RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

お風呂 エプロン掃除

86枚の部屋写真から47枚をセレクト
keh_xxxさんの実例写真
入居して4ヶ月半。 入居すぐ、そして2ヶ月おきに防カビ燻煙剤をやっているけど、気になっていたお風呂のエプロンの中。 時間ができたので、思い切って開けてみることに。 ほんのり、カビが生えてました😂 床もついでにオキシクリーンで掃除。 シャンプーボトルの置き方をどうするか、悩んでます。 今は、今まで使っていたラックをそのまま床置で使ってます。 だって、鏡横の棚に置いても使いにくい。。 ベストな方法を模索中です。
入居して4ヶ月半。 入居すぐ、そして2ヶ月おきに防カビ燻煙剤をやっているけど、気になっていたお風呂のエプロンの中。 時間ができたので、思い切って開けてみることに。 ほんのり、カビが生えてました😂 床もついでにオキシクリーンで掃除。 シャンプーボトルの置き方をどうするか、悩んでます。 今は、今まで使っていたラックをそのまま床置で使ってます。 だって、鏡横の棚に置いても使いにくい。。 ベストな方法を模索中です。
keh_xxx
keh_xxx
家族
shihohoho_HOMEさんの実例写真
2〜3ヶ月に一度エプロン外して綺麗にピカピカ…このあとくん煙剤が日課です☘
2〜3ヶ月に一度エプロン外して綺麗にピカピカ…このあとくん煙剤が日課です☘
shihohoho_HOME
shihohoho_HOME
4LDK | 家族
suzuさんの実例写真
少し前にまるっとお風呂掃除を始めたものの、防カビくん煙剤がないことに気付き、まるっと洗いまで出来ませんでした。 今日は防カビくん煙剤をちゃんと用意し、エプロンも外して洗い、防カビくん煙剤を焚いてまるっとを完了させました✨⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝✨
少し前にまるっとお風呂掃除を始めたものの、防カビくん煙剤がないことに気付き、まるっと洗いまで出来ませんでした。 今日は防カビくん煙剤をちゃんと用意し、エプロンも外して洗い、防カビくん煙剤を焚いてまるっとを完了させました✨⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝✨
suzu
suzu
3LDK | 家族
nonp--yさんの実例写真
毎回言ってますが 笑 開けるのに勇気のいる場所( ´Д`) お風呂のエプロン内。。 今回も裏切らず、カビちゃんが沢山でしたーーーー(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ でも恐れている分、掃除をして一番スッキリする場所でもあります(^ ^) 全体を大好きなウタマロクリーナー! 汚れが多い所、届かない所はカビキラー!! 最後は防カビ剤ーー!!! あとは乾かすだけです(๑˃̵ᴗ˂̵) スッキリー♡
毎回言ってますが 笑 開けるのに勇気のいる場所( ´Д`) お風呂のエプロン内。。 今回も裏切らず、カビちゃんが沢山でしたーーーー(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ でも恐れている分、掃除をして一番スッキリする場所でもあります(^ ^) 全体を大好きなウタマロクリーナー! 汚れが多い所、届かない所はカビキラー!! 最後は防カビ剤ーー!!! あとは乾かすだけです(๑˃̵ᴗ˂̵) スッキリー♡
nonp--y
nonp--y
3LDK | 家族
lomane124さんの実例写真
エプロンはずして がっつりお風呂掃除~ 梅雨前にやらなかったら けっこうカビるんるんたくさんいました涙 仕上げは防カビくんえん( ´ー`)
エプロンはずして がっつりお風呂掃除~ 梅雨前にやらなかったら けっこうカビるんるんたくさんいました涙 仕上げは防カビくんえん( ´ー`)
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
mri96さんの実例写真
掃除の回数を減らすイベント参加~◡̈*✧ 以前からキッチンの水回り、浴室のドア下など、、汚れが溜まりやすい場所は白マステで汚れ防止していました💨 ダイソーで防カビ剤入りのマステが出たので購入して貼り直し~✨✨ 汚れたら剥がすだけだから、これをするだけでお掃除が楽チン🎵 そして、右側のバスタブのエプロンカバー‼️ 去年の年末に、カバーの上部にここもマステを貼って、汚れると貼り直していました。 少しでも内側のカビ汚れが防げればとやってみた結果、10ヶ月振りにカバーopen‼️ (年末から開けてませんでしたw) いつもより全然汚れがついていない😲❗ 年に1~2回しかカバーを外して掃除しないので、テープなしの時は汚れがひどかったけど、今回は汚れが明らかに少ない✨✨ マステ効果を信じて貼っておいて良かったー 🎶 エプロンカバーを掃除して、ダイソーの防カビ剤入りマステをここも貼り直しました~✨ プチ掃除終了ー💨 また当分ここはopenすることはないでしょうw イベント参加ですので、コメントお気遣いなくです*¨*•.¸¸♪
掃除の回数を減らすイベント参加~◡̈*✧ 以前からキッチンの水回り、浴室のドア下など、、汚れが溜まりやすい場所は白マステで汚れ防止していました💨 ダイソーで防カビ剤入りのマステが出たので購入して貼り直し~✨✨ 汚れたら剥がすだけだから、これをするだけでお掃除が楽チン🎵 そして、右側のバスタブのエプロンカバー‼️ 去年の年末に、カバーの上部にここもマステを貼って、汚れると貼り直していました。 少しでも内側のカビ汚れが防げればとやってみた結果、10ヶ月振りにカバーopen‼️ (年末から開けてませんでしたw) いつもより全然汚れがついていない😲❗ 年に1~2回しかカバーを外して掃除しないので、テープなしの時は汚れがひどかったけど、今回は汚れが明らかに少ない✨✨ マステ効果を信じて貼っておいて良かったー 🎶 エプロンカバーを掃除して、ダイソーの防カビ剤入りマステをここも貼り直しました~✨ プチ掃除終了ー💨 また当分ここはopenすることはないでしょうw イベント参加ですので、コメントお気遣いなくです*¨*•.¸¸♪
mri96
