ラブリコと2×4で壁面収納を。 壁面収納ボックスはニトリのA4ファイルボックスを使用。家族の肌着やパジャマ、靴下などを収納。キャンドゥのステンシル、テプラでラベリング。 子供に毎日塗る保湿剤もセリアの収納ケースに入れ収納。お風呂あがってすぐに取り出せます。 紙袋の中には不要になったタオルや雑巾などをストック。 木に色を付けたいなとまだまだ試行錯誤中です。
212610
212610
家族
hinataさんの実例写真
洗面脱衣所。洗濯して、すぐ干せます。乾いたら、そのまま放置してお風呂あがりに着るか、ケースに収納します。たくさん干せるのに、今日はいっぱいいっぱいになってしまいました。
洗面脱衣所。洗濯して、すぐ干せます。乾いたら、そのまま放置してお風呂あがりに着るか、ケースに収納します。たくさん干せるのに、今日はいっぱいいっぱいになってしまいました。
hinata
hinata
家族
Mikiさんの実例写真
サーキュレーター¥8,400
洗面脱衣所のサーキュレーター🌪 ヒート&クール 今の時期は、お風呂あがりに涼しい風。 冬はヒートショックを防ぐために、温風でつけてからお風呂に入ります🛁 梅雨の時期は衣類乾燥に使い👕 オールシーズン大活躍のサーキュレーターです。
洗面脱衣所のサーキュレーター🌪 ヒート&クール 今の時期は、お風呂あがりに涼しい風。 冬はヒートショックを防ぐために、温風でつけてからお風呂に入ります🛁 梅雨の時期は衣類乾燥に使い👕 オールシーズン大活躍のサーキュレーターです。
Miki
Miki
2LDK | 家族
Emiさんの実例写真
家族全員のパジャマと下着を ここにしまってます。 お風呂あがったらここから だせるので楽ちんです( ⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝)
家族全員のパジャマと下着を ここにしまってます。 お風呂あがったらここから だせるので楽ちんです( ⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝)
Emi
Emi
4LDK | 家族
harusukeさんの実例写真
同じく脱衣場にある洗面台。 我が家はトイレの横に造作してもらった洗面台があるので、お客様はそちら。 ここは主に子どもの靴下をこすり洗いしたり、お風呂あがりにドライヤーをかけたりするのに使用しています😏 最初は洗い物用に~とスロップシンクの予定でしたが、LIXILのピアラを採用! ホース付きだし、網部分にお風呂のおもちゃを干しておいたり出来るのでとても重宝しています。 すぐ横が洗濯機置き場なのですが、この洗面台回りと洗濯機の横までは、壁紙にせず水はねを気にしてキッチンパネルをはってもらいました(^-^)
同じく脱衣場にある洗面台。 我が家はトイレの横に造作してもらった洗面台があるので、お客様はそちら。 ここは主に子どもの靴下をこすり洗いしたり、お風呂あがりにドライヤーをかけたりするのに使用しています😏 最初は洗い物用に~とスロップシンクの予定でしたが、LIXILのピアラを採用! ホース付きだし、網部分にお風呂のおもちゃを干しておいたり出来るのでとても重宝しています。 すぐ横が洗濯機置き場なのですが、この洗面台回りと洗濯機の横までは、壁紙にせず水はねを気にしてキッチンパネルをはってもらいました(^-^)
harusuke
harusuke
3LDK | 家族
Hitomiさんの実例写真
洗面脱衣室の壁一面に棚を作成。 部屋着や下着類、タオルやハンカチなど、お風呂からあがって直ぐに必要なものや、ドライヤーや綿棒なども全て、ホームセンターで購入したケースに収納しました。 棚の一番下には洗濯物とクリーニングに出すものとを入れるカゴをすのこを使って作成し、下にはキャスターを付けて出し入れするしやすくしました。
