カメラマークいっぱい 踏み台 DIY

5枚の部屋写真から2枚をセレクト
miyaさんの実例写真
洗面台の踏み台、今までのは高くて身長が伸びてきた息子が使いにくくなってきてたので、低いのを作ってみました😅 ホムセンで木材はカットしてもらったんですが、ペンキ塗って、ステンシル(かなり失敗💦)、木ネジで止めました😅😅😅 初インパクトドライバー恐々チャレンジ😂 ズボラな性格が吉と出てどうにか形になりました😆 ホントはナチュラルなブラウンにしたかったんですが、息子のリクエストでこの色に😓 息子も9歳なので、長くてもあと2年位しか使わないと思うとちょっと寂しいですね😢
洗面台の踏み台、今までのは高くて身長が伸びてきた息子が使いにくくなってきてたので、低いのを作ってみました😅 ホムセンで木材はカットしてもらったんですが、ペンキ塗って、ステンシル(かなり失敗💦)、木ネジで止めました😅😅😅 初インパクトドライバー恐々チャレンジ😂 ズボラな性格が吉と出てどうにか形になりました😆 ホントはナチュラルなブラウンにしたかったんですが、息子のリクエストでこの色に😓 息子も9歳なので、長くてもあと2年位しか使わないと思うとちょっと寂しいですね😢
miya
miya
家族
marocoroさんの実例写真
ここは元々は砂利が一面に敷き詰められているだけのスペースでした(><)ウッドデッキを作るか迷っていた所に山善さんのウッドパネルモニターに当選させていただき、ウッドデッキ風のスペースをDIYしました(*´∀`*) 砂利の上に土を撒いて固めて、平板を敷き詰めた上にウッドパネルを置いています♪それに合わせてリビングから降りる踏み台や室外機カバー、ベンチもDIYしました(〃ω〃)! ここでみんなでご飯を食べたり夫婦でくつろいだり、ゆったり過ごす場所になっています☆ 室外機カバーはニトリのすのこをボンドで止めた後、L字、I字の金具(名前が分からない)で固定しています!どなたか聞いてくださったのに仕事が忙しくお返事ができなくてごめんなさい!何かの参考になれば嬉しいです♪
ここは元々は砂利が一面に敷き詰められているだけのスペースでした(><)ウッドデッキを作るか迷っていた所に山善さんのウッドパネルモニターに当選させていただき、ウッドデッキ風のスペースをDIYしました(*´∀`*) 砂利の上に土を撒いて固めて、平板を敷き詰めた上にウッドパネルを置いています♪それに合わせてリビングから降りる踏み台や室外機カバー、ベンチもDIYしました(〃ω〃)! ここでみんなでご飯を食べたり夫婦でくつろいだり、ゆったり過ごす場所になっています☆ 室外機カバーはニトリのすのこをボンドで止めた後、L字、I字の金具(名前が分からない)で固定しています!どなたか聞いてくださったのに仕事が忙しくお返事ができなくてごめんなさい!何かの参考になれば嬉しいです♪
marocoro
marocoro
4LDK | 家族

カメラマークいっぱい 踏み台 DIYの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

カメラマークいっぱい 踏み台 DIY

5枚の部屋写真から2枚をセレクト
miyaさんの実例写真
洗面台の踏み台、今までのは高くて身長が伸びてきた息子が使いにくくなってきてたので、低いのを作ってみました😅 ホムセンで木材はカットしてもらったんですが、ペンキ塗って、ステンシル(かなり失敗💦)、木ネジで止めました😅😅😅 初インパクトドライバー恐々チャレンジ😂 ズボラな性格が吉と出てどうにか形になりました😆 ホントはナチュラルなブラウンにしたかったんですが、息子のリクエストでこの色に😓 息子も9歳なので、長くてもあと2年位しか使わないと思うとちょっと寂しいですね😢
洗面台の踏み台、今までのは高くて身長が伸びてきた息子が使いにくくなってきてたので、低いのを作ってみました😅 ホムセンで木材はカットしてもらったんですが、ペンキ塗って、ステンシル(かなり失敗💦)、木ネジで止めました😅😅😅 初インパクトドライバー恐々チャレンジ😂 ズボラな性格が吉と出てどうにか形になりました😆 ホントはナチュラルなブラウンにしたかったんですが、息子のリクエストでこの色に😓 息子も9歳なので、長くてもあと2年位しか使わないと思うとちょっと寂しいですね😢
miya
miya
家族
marocoroさんの実例写真
ここは元々は砂利が一面に敷き詰められているだけのスペースでした(><)ウッドデッキを作るか迷っていた所に山善さんのウッドパネルモニターに当選させていただき、ウッドデッキ風のスペースをDIYしました(*´∀`*) 砂利の上に土を撒いて固めて、平板を敷き詰めた上にウッドパネルを置いています♪それに合わせてリビングから降りる踏み台や室外機カバー、ベンチもDIYしました(〃ω〃)! ここでみんなでご飯を食べたり夫婦でくつろいだり、ゆったり過ごす場所になっています☆ 室外機カバーはニトリのすのこをボンドで止めた後、L字、I字の金具(名前が分からない)で固定しています!どなたか聞いてくださったのに仕事が忙しくお返事ができなくてごめんなさい!何かの参考になれば嬉しいです♪
ここは元々は砂利が一面に敷き詰められているだけのスペースでした(><)ウッドデッキを作るか迷っていた所に山善さんのウッドパネルモニターに当選させていただき、ウッドデッキ風のスペースをDIYしました(*´∀`*) 砂利の上に土を撒いて固めて、平板を敷き詰めた上にウッドパネルを置いています♪それに合わせてリビングから降りる踏み台や室外機カバー、ベンチもDIYしました(〃ω〃)! ここでみんなでご飯を食べたり夫婦でくつろいだり、ゆったり過ごす場所になっています☆ 室外機カバーはニトリのすのこをボンドで止めた後、L字、I字の金具(名前が分からない)で固定しています!どなたか聞いてくださったのに仕事が忙しくお返事ができなくてごめんなさい!何かの参考になれば嬉しいです♪
marocoro
marocoro
4LDK | 家族

カメラマークいっぱい 踏み台 DIYの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