mri96
3LDK | 家族
mii_mii32さんの実例写真
mii_mii32
mii_mii32
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
Xmasイブなのに。。。 実は一昨日夫婦して寝てた夜の11時過ぎにピンポーン♪ 真下の家の方が「天井から水滴り落ちてるんですが。。。」と😱 ガス給湯器故障から新しい給湯器を入れたばかりなのでそれの影響???と思いましたが昨日の検査でそれは白との事。 さっきまた水漏れが始まったとの事で今お風呂のエプロン開けて中の確認しました。 リフォームでタカラスタンダードのお風呂にして11年初めてここ開けました。 あら、思ったよりというか全然キレイじゃない?エプロンの水垢が目立ってたのでこれから洗剤でキレイにします! 水漏れ事件であいこちまさかの大掃除になりましたが次にキッチンの水出しっぱなしにして下に漏れが来てるか確認してこれも白。今洗面台の水を出しっぱなしにして確認中。。。 水漏れの原因はなんなんでしょうね🥺
Xmasイブなのに。。。 実は一昨日夫婦して寝てた夜の11時過ぎにピンポーン♪ 真下の家の方が「天井から水滴り落ちてるんですが。。。」と😱 ガス給湯器故障から新しい給湯器を入れたばかりなのでそれの影響???と思いましたが昨日の検査でそれは白との事。 さっきまた水漏れが始まったとの事で今お風呂のエプロン開けて中の確認しました。 リフォームでタカラスタンダードのお風呂にして11年初めてここ開けました。 あら、思ったよりというか全然キレイじゃない?エプロンの水垢が目立ってたのでこれから洗剤でキレイにします! 水漏れ事件であいこちまさかの大掃除になりましたが次にキッチンの水出しっぱなしにして下に漏れが来てるか確認してこれも白。今洗面台の水を出しっぱなしにして確認中。。。 水漏れの原因はなんなんでしょうね🥺
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
jpmumさんの実例写真
モニター中のスコッチブライトのお風呂掃除グッズ「バスシャイン」と「排水口クリーナー」で徹底的にお掃除した後は、2か月に1度の「おふろの防カビくん煙剤」でカビ予防。 エプロンを開けたままにして、エプロン内までしっかり防カビです✨
モニター中のスコッチブライトのお風呂掃除グッズ「バスシャイン」と「排水口クリーナー」で徹底的にお掃除した後は、2か月に1度の「おふろの防カビくん煙剤」でカビ予防。 エプロンを開けたままにして、エプロン内までしっかり防カビです✨
jpmum
jpmum
3LDK | 家族
pandaさんの実例写真
おはようございます😊 お風呂のエプロン外して掃除しましたの図。 自分が入った時じゃないとやる気スイッチ入らないので、夜やりました╭( ・ㅂ・)و 普通にバスマジックリンとスポンジでゴシゴシ🧽 夫は朝入る人なので浴槽はそのまま 掃除の中で一番嫌いなのをやっつけて気持ちもスッキリ✨⤴︎ 今日はどこ掃除しようかな〜〜 でも寒い💦
おはようございます😊 お風呂のエプロン外して掃除しましたの図。 自分が入った時じゃないとやる気スイッチ入らないので、夜やりました╭( ・ㅂ・)و 普通にバスマジックリンとスポンジでゴシゴシ🧽 夫は朝入る人なので浴槽はそのまま 掃除の中で一番嫌いなのをやっつけて気持ちもスッキリ✨⤴︎ 今日はどこ掃除しようかな〜〜 でも寒い💦
panda
panda
家族
K84Roomさんの実例写真
月1回エプロンのお掃除をするようにしています☺︎
月1回エプロンのお掃除をするようにしています☺︎
K84Room
K84Room
3LDK | 家族
e-naさんの実例写真
連続投稿失礼します。 我が家の大掃除は毎年11月( ¨̮ ) いつものお掃除よりも念入りに 引っ越してから1年刻みで普段やらない所を掃除するようにしてます♪ 今日はお風呂の大掃除!! 半年ぶりにエプロン外して、ひたすらお風呂グッズをオキシ漬け。天井、壁もふきふき。溝もゴシゴシ。さっぱり✨ 12月は何かと忙しいので年末はかるーく。笑 まだまだやらなきゃならない場所がたくさん…次は気合いを入れて雪が降る前にベランダ&玄関周り、スイッチが入ったら換気扇を掃除しまーす♪
連続投稿失礼します。 我が家の大掃除は毎年11月( ¨̮ ) いつものお掃除よりも念入りに 引っ越してから1年刻みで普段やらない所を掃除するようにしてます♪ 今日はお風呂の大掃除!! 半年ぶりにエプロン外して、ひたすらお風呂グッズをオキシ漬け。天井、壁もふきふき。溝もゴシゴシ。さっぱり✨ 12月は何かと忙しいので年末はかるーく。笑 まだまだやらなきゃならない場所がたくさん…次は気合いを入れて雪が降る前にベランダ&玄関周り、スイッチが入ったら換気扇を掃除しまーす♪
e-na
e-na
3LDK | 家族
Mie-koさんの実例写真
大掃除モチベーションのために投稿します。 お風呂からはじめました。 エプロン類全部外してカビ取り掃除。 カルキ汚れには茂木和哉と歯ブラシ。 茂木さんにはお世話になってますm(_ _)m 本当にカルキに強い!!
大掃除モチベーションのために投稿します。 お風呂からはじめました。 エプロン類全部外してカビ取り掃除。 カルキ汚れには茂木和哉と歯ブラシ。 茂木さんにはお世話になってますm(_ _)m 本当にカルキに強い!!
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
h_a_n_a_y_u_iさんの実例写真
【年末年始の準備はじめました!】 怒涛の大掃除投稿が続いております。 どうしても12月の頑張りの証を残したいのです、、、!😂 年末の大掃除企画の第4弾は、、、 浴槽エプロン掃除! エプロンって長いからすんごい洗い辛い😑 浴室の長さと同じってどういうこと😑 (浴槽の長さなんだから仕方ない。) 今までは外してそのまま掃除したり、なんとか床に頑張って置いたりして掃除してたんですけど、、、 ふと思いついた。 縦に立ててみてはどうだろうと。 洗いやすっっっ!!!!😳✨ というわけで壁に立てかけて洗う事を習得しました👼テッテレー 仕上げは防カビスプレーでシュッシュで終わり! こんな大変なの頻繁にやりたくないからここはケチらずしっかり吹きかけます!🐳
