光が足りない

48枚の部屋写真から47枚をセレクト
aohanaさんの実例写真
玄関のディスプレイやレイアウトを変更しました! メダカさんたちを外に出したので行き場に困っていた水槽用照明をセリアのカゴでリメイクしてスタンドライト風にしてみました( ̄∀ ̄) 玄関は南向きですが少し光が足りないので小さい照明でもあると明るくなって、いい感じです♡
玄関のディスプレイやレイアウトを変更しました! メダカさんたちを外に出したので行き場に困っていた水槽用照明をセリアのカゴでリメイクしてスタンドライト風にしてみました( ̄∀ ̄) 玄関は南向きですが少し光が足りないので小さい照明でもあると明るくなって、いい感じです♡
aohana
aohana
3LDK | 家族
meg3さんの実例写真
人感センサーがついてるので利用時には明るいけれども、普段は暗めな玄関。 置いてある植木たちには光が足りず、スポット照明を取り付けました。
人感センサーがついてるので利用時には明るいけれども、普段は暗めな玄関。 置いてある植木たちには光が足りず、スポット照明を取り付けました。
meg3
meg3
4LDK | 家族
tairaさんの実例写真
コンロ、作業台の所にライトが無くて作業しにくかったのでライトをつけました。
コンロ、作業台の所にライトが無くて作業しにくかったのでライトをつけました。
taira
taira
3DK
nemuoyasuiminさんの実例写真
家の向きとネイビーの壁の色があいまって玄関側が激暗だったのでホッチキスでバシバシして壁紙貼りました〜
家の向きとネイビーの壁の色があいまって玄関側が激暗だったのでホッチキスでバシバシして壁紙貼りました〜
nemuoyasuimin
nemuoyasuimin
1DK | 一人暮らし
watakurumiさんの実例写真
ランドリーバスケット¥1,588
新入りエバーフレッシュがさっそく葉が落ち始めてる… 光足りないのかな?がんばって〜(;_;)
新入りエバーフレッシュがさっそく葉が落ち始めてる… 光足りないのかな?がんばって〜(;_;)
watakurumi
watakurumi
4LDK | 家族
cocomintさんの実例写真
多肉植物さんたちを植え替えました。 どうしても冬の間は光が足りずひょろひょろと伸びてしまうので切って植え替えです。  寄せ植えってかわいいです☺
多肉植物さんたちを植え替えました。 どうしても冬の間は光が足りずひょろひょろと伸びてしまうので切って植え替えです。  寄せ植えってかわいいです☺
cocomint
cocomint
2LDK | 家族
itokochinさんの実例写真
金魚の水槽枠をDIYしてみました。我ながらよい出来かな^_^ でも、光が足りず、水草弱りすぎが気になるところ…
金魚の水槽枠をDIYしてみました。我ながらよい出来かな^_^ でも、光が足りず、水草弱りすぎが気になるところ…
itokochin
itokochin
家族
kukkoさんの実例写真
リビングダイニングに光が足りないとき 使用しています。
リビングダイニングに光が足りないとき 使用しています。
kukko
kukko
-さんの実例写真
設備や立地など諸事情でタンクレスが叶わず。 それどころか簡易水洗のトイレ🤣🤣🤣 色々飾って誤魔化しております。 正面の窓側、家の北側は崖に面しており、その向こうには山。 目隠しの必要性が無いのを生かして、窓外の風景を楽しむべく敢えてカーテンなどは付けておりません。 たとえノースライトでも、暗い我が家には貴重な光ですしね。 光が足りないのと、湿気が気になるので観葉植物は置けず。代わりに光触媒やCT触媒のフェイクグリーンを取り入れております。 手前、入り口近くに置いたのはTom's Dragのコンソール。紅いヒールとガーターを着けた女性の脚がモチーフです。 天板はバリアートっぽい雰囲気。 デザインはもちろん、ハイタイプであることから、本来の使い方としてはホームバーにアイキャッチーなコーナーを作るのが最も正解なんでしょうが、我が家ではトイレに追いやられております🤣🤣🤣🤣🤣 映画「時計仕掛けのオレンジ」で観た人体家具のようだといたくお気に召して下さって、同じものを購入したと仰ってくれた方もいらした程、我が家では1、2を争う人気アイテム。