洗面脱衣室の壁一面に棚を作成。 部屋着や下着類、タオルやハンカチなど、お風呂からあがって直ぐに必要なものや、ドライヤーや綿棒なども全て、ホームセンターで購入したケースに収納しました。 棚の一番下には洗濯物とクリーニングに出すものとを入れるカゴをすのこを使って作成し、下にはキャスターを付けて出し入れするしやすくしました。
Hitomi
Hitomi
3LDK | 家族
3838さんの実例写真
肌ラボモニター引き続き。 ここはお風呂から出たすぐ隣の棚です。お風呂周りが狭いのでなるべく空間を有効活用。 四角い陶器のケースはコットン入ってます。奥のコップ?は綿棒。奥にはバスタオル。 カバーを外してここに置いたらワンアクションで使えるなぁ、、、←いかに楽できるかを考えている ちなみに上の段は入浴剤です。キャンドゥの入浴剤ケースに入れています。袋入りのやつは奥の箱に入れてます。 それだけだとかわいくないのでフランフランの入浴剤ギフトの使い終わったケース(リボンのやつ)に詰め替えているのもあります。 使用アイテムはこちらから https://room.rakuten.co.jp/room_3838/items
肌ラボモニター引き続き。 ここはお風呂から出たすぐ隣の棚です。お風呂周りが狭いのでなるべく空間を有効活用。 四角い陶器のケースはコットン入ってます。奥のコップ?は綿棒。奥にはバスタオル。 カバーを外してここに置いたらワンアクションで使えるなぁ、、、←いかに楽できるかを考えている ちなみに上の段は入浴剤です。キャンドゥの入浴剤ケースに入れています。袋入りのやつは奥の箱に入れてます。 それだけだとかわいくないのでフランフランの入浴剤ギフトの使い終わったケース(リボンのやつ)に詰め替えているのもあります。 使用アイテムはこちらから https://room.rakuten.co.jp/room_3838/items
3838
3838
家族
kuromameさんの実例写真
【サーキュレーター連動 衣類乾燥除湿機】モニター投稿です。 お風呂には換気扇がないので、お風呂上がりの脱衣所はムンムン。 数日前に脱衣所でも使用してみたら、お風呂上がりのサーキュレーターの風が気持ちよくて、 「カ・イ・テ・キ」^^ 持ち運びはちょっと気合いが必要かな^^; 2、3時間で3枚目の水の量が貯まりました。 気になったところは、角の排水口。 つまみを上げて排水するんですが、劣化が早そうだなーって感じました。 上にパコっと上げないと排水できないので、薄くしてあるのかなぁ〜。 折れたりしないように、排水の時は気をつけてます。 部屋干しが楽になって、お風呂あがりの洗面所もカラッと快適。サーキュレーターの風で涼しいお風呂上がり。 一気に日常が快適になったことは間違いありません。 サーキュレーターと一体型になってる乾燥除湿機ってこんなに便利なんだと実感しました。 日常の部屋干しはもちろん、ジメジメの梅雨時期や、冬の結露と、一年中使用させていただきます。 この度は、このような素晴らしい商品をありがとうございました!
【サーキュレーター連動 衣類乾燥除湿機】モニター投稿です。 お風呂には換気扇がないので、お風呂上がりの脱衣所はムンムン。 数日前に脱衣所でも使用してみたら、お風呂上がりのサーキュレーターの風が気持ちよくて、 「カ・イ・テ・キ」^^ 持ち運びはちょっと気合いが必要かな^^; 2、3時間で3枚目の水の量が貯まりました。 気になったところは、角の排水口。 つまみを上げて排水するんですが、劣化が早そうだなーって感じました。 上にパコっと上げないと排水できないので、薄くしてあるのかなぁ〜。 折れたりしないように、排水の時は気をつけてます。 部屋干しが楽になって、お風呂あがりの洗面所もカラッと快適。サーキュレーターの風で涼しいお風呂上がり。 一気に日常が快適になったことは間違いありません。 サーキュレーターと一体型になってる乾燥除湿機ってこんなに便利なんだと実感しました。 日常の部屋干しはもちろん、ジメジメの梅雨時期や、冬の結露と、一年中使用させていただきます。 この度は、このような素晴らしい商品をありがとうございました!