【年末年始の準備はじめました!】 怒涛の大掃除投稿が続いております。 どうしても12月の頑張りの証を残したいのです、、、!😂 年末の大掃除企画の第4弾は、、、 浴槽エプロン掃除! エプロンって長いからすんごい洗い辛い😑 浴室の長さと同じってどういうこと😑 (浴槽の長さなんだから仕方ない。) 今までは外してそのまま掃除したり、なんとか床に頑張って置いたりして掃除してたんですけど、、、 ふと思いついた。 縦に立ててみてはどうだろうと。 洗いやすっっっ!!!!😳✨ というわけで壁に立てかけて洗う事を習得しました👼テッテレー 仕上げは防カビスプレーでシュッシュで終わり! こんな大変なの頻繁にやりたくないからここはケチらずしっかり吹きかけます!🐳
h_a_n_a_y_u_i
h_a_n_a_y_u_i
3LDK | 家族
Aqettyさんの実例写真
今日はバスルームのエプロンを外し中の掃除をしました😅 お風呂掃除は毎日やっていても、バスタブのエプロンを外してのお掃除ってなかなかできないですよね😅 皆さんはどうしてますか? 四枚目にエプロンの脱着方法が載っているのでそれをみながら外しました😉 バスルームエプロン外しはうちはやる人私しかいないのでずっと手付かずでした😭 めっちゃ汚かった😫😨💦 我が家のバスルームは1620サイズでデカくエプロンも重くて一人じゃ持てないので、たまたまうちにいた息子に外してもらって二人で掃除しました😅 高圧洗浄機があれば簡単に落とせそうな水垢やカビがシャワーじゃなかなか流れなく、バケツに水を溜めて一気に流したら出てくる出てくる汚いヘドロが😱💦 気持ち悪い🤮🤢🤮🤢😩 カビキラーやバスジフやパイププロなどを使って綺麗になりました🥰 業者にやってもらってから何年も手付かずだったけど頼むと高いし😂💦 今度からはまめに掃除しようと思いました😉
今日はバスルームのエプロンを外し中の掃除をしました😅 お風呂掃除は毎日やっていても、バスタブのエプロンを外してのお掃除ってなかなかできないですよね😅 皆さんはどうしてますか? 四枚目にエプロンの脱着方法が載っているのでそれをみながら外しました😉 バスルームエプロン外しはうちはやる人私しかいないのでずっと手付かずでした😭 めっちゃ汚かった😫😨💦 我が家のバスルームは1620サイズでデカくエプロンも重くて一人じゃ持てないので、たまたまうちにいた息子に外してもらって二人で掃除しました😅 高圧洗浄機があれば簡単に落とせそうな水垢やカビがシャワーじゃなかなか流れなく、バケツに水を溜めて一気に流したら出てくる出てくる汚いヘドロが😱💦 気持ち悪い🤮🤢🤮🤢😩 カビキラーやバスジフやパイププロなどを使って綺麗になりました🥰 業者にやってもらってから何年も手付かずだったけど頼むと高いし😂💦 今度からはまめに掃除しようと思いました😉
Aqetty
Aqetty
3LDK | 家族
Norikoさんの実例写真
お風呂のエプロンの下です。 4ヶ月くらいぶりに掃除しました。 真っ黒でぎゃ〜ってなりました。 もう少し頻度を短くしようと思います。
お風呂のエプロンの下です。 4ヶ月くらいぶりに掃除しました。 真っ黒でぎゃ〜ってなりました。 もう少し頻度を短くしようと思います。
Noriko
Noriko
3LDK | 家族
natyenaoさんの実例写真
今朝六時から大掃除 いつもの風掃除が 風呂釜内側をしばらくしていなかったから 年末まえにやってしまえ😆 エプロンを外して、水垢がすごい😱 カビ取りを湿布して しばらく置いてから もう、夢中でやったよ🎵珍しく🤣 これで、年末大掃除風呂場は完了😄 あとは、キッチン換気扇😓
今朝六時から大掃除 いつもの風掃除が 風呂釜内側をしばらくしていなかったから 年末まえにやってしまえ😆 エプロンを外して、水垢がすごい😱 カビ取りを湿布して しばらく置いてから もう、夢中でやったよ🎵珍しく🤣 これで、年末大掃除風呂場は完了😄 あとは、キッチン換気扇😓
natyenao
natyenao
家族
brown-whiteさんの実例写真
前回の浴槽エプロン掃除から半年経ったので、外して掃除しました。 現在乾燥中です。 こうやって写真とかで記録を残しておくと、忘れないし面倒でもやらねば…となります。 浴槽の取説には1週間毎にエプロン掃除しよう!ってかいてあるんですが、だれかやってる人はいるんだろーか…。 浴室の壁に一部だけ黒い部分があるんですが、水垢が目立つのでベージュとかグレーがよかったなぁ…。 水垢とカビ予防のため ●シャワーホースは床につけておない。 ●シャンプー容器やカミソリなどは、お風呂に入るときだけ浴室に置く(浴室の備え付けの棚は、掃除が面倒なので取り外す)。 ●排水口はお風呂に入る度にさっと洗う。 ●風呂用洗剤での掃除は1週間おきくらいで、ふだんは水でながすだけで、水気は良く拭き取る。 ●天井は1週間毎くらいにアルコールを吹き付けた雑巾をクイックルワイパーの柄につけて拭く。 をなんとか続けてます。
前回の浴槽エプロン掃除から半年経ったので、外して掃除しました。 現在乾燥中です。 こうやって写真とかで記録を残しておくと、忘れないし面倒でもやらねば…となります。 浴槽の取説には1週間毎にエプロン掃除しよう!ってかいてあるんですが、だれかやってる人はいるんだろーか…。 浴室の壁に一部だけ黒い部分があるんですが、水垢が目立つのでベージュとかグレーがよかったなぁ…。 水垢とカビ予防のため ●シャワーホースは床につけておない。 ●シャンプー容器やカミソリなどは、お風呂に入るときだけ浴室に置く(浴室の備え付けの棚は、掃除が面倒なので取り外す)。 ●排水口はお風呂に入る度にさっと洗う。 ●風呂用洗剤での掃除は1週間おきくらいで、ふだんは水でながすだけで、水気は良く拭き取る。 ●天井は1週間毎くらいにアルコールを吹き付けた雑巾をクイックルワイパーの柄につけて拭く。 をなんとか続けてます。
brown-white
brown-white
1LDK
yk_tmさんの実例写真
ずっとやりたいのに外しかたわからなかったエプロン...。取説に思いっきり記載ありました。思ったほどだったので、バスマジックリンと歯ブラシで完了です!
ずっとやりたいのに外しかたわからなかったエプロン...。取説に思いっきり記載ありました。思ったほどだったので、バスマジックリンと歯ブラシで完了です!
