棚 ウッドジェルステイン

20枚の部屋写真から8枚をセレクト
n0516さんの実例写真
棚を作ってもらったので、収納ボックスを買いに行くけど欲しかった色形が在庫キレで買えず、残念です(´;ω;`)
棚を作ってもらったので、収納ボックスを買いに行くけど欲しかった色形が在庫キレで買えず、残念です(´;ω;`)
n0516
n0516
4LDK
pitaさんの実例写真
こんばんは ✧ً☬ཻैั້͈◡ً☬ཻैั້͈✩ೄ 多肉専用飾り棚を作りました♫ 黒、茶、白で木目が出るように ウッドジェルステインで塗り塗りしました♡ 匂いもほとんど無く室内、屋外で使えます。 マクラメストラップと、 ウッドボールのネットも編み編み (∩´͈ ᐜ `͈∩)˖*♬೨ 蘇鉄の葉っぱはドライにしてみようと 思います♫
こんばんは ✧ً☬ཻैั້͈◡ً☬ཻैั້͈✩ೄ 多肉専用飾り棚を作りました♫ 黒、茶、白で木目が出るように ウッドジェルステインで塗り塗りしました♡ 匂いもほとんど無く室内、屋外で使えます。 マクラメストラップと、 ウッドボールのネットも編み編み (∩´͈ ᐜ `͈∩)˖*♬೨ 蘇鉄の葉っぱはドライにしてみようと 思います♫
pita
pita
3LDK | 家族
kajitta.ringoさんの実例写真
猫砂のストックを収納するための棚をつくりました。下段に猫砂、上段は生理用品。 下段は突っ張り棒でカーテン目隠し。セリア で買った巾着袋を切り開いて、紐を抜いて突っ張り棒を通したなんちゃってカーテンです。
猫砂のストックを収納するための棚をつくりました。下段に猫砂、上段は生理用品。 下段は突っ張り棒でカーテン目隠し。セリア で買った巾着袋を切り開いて、紐を抜いて突っ張り棒を通したなんちゃってカーテンです。
kajitta.ringo
kajitta.ringo
3LDK | 家族
Eriさんの実例写真
部屋の家具類に合わせて木材をウォールナット色に塗装✨今回買ってみたアサヒペンさんから出てる塗料がとっても塗りやすかった😌布で塗り込むタイプだから、古くなったタオルを使って塗って後はポイっ🎵塗り広げやすく、容器や刷毛を洗ったりせずでめちゃラク😆 横は1×4で棚にコルクボードを合体させてもらって床からも浮くようにしてもらって、めちゃ満足😃✨ カッコいい棚になって、嬉しい誕生日プレゼントになりました😁お父さんありがとう😆💕✨
部屋の家具類に合わせて木材をウォールナット色に塗装✨今回買ってみたアサヒペンさんから出てる塗料がとっても塗りやすかった😌布で塗り込むタイプだから、古くなったタオルを使って塗って後はポイっ🎵塗り広げやすく、容器や刷毛を洗ったりせずでめちゃラク😆 横は1×4で棚にコルクボードを合体させてもらって床からも浮くようにしてもらって、めちゃ満足😃✨ カッコいい棚になって、嬉しい誕生日プレゼントになりました😁お父さんありがとう😆💕✨
Eri
Eri
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
10分で出来る。。。 セリアのアイアンタオルハンガー付きの木製棚に滑り止めを付けました。 余ってた4ミリの角材をカッターで切って木工ボンドで貼り付け全体にステインで塗っただけのお手軽ですが良い感じになりましたぁ! 「石膏ボードの壁に丈夫な棚を付けるpart2滑り止め付きタオルハンガー」と題してブログ更新しました♪ https://bukiyou-handmade.com/dyi/20907/ 簡単に落ち無くなると棚に置けるアイテムも色々楽しめます♡
10分で出来る。。。 セリアのアイアンタオルハンガー付きの木製棚に滑り止めを付けました。 余ってた4ミリの角材をカッターで切って木工ボンドで貼り付け全体にステインで塗っただけのお手軽ですが良い感じになりましたぁ! 「石膏ボードの壁に丈夫な棚を付けるpart2滑り止め付きタオルハンガー」と題してブログ更新しました♪ https://bukiyou-handmade.com/dyi/20907/ 簡単に落ち無くなると棚に置けるアイテムも色々楽しめます♡
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
