棚 想い出の品

11枚の部屋写真から7枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
(たふん娘の)ときめきアイテム アンパンマン(🔴🟤🔴) 末娘はあかちゃんマンひいきでしたので中心にして📷️のショットにしました。 もちろん、みんなアンパンマン好きでしたが、しいてあげるなら… 長女はドラえもん 長男はポケモン 末娘はアンパンマン でした。 以前長男のポケモンコレクションは投稿したかなと、思うのですが見つけられない💧消しちゃったのかも。。。 ソフビ人形つきのラムネ菓子の新しいシリーズが出ると、棚の中探し回って「これ持ってない!」とまとめ買いしておいて、泊まりにいくたびに1個ずつ(末娘に)出してくれて、並べては「いっぱ〜い」と喜んで遊んでいました。 母(ばあば)が他界したのは、末娘が5歳のとき。1年ほどは自宅療養していたので2歳から4歳にかけて集めたものかな? いくつか映画のキャラクターがいるのでそのころのものだと思います。 2005年 ハピーの大冒険 2006年 いのちの星のドーリィ 2007年 人魚姫のなみだ 母の他界後は持ち帰って、いつも(引越しても)棚の特等席に大事に置かれています。久しぶりに並べました…あれ?しょくぱんマンはカードがあるのに本人いないです💧ほかにも行方不明のもの、あるかもしれませんね。 先週、朝ドラの「あんぱん」が最終回を迎えましたね。普段は全くテレビ興味のない末娘が(録画でまとめ見ですが)いっしょに見ました。 ラスト2日目のアンパンマン第一話は本当の放送そのまんま流れてましたね。 母がアニマックスかなにかで録画していて何度も何度も観てたので…すごく懐かしく見ましたが(実家に置いてあったので父に処分されました💧) 末娘「あれ?絵が古いね〜」と。 え?そう?わたしは見慣れたオープニングだったけど… 久しぶりにオンエア中のアンパンマン(録画)と映画のDVDもいっしょにに見ました。 オンエア中の放送はデジタル制作アニメーション、ドキンちゃんの声交代されて初めて聞きました(慣れませんね💧) 帰宅した長男にOP見せると「懐かしい、うんこれだった覚えてる」末娘は「これじゃない」 調べたら…2010年に一度、その後2019年に全面リニューアルしたそうです。娘の記憶にあるのは2010年以降の作品のようです。※2010年当時長男は中学生、もうアンパンマン見てないですね。 娘は小学生の間もずっと見てたので、その記憶なのでしょう。 揃ってないキャラクター、集めたくなりますね(笑)まだ、売ってるのかな?まずそこからですね。
(たふん娘の)ときめきアイテム アンパンマン(🔴🟤🔴) 末娘はあかちゃんマンひいきでしたので中心にして📷️のショットにしました。 もちろん、みんなアンパンマン好きでしたが、しいてあげるなら… 長女はドラえもん 長男はポケモン 末娘はアンパンマン でした。 以前長男のポケモンコレクションは投稿したかなと、思うのですが見つけられない💧消しちゃったのかも。。。 ソフビ人形つきのラムネ菓子の新しいシリーズが出ると、棚の中探し回って「これ持ってない!」とまとめ買いしておいて、泊まりにいくたびに1個ずつ(末娘に)出してくれて、並べては「いっぱ〜い」と喜んで遊んでいました。 母(ばあば)が他界したのは、末娘が5歳のとき。1年ほどは自宅療養していたので2歳から4歳にかけて集めたものかな? いくつか映画のキャラクターがいるのでそのころのものだと思います。 2005年 ハピーの大冒険 2006年 いのちの星のドーリィ 2007年 人魚姫のなみだ 母の他界後は持ち帰って、いつも(引越しても)棚の特等席に大事に置かれています。久しぶりに並べました…あれ?しょくぱんマンはカードがあるのに本人いないです💧ほかにも行方不明のもの、あるかもしれませんね。 先週、朝ドラの「あんぱん」が最終回を迎えましたね。普段は全くテレビ興味のない末娘が(録画でまとめ見ですが)いっしょに見ました。 ラスト2日目のアンパンマン第一話は本当の放送そのまんま流れてましたね。 母がアニマックスかなにかで録画していて何度も何度も観てたので…すごく懐かしく見ましたが(実家に置いてあったので父に処分されました💧) 末娘「あれ?絵が古いね〜」と。 え?そう?わたしは見慣れたオープニングだったけど… 久しぶりにオンエア中のアンパンマン(録画)と映画のDVDもいっしょにに見ました。 