yk_tm
yk_tm
2LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
年末にエプロンを外して、カビや滑りをとってピカピカに掃除しました ここが真っ白になると、浴室の雑菌を全部やっつけた気がして最高に気持ちいいですね~ 初めてここを掃除した時は、エプロンの外し方も戻し方もよく分からずネットを見ながらでしたが、回数を重ねていくうちにすんなり出来るようになってきました♫ 仕上げに防カビくん煙剤をやってスッキリ完了です‎𖤐 ̖́-‬ あっ、そうそう!毎回防カビくん煙剤をやる時は、前にラジオで家事えもんこと松橋周太呂さんに教わった「ほったらかし掃除術」を実践しています(*^^*) これは除菌したいものをお風呂場に一緒に入れておくという裏技☝️ エアコンや空気清浄機のフィルター、靴の中敷き、ぬいぐるみ、カーテン、折りたたみ傘なども一緒にモクモク…💭 色んなモノが除菌、防カビできてスッキリするんです‎𖤐 ̖́-‬
年末にエプロンを外して、カビや滑りをとってピカピカに掃除しました ここが真っ白になると、浴室の雑菌を全部やっつけた気がして最高に気持ちいいですね~ 初めてここを掃除した時は、エプロンの外し方も戻し方もよく分からずネットを見ながらでしたが、回数を重ねていくうちにすんなり出来るようになってきました♫ 仕上げに防カビくん煙剤をやってスッキリ完了です‎𖤐 ̖́-‬ あっ、そうそう!毎回防カビくん煙剤をやる時は、前にラジオで家事えもんこと松橋周太呂さんに教わった「ほったらかし掃除術」を実践しています(*^^*) これは除菌したいものをお風呂場に一緒に入れておくという裏技☝️ エアコンや空気清浄機のフィルター、靴の中敷き、ぬいぐるみ、カーテン、折りたたみ傘なども一緒にモクモク…💭 色んなモノが除菌、防カビできてスッキリするんです‎𖤐 ̖́-‬
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
昨日…浴槽のエプロンを外して掃除をしました⭐ 毎日お風呂掃除をしていてもエプロンを外すとピンクカビが生えててカビ取り剤を使ってきれいにしました⭐ カビを防ぐくん煙剤を使った事がないんですが試してみようかな⭐
昨日…浴槽のエプロンを外して掃除をしました⭐ 毎日お風呂掃除をしていてもエプロンを外すとピンクカビが生えててカビ取り剤を使ってきれいにしました⭐ カビを防ぐくん煙剤を使った事がないんですが試してみようかな⭐
tomo
tomo
3LDK | 家族
kanaさんの実例写真
イベント「心地よく暮らす工夫」に参加します。 見えない部分で「そろそろ掃除しなきゃ…」と つい後回しになって、中を見るのが恐る恐るになるのは、換気扇の中のシロッコと、お風呂のエプロンの中。 (私的には)大掛かりな掃除は、 暑くも寒くもない日にヤル気を起こします↑↑ ハードルを上げると、ますます遠のいてしまうので、 基本、洗剤頼りの放置で、なるべく楽に楽に(⁎˃艸˂⁎) 大掃除は手間がかかるけど、 綺麗になるとやっぱり心地がいいです⭐︎
イベント「心地よく暮らす工夫」に参加します。 見えない部分で「そろそろ掃除しなきゃ…」と つい後回しになって、中を見るのが恐る恐るになるのは、換気扇の中のシロッコと、お風呂のエプロンの中。 (私的には)大掛かりな掃除は、 暑くも寒くもない日にヤル気を起こします↑↑ ハードルを上げると、ますます遠のいてしまうので、 基本、洗剤頼りの放置で、なるべく楽に楽に(⁎˃艸˂⁎) 大掃除は手間がかかるけど、 綺麗になるとやっぱり心地がいいです⭐︎
kana
kana
家族
hiyupan88さんの実例写真
旦那がルーバー掃除している間、私はエプロン内の掃除しました!排水管はピーピースルーで洗浄。スッキリキレイになりました♪ そして久しぶりに鏡の下の台(カウンター)を外し掃除しました!もうね、逃げ出したいくらいカビだらけで終始叫びながら掃除していましたよ(笑)こんな大変な想いをしてまで掃除するくらいなら撤去しちゃおうかと考えてます(^◇^;) さて休憩も終わったので今度は床の掃除頑張ります!
旦那がルーバー掃除している間、私はエプロン内の掃除しました!排水管はピーピースルーで洗浄。スッキリキレイになりました♪ そして久しぶりに鏡の下の台(カウンター)を外し掃除しました!もうね、逃げ出したいくらいカビだらけで終始叫びながら掃除していましたよ(笑)こんな大変な想いをしてまで掃除するくらいなら撤去しちゃおうかと考えてます(^◇^;) さて休憩も終わったので今度は床の掃除頑張ります!
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
keiko9_1_5さんの実例写真
新築に入居してはや一年四カ月、最大に気になっていたお風呂のエプロンをついにはずしてお掃除出来ました。浴槽のエプロンはちょくちょくはずしてお掃除してたけど…こちらはビスで固定してあったんですね。ドライバーではずしたら、カビがえらい事に。もっと早くやればよかったです。でも、もうちょっとはずしやすく洗いやすくカビのたまらない設計にならないものかしら。
新築に入居してはや一年四カ月、最大に気になっていたお風呂のエプロンをついにはずしてお掃除出来ました。浴槽のエプロンはちょくちょくはずしてお掃除してたけど…こちらはビスで固定してあったんですね。ドライバーではずしたら、カビがえらい事に。もっと早くやればよかったです。でも、もうちょっとはずしやすく洗いやすくカビのたまらない設計にならないものかしら。
keiko9_1_5
keiko9_1_5
4LDK | 家族
stさんの実例写真
大掃除2023🧹 新居に引っ越して8ヶ月。 初めて浴室のエプロンを外して掃除。 前のマンションでは、浴室のエプロンを外すと、バスタブの下に水が溜まっていて(壁の隙間から水が入っていたので)ものすごく汚くなっていて、また水も排水されにくく、掃除するのがすごく嫌な場所だったので、ハウスクリーニング業者にお掃除頼んだこともありました。 (エプロン内部だけのサービスはないため、通常の浴室清掃にオプションでエプロン内部もつけるため、結構高額💦) ってことがあったので、エプロン内部の掃除はほんと嫌で…。 まあ今回のお風呂はバスタブと壁の間がコーティングされて隙間がないので(写真3枚目)、下に水はあまり行かないだろうなぁとは思ったのですが…。 てなわけで覚悟してエプロンを外したら! なんか塞がれてる! バスタブが見えなくて、開けなくていいようになってるので、エプロンカバーだけ洗えばいいのです! 嬉しくてめっちゃテンション上がりました! 最高😆 カバーだけなので、エプロン外した後の掃除はすぐ終わりました🎵よかったー! 1枚目と2枚目は今回の掃除の様子。 3枚目は壁のコーティングの様子。 4枚目は以前のマンション浴室のエプロン内部。業者にクリーニングしてもらった直後の写真です
