棚 スクレイパー

9枚の部屋写真から7枚をセレクト
raujikaさんの実例写真
raujika
raujika
家族
prepreさんの実例写真
本棚にシールが貼って、中々取れなかったのでスクレイパーで葉がしとりました(^^)v
本棚にシールが貼って、中々取れなかったのでスクレイパーで葉がしとりました(^^)v
prepre
prepre
3LDK | カップル
kogura3さんの実例写真
イベント参加です。 食洗機を使うようになって大活躍の100均スクレイパー。
イベント参加です。 食洗機を使うようになって大活躍の100均スクレイパー。
kogura3
kogura3
4LDK | 家族
Jane-Alphonsineさんの実例写真
お風呂用品は普通に台に置いているだけで 特に工夫はしていません。 下段、親の物 上段、子供の物+バスソルト 写ってないですがさらに上段はスポンジ、スクレイパーが置いてあります。 子供のお風呂用おもちゃは風呂場には置きません。その日使いたい物を持込み、使い終わったら持ち帰る方式にしています。 今日は何持って行こうかな〜と楽しそうですし、 持ち帰る時に子供自身が簡単に洗って拭いているのでカビも生えずに快適です。 引っ越し前の家ではお風呂場に全て置いていた為、アヒルの口の中とか大変な事になってました(・_・; 風呂桶等はフックで掛けてます。
お風呂用品は普通に台に置いているだけで 特に工夫はしていません。 下段、親の物 上段、子供の物+バスソルト 写ってないですがさらに上段はスポンジ、スクレイパーが置いてあります。 子供のお風呂用おもちゃは風呂場には置きません。その日使いたい物を持込み、使い終わったら持ち帰る方式にしています。 今日は何持って行こうかな〜と楽しそうですし、 持ち帰る時に子供自身が簡単に洗って拭いているのでカビも生えずに快適です。 引っ越し前の家ではお風呂場に全て置いていた為、アヒルの口の中とか大変な事になってました(・_・; 風呂桶等はフックで掛けてます。
Jane-Alphonsine
Jane-Alphonsine
4LDK | 家族
kuruMiさんの実例写真
お気に入りのバスアイテム、と言えるのか...😅 でもお風呂上がりに、壁や床の水気を払うために必需品のスクレイパー 色々使ってみましたが、DAISOのスクレイパーが我が家にはぴったりで、リピしています。 床が中途半端にボコボコしていて😅🙌20年前のものなので、仕方ないですが...😵スクレイパーのゴムの硬さによっては、全然水気を払えないんですよね💦 その点、DAISOのは安いのに、うちのお風呂の床には一番でした🙆‍♀️
お気に入りのバスアイテム、と言えるのか...😅 でもお風呂上がりに、壁や床の水気を払うために必需品のスクレイパー 色々使ってみましたが、DAISOのスクレイパーが我が家にはぴったりで、リピしています。 床が中途半端にボコボコしていて😅🙌20年前のものなので、仕方ないですが...😵スクレイパーのゴムの硬さによっては、全然水気を払えないんですよね💦 その点、DAISOのは安いのに、うちのお風呂の床には一番でした🙆‍♀️
kuruMi
kuruMi
mizucchiさんの実例写真
石膏ボードが下地の壁にアンカーを打ち込みチェンネルサポートを使って高さを自由に変えられる3段の丈夫な収納棚をDIYしました。 棚板には滑り止めをつけ上の段にはお風呂用タオルをメインに中の段は洗剤や柔軟剤類下の段には風呂や洗剤ストックと最近風呂場で施術しているお灸グッツを置いてます。発掘したスクレイパーもS字フックで引っ掛けて置き場所が定まりました。上のキャビネットと壁との隙間にある微妙な空間に去年DIYした棚は背伸びしないと届かずちょっと使い辛かったのでタオル置き場からティシュペーパーのストック置き場に変更✌️ 入居して30数年ずっとここに棚があったらなぁ。。。と思ってましたが下地が石膏ボードの壁で釘を打ってもスカの壁🥺 ちょうど良い場所に柱が通ってるワケでなくずっとあったら良いのにぃぃぃ。。。で終わってました(石膏ボード用のフック使用してカゴなどを吊り下げて洗濯用アイテムを収納してました) 今回任意に自由に場所を決められる棚を作るには壁にアンカーを打ち込んでます。チャンネルサポートのお陰で3段の高さを自由に変えられるので変更出来コレからも使いやすいと思います。夫が赴任先から帰って来て暇だからこそのDIY作業。。。私は塗り塗り作業のみやってます🤗 その様子などをブログに書いてます。興味がある人は読んでみてね🤗 https://bukiyou-handmade.com/dyi/20769/ 微妙な隙間にDIYで工夫して棚をつけた様子 https://bukiyou-handmade.com/dyi/19570/ 右上のティシュカバーは革製で私のハンドメイド作品です https://bukiyou-handmadead.com/handmade/4515/
石膏ボードが下地の壁にアンカーを打ち込みチェンネルサポートを使って高さを自由に変えられる3段の丈夫な収納棚をDIYしました。 棚板には滑り止めをつけ上の段にはお風呂用タオルをメインに中の段は洗剤や柔軟剤類下の段には風呂や洗剤ストックと最近風呂場で施術しているお灸グッツを置いてます。発掘したスクレイパーもS字フックで引っ掛けて置き場所が定まりました。上のキャビネットと壁との隙間にある微妙な空間に去年DIYした棚は背伸びしないと届かずちょっと使い辛かったのでタオル置き場からティシュペーパーのストック置き場に変更✌️ 入居して30数年ずっとここに棚があったらなぁ。。。と思ってましたが下地が石膏ボードの壁で釘を打ってもスカの壁🥺 ちょうど良い場所に柱が通ってるワケでなくずっとあったら良いのにぃぃぃ。。。で終わってました(石膏ボード用のフック使用してカゴなどを吊り下げて洗濯用アイテムを収納してました) 今回任意に自由に場所を決められる棚を作るには壁にアンカーを打ち込んでます。チャンネルサポートのお陰で3段の高さを自由に変えられるので変更出来コレからも使いやすいと思います。夫が赴任先から帰って来て暇だからこそのDIY作業。。。私は塗り塗り作業のみやってます🤗 その様子などをブログに書いてます。興味がある人は読んでみてね🤗 https://bukiyou-handmade.com/dyi/20769/ 微妙な隙間にDIYで工夫して棚をつけた様子 https://bukiyou-handmade.com/dyi/19570/ 右上のティシュカバーは革製で私のハンドメイド作品です https://bukiyou-handmadead.com/handmade/4515/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
ikeさんの実例写真
ダイソーで購入したものです☺️ 床についた漆喰を落とすのが大変だったので、100円ならいっか😉と試しに購入してみました。 期待してなかったのですが、予想以上の働きをしてくれまして✨ これは買ってよかったBest10に入りますねー ♪( ´▽`)🎶
ダイソーで購入したものです☺️ 床についた漆喰を落とすのが大変だったので、100円ならいっか😉と試しに購入してみました。 期待してなかったのですが、予想以上の働きをしてくれまして✨ これは買ってよかったBest10に入りますねー ♪( ´▽`)🎶
ike
ike