SPRさんの実例写真
記録用(設置前) ディアウォール収納棚
記録用(設置前) ディアウォール収納棚
SPR
SPR
na-chanさんの実例写真
左上↖️ ジェルステインを塗った後にお掃除し易いようにコーティング。手前だけ深い色目になってますよね?!これが仕上げ剤を塗ったところです。 蜜蝋ワックスは匂いしなくて良いのですが💦今回棚板と床柱に色がのらないところが😞 なので、そこはオールドビレッジのアンティークリキッドを古布につけて。 仕上げはオールドビレッジのクリアペーストグレースを。 今回使用したジェルステインも紫外線吸収剤と防腐防カビ書いてありますが、やっぱり紫外線対策と水拭きしたいので。 塗料を選ぶ時は、色も大切ですが、塗りやすさ、匂い、乾く時間、防腐防カビ、紫外線対策、価格色々考えますよね😅
左上↖️ ジェルステインを塗った後にお掃除し易いようにコーティング。手前だけ深い色目になってますよね?!これが仕上げ剤を塗ったところです。 蜜蝋ワックスは匂いしなくて良いのですが💦今回棚板と床柱に色がのらないところが😞 なので、そこはオールドビレッジのアンティークリキッドを古布につけて。 仕上げはオールドビレッジのクリアペーストグレースを。 今回使用したジェルステインも紫外線吸収剤と防腐防カビ書いてありますが、やっぱり紫外線対策と水拭きしたいので。 塗料を選ぶ時は、色も大切ですが、塗りやすさ、匂い、乾く時間、防腐防カビ、紫外線対策、価格色々考えますよね😅
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
cocosorasakuさんの実例写真
こんばんは🌙 イベント什器がやっと形になりました❤️ 軽くて分解できて。設営撤去も簡単にしたいから イレクター使いました‼️10分もあれば組み立てられます。 イレクター✨インダストリアルインテリアで使われてる配管パイプみたいな感じです。今回はホワイトのパイプ使ったけど、ブラック、シルバーもあるし繋ぎパーツもたくさんあるし。これなかなか良いよ❤️ パーツは100円しないもの~300円くらいだし。 パイプもプラじゃなくて鉄パイプ😂←振り回さないから大丈夫よん😂css絶対ヤンキーだったでしょ。言われるけど(笑)ちゃんと生徒副会長してましたから(笑) パイプはね今回使った中で1番長いやつ150センチだけど600円くらいだったかな?? で板は合板のやすいので1000円。 サンダーかけないとバリがひどかったけど😢 板に塗ったのは木目を生かすためにアサヒペンのウッドジェルステインのホワイト‼️ これもなかなかよかったなぁ❤️ あんまりお金をかけずにこれからイベントの度に活躍してくれると願う❤️あともう少し手を加えたいので完成したらまた見てください‼️
こんばんは🌙 イベント什器がやっと形になりました❤️ 軽くて分解できて。設営撤去も簡単にしたいから イレクター使いました‼️10分もあれば組み立てられます。 イレクター✨インダストリアルインテリアで使われてる配管パイプみたいな感じです。今回はホワイトのパイプ使ったけど、ブラック、シルバーもあるし繋ぎパーツもたくさんあるし。これなかなか良いよ❤️ パーツは100円しないもの~300円くらいだし。 パイプもプラじゃなくて鉄パイプ😂←振り回さないから大丈夫よん😂css絶対ヤンキーだったでしょ。言われるけど(笑)ちゃんと生徒副会長してましたから(笑) パイプはね今回使った中で1番長いやつ150センチだけど600円くらいだったかな?? で板は合板のやすいので1000円。 サンダーかけないとバリがひどかったけど😢 板に塗ったのは木目を生かすためにアサヒペンのウッドジェルステインのホワイト‼️ これもなかなかよかったなぁ❤️ あんまりお金をかけずにこれからイベントの度に活躍してくれると願う❤️あともう少し手を加えたいので完成したらまた見てください‼️
cocosorasaku
cocosorasaku
2LDK

棚 ウッドジェルステインが気になるあなたにおすすめ

棚 ウッドジェルステインの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 ウッドジェルステイン