設備や立地など諸事情でタンクレスが叶わず。 それどころか簡易水洗のトイレ🤣🤣🤣 色々飾って誤魔化しております。 正面の窓側、家の北側は崖に面しており、その向こうには山。 目隠しの必要性が無いのを生かして、窓外の風景を楽しむべく敢えてカーテンなどは付けておりません。 たとえノースライトでも、暗い我が家には貴重な光ですしね。 光が足りないのと、湿気が気になるので観葉植物は置けず。代わりに光触媒やCT触媒のフェイクグリーンを取り入れております。 手前、入り口近くに置いたのはTom's Dragのコンソール。紅いヒールとガーターを着けた女性の脚がモチーフです。 天板はバリアートっぽい雰囲気。 デザインはもちろん、ハイタイプであることから、本来の使い方としてはホームバーにアイキャッチーなコーナーを作るのが最も正解なんでしょうが、我が家ではトイレに追いやられております🤣🤣🤣🤣🤣 映画「時計仕掛けのオレンジ」で観た人体家具のようだといたくお気に召して下さって、同じものを購入したと仰ってくれた方もいらした程、我が家では1、2を争う人気アイテム。
-
-
カップル
m.aさんの実例写真
窓を考えるのは難しかった。方角で陽の入り方が違うためサイズを考慮しないといけないし、外から見たラインも合わせたほうが見た目綺麗だけど、 窓がある場所がどういう用途で使う場所かでも形やサイズや高さを考えないといけない。われながらよくできたほうだとおもいますが、家の回りの環境ももう少し把握できていれば良かったなと思いました。玄関入って突き当りの窓は公民館から見えると思って半分の長さにしたけど、実際公民館とかほぼ誰もこないし直視されない。それより半分にしたから玄関からの光が少し足りないかなとか、全部にしとけば解放感出たかなとか思う。のべ床29だからこそ解放感が出るように気がけて作ったけど、それがちょっと反省点
窓を考えるのは難しかった。方角で陽の入り方が違うためサイズを考慮しないといけないし、外から見たラインも合わせたほうが見た目綺麗だけど、 窓がある場所がどういう用途で使う場所かでも形やサイズや高さを考えないといけない。われながらよくできたほうだとおもいますが、家の回りの環境ももう少し把握できていれば良かったなと思いました。玄関入って突き当りの窓は公民館から見えると思って半分の長さにしたけど、実際公民館とかほぼ誰もこないし直視されない。それより半分にしたから玄関からの光が少し足りないかなとか、全部にしとけば解放感出たかなとか思う。のべ床29だからこそ解放感が出るように気がけて作ったけど、それがちょっと反省点
m.a
m.a
3LDK | 家族
ikt.tamaさんの実例写真
1年前に友人から株分けして貰った班入りポトスが大きくなったから植え替えしました🪴 大きくなったけど色が薄くなってきてるのは何故だろう… 東側に置いてるから光が足りないのかなぁ☀️ 家に来た頃の☟ https://roomclip.jp/photo/1NLW?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
1年前に友人から株分けして貰った班入りポトスが大きくなったから植え替えしました🪴 大きくなったけど色が薄くなってきてるのは何故だろう… 東側に置いてるから光が足りないのかなぁ☀️ 家に来た頃の☟ https://roomclip.jp/photo/1NLW?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ikt.tama
ikt.tama
4LDK | 家族
interior_decotoyさんの実例写真
テレビ裏にライト付けたら 雰囲気がガラリと変わってびっくり😳 天井のライト付けなくても光は足りるし、 見た目もモデルルームみたいになって 最高✨💡
テレビ裏にライト付けたら 雰囲気がガラリと変わってびっくり😳 天井のライト付けなくても光は足りるし、 見た目もモデルルームみたいになって 最高✨💡
interior_decotoy
interior_decotoy
1K | 一人暮らし
Hisayoさんの実例写真
光を取り込む窓が、1方向からしかないマンションの間取りなので、自然と窓際にグリーンが集まってしまうんです😅 でもあちこちにグリーンがあった方が、見栄えはいいよねって思ってきて… 光合成や霧吹きの時用の平台車を用意しました。