大掃除2023🧹 新居に引っ越して8ヶ月。 初めて浴室のエプロンを外して掃除。 前のマンションでは、浴室のエプロンを外すと、バスタブの下に水が溜まっていて(壁の隙間から水が入っていたので)ものすごく汚くなっていて、また水も排水されにくく、掃除するのがすごく嫌な場所だったので、ハウスクリーニング業者にお掃除頼んだこともありました。 (エプロン内部だけのサービスはないため、通常の浴室清掃にオプションでエプロン内部もつけるため、結構高額💦) ってことがあったので、エプロン内部の掃除はほんと嫌で…。 まあ今回のお風呂はバスタブと壁の間がコーティングされて隙間がないので(写真3枚目)、下に水はあまり行かないだろうなぁとは思ったのですが…。 てなわけで覚悟してエプロンを外したら! なんか塞がれてる! バスタブが見えなくて、開けなくていいようになってるので、エプロンカバーだけ洗えばいいのです! 嬉しくてめっちゃテンション上がりました! 最高😆 カバーだけなので、エプロン外した後の掃除はすぐ終わりました🎵よかったー! 1枚目と2枚目は今回の掃除の様子。 3枚目は壁のコーティングの様子。 4枚目は以前のマンション浴室のエプロン内部。業者にクリーニングしてもらった直後の写真です
st
st
家族
もっと見る

お風呂 エプロン掃除が気になるあなたにおすすめ

お風呂 エプロン掃除の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

お風呂 エプロン掃除

86枚の部屋写真から47枚をセレクト
keh_xxxさんの実例写真
入居して4ヶ月半。 入居すぐ、そして2ヶ月おきに防カビ燻煙剤をやっているけど、気になっていたお風呂のエプロンの中。 時間ができたので、思い切って開けてみることに。 ほんのり、カビが生えてました😂 床もついでにオキシクリーンで掃除。 シャンプーボトルの置き方をどうするか、悩んでます。 今は、今まで使っていたラックをそのまま床置で使ってます。 だって、鏡横の棚に置いても使いにくい。。 ベストな方法を模索中です。
入居して4ヶ月半。 入居すぐ、そして2ヶ月おきに防カビ燻煙剤をやっているけど、気になっていたお風呂のエプロンの中。 時間ができたので、思い切って開けてみることに。 ほんのり、カビが生えてました😂 床もついでにオキシクリーンで掃除。 シャンプーボトルの置き方をどうするか、悩んでます。 今は、今まで使っていたラックをそのまま床置で使ってます。 だって、鏡横の棚に置いても使いにくい。。 ベストな方法を模索中です。
keh_xxx
keh_xxx
家族
shihohoho_HOMEさんの実例写真
2〜3ヶ月に一度エプロン外して綺麗にピカピカ…このあとくん煙剤が日課です☘
2〜3ヶ月に一度エプロン外して綺麗にピカピカ…このあとくん煙剤が日課です☘
shihohoho_HOME
shihohoho_HOME
4LDK | 家族
suzuさんの実例写真
少し前にまるっとお風呂掃除を始めたものの、防カビくん煙剤がないことに気付き、まるっと洗いまで出来ませんでした。 今日は防カビくん煙剤をちゃんと用意し、エプロンも外して洗い、防カビくん煙剤を焚いてまるっとを完了させました✨⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝✨
少し前にまるっとお風呂掃除を始めたものの、防カビくん煙剤がないことに気付き、まるっと洗いまで出来ませんでした。 今日は防カビくん煙剤をちゃんと用意し、エプロンも外して洗い、防カビくん煙剤を焚いてまるっとを完了させました✨⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝✨
suzu
suzu
3LDK | 家族
nonp--yさんの実例写真
毎回言ってますが 笑 開けるのに勇気のいる場所( ´Д`) お風呂のエプロン内。。 今回も裏切らず、カビちゃんが沢山でしたーーーー(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ でも恐れている分、掃除をして一番スッキリする場所でもあります(^ ^) 全体を大好きなウタマロクリーナー! 汚れが多い所、届かない所はカビキラー!! 最後は防カビ剤ーー!!! あとは乾かすだけです(๑˃̵ᴗ˂̵) スッキリー♡
毎回言ってますが 笑 開けるのに勇気のいる場所( ´Д`) お風呂のエプロン内。。 今回も裏切らず、カビちゃんが沢山でしたーーーー(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ でも恐れている分、掃除をして一番スッキリする場所でもあります(^ ^) 全体を大好きなウタマロクリーナー! 汚れが多い所、届かない所はカビキラー!! 最後は防カビ剤ーー!!! あとは乾かすだけです(๑˃̵ᴗ˂̵) スッキリー♡
nonp--y
nonp--y
3LDK | 家族
lomane124さんの実例写真
エプロンはずして がっつりお風呂掃除~ 梅雨前にやらなかったら けっこうカビるんるんたくさんいました涙 仕上げは防カビくんえん( ´ー`)
エプロンはずして がっつりお風呂掃除~ 梅雨前にやらなかったら けっこうカビるんるんたくさんいました涙 仕上げは防カビくんえん( ´ー`)
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
mri96さんの実例写真
掃除の回数を減らすイベント参加~◡̈*✧ 以前からキッチンの水回り、浴室のドア下など、、汚れが溜まりやすい場所は白マステで汚れ防止していました💨 ダイソーで防カビ剤入りのマステが出たので購入して貼り直し~✨✨ 汚れたら剥がすだけだから、これをするだけでお掃除が楽チン🎵 そして、右側のバスタブのエプロンカバー‼️ 去年の年末に、カバーの上部にここもマステを貼って、汚れると貼り直していました。 少しでも内側のカビ汚れが防げればとやってみた結果、10ヶ月振りにカバーopen‼️ (年末から開けてませんでしたw) いつもより全然汚れがついていない😲❗ 年に1~2回しかカバーを外して掃除しないので、テープなしの時は汚れがひどかったけど、今回は汚れが明らかに少ない✨✨ マステ効果を信じて貼っておいて良かったー 🎶 エプロンカバーを掃除して、ダイソーの防カビ剤入りマステをここも貼り直しました~✨ プチ掃除終了ー💨 また当分ここはopenすることはないでしょうw イベント参加ですので、コメントお気遣いなくです*¨*•.¸¸♪
