棚 キッズケータイ

7枚の部屋写真から6枚をセレクト
kikujiroさんの実例写真
おはようございます! 狭いマンション住まいの我が家では、キッチンカウンター横に充電ステーションを作っています。 USBのタイプCとマイクロUSBを2本つないでいるので、私のiPhone、子供2人のキッズケータイ、ポータブルスピーカー、卓上クリーナー、ワイヤレスイヤホンなど、小物はすべて充電できます! しかも、キッズケータイは充電しつつここを置き場にすることで、部屋でこっそり使うことの防止にもなってます(笑)
おはようございます! 狭いマンション住まいの我が家では、キッチンカウンター横に充電ステーションを作っています。 USBのタイプCとマイクロUSBを2本つないでいるので、私のiPhone、子供2人のキッズケータイ、ポータブルスピーカー、卓上クリーナー、ワイヤレスイヤホンなど、小物はすべて充電できます! しかも、キッズケータイは充電しつつここを置き場にすることで、部屋でこっそり使うことの防止にもなってます(笑)
kikujiro
kikujiro
家族
sucoriさんの実例写真
和室の中、ランドセル置き場の隣にある、ニトリのラックです。 先日どこに使うか悩んでいたsalutのおうち収納は、 ここに置いてキッズケータイの充電器をしまうことにしました😊 ごちゃごちゃしたコードが隠せるし、おうち型はしっかり見えるので、 いい使い道が見つかりました😆
和室の中、ランドセル置き場の隣にある、ニトリのラックです。 先日どこに使うか悩んでいたsalutのおうち収納は、 ここに置いてキッズケータイの充電器をしまうことにしました😊 ごちゃごちゃしたコードが隠せるし、おうち型はしっかり見えるので、 いい使い道が見つかりました😆
sucori
sucori
4LDK | 家族
moricoさんの実例写真
スマホ充電コーナーの目隠しに、無印のMDF収納スタンドを使いました。 この中にスマホ、縦置きで入ってます。 子供のキッズケータイも何とか隠したいな~(^_^;)
スマホ充電コーナーの目隠しに、無印のMDF収納スタンドを使いました。 この中にスマホ、縦置きで入ってます。 子供のキッズケータイも何とか隠したいな~(^_^;)
morico
morico
3LDK | 家族
ihwa15さんの実例写真
充電andグーグルホームミニコーナー✨ 主にキッズケータイの置き場所😄
充電andグーグルホームミニコーナー✨ 主にキッズケータイの置き場所😄
ihwa15
ihwa15
4LDK | 家族
KMRさんの実例写真
ウッドの多い所に真っ白でプラスチックプラスチックしたキッズケータイの充電器がどうも気に入らない。 ウッドシールで変身! まだマシにはなったかな? さて後一台分しましょ。(^^)
ウッドの多い所に真っ白でプラスチックプラスチックしたキッズケータイの充電器がどうも気に入らない。 ウッドシールで変身! まだマシにはなったかな? さて後一台分しましょ。(^^)
KMR
KMR
namiheeeeyさんの実例写真
山善工作部! おうちスッキリプロジェクト 昨日はRoomclipさんとYAMAZENさんの イベントに行ってきました! この度はまだ夏休みなので次男と 皆さんと楽しむ工作側に! 何となくどんなのかわわかっていたものの 実際に電動ドライバーを使うと 想像と全然違って 笑 やっぱ手に取って自分でやる機会って 大事!!と思いました! でもまっさらの初心者のわたしでも とりあえず出来ました! なんか、もうこれでなんでも出来る気がする!笑← なんかでかいものを作ってみたくなる そんな催眠にかけられるw YAMAZENさんのドライバーには セットで色々入ってるので 細々としたものを買い揃える必要もなく 集めても見た目が可愛くて! 皆さんにフォローしてもらって 穴あけを抜く時は逆回転とか自分では絶対知らなかったこととか そんな些細なことだけど大事なことをたくさん教えてもらい、処女作は子供へのメモやキッズケータイ置きをつくりました! おうちに帰ってポスカでカキカキ 絵を追加して… いかがでしょうか?笑♥
山善工作部! おうちスッキリプロジェクト 昨日はRoomclipさんとYAMAZENさんの イベントに行ってきました! この度はまだ夏休みなので次男と 皆さんと楽しむ工作側に! 何となくどんなのかわわかっていたものの 実際に電動ドライバーを使うと 想像と全然違って 笑 やっぱ手に取って自分でやる機会って 大事!!と思いました! でもまっさらの初心者のわたしでも とりあえず出来ました! なんか、もうこれでなんでも出来る気がする!笑← なんかでかいものを作ってみたくなる そんな催眠にかけられるw YAMAZENさんのドライバーには セットで色々入ってるので 細々としたものを買い揃える必要もなく 集めても見た目が可愛くて! 皆さんにフォローしてもらって 穴あけを抜く時は逆回転とか自分では絶対知らなかったこととか そんな些細なことだけど大事なことをたくさん教えてもらい、処女作は子供へのメモやキッズケータイ置きをつくりました! おうちに帰ってポスカでカキカキ 絵を追加して… いかがでしょうか?笑♥
namiheeeey
namiheeeey
家族