光を取り込む窓が、1方向からしかないマンションの間取りなので、自然と窓際にグリーンが集まってしまうんです😅 でもあちこちにグリーンがあった方が、見栄えはいいよねって思ってきて… 光合成や霧吹きの時用の平台車を用意しました。
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
spica8106さんの実例写真
リビングの天井すぐの壁にはオイルを塗った木材を打ち付けて、その上部にLEDテープを貼ってます。 光が足りない部分も明るくなり、部屋が多少広く見える気が…( ᵕ́ૢ‧̮ᵕ̀ૢ)‧̊·* 同じように無印の壁に付けられるシリーズの棚にもLEDテープで明るさを足してます。 写真の一角は窓から遠く、リビングの中でも特に薄暗い印象なのですが、間接照明とポトスのグリーンで明るくなりました♡ 高い位置にグリーンを置くと部屋の印象が変わり好きなのですが、水やりが大変ですねσ(^_^;) 毎回踏み台に登ってやっとの思いであげてます。 みなさんどう工夫してるのかな〜 (´エ`)
リビングの天井すぐの壁にはオイルを塗った木材を打ち付けて、その上部にLEDテープを貼ってます。 光が足りない部分も明るくなり、部屋が多少広く見える気が…( ᵕ́ૢ‧̮ᵕ̀ૢ)‧̊·* 同じように無印の壁に付けられるシリーズの棚にもLEDテープで明るさを足してます。 写真の一角は窓から遠く、リビングの中でも特に薄暗い印象なのですが、間接照明とポトスのグリーンで明るくなりました♡ 高い位置にグリーンを置くと部屋の印象が変わり好きなのですが、水やりが大変ですねσ(^_^;) 毎回踏み台に登ってやっとの思いであげてます。 みなさんどう工夫してるのかな〜 (´エ`)
spica8106
spica8106
1DK | 家族
yumiさんの実例写真
★金魚とポトス★ 以前は外でメダカと一緒に飼っていた金魚さん メダカを追いかけ回すので金魚とメダカを分けました そして、水耕栽培してたポトス 耐陰性ですが流石に日光も電気の光も少なすぎるとダメになりますね💦 光が入りにくい玄関に置いておいたら葉がどんどんダメになってしまって😓 ダメになった葉を切ったら貧相になってしまった😭 そこで、日中少し太陽光がうっすら入り、電気もついているリビングに持ってきて、水耕栽培してたから金魚の水槽に入れてみました。 1週間後新芽が生えてきました😆 ポトスは毒性もあるようですが、水槽内で根を切るなどしなければ大丈夫のようですが、自己責任で。
★金魚とポトス★ 以前は外でメダカと一緒に飼っていた金魚さん メダカを追いかけ回すので金魚とメダカを分けました そして、水耕栽培してたポトス 耐陰性ですが流石に日光も電気の光も少なすぎるとダメになりますね💦 光が入りにくい玄関に置いておいたら葉がどんどんダメになってしまって😓 ダメになった葉を切ったら貧相になってしまった😭 そこで、日中少し太陽光がうっすら入り、電気もついているリビングに持ってきて、水耕栽培してたから金魚の水槽に入れてみました。 1週間後新芽が生えてきました😆 ポトスは毒性もあるようですが、水槽内で根を切るなどしなければ大丈夫のようですが、自己責任で。
yumi
yumi
4LDK | 家族
haresaaaさんの実例写真
リメ瓶にヘリアンフォラを♡2016年1月に植え付けて蓋を閉めて育ち中〜(*-∀-)ゞ蓋には穴が少し開いてます!私は壁付けで飾っているので光りが足らず徒長気味です(笑)
リメ瓶にヘリアンフォラを♡2016年1月に植え付けて蓋を閉めて育ち中〜(*-∀-)ゞ蓋には穴が少し開いてます!私は壁付けで飾っているので光りが足らず徒長気味です(笑)
haresaaa
haresaaa
家族
Hitomiさんの実例写真
園芸屋さんで300円で買ってきたツデーを植え替えました。大きくフサフサになりますように。 フィカスアルテシマは我が家に来て1年経ちました。日の光が足りないからか葉っぱの緑が濃くなっています。
園芸屋さんで300円で買ってきたツデーを植え替えました。大きくフサフサになりますように。 フィカスアルテシマは我が家に来て1年経ちました。日の光が足りないからか葉っぱの緑が濃くなっています。
Hitomi
Hitomi
3LDK | 家族
mieさんの実例写真