掃除の回数を減らすイベント参加~◡̈*✧ 以前からキッチンの水回り、浴室のドア下など、、汚れが溜まりやすい場所は白マステで汚れ防止していました💨 ダイソーで防カビ剤入りのマステが出たので購入して貼り直し~✨✨ 汚れたら剥がすだけだから、これをするだけでお掃除が楽チン🎵 そして、右側のバスタブのエプロンカバー‼️ 去年の年末に、カバーの上部にここもマステを貼って、汚れると貼り直していました。 少しでも内側のカビ汚れが防げればとやってみた結果、10ヶ月振りにカバーopen‼️ (年末から開けてませんでしたw) いつもより全然汚れがついていない😲❗ 年に1~2回しかカバーを外して掃除しないので、テープなしの時は汚れがひどかったけど、今回は汚れが明らかに少ない✨✨ マステ効果を信じて貼っておいて良かったー 🎶 エプロンカバーを掃除して、ダイソーの防カビ剤入りマステをここも貼り直しました~✨ プチ掃除終了ー💨 また当分ここはopenすることはないでしょうw イベント参加ですので、コメントお気遣いなくです*¨*•.¸¸♪
mri96
mri96
3LDK | 家族
mii_mii32さんの実例写真
mii_mii32
mii_mii32
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
Xmasイブなのに。。。 実は一昨日夫婦して寝てた夜の11時過ぎにピンポーン♪ 真下の家の方が「天井から水滴り落ちてるんですが。。。」と😱 ガス給湯器故障から新しい給湯器を入れたばかりなのでそれの影響???と思いましたが昨日の検査でそれは白との事。 さっきまた水漏れが始まったとの事で今お風呂のエプロン開けて中の確認しました。 リフォームでタカラスタンダードのお風呂にして11年初めてここ開けました。 あら、思ったよりというか全然キレイじゃない?エプロンの水垢が目立ってたのでこれから洗剤でキレイにします! 水漏れ事件であいこちまさかの大掃除になりましたが次にキッチンの水出しっぱなしにして下に漏れが来てるか確認してこれも白。今洗面台の水を出しっぱなしにして確認中。。。 水漏れの原因はなんなんでしょうね🥺
Xmasイブなのに。。。 実は一昨日夫婦して寝てた夜の11時過ぎにピンポーン♪ 真下の家の方が「天井から水滴り落ちてるんですが。。。」と😱 ガス給湯器故障から新しい給湯器を入れたばかりなのでそれの影響???と思いましたが昨日の検査でそれは白との事。 さっきまた水漏れが始まったとの事で今お風呂のエプロン開けて中の確認しました。 リフォームでタカラスタンダードのお風呂にして11年初めてここ開けました。 あら、思ったよりというか全然キレイじゃない?エプロンの水垢が目立ってたのでこれから洗剤でキレイにします! 水漏れ事件であいこちまさかの大掃除になりましたが次にキッチンの水出しっぱなしにして下に漏れが来てるか確認してこれも白。今洗面台の水を出しっぱなしにして確認中。。。 水漏れの原因はなんなんでしょうね🥺
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
jpmumさんの実例写真
モニター中のスコッチブライトのお風呂掃除グッズ「バスシャイン」と「排水口クリーナー」で徹底的にお掃除した後は、2か月に1度の「おふろの防カビくん煙剤」でカビ予防。 エプロンを開けたままにして、エプロン内までしっかり防カビです✨
モニター中のスコッチブライトのお風呂掃除グッズ「バスシャイン」と「排水口クリーナー」で徹底的にお掃除した後は、2か月に1度の「おふろの防カビくん煙剤」でカビ予防。 エプロンを開けたままにして、エプロン内までしっかり防カビです✨
jpmum
jpmum
3LDK | 家族
pandaさんの実例写真
おはようございます😊 お風呂のエプロン外して掃除しましたの図。 自分が入った時じゃないとやる気スイッチ入らないので、夜やりました╭( ・ㅂ・)و 普通にバスマジックリンとスポンジでゴシゴシ🧽 夫は朝入る人なので浴槽はそのまま 掃除の中で一番嫌いなのをやっつけて気持ちもスッキリ✨⤴︎ 今日はどこ掃除しようかな〜〜 でも寒い💦
おはようございます😊 お風呂のエプロン外して掃除しましたの図。 自分が入った時じゃないとやる気スイッチ入らないので、夜やりました╭( ・ㅂ・)و 普通にバスマジックリンとスポンジでゴシゴシ🧽 夫は朝入る人なので浴槽はそのまま 掃除の中で一番嫌いなのをやっつけて気持ちもスッキリ✨⤴︎ 今日はどこ掃除しようかな〜〜 でも寒い💦
panda
panda
家族
K84Roomさんの実例写真
月1回エプロンのお掃除をするようにしています☺︎
月1回エプロンのお掃除をするようにしています☺︎
K84Room
K84Room
3LDK | 家族
e-naさんの実例写真
連続投稿失礼します。 我が家の大掃除は毎年11月( ¨̮ ) いつものお掃除よりも念入りに 引っ越してから1年刻みで普段やらない所を掃除するようにしてます♪ 今日はお風呂の大掃除!! 半年ぶりにエプロン外して、ひたすらお風呂グッズをオキシ漬け。天井、壁もふきふき。溝もゴシゴシ。さっぱり✨ 12月は何かと忙しいので年末はかるーく。笑 まだまだやらなきゃならない場所がたくさん…次は気合いを入れて雪が降る前にベランダ&玄関周り、スイッチが入ったら換気扇を掃除しまーす♪
連続投稿失礼します。 我が家の大掃除は毎年11月( ¨̮ ) いつものお掃除よりも念入りに 引っ越してから1年刻みで普段やらない所を掃除するようにしてます♪ 今日はお風呂の大掃除!! 半年ぶりにエプロン外して、ひたすらお風呂グッズをオキシ漬け。天井、壁もふきふき。溝もゴシゴシ。さっぱり✨ 12月は何かと忙しいので年末はかるーく。笑 まだまだやらなきゃならない場所がたくさん…次は気合いを入れて雪が降る前にベランダ&玄関周り、スイッチが入ったら換気扇を掃除しまーす♪
e-na
e-na
3LDK | 家族
Mie-koさんの実例写真
トイレ掃除用品¥1,916
大掃除モチベーションのために投稿します。 お風呂からはじめました。 エプロン類全部外してカビ取り掃除。 カルキ汚れには茂木和哉と歯ブラシ。 茂木さんにはお世話になってますm(_ _)m 本当にカルキに強い!!
大掃除モチベーションのために投稿します。 お風呂からはじめました。 エプロン類全部外してカビ取り掃除。 カルキ汚れには茂木和哉と歯ブラシ。 茂木さんにはお世話になってますm(_ _)m 本当にカルキに強い!!
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
h_a_n_a_y_u_iさんの実例写真