オンエア中の放送はデジタル制作アニメーション、ドキンちゃんの声交代されて初めて聞きました(慣れませんね💧) 帰宅した長男にOP見せると「懐かしい、うんこれだった覚えてる」末娘は「これじゃない」 調べたら…2010年に一度、その後2019年に全面リニューアルしたそうです。娘の記憶にあるのは2010年以降の作品のようです。※2010年当時長男は中学生、もうアンパンマン見てないですね。 娘は小学生の間もずっと見てたので、その記憶なのでしょう。 揃ってないキャラクター、集めたくなりますね(笑)まだ、売ってるのかな?まずそこからですね。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Riraさんの実例写真
サニタリールームに 可動棚つきの便利な収納があり、 こちらに、ルームウェアやインナーを 収納しています。 ソフトケースの中には、他にも、 タオルや洗濯グッズ、掃除用品のストック、 シーズンオフのあったかグッズなどが 入っています。 書類や本、想い出の品などは すべてファイルボックスに収め、 ここに入る分だけを持つことにしています。 スーツケースが クローゼットに入り切らなかったのが 惜しい…
サニタリールームに 可動棚つきの便利な収納があり、 こちらに、ルームウェアやインナーを 収納しています。 ソフトケースの中には、他にも、 タオルや洗濯グッズ、掃除用品のストック、 シーズンオフのあったかグッズなどが 入っています。 書類や本、想い出の品などは すべてファイルボックスに収め、 ここに入る分だけを持つことにしています。 スーツケースが クローゼットに入り切らなかったのが 惜しい…
Rira
Rira
1K
TomOmiさんの実例写真
リビング隣…和室の押入れ収納。 ここはDVDや子供達の教科書なんかも^^; 子供達は学校から帰宅して、2階の自分の部屋に行くことなく、宿題もリビングでやるので、もう諦めて1階に子供達スペース作りました! 天袋にはセリアの『Plenty Box』がピッタリ14個!!! 子供別に想い出の品や家族の写真用BOXなど、細かく項目分けしてます! ラベリングしてるので一目瞭然
リビング隣…和室の押入れ収納。 ここはDVDや子供達の教科書なんかも^^; 子供達は学校から帰宅して、2階の自分の部屋に行くことなく、宿題もリビングでやるので、もう諦めて1階に子供達スペース作りました! 天袋にはセリアの『Plenty Box』がピッタリ14個!!! 子供別に想い出の品や家族の写真用BOXなど、細かく項目分けしてます! ラベリングしてるので一目瞭然
TomOmi
TomOmi
家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
婆の黒留袖が、セピア色化している。 私には寸法も合わないのですが、 大切に保管しています。 柄も好きで、柔らかい絹が良い感じです。 古いお茶箱に 英字新聞を貼って、洋室にも使える様にリメイクしました。 仕上に「柿渋」塗りました。 内側がトタン張りになっています。 私自身もレトロ化してます。
婆の黒留袖が、セピア色化している。 私には寸法も合わないのですが、 大切に保管しています。 柄も好きで、柔らかい絹が良い感じです。 古いお茶箱に 英字新聞を貼って、洋室にも使える様にリメイクしました。 仕上に「柿渋」塗りました。 内側がトタン張りになっています。 私自身もレトロ化してます。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
go_slow_and_smileさんの実例写真
DIYしたキャビネットには、家族の想い出の品を飾っています。
DIYしたキャビネットには、家族の想い出の品を飾っています。
go_slow_and_smile
go_slow_and_smile
2LDK | 家族
nonさんの実例写真
これさえあれば私の部屋 イベント参加(^^) 中央の髪飾り♡ 新婚旅行でオーストリアに行き 露天で数百円程度で購入しました。 お気に入りでいつも身につけていましたが 数年でメッキが剥げて なんともみすぼらしい状態に。 それでも捨てられず保管していたところ 偶然飲み屋で知り合った方が アクセサリーを作っていて 純金メッキが可能というのでお願いしたら こんなに素敵に生まれ変わりました! 今、髪を伸ばしているところで また使いたいと思います(͒⑅′࿉‵⑅)͒ෆ*