棚 スクレイパーが気になるあなたにおすすめ

棚 スクレイパーの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 スクレイパー

9枚の部屋写真から7枚をセレクト
raujikaさんの実例写真
raujika
raujika
家族
prepreさんの実例写真
本棚にシールが貼って、中々取れなかったのでスクレイパーで葉がしとりました(^^)v
本棚にシールが貼って、中々取れなかったのでスクレイパーで葉がしとりました(^^)v
prepre
prepre
3LDK | カップル
kogura3さんの実例写真
イベント参加です。 食洗機を使うようになって大活躍の100均スクレイパー。
イベント参加です。 食洗機を使うようになって大活躍の100均スクレイパー。
kogura3
kogura3
4LDK | 家族
Jane-Alphonsineさんの実例写真
お風呂用品は普通に台に置いているだけで 特に工夫はしていません。 下段、親の物 上段、子供の物+バスソルト 写ってないですがさらに上段はスポンジ、スクレイパーが置いてあります。 子供のお風呂用おもちゃは風呂場には置きません。その日使いたい物を持込み、使い終わったら持ち帰る方式にしています。 今日は何持って行こうかな〜と楽しそうですし、 持ち帰る時に子供自身が簡単に洗って拭いているのでカビも生えずに快適です。 引っ越し前の家ではお風呂場に全て置いていた為、アヒルの口の中とか大変な事になってました(・_・; 風呂桶等はフックで掛けてます。
お風呂用品は普通に台に置いているだけで 特に工夫はしていません。 下段、親の物 上段、子供の物+バスソルト 写ってないですがさらに上段はスポンジ、スクレイパーが置いてあります。 子供のお風呂用おもちゃは風呂場には置きません。その日使いたい物を持込み、使い終わったら持ち帰る方式にしています。 今日は何持って行こうかな〜と楽しそうですし、 持ち帰る時に子供自身が簡単に洗って拭いているのでカビも生えずに快適です。 引っ越し前の家ではお風呂場に全て置いていた為、アヒルの口の中とか大変な事になってました(・_・; 風呂桶等はフックで掛けてます。
Jane-Alphonsine
Jane-Alphonsine
4LDK | 家族
kuruMiさんの実例写真
お気に入りのバスアイテム、と言えるのか...😅 でもお風呂上がりに、壁や床の水気を払うために必需品のスクレイパー 色々使ってみましたが、DAISOのスクレイパーが我が家にはぴったりで、リピしています。 床が中途半端にボコボコしていて😅🙌20年前のものなので、仕方ないですが...😵スクレイパーのゴムの硬さによっては、全然水気を払えないんですよね💦 その点、DAISOのは安いのに、うちのお風呂の床には一番でした🙆‍♀️
お気に入りのバスアイテム、と言えるのか...😅 でもお風呂上がりに、壁や床の水気を払うために必需品のスクレイパー 色々使ってみましたが、DAISOのスクレイパーが我が家にはぴったりで、リピしています。 床が中途半端にボコボコしていて😅🙌20年前のものなので、仕方ないですが...😵スクレイパーのゴムの硬さによっては、全然水気を払えないんですよね💦 その点、DAISOのは安いのに、うちのお風呂の床には一番でした🙆‍♀️
kuruMi
kuruMi
mizucchiさんの実例写真