【年末年始の準備はじめました!】 怒涛の大掃除投稿が続いております。 どうしても12月の頑張りの証を残したいのです、、、!😂 年末の大掃除企画の第4弾は、、、 浴槽エプロン掃除! エプロンって長いからすんごい洗い辛い😑 浴室の長さと同じってどういうこと😑 (浴槽の長さなんだから仕方ない。) 今までは外してそのまま掃除したり、なんとか床に頑張って置いたりして掃除してたんですけど、、、 ふと思いついた。 縦に立ててみてはどうだろうと。 洗いやすっっっ!!!!😳✨ というわけで壁に立てかけて洗う事を習得しました👼テッテレー 仕上げは防カビスプレーでシュッシュで終わり! こんな大変なの頻繁にやりたくないからここはケチらずしっかり吹きかけます!🐳
【年末年始の準備はじめました!】 怒涛の大掃除投稿が続いております。 どうしても12月の頑張りの証を残したいのです、、、!😂 年末の大掃除企画の第4弾は、、、 浴槽エプロン掃除! エプロンって長いからすんごい洗い辛い😑 浴室の長さと同じってどういうこと😑 (浴槽の長さなんだから仕方ない。) 今までは外してそのまま掃除したり、なんとか床に頑張って置いたりして掃除してたんですけど、、、 ふと思いついた。 縦に立ててみてはどうだろうと。 洗いやすっっっ!!!!😳✨ というわけで壁に立てかけて洗う事を習得しました👼テッテレー 仕上げは防カビスプレーでシュッシュで終わり! こんな大変なの頻繁にやりたくないからここはケチらずしっかり吹きかけます!🐳
h_a_n_a_y_u_i
h_a_n_a_y_u_i
3LDK | 家族
Aqettyさんの実例写真
今日はバスルームのエプロンを外し中の掃除をしました😅 お風呂掃除は毎日やっていても、バスタブのエプロンを外してのお掃除ってなかなかできないですよね😅 皆さんはどうしてますか? 四枚目にエプロンの脱着方法が載っているのでそれをみながら外しました😉 バスルームエプロン外しはうちはやる人私しかいないのでずっと手付かずでした😭 めっちゃ汚かった😫😨💦 我が家のバスルームは1620サイズでデカくエプロンも重くて一人じゃ持てないので、たまたまうちにいた息子に外してもらって二人で掃除しました😅 高圧洗浄機があれば簡単に落とせそうな水垢やカビがシャワーじゃなかなか流れなく、バケツに水を溜めて一気に流したら出てくる出てくる汚いヘドロが😱💦 気持ち悪い🤮🤢🤮🤢😩 カビキラーやバスジフやパイププロなどを使って綺麗になりました🥰 業者にやってもらってから何年も手付かずだったけど頼むと高いし😂💦 今度からはまめに掃除しようと思いました😉
今日はバスルームのエプロンを外し中の掃除をしました😅 お風呂掃除は毎日やっていても、バスタブのエプロンを外してのお掃除ってなかなかできないですよね😅 皆さんはどうしてますか? 四枚目にエプロンの脱着方法が載っているのでそれをみながら外しました😉 バスルームエプロン外しはうちはやる人私しかいないのでずっと手付かずでした😭 めっちゃ汚かった😫😨💦 我が家のバスルームは1620サイズでデカくエプロンも重くて一人じゃ持てないので、たまたまうちにいた息子に外してもらって二人で掃除しました😅 高圧洗浄機があれば簡単に落とせそうな水垢やカビがシャワーじゃなかなか流れなく、バケツに水を溜めて一気に流したら出てくる出てくる汚いヘドロが😱💦 気持ち悪い🤮🤢🤮🤢😩 カビキラーやバスジフやパイププロなどを使って綺麗になりました🥰 業者にやってもらってから何年も手付かずだったけど頼むと高いし😂💦 今度からはまめに掃除しようと思いました😉
Aqetty
Aqetty
3LDK | 家族
Norikoさんの実例写真
お風呂のエプロンの下です。 4ヶ月くらいぶりに掃除しました。 真っ黒でぎゃ〜ってなりました。 もう少し頻度を短くしようと思います。
お風呂のエプロンの下です。 4ヶ月くらいぶりに掃除しました。 真っ黒でぎゃ〜ってなりました。 もう少し頻度を短くしようと思います。
Noriko
Noriko
3LDK | 家族
natyenaoさんの実例写真
今朝六時から大掃除 いつもの風掃除が 風呂釜内側をしばらくしていなかったから 年末まえにやってしまえ😆 エプロンを外して、水垢がすごい😱 カビ取りを湿布して しばらく置いてから もう、夢中でやったよ🎵珍しく🤣 これで、年末大掃除風呂場は完了😄 あとは、キッチン換気扇😓
今朝六時から大掃除 いつもの風掃除が 風呂釜内側をしばらくしていなかったから 年末まえにやってしまえ😆 エプロンを外して、水垢がすごい😱 カビ取りを湿布して しばらく置いてから もう、夢中でやったよ🎵珍しく🤣 これで、年末大掃除風呂場は完了😄 あとは、キッチン換気扇😓
natyenao
natyenao
家族
brown-whiteさんの実例写真
前回の浴槽エプロン掃除から半年経ったので、外して掃除しました。 現在乾燥中です。 こうやって写真とかで記録を残しておくと、忘れないし面倒でもやらねば…となります。 浴槽の取説には1週間毎にエプロン掃除しよう!ってかいてあるんですが、だれかやってる人はいるんだろーか…。 浴室の壁に一部だけ黒い部分があるんですが、水垢が目立つのでベージュとかグレーがよかったなぁ…。 水垢とカビ予防のため ●シャワーホースは床につけておない。 ●シャンプー容器やカミソリなどは、お風呂に入るときだけ浴室に置く(浴室の備え付けの棚は、掃除が面倒なので取り外す)。 ●排水口はお風呂に入る度にさっと洗う。 ●風呂用洗剤での掃除は1週間おきくらいで、ふだんは水でながすだけで、水気は良く拭き取る。 ●天井は1週間毎くらいにアルコールを吹き付けた雑巾をクイックルワイパーの柄につけて拭く。 をなんとか続けてます。
前回の浴槽エプロン掃除から半年経ったので、外して掃除しました。 現在乾燥中です。 こうやって写真とかで記録を残しておくと、忘れないし面倒でもやらねば…となります。 浴槽の取説には1週間毎にエプロン掃除しよう!ってかいてあるんですが、だれかやってる人はいるんだろーか…。 浴室の壁に一部だけ黒い部分があるんですが、水垢が目立つのでベージュとかグレーがよかったなぁ…。 水垢とカビ予防のため ●シャワーホースは床につけておない。 ●シャンプー容器やカミソリなどは、お風呂に入るときだけ浴室に置く(浴室の備え付けの棚は、掃除が面倒なので取り外す)。 ●排水口はお風呂に入る度にさっと洗う。 ●風呂用洗剤での掃除は1週間おきくらいで、ふだんは水でながすだけで、水気は良く拭き取る。 ●天井は1週間毎くらいにアルコールを吹き付けた雑巾をクイックルワイパーの柄につけて拭く。 をなんとか続けてます。
brown-white
brown-white
1LDK
yk_tmさんの実例写真
ずっとやりたいのに外しかたわからなかったエプロン...。取説に思いっきり記載ありました。思ったほどだったので、バスマジックリンと歯ブラシで完了です!
ずっとやりたいのに外しかたわからなかったエプロン...。取説に思いっきり記載ありました。思ったほどだったので、バスマジックリンと歯ブラシで完了です!