kuromame
kuromame
KYさんの実例写真
お風呂はとてもシンプルですが、カウンター無しタイプにしたのでお掃除がしやすく正解でした! 毎日お風呂あがりにタオルで軽ーく拭き上げをしています☺︎ 賃貸暮らしの頃では考えられませんでしたが、習慣化すると大丈夫なものですね(•̀ᴗ•́)و ̑̑ 水垢がこびりついてからの掃除よりラクな気がします。 また、洗面所は狭いですが左の収納を作ってもらったおかげで洗濯カゴも隠せるしすっきり♪ 右の壁のフックは100均で購入したものを大工さんに付けてもらいましたが、タオルを掛けたり熱々のヘアアイロンを冷めるまで掛けたりととても重宝しています(*´꒳`*)
お風呂はとてもシンプルですが、カウンター無しタイプにしたのでお掃除がしやすく正解でした! 毎日お風呂あがりにタオルで軽ーく拭き上げをしています☺︎ 賃貸暮らしの頃では考えられませんでしたが、習慣化すると大丈夫なものですね(•̀ᴗ•́)و ̑̑ 水垢がこびりついてからの掃除よりラクな気がします。 また、洗面所は狭いですが左の収納を作ってもらったおかげで洗濯カゴも隠せるしすっきり♪ 右の壁のフックは100均で購入したものを大工さんに付けてもらいましたが、タオルを掛けたり熱々のヘアアイロンを冷めるまで掛けたりととても重宝しています(*´꒳`*)
KY
KY
3LDK | 家族
dontacosさんの実例写真
乾太くんは8㎏タイプを使ってます^ ^IKEAで購入した収納にお風呂あがりにも座れる椅子を置いたのが小さなこだわりです。オーク色×ネイビー×グレーのフロアの組み合わせが気に入っている3.5帖の脱衣室です。
乾太くんは8㎏タイプを使ってます^ ^IKEAで購入した収納にお風呂あがりにも座れる椅子を置いたのが小さなこだわりです。オーク色×ネイビー×グレーのフロアの組み合わせが気に入っている3.5帖の脱衣室です。
dontacos
dontacos
4LDK | 家族
sora-rararaさんの実例写真
ドライヤーのモニターに選んでいただきました♪ こんなオシャレなドライヤー使ったことない!! これからお風呂あがりが楽しみです😊
ドライヤーのモニターに選んでいただきました♪ こんなオシャレなドライヤー使ったことない!! これからお風呂あがりが楽しみです😊
sora-rarara
sora-rarara
家族
comiriさんの実例写真
バスタオル¥890
こちらは追加で購入したほうのタオルです。下2枚は洗濯前。上2枚は水通し後。 柔軟剤はつかってません。 2倍くらいに膨らんでるのわかりますか?いい感じですよ~~。 我が家のタオルルールがあります。 お風呂あがりにバスタオルは使わずフェイスタオルを何枚使ってもいいことになってます。髪の毛の長い女子は髪の毛用に新しいタオルをつかったり。バスタオルを5枚洗うよりかさばりません。ですが、トゥシェさんのビックフェイスタオルはなんともいいサイズ。1枚で十分。本当に使いやすくて家族みんな喜んでいます。 ありがとうございました♪
こちらは追加で購入したほうのタオルです。下2枚は洗濯前。上2枚は水通し後。 柔軟剤はつかってません。 2倍くらいに膨らんでるのわかりますか?いい感じですよ~~。 我が家のタオルルールがあります。 お風呂あがりにバスタオルは使わずフェイスタオルを何枚使ってもいいことになってます。髪の毛の長い女子は髪の毛用に新しいタオルをつかったり。バスタオルを5枚洗うよりかさばりません。ですが、トゥシェさんのビックフェイスタオルはなんともいいサイズ。1枚で十分。本当に使いやすくて家族みんな喜んでいます。 ありがとうございました♪
comiri
comiri
4LDK | 家族
asakoさんの実例写真
山善セラミックヒーターモニターに応募いたします!冬はお風呂あがりが寒くて(。>﹏<。)ノ
山善セラミックヒーターモニターに応募いたします!冬はお風呂あがりが寒くて(。>﹏<。)ノ
asako
asako
hirochanさんの実例写真
お風呂あがり、ドライヤー、アイロン使用の際に助かっています。 本当は天井に付けたかった💧
お風呂あがり、ドライヤー、アイロン使用の際に助かっています。 本当は天井に付けたかった💧
hirochan
hirochan
3LDK | 家族
teruminさんの実例写真
この時期、お風呂あがりの髪を乾かすのは大変。エアコン使う程ではないし… 山善さんの扇風機、大変お世話になってます。
この時期、お風呂あがりの髪を乾かすのは大変。エアコン使う程ではないし… 山善さんの扇風機、大変お世話になってます。
terumin
terumin
miyashiさんの実例写真
工務店にお願いして作ってもらった 造作棚。 アイアンの取っ手も気に入っています。 脱衣所の洗面台にあります。 家族のお風呂あがりの着替えの収納に。
工務店にお願いして作ってもらった 造作棚。 アイアンの取っ手も気に入っています。 脱衣所の洗面台にあります。 家族のお風呂あがりの着替えの収納に。
miyashi
miyashi
4LDK | 家族
もっと見る

棚 お風呂あがりの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