石膏ボードが下地の壁にアンカーを打ち込みチェンネルサポートを使って高さを自由に変えられる3段の丈夫な収納棚をDIYしました。 棚板には滑り止めをつけ上の段にはお風呂用タオルをメインに中の段は洗剤や柔軟剤類下の段には風呂や洗剤ストックと最近風呂場で施術しているお灸グッツを置いてます。発掘したスクレイパーもS字フックで引っ掛けて置き場所が定まりました。上のキャビネットと壁との隙間にある微妙な空間に去年DIYした棚は背伸びしないと届かずちょっと使い辛かったのでタオル置き場からティシュペーパーのストック置き場に変更✌️ 入居して30数年ずっとここに棚があったらなぁ。。。と思ってましたが下地が石膏ボードの壁で釘を打ってもスカの壁🥺 ちょうど良い場所に柱が通ってるワケでなくずっとあったら良いのにぃぃぃ。。。で終わってました(石膏ボード用のフック使用してカゴなどを吊り下げて洗濯用アイテムを収納してました) 今回任意に自由に場所を決められる棚を作るには壁にアンカーを打ち込んでます。チャンネルサポートのお陰で3段の高さを自由に変えられるので変更出来コレからも使いやすいと思います。夫が赴任先から帰って来て暇だからこそのDIY作業。。。私は塗り塗り作業のみやってます🤗 その様子などをブログに書いてます。興味がある人は読んでみてね🤗 https://bukiyou-handmade.com/dyi/20769/ 微妙な隙間にDIYで工夫して棚をつけた様子 https://bukiyou-handmade.com/dyi/19570/ 右上のティシュカバーは革製で私のハンドメイド作品です https://bukiyou-handmadead.com/handmade/4515/
石膏ボードが下地の壁にアンカーを打ち込みチェンネルサポートを使って高さを自由に変えられる3段の丈夫な収納棚をDIYしました。 棚板には滑り止めをつけ上の段にはお風呂用タオルをメインに中の段は洗剤や柔軟剤類下の段には風呂や洗剤ストックと最近風呂場で施術しているお灸グッツを置いてます。発掘したスクレイパーもS字フックで引っ掛けて置き場所が定まりました。上のキャビネットと壁との隙間にある微妙な空間に去年DIYした棚は背伸びしないと届かずちょっと使い辛かったのでタオル置き場からティシュペーパーのストック置き場に変更✌️ 入居して30数年ずっとここに棚があったらなぁ。。。と思ってましたが下地が石膏ボードの壁で釘を打ってもスカの壁🥺 ちょうど良い場所に柱が通ってるワケでなくずっとあったら良いのにぃぃぃ。。。で終わってました(石膏ボード用のフック使用してカゴなどを吊り下げて洗濯用アイテムを収納してました) 今回任意に自由に場所を決められる棚を作るには壁にアンカーを打ち込んでます。チャンネルサポートのお陰で3段の高さを自由に変えられるので変更出来コレからも使いやすいと思います。夫が赴任先から帰って来て暇だからこそのDIY作業。。。私は塗り塗り作業のみやってます🤗 その様子などをブログに書いてます。興味がある人は読んでみてね🤗 https://bukiyou-handmade.com/dyi/20769/ 微妙な隙間にDIYで工夫して棚をつけた様子 https://bukiyou-handmade.com/dyi/19570/ 右上のティシュカバーは革製で私のハンドメイド作品です https://bukiyou-handmadead.com/handmade/4515/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
ikeさんの実例写真
ダイソーで購入したものです☺️ 床についた漆喰を落とすのが大変だったので、100円ならいっか😉と試しに購入してみました。 期待してなかったのですが、予想以上の働きをしてくれまして✨ これは買ってよかったBest10に入りますねー ♪( ´▽`)🎶
ダイソーで購入したものです☺️ 床についた漆喰を落とすのが大変だったので、100円ならいっか😉と試しに購入してみました。 期待してなかったのですが、予想以上の働きをしてくれまして✨ これは買ってよかったBest10に入りますねー ♪( ´▽`)🎶
ike
ike

棚 スクレイパーが気になるあなたにおすすめ

棚 スクレイパーの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