この間買った植物たちをキッチンに移動しました。北側なので光が足りないかな。
この間買った植物たちをキッチンに移動しました。北側なので光が足りないかな。
mie
mie
masamune_mary2006さんの実例写真
主婦の仕事机です。
主婦の仕事机です。
masamune_mary2006
masamune_mary2006
家族
asakoさんの実例写真
玄関、IKEAの絵と鏡。インパクトがあるアーティスティックな玄関にしたいなー。植物も置きたいけど、光が足りないので、とりあえずドライブーケおいてみた。
玄関、IKEAの絵と鏡。インパクトがあるアーティスティックな玄関にしたいなー。植物も置きたいけど、光が足りないので、とりあえずドライブーケおいてみた。
asako
asako
1LDK | 一人暮らし
ma-chinさんの実例写真
電気を消すと光る石を入れているけど、輝かない( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄;
電気を消すと光る石を入れているけど、輝かない( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄;
ma-chin
ma-chin
家族
naoさんの実例写真
雨が多くて太陽の光が足りない。
雨が多くて太陽の光が足りない。
nao
nao
3LDK | 家族
riakanaさんの実例写真
riakana
riakana
家族
talachiさんの実例写真
ハイドロカルチャーで育成したアボカドで1番上手くできたものです。 壁際で育てた結果、葉の向きが固定され綺麗な見た目になりました。 小さいガラスの入れ物と、ハイドロカルチャーの石、アボガドの根っこが融合してます。 普段は白い鉢を鉢カバーみたいにして入れています。
ハイドロカルチャーで育成したアボカドで1番上手くできたものです。 壁際で育てた結果、葉の向きが固定され綺麗な見た目になりました。 小さいガラスの入れ物と、ハイドロカルチャーの石、アボガドの根っこが融合してます。 普段は白い鉢を鉢カバーみたいにして入れています。
talachi
talachi
4LDK | 家族
Azuさんの実例写真
キッチン、もうちょっと明るかったらいいんやけどなー(*´ェ`*)
キッチン、もうちょっと明るかったらいいんやけどなー(*´ェ`*)
Azu
Azu
h_home.hさんの実例写真
ピンクで可愛いハートの形に見えます🩷小さな花が集まって咲いてます🌼初めの頃は緑の葉っぱだけで何かわからなかった低木🌳名前がわかりました🙌😆💕 【シモツケ】低木落葉樹 耐寒性があり、落葉して冬を越えます。 5月~6月頃、枝先に小さな花が集まってふんわり丸く咲きます。蕾の時は丸い粒の状態で、それがはじけるように咲き進みます。シモツケは暑さや寒さに強く、性質が丈夫で育てやすい樹木です。日当たりが良く、乾燥しすぎない場所を好みます。明るい日陰くらいであれば耐陰性があり育ちます。ただ、光が足りないと花付きが悪くなります。
ピンクで可愛いハートの形に見えます🩷小さな花が集まって咲いてます🌼初めの頃は緑の葉っぱだけで何かわからなかった低木🌳名前がわかりました🙌😆💕 【シモツケ】低木落葉樹 耐寒性があり、落葉して冬を越えます。 5月~6月頃、枝先に小さな花が集まってふんわり丸く咲きます。蕾の時は丸い粒の状態で、それがはじけるように咲き進みます。シモツケは暑さや寒さに強く、性質が丈夫で育てやすい樹木です。日当たりが良く、乾燥しすぎない場所を好みます。明るい日陰くらいであれば耐陰性があり育ちます。ただ、光が足りないと花付きが悪くなります。
h_home.h
h_home.h
家族
sixflagsさんの実例写真
魚。 金属、板、引き出しの取っ手、スワロフスキークリスタル、塗料。 目には、スワロフスキーを埋め込んでみたのですが、廊下なので光不足からあんまりキラキラしなかったです。
魚。 金属、板、引き出しの取っ手、スワロフスキークリスタル、塗料。 目には、スワロフスキーを埋め込んでみたのですが、廊下なので光不足からあんまりキラキラしなかったです。
sixflags
sixflags
4LDK | 家族
もっと見る

光が足りないの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