これさえあれば私の部屋 イベント参加(^^) 中央の髪飾り♡ 新婚旅行でオーストリアに行き 露天で数百円程度で購入しました。 お気に入りでいつも身につけていましたが 数年でメッキが剥げて なんともみすぼらしい状態に。 それでも捨てられず保管していたところ 偶然飲み屋で知り合った方が アクセサリーを作っていて 純金メッキが可能というのでお願いしたら こんなに素敵に生まれ変わりました! 今、髪を伸ばしているところで また使いたいと思います(͒⑅′࿉‵⑅)͒ෆ*
non
non
家族
na-chanさんの実例写真
ガラス雑貨のイベント参加で久々にガラスケースの下段をパチリ✩︎⡱ 古い薬瓶とおじいちゃんの使っていたバリカンとハサミ。おじいちゃんは戦争中、散髪屋としてシベリアへ行ってました。凍死しないようにお酒を飲んで寝ていたらしく、帰ってきて40代で亡くなり、まだ中学生だった父は散髪屋の跡を継ぐ為に修行に。20歳で帰ってきて今の散髪屋を建てました。今は弟が3代目。父も現役で散髪してます💈 私はおじいちゃんを知らないのですが、今の店に建て替えた時、これらは処分すると言うので、貰い受けました。 大切にしています。
ガラス雑貨のイベント参加で久々にガラスケースの下段をパチリ✩︎⡱ 古い薬瓶とおじいちゃんの使っていたバリカンとハサミ。おじいちゃんは戦争中、散髪屋としてシベリアへ行ってました。凍死しないようにお酒を飲んで寝ていたらしく、帰ってきて40代で亡くなり、まだ中学生だった父は散髪屋の跡を継ぐ為に修行に。20歳で帰ってきて今の散髪屋を建てました。今は弟が3代目。父も現役で散髪してます💈 私はおじいちゃんを知らないのですが、今の店に建て替えた時、これらは処分すると言うので、貰い受けました。 大切にしています。
na-chan
na-chan
3LDK | 家族

棚 想い出の品が気になるあなたにおすすめ

棚 想い出の品の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 想い出の品

11枚の部屋写真から7枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
(たふん娘の)ときめきアイテム アンパンマン(🔴🟤🔴) 末娘はあかちゃんマンひいきでしたので中心にして📷️のショットにしました。 もちろん、みんなアンパンマン好きでしたが、しいてあげるなら… 長女はドラえもん 長男はポケモン 末娘はアンパンマン でした。 以前長男のポケモンコレクションは投稿したかなと、思うのですが見つけられない💧消しちゃったのかも。。。 ソフビ人形つきのラムネ菓子の新しいシリーズが出ると、棚の中探し回って「これ持ってない!」とまとめ買いしておいて、泊まりにいくたびに1個ずつ(末娘に)出してくれて、並べては「いっぱ〜い」と喜んで遊んでいました。 母(ばあば)が他界したのは、末娘が5歳のとき。1年ほどは自宅療養していたので2歳から4歳にかけて集めたものかな? いくつか映画のキャラクターがいるのでそのころのものだと思います。 2005年 ハピーの大冒険 2006年 いのちの星のドーリィ 2007年 人魚姫のなみだ 母の他界後は持ち帰って、いつも(引越しても)棚の特等席に大事に置かれています。久しぶりに並べました…あれ?しょくぱんマンはカードがあるのに本人いないです💧ほかにも行方不明のもの、あるかもしれませんね。 先週、朝ドラの「あんぱん」が最終回を迎えましたね。普段は全くテレビ興味のない末娘が(録画でまとめ見ですが)いっしょに見ました。 ラスト2日目のアンパンマン第一話は本当の放送そのまんま流れてましたね。 母がアニマックスかなにかで録画していて何度も何度も観てたので…すごく懐かしく見ましたが(実家に置いてあったので父に処分されました💧) 末娘「あれ?絵が古いね〜」と。 え?そう?わたしは見慣れたオープニングだったけど… 久しぶりにオンエア中のアンパンマン(録画)と映画のDVDもいっしょにに見ました。 オンエア中の放送はデジタル制作アニメーション、ドキンちゃんの声交代されて初めて聞きました(慣れませんね💧) 帰宅した長男にOP見せると「懐かしい、うんこれだった覚えてる」末娘は「これじゃない」 調べたら…2010年に一度、その後2019年に全面リニューアルしたそうです。娘の記憶にあるのは2010年以降の作品のようです。※2010年当時長男は中学生、もうアンパンマン見てないですね。 娘は小学生の間もずっと見てたので、その記憶なのでしょう。 揃ってないキャラクター、集めたくなりますね(笑)まだ、売ってるのかな?まずそこからですね。