yk_tm
yk_tm
2LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
年末にエプロンを外して、カビや滑りをとってピカピカに掃除しました ここが真っ白になると、浴室の雑菌を全部やっつけた気がして最高に気持ちいいですね~ 初めてここを掃除した時は、エプロンの外し方も戻し方もよく分からずネットを見ながらでしたが、回数を重ねていくうちにすんなり出来るようになってきました♫ 仕上げに防カビくん煙剤をやってスッキリ完了です‎𖤐 ̖́-‬ あっ、そうそう!毎回防カビくん煙剤をやる時は、前にラジオで家事えもんこと松橋周太呂さんに教わった「ほったらかし掃除術」を実践しています(*^^*) これは除菌したいものをお風呂場に一緒に入れておくという裏技☝️ エアコンや空気清浄機のフィルター、靴の中敷き、ぬいぐるみ、カーテン、折りたたみ傘なども一緒にモクモク…💭 色んなモノが除菌、防カビできてスッキリするんです‎𖤐 ̖́-‬
年末にエプロンを外して、カビや滑りをとってピカピカに掃除しました ここが真っ白になると、浴室の雑菌を全部やっつけた気がして最高に気持ちいいですね~ 初めてここを掃除した時は、エプロンの外し方も戻し方もよく分からずネットを見ながらでしたが、回数を重ねていくうちにすんなり出来るようになってきました♫ 仕上げに防カビくん煙剤をやってスッキリ完了です‎𖤐 ̖́-‬ あっ、そうそう!毎回防カビくん煙剤をやる時は、前にラジオで家事えもんこと松橋周太呂さんに教わった「ほったらかし掃除術」を実践しています(*^^*) これは除菌したいものをお風呂場に一緒に入れておくという裏技☝️ エアコンや空気清浄機のフィルター、靴の中敷き、ぬいぐるみ、カーテン、折りたたみ傘なども一緒にモクモク…💭 色んなモノが除菌、防カビできてスッキリするんです‎𖤐 ̖́-‬
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
昨日…浴槽のエプロンを外して掃除をしました⭐ 毎日お風呂掃除をしていてもエプロンを外すとピンクカビが生えててカビ取り剤を使ってきれいにしました⭐ カビを防ぐくん煙剤を使った事がないんですが試してみようかな⭐
昨日…浴槽のエプロンを外して掃除をしました⭐ 毎日お風呂掃除をしていてもエプロンを外すとピンクカビが生えててカビ取り剤を使ってきれいにしました⭐ カビを防ぐくん煙剤を使った事がないんですが試してみようかな⭐
tomo
tomo
3LDK | 家族
kanaさんの実例写真
イベント「心地よく暮らす工夫」に参加します。 見えない部分で「そろそろ掃除しなきゃ…」と つい後回しになって、中を見るのが恐る恐るになるのは、換気扇の中のシロッコと、お風呂のエプロンの中。 (私的には)大掛かりな掃除は、 暑くも寒くもない日にヤル気を起こします↑↑ ハードルを上げると、ますます遠のいてしまうので、 基本、洗剤頼りの放置で、なるべく楽に楽に(⁎˃艸˂⁎) 大掃除は手間がかかるけど、 綺麗になるとやっぱり心地がいいです⭐︎
イベント「心地よく暮らす工夫」に参加します。 見えない部分で「そろそろ掃除しなきゃ…」と つい後回しになって、中を見るのが恐る恐るになるのは、換気扇の中のシロッコと、お風呂のエプロンの中。 (私的には)大掛かりな掃除は、 暑くも寒くもない日にヤル気を起こします↑↑ ハードルを上げると、ますます遠のいてしまうので、 基本、洗剤頼りの放置で、なるべく楽に楽に(⁎˃艸˂⁎) 大掃除は手間がかかるけど、 綺麗になるとやっぱり心地がいいです⭐︎
kana
kana
家族
hiyupan88さんの実例写真
旦那がルーバー掃除している間、私はエプロン内の掃除しました!排水管はピーピースルーで洗浄。スッキリキレイになりました♪ そして久しぶりに鏡の下の台(カウンター)を外し掃除しました!もうね、逃げ出したいくらいカビだらけで終始叫びながら掃除していましたよ(笑)こんな大変な想いをしてまで掃除するくらいなら撤去しちゃおうかと考えてます(^◇^;) さて休憩も終わったので今度は床の掃除頑張ります!
旦那がルーバー掃除している間、私はエプロン内の掃除しました!排水管はピーピースルーで洗浄。スッキリキレイになりました♪ そして久しぶりに鏡の下の台(カウンター)を外し掃除しました!もうね、逃げ出したいくらいカビだらけで終始叫びながら掃除していましたよ(笑)こんな大変な想いをしてまで掃除するくらいなら撤去しちゃおうかと考えてます(^◇^;) さて休憩も終わったので今度は床の掃除頑張ります!
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
keiko9_1_5さんの実例写真
新築に入居してはや一年四カ月、最大に気になっていたお風呂のエプロンをついにはずしてお掃除出来ました。浴槽のエプロンはちょくちょくはずしてお掃除してたけど…こちらはビスで固定してあったんですね。ドライバーではずしたら、カビがえらい事に。もっと早くやればよかったです。でも、もうちょっとはずしやすく洗いやすくカビのたまらない設計にならないものかしら。
新築に入居してはや一年四カ月、最大に気になっていたお風呂のエプロンをついにはずしてお掃除出来ました。浴槽のエプロンはちょくちょくはずしてお掃除してたけど…こちらはビスで固定してあったんですね。ドライバーではずしたら、カビがえらい事に。もっと早くやればよかったです。でも、もうちょっとはずしやすく洗いやすくカビのたまらない設計にならないものかしら。
keiko9_1_5
keiko9_1_5
4LDK | 家族
stさんの実例写真
大掃除2023🧹 新居に引っ越して8ヶ月。 初めて浴室のエプロンを外して掃除。 前のマンションでは、浴室のエプロンを外すと、バスタブの下に水が溜まっていて(壁の隙間から水が入っていたので)ものすごく汚くなっていて、また水も排水されにくく、掃除するのがすごく嫌な場所だったので、ハウスクリーニング業者にお掃除頼んだこともありました。 (エプロン内部だけのサービスはないため、通常の浴室清掃にオプションでエプロン内部もつけるため、結構高額💦) ってことがあったので、エプロン内部の掃除はほんと嫌で…。 まあ今回のお風呂はバスタブと壁の間がコーティングされて隙間がないので(写真3枚目)、下に水はあまり行かないだろうなぁとは思ったのですが…。 てなわけで覚悟してエプロンを外したら! なんか塞がれてる! バスタブが見えなくて、開けなくていいようになってるので、エプロンカバーだけ洗えばいいのです! 嬉しくてめっちゃテンション上がりました! 最高😆 カバーだけなので、エプロン外した後の掃除はすぐ終わりました🎵よかったー! 1枚目と2枚目は今回の掃除の様子。 3枚目は壁のコーティングの様子。 4枚目は以前のマンション浴室のエプロン内部。業者にクリーニングしてもらった直後の写真です
大掃除2023🧹 新居に引っ越して8ヶ月。 初めて浴室のエプロンを外して掃除。 前のマンションでは、浴室のエプロンを外すと、バスタブの下に水が溜まっていて(壁の隙間から水が入っていたので)ものすごく汚くなっていて、また水も排水されにくく、掃除するのがすごく嫌な場所だったので、ハウスクリーニング業者にお掃除頼んだこともありました。 (エプロン内部だけのサービスはないため、通常の浴室清掃にオプションでエプロン内部もつけるため、結構高額💦) ってことがあったので、エプロン内部の掃除はほんと嫌で…。 まあ今回のお風呂はバスタブと壁の間がコーティングされて隙間がないので(写真3枚目)、下に水はあまり行かないだろうなぁとは思ったのですが…。 てなわけで覚悟してエプロンを外したら! なんか塞がれてる! バスタブが見えなくて、開けなくていいようになってるので、エプロンカバーだけ洗えばいいのです! 嬉しくてめっちゃテンション上がりました! 最高😆 カバーだけなので、エプロン外した後の掃除はすぐ終わりました🎵よかったー! 1枚目と2枚目は今回の掃除の様子。 3枚目は壁のコーティングの様子。 4枚目は以前のマンション浴室のエプロン内部。業者にクリーニングしてもらった直後の写真です
st
st
家族
もっと見る

お風呂 エプロン掃除が気になるあなたにおすすめ

お風呂 エプロン掃除の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