20枚の部屋写真から8枚をセレクト
n0516さんの実例写真
棚を作ってもらったので、収納ボックスを買いに行くけど欲しかった色形が在庫キレで買えず、残念です(´;ω;`)
棚を作ってもらったので、収納ボックスを買いに行くけど欲しかった色形が在庫キレで買えず、残念です(´;ω;`)
n0516
n0516
4LDK
pitaさんの実例写真
こんばんは ✧ً☬ཻैั້͈◡ً☬ཻैั້͈✩ೄ 多肉専用飾り棚を作りました♫ 黒、茶、白で木目が出るように ウッドジェルステインで塗り塗りしました♡ 匂いもほとんど無く室内、屋外で使えます。 マクラメストラップと、 ウッドボールのネットも編み編み (∩´͈ ᐜ `͈∩)˖*♬೨ 蘇鉄の葉っぱはドライにしてみようと 思います♫
こんばんは ✧ً☬ཻैั້͈◡ً☬ཻैั້͈✩ೄ 多肉専用飾り棚を作りました♫ 黒、茶、白で木目が出るように ウッドジェルステインで塗り塗りしました♡ 匂いもほとんど無く室内、屋外で使えます。 マクラメストラップと、 ウッドボールのネットも編み編み (∩´͈ ᐜ `͈∩)˖*♬೨ 蘇鉄の葉っぱはドライにしてみようと 思います♫
pita
pita
3LDK | 家族
kajitta.ringoさんの実例写真
猫砂のストックを収納するための棚をつくりました。下段に猫砂、上段は生理用品。 下段は突っ張り棒でカーテン目隠し。セリア で買った巾着袋を切り開いて、紐を抜いて突っ張り棒を通したなんちゃってカーテンです。
猫砂のストックを収納するための棚をつくりました。下段に猫砂、上段は生理用品。 下段は突っ張り棒でカーテン目隠し。セリア で買った巾着袋を切り開いて、紐を抜いて突っ張り棒を通したなんちゃってカーテンです。
kajitta.ringo
kajitta.ringo
3LDK | 家族
Eriさんの実例写真
部屋の家具類に合わせて木材をウォールナット色に塗装✨今回買ってみたアサヒペンさんから出てる塗料がとっても塗りやすかった😌布で塗り込むタイプだから、古くなったタオルを使って塗って後はポイっ🎵塗り広げやすく、容器や刷毛を洗ったりせずでめちゃラク😆 横は1×4で棚にコルクボードを合体させてもらって床からも浮くようにしてもらって、めちゃ満足😃✨ カッコいい棚になって、嬉しい誕生日プレゼントになりました😁お父さんありがとう😆💕✨
部屋の家具類に合わせて木材をウォールナット色に塗装✨今回買ってみたアサヒペンさんから出てる塗料がとっても塗りやすかった😌布で塗り込むタイプだから、古くなったタオルを使って塗って後はポイっ🎵塗り広げやすく、容器や刷毛を洗ったりせずでめちゃラク😆 横は1×4で棚にコルクボードを合体させてもらって床からも浮くようにしてもらって、めちゃ満足😃✨ カッコいい棚になって、嬉しい誕生日プレゼントになりました😁お父さんありがとう😆💕✨
Eri
Eri
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
10分で出来る。。。 セリアのアイアンタオルハンガー付きの木製棚に滑り止めを付けました。 余ってた4ミリの角材をカッターで切って木工ボンドで貼り付け全体にステインで塗っただけのお手軽ですが良い感じになりましたぁ! 「石膏ボードの壁に丈夫な棚を付けるpart2滑り止め付きタオルハンガー」と題してブログ更新しました♪ https://bukiyou-handmade.com/dyi/20907/ 簡単に落ち無くなると棚に置けるアイテムも色々楽しめます♡
10分で出来る。。。 セリアのアイアンタオルハンガー付きの木製棚に滑り止めを付けました。 余ってた4ミリの角材をカッターで切って木工ボンドで貼り付け全体にステインで塗っただけのお手軽ですが良い感じになりましたぁ! 「石膏ボードの壁に丈夫な棚を付けるpart2滑り止め付きタオルハンガー」と題してブログ更新しました♪ https://bukiyou-handmade.com/dyi/20907/ 簡単に落ち無くなると棚に置けるアイテムも色々楽しめます♡
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