(たふん娘の)ときめきアイテム アンパンマン(🔴🟤🔴) 末娘はあかちゃんマンひいきでしたので中心にして📷️のショットにしました。 もちろん、みんなアンパンマン好きでしたが、しいてあげるなら… 長女はドラえもん 長男はポケモン 末娘はアンパンマン でした。 以前長男のポケモンコレクションは投稿したかなと、思うのですが見つけられない💧消しちゃったのかも。。。 ソフビ人形つきのラムネ菓子の新しいシリーズが出ると、棚の中探し回って「これ持ってない!」とまとめ買いしておいて、泊まりにいくたびに1個ずつ(末娘に)出してくれて、並べては「いっぱ〜い」と喜んで遊んでいました。 母(ばあば)が他界したのは、末娘が5歳のとき。1年ほどは自宅療養していたので2歳から4歳にかけて集めたものかな? いくつか映画のキャラクターがいるのでそのころのものだと思います。 2005年 ハピーの大冒険 2006年 いのちの星のドーリィ 2007年 人魚姫のなみだ 母の他界後は持ち帰って、いつも(引越しても)棚の特等席に大事に置かれています。久しぶりに並べました…あれ?しょくぱんマンはカードがあるのに本人いないです💧ほかにも行方不明のもの、あるかもしれませんね。 先週、朝ドラの「あんぱん」が最終回を迎えましたね。普段は全くテレビ興味のない末娘が(録画でまとめ見ですが)いっしょに見ました。 ラスト2日目のアンパンマン第一話は本当の放送そのまんま流れてましたね。 母がアニマックスかなにかで録画していて何度も何度も観てたので…すごく懐かしく見ましたが(実家に置いてあったので父に処分されました💧) 末娘「あれ?絵が古いね〜」と。 え?そう?わたしは見慣れたオープニングだったけど… 久しぶりにオンエア中のアンパンマン(録画)と映画のDVDもいっしょにに見ました。 オンエア中の放送はデジタル制作アニメーション、ドキンちゃんの声交代されて初めて聞きました(慣れませんね💧) 帰宅した長男にOP見せると「懐かしい、うんこれだった覚えてる」末娘は「これじゃない」 調べたら…2010年に一度、その後2019年に全面リニューアルしたそうです。娘の記憶にあるのは2010年以降の作品のようです。※2010年当時長男は中学生、もうアンパンマン見てないですね。 娘は小学生の間もずっと見てたので、その記憶なのでしょう。 揃ってないキャラクター、集めたくなりますね(笑)まだ、売ってるのかな?まずそこからですね。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Riraさんの実例写真
サニタリールームに 可動棚つきの便利な収納があり、 こちらに、ルームウェアやインナーを 収納しています。 ソフトケースの中には、他にも、 タオルや洗濯グッズ、掃除用品のストック、 シーズンオフのあったかグッズなどが 入っています。 書類や本、想い出の品などは すべてファイルボックスに収め、 ここに入る分だけを持つことにしています。 スーツケースが クローゼットに入り切らなかったのが 惜しい…
サニタリールームに 可動棚つきの便利な収納があり、 こちらに、ルームウェアやインナーを 収納しています。 ソフトケースの中には、他にも、 タオルや洗濯グッズ、掃除用品のストック、 シーズンオフのあったかグッズなどが 入っています。 書類や本、想い出の品などは すべてファイルボックスに収め、 ここに入る分だけを持つことにしています。 スーツケースが クローゼットに入り切らなかったのが 惜しい…
Rira
Rira
1K
TomOmiさんの実例写真
リビング隣…和室の押入れ収納。 ここはDVDや子供達の教科書なんかも^^; 子供達は学校から帰宅して、2階の自分の部屋に行くことなく、宿題もリビングでやるので、もう諦めて1階に子供達スペース作りました! 天袋にはセリアの『Plenty Box』がピッタリ14個!!! 子供別に想い出の品や家族の写真用BOXなど、細かく項目分けしてます! ラベリングしてるので一目瞭然