棚 キッズケータイが気になるあなたにおすすめ

棚 キッズケータイの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 キッズケータイ

7枚の部屋写真から6枚をセレクト
kikujiroさんの実例写真
おはようございます! 狭いマンション住まいの我が家では、キッチンカウンター横に充電ステーションを作っています。 USBのタイプCとマイクロUSBを2本つないでいるので、私のiPhone、子供2人のキッズケータイ、ポータブルスピーカー、卓上クリーナー、ワイヤレスイヤホンなど、小物はすべて充電できます! しかも、キッズケータイは充電しつつここを置き場にすることで、部屋でこっそり使うことの防止にもなってます(笑)
おはようございます! 狭いマンション住まいの我が家では、キッチンカウンター横に充電ステーションを作っています。 USBのタイプCとマイクロUSBを2本つないでいるので、私のiPhone、子供2人のキッズケータイ、ポータブルスピーカー、卓上クリーナー、ワイヤレスイヤホンなど、小物はすべて充電できます! しかも、キッズケータイは充電しつつここを置き場にすることで、部屋でこっそり使うことの防止にもなってます(笑)
kikujiro
kikujiro
家族
sucoriさんの実例写真
和室の中、ランドセル置き場の隣にある、ニトリのラックです。 先日どこに使うか悩んでいたsalutのおうち収納は、 ここに置いてキッズケータイの充電器をしまうことにしました😊 ごちゃごちゃしたコードが隠せるし、おうち型はしっかり見えるので、 いい使い道が見つかりました😆
和室の中、ランドセル置き場の隣にある、ニトリのラックです。 先日どこに使うか悩んでいたsalutのおうち収納は、 ここに置いてキッズケータイの充電器をしまうことにしました😊 ごちゃごちゃしたコードが隠せるし、おうち型はしっかり見えるので、 いい使い道が見つかりました😆
sucori
sucori
4LDK | 家族
moricoさんの実例写真
スマホ充電コーナーの目隠しに、無印のMDF収納スタンドを使いました。 この中にスマホ、縦置きで入ってます。 子供のキッズケータイも何とか隠したいな~(^_^;)
スマホ充電コーナーの目隠しに、無印のMDF収納スタンドを使いました。 この中にスマホ、縦置きで入ってます。 子供のキッズケータイも何とか隠したいな~(^_^;)
morico
morico
3LDK | 家族
ihwa15さんの実例写真
充電andグーグルホームミニコーナー✨ 主にキッズケータイの置き場所😄
充電andグーグルホームミニコーナー✨ 主にキッズケータイの置き場所😄
ihwa15
ihwa15
4LDK | 家族
KMRさんの実例写真
ウッドの多い所に真っ白でプラスチックプラスチックしたキッズケータイの充電器がどうも気に入らない。 ウッドシールで変身! まだマシにはなったかな? さて後一台分しましょ。(^^)
ウッドの多い所に真っ白でプラスチックプラスチックしたキッズケータイの充電器がどうも気に入らない。 ウッドシールで変身! まだマシにはなったかな? さて後一台分しましょ。(^^)
KMR
KMR
namiheeeeyさんの実例写真
山善工作部! おうちスッキリプロジェクト 昨日はRoomclipさんとYAMAZENさんの イベントに行ってきました! この度はまだ夏休みなので次男と 皆さんと楽しむ工作側に! 何となくどんなのかわわかっていたものの 実際に電動ドライバーを使うと 想像と全然違って 笑 やっぱ手に取って自分でやる機会って 大事!!と思いました! でもまっさらの初心者のわたしでも とりあえず出来ました! なんか、もうこれでなんでも出来る気がする!笑← なんかでかいものを作ってみたくなる そんな催眠にかけられるw YAMAZENさんのドライバーには セットで色々入ってるので 細々としたものを買い揃える必要もなく 集めても見た目が可愛くて! 皆さんにフォローしてもらって 穴あけを抜く時は逆回転とか自分では絶対知らなかったこととか そんな些細なことだけど大事なことをたくさん教えてもらい、処女作は子供へのメモやキッズケータイ置きをつくりました! おうちに帰ってポスカでカキカキ 絵を追加して… いかがでしょうか?笑♥
山善工作部! おうちスッキリプロジェクト 昨日はRoomclipさんとYAMAZENさんの イベントに行ってきました! この度はまだ夏休みなので次男と 皆さんと楽しむ工作側に! 何となくどんなのかわわかっていたものの 実際に電動ドライバーを使うと 想像と全然違って 笑 やっぱ手に取って自分でやる機会って 大事!!と思いました! でもまっさらの初心者のわたしでも とりあえず出来ました! なんか、もうこれでなんでも出来る気がする!笑← なんかでかいものを作ってみたくなる そんな催眠にかけられるw YAMAZENさんのドライバーには セットで色々入ってるので 細々としたものを買い揃える必要もなく 集めても見た目が可愛くて! 皆さんにフォローしてもらって 穴あけを抜く時は逆回転とか自分では絶対知らなかったこととか そんな些細なことだけど大事なことをたくさん教えてもらい、処女作は子供へのメモやキッズケータイ置きをつくりました! おうちに帰ってポスカでカキカキ 絵を追加して… いかがでしょうか?笑♥
namiheeeey
namiheeeey
家族

棚 キッズケータイが気になるあなたにおすすめ

棚 キッズケータイの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