SPRさんの実例写真
記録用(設置前) ディアウォール収納棚
記録用(設置前) ディアウォール収納棚
SPR
SPR
na-chanさんの実例写真
左上↖️ ジェルステインを塗った後にお掃除し易いようにコーティング。手前だけ深い色目になってますよね?!これが仕上げ剤を塗ったところです。 蜜蝋ワックスは匂いしなくて良いのですが💦今回棚板と床柱に色がのらないところが😞 なので、そこはオールドビレッジのアンティークリキッドを古布につけて。 仕上げはオールドビレッジのクリアペーストグレースを。 今回使用したジェルステインも紫外線吸収剤と防腐防カビ書いてありますが、やっぱり紫外線対策と水拭きしたいので。 塗料を選ぶ時は、色も大切ですが、塗りやすさ、匂い、乾く時間、防腐防カビ、紫外線対策、価格色々考えますよね😅
左上↖️ ジェルステインを塗った後にお掃除し易いようにコーティング。手前だけ深い色目になってますよね?!これが仕上げ剤を塗ったところです。 蜜蝋ワックスは匂いしなくて良いのですが💦今回棚板と床柱に色がのらないところが😞 なので、そこはオールドビレッジのアンティークリキッドを古布につけて。 仕上げはオールドビレッジのクリアペーストグレースを。 今回使用したジェルステインも紫外線吸収剤と防腐防カビ書いてありますが、やっぱり紫外線対策と水拭きしたいので。 塗料を選ぶ時は、色も大切ですが、塗りやすさ、匂い、乾く時間、防腐防カビ、紫外線対策、価格色々考えますよね😅
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
cocosorasakuさんの実例写真
こんばんは🌙 イベント什器がやっと形になりました❤️ 軽くて分解できて。設営撤去も簡単にしたいから イレクター使いました‼️10分もあれば組み立てられます。 イレクター✨インダストリアルインテリアで使われてる配管パイプみたいな感じです。今回はホワイトのパイプ使ったけど、ブラック、シルバーもあるし繋ぎパーツもたくさんあるし。これなかなか良いよ❤️ パーツは100円しないもの~300円くらいだし。 パイプもプラじゃなくて鉄パイプ😂←振り回さないから大丈夫よん😂css絶対ヤンキーだったでしょ。言われるけど(笑)ちゃんと生徒副会長してましたから(笑) パイプはね今回使った中で1番長いやつ150センチだけど600円くらいだったかな?? で板は合板のやすいので1000円。 サンダーかけないとバリがひどかったけど😢 板に塗ったのは木目を生かすためにアサヒペンのウッドジェルステインのホワイト‼️ これもなかなかよかったなぁ❤️ あんまりお金をかけずにこれからイベントの度に活躍してくれると願う❤️あともう少し手を加えたいので完成したらまた見てください‼️
こんばんは🌙 イベント什器がやっと形になりました❤️ 軽くて分解できて。設営撤去も簡単にしたいから イレクター使いました‼️10分もあれば組み立てられます。 イレクター✨インダストリアルインテリアで使われてる配管パイプみたいな感じです。今回はホワイトのパイプ使ったけど、ブラック、シルバーもあるし繋ぎパーツもたくさんあるし。これなかなか良いよ❤️ パーツは100円しないもの~300円くらいだし。 パイプもプラじゃなくて鉄パイプ😂←振り回さないから大丈夫よん😂css絶対ヤンキーだったでしょ。言われるけど(笑)ちゃんと生徒副会長してましたから(笑) パイプはね今回使った中で1番長いやつ150センチだけど600円くらいだったかな?? で板は合板のやすいので1000円。 サンダーかけないとバリがひどかったけど😢 板に塗ったのは木目を生かすためにアサヒペンのウッドジェルステインのホワイト‼️ これもなかなかよかったなぁ❤️ あんまりお金をかけずにこれからイベントの度に活躍してくれると願う❤️あともう少し手を加えたいので完成したらまた見てください‼️
cocosorasaku
cocosorasaku
2LDK

棚 ウッドジェルステインが気になるあなたにおすすめ

棚 ウッドジェルステインの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