リビング隣…和室の押入れ収納。 ここはDVDや子供達の教科書なんかも^^; 子供達は学校から帰宅して、2階の自分の部屋に行くことなく、宿題もリビングでやるので、もう諦めて1階に子供達スペース作りました! 天袋にはセリアの『Plenty Box』がピッタリ14個!!! 子供別に想い出の品や家族の写真用BOXなど、細かく項目分けしてます! ラベリングしてるので一目瞭然
TomOmi
TomOmi
家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
婆の黒留袖が、セピア色化している。 私には寸法も合わないのですが、 大切に保管しています。 柄も好きで、柔らかい絹が良い感じです。 古いお茶箱に 英字新聞を貼って、洋室にも使える様にリメイクしました。 仕上に「柿渋」塗りました。 内側がトタン張りになっています。 私自身もレトロ化してます。
婆の黒留袖が、セピア色化している。 私には寸法も合わないのですが、 大切に保管しています。 柄も好きで、柔らかい絹が良い感じです。 古いお茶箱に 英字新聞を貼って、洋室にも使える様にリメイクしました。 仕上に「柿渋」塗りました。 内側がトタン張りになっています。 私自身もレトロ化してます。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
go_slow_and_smileさんの実例写真
DIYしたキャビネットには、家族の想い出の品を飾っています。
DIYしたキャビネットには、家族の想い出の品を飾っています。
go_slow_and_smile
go_slow_and_smile
2LDK | 家族
nonさんの実例写真
これさえあれば私の部屋 イベント参加(^^) 中央の髪飾り♡ 新婚旅行でオーストリアに行き 露天で数百円程度で購入しました。 お気に入りでいつも身につけていましたが 数年でメッキが剥げて なんともみすぼらしい状態に。 それでも捨てられず保管していたところ 偶然飲み屋で知り合った方が アクセサリーを作っていて 純金メッキが可能というのでお願いしたら こんなに素敵に生まれ変わりました! 今、髪を伸ばしているところで また使いたいと思います(͒⑅′࿉‵⑅)͒ෆ*
これさえあれば私の部屋 イベント参加(^^) 中央の髪飾り♡ 新婚旅行でオーストリアに行き 露天で数百円程度で購入しました。 お気に入りでいつも身につけていましたが 数年でメッキが剥げて なんともみすぼらしい状態に。 それでも捨てられず保管していたところ 偶然飲み屋で知り合った方が アクセサリーを作っていて 純金メッキが可能というのでお願いしたら こんなに素敵に生まれ変わりました! 今、髪を伸ばしているところで また使いたいと思います(͒⑅′࿉‵⑅)͒ෆ*
non
non
家族
na-chanさんの実例写真
ガラス雑貨のイベント参加で久々にガラスケースの下段をパチリ✩︎⡱ 古い薬瓶とおじいちゃんの使っていたバリカンとハサミ。おじいちゃんは戦争中、散髪屋としてシベリアへ行ってました。凍死しないようにお酒を飲んで寝ていたらしく、帰ってきて40代で亡くなり、まだ中学生だった父は散髪屋の跡を継ぐ為に修行に。20歳で帰ってきて今の散髪屋を建てました。今は弟が3代目。父も現役で散髪してます💈 私はおじいちゃんを知らないのですが、今の店に建て替えた時、これらは処分すると言うので、貰い受けました。 大切にしています。
ガラス雑貨のイベント参加で久々にガラスケースの下段をパチリ✩︎⡱ 古い薬瓶とおじいちゃんの使っていたバリカンとハサミ。おじいちゃんは戦争中、散髪屋としてシベリアへ行ってました。凍死しないようにお酒を飲んで寝ていたらしく、帰ってきて40代で亡くなり、まだ中学生だった父は散髪屋の跡を継ぐ為に修行に。20歳で帰ってきて今の散髪屋を建てました。今は弟が3代目。父も現役で散髪してます💈 私はおじいちゃんを知らないのですが、今の店に建て替えた時、これらは処分すると言うので、貰い受けました。 大切にしています。
na-chan
na-chan
3LDK | 家族

棚 想い出の品が気になるあなたにおすすめ

棚 想い出の品の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