光が足りない

48枚の部屋写真から47枚をセレクト
aohanaさんの実例写真
玄関のディスプレイやレイアウトを変更しました! メダカさんたちを外に出したので行き場に困っていた水槽用照明をセリアのカゴでリメイクしてスタンドライト風にしてみました( ̄∀ ̄) 玄関は南向きですが少し光が足りないので小さい照明でもあると明るくなって、いい感じです♡
玄関のディスプレイやレイアウトを変更しました! メダカさんたちを外に出したので行き場に困っていた水槽用照明をセリアのカゴでリメイクしてスタンドライト風にしてみました( ̄∀ ̄) 玄関は南向きですが少し光が足りないので小さい照明でもあると明るくなって、いい感じです♡
aohana
aohana
3LDK | 家族
meg3さんの実例写真
人感センサーがついてるので利用時には明るいけれども、普段は暗めな玄関。 置いてある植木たちには光が足りず、スポット照明を取り付けました。
人感センサーがついてるので利用時には明るいけれども、普段は暗めな玄関。 置いてある植木たちには光が足りず、スポット照明を取り付けました。
meg3
meg3
4LDK | 家族
tairaさんの実例写真
コンロ、作業台の所にライトが無くて作業しにくかったのでライトをつけました。
コンロ、作業台の所にライトが無くて作業しにくかったのでライトをつけました。
taira
taira
3DK
nemuoyasuiminさんの実例写真
家の向きとネイビーの壁の色があいまって玄関側が激暗だったのでホッチキスでバシバシして壁紙貼りました〜
家の向きとネイビーの壁の色があいまって玄関側が激暗だったのでホッチキスでバシバシして壁紙貼りました〜
nemuoyasuimin
nemuoyasuimin
1DK | 一人暮らし
watakurumiさんの実例写真
ランドリーバスケット¥1,588
新入りエバーフレッシュがさっそく葉が落ち始めてる… 光足りないのかな?がんばって〜(;_;)
新入りエバーフレッシュがさっそく葉が落ち始めてる… 光足りないのかな?がんばって〜(;_;)
watakurumi
watakurumi
4LDK | 家族
cocomintさんの実例写真
多肉植物さんたちを植え替えました。 どうしても冬の間は光が足りずひょろひょろと伸びてしまうので切って植え替えです。  寄せ植えってかわいいです☺
多肉植物さんたちを植え替えました。 どうしても冬の間は光が足りずひょろひょろと伸びてしまうので切って植え替えです。  寄せ植えってかわいいです☺
cocomint
cocomint
2LDK | 家族
itokochinさんの実例写真
金魚の水槽枠をDIYしてみました。我ながらよい出来かな^_^ でも、光が足りず、水草弱りすぎが気になるところ…
金魚の水槽枠をDIYしてみました。我ながらよい出来かな^_^ でも、光が足りず、水草弱りすぎが気になるところ…
itokochin
itokochin
家族
kukkoさんの実例写真
リビングダイニングに光が足りないとき 使用しています。
リビングダイニングに光が足りないとき 使用しています。
kukko
kukko
-さんの実例写真
設備や立地など諸事情でタンクレスが叶わず。 それどころか簡易水洗のトイレ🤣🤣🤣 色々飾って誤魔化しております。 正面の窓側、家の北側は崖に面しており、その向こうには山。 目隠しの必要性が無いのを生かして、窓外の風景を楽しむべく敢えてカーテンなどは付けておりません。 たとえノースライトでも、暗い我が家には貴重な光ですしね。 光が足りないのと、湿気が気になるので観葉植物は置けず。代わりに光触媒やCT触媒のフェイクグリーンを取り入れております。 手前、入り口近くに置いたのはTom's Dragのコンソール。紅いヒールとガーターを着けた女性の脚がモチーフです。 天板はバリアートっぽい雰囲気。 デザインはもちろん、ハイタイプであることから、本来の使い方としてはホームバーにアイキャッチーなコーナーを作るのが最も正解なんでしょうが、我が家ではトイレに追いやられております🤣🤣🤣🤣🤣 映画「時計仕掛けのオレンジ」で観た人体家具のようだといたくお気に召して下さって、同じものを購入したと仰ってくれた方もいらした程、我が家では1、2を争う人気アイテム。
設備や立地など諸事情でタンクレスが叶わず。 それどころか簡易水洗のトイレ🤣🤣🤣 色々飾って誤魔化しております。 正面の窓側、家の北側は崖に面しており、その向こうには山。 目隠しの必要性が無いのを生かして、窓外の風景を楽しむべく敢えてカーテンなどは付けておりません。 たとえノースライトでも、暗い我が家には貴重な光ですしね。 光が足りないのと、湿気が気になるので観葉植物は置けず。代わりに光触媒やCT触媒のフェイクグリーンを取り入れております。 手前、入り口近くに置いたのはTom's Dragのコンソール。紅いヒールとガーターを着けた女性の脚がモチーフです。 天板はバリアートっぽい雰囲気。 デザインはもちろん、ハイタイプであることから、本来の使い方としてはホームバーにアイキャッチーなコーナーを作るのが最も正解なんでしょうが、我が家ではトイレに追いやられております🤣🤣🤣🤣🤣 映画「時計仕掛けのオレンジ」で観た人体家具のようだといたくお気に召して下さって、同じものを購入したと仰ってくれた方もいらした程、我が家では1、2を争う人気アイテム。
-
-
カップル
m.aさんの実例写真
窓を考えるのは難しかった。方角で陽の入り方が違うためサイズを考慮しないといけないし、外から見たラインも合わせたほうが見た目綺麗だけど、 窓がある場所がどういう用途で使う場所かでも形やサイズや高さを考えないといけない。われながらよくできたほうだとおもいますが、家の回りの環境ももう少し把握できていれば良かったなと思いました。玄関入って突き当りの窓は公民館から見えると思って半分の長さにしたけど、実際公民館とかほぼ誰もこないし直視されない。それより半分にしたから玄関からの光が少し足りないかなとか、全部にしとけば解放感出たかなとか思う。のべ床29だからこそ解放感が出るように気がけて作ったけど、それがちょっと反省点
窓を考えるのは難しかった。方角で陽の入り方が違うためサイズを考慮しないといけないし、外から見たラインも合わせたほうが見た目綺麗だけど、 窓がある場所がどういう用途で使う場所かでも形やサイズや高さを考えないといけない。われながらよくできたほうだとおもいますが、家の回りの環境ももう少し把握できていれば良かったなと思いました。玄関入って突き当りの窓は公民館から見えると思って半分の長さにしたけど、実際公民館とかほぼ誰もこないし直視されない。それより半分にしたから玄関からの光が少し足りないかなとか、全部にしとけば解放感出たかなとか思う。のべ床29だからこそ解放感が出るように気がけて作ったけど、それがちょっと反省点
m.a
m.a
3LDK | 家族
ikt.tamaさんの実例写真
1年前に友人から株分けして貰った班入りポトスが大きくなったから植え替えしました🪴 大きくなったけど色が薄くなってきてるのは何故だろう… 東側に置いてるから光が足りないのかなぁ☀️ 家に来た頃の☟ https://roomclip.jp/photo/1NLW?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
1年前に友人から株分けして貰った班入りポトスが大きくなったから植え替えしました🪴 大きくなったけど色が薄くなってきてるのは何故だろう… 東側に置いてるから光が足りないのかなぁ☀️ 家に来た頃の☟ https://roomclip.jp/photo/1NLW?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ikt.tama
ikt.tama
4LDK | 家族
interior_decotoyさんの実例写真
テレビ裏にライト付けたら 雰囲気がガラリと変わってびっくり😳 天井のライト付けなくても光は足りるし、 見た目もモデルルームみたいになって 最高✨💡
テレビ裏にライト付けたら 雰囲気がガラリと変わってびっくり😳 天井のライト付けなくても光は足りるし、 見た目もモデルルームみたいになって 最高✨💡
interior_decotoy
interior_decotoy
1K | 一人暮らし
Hisayoさんの実例写真
光を取り込む窓が、1方向からしかないマンションの間取りなので、自然と窓際にグリーンが集まってしまうんです😅 でもあちこちにグリーンがあった方が、見栄えはいいよねって思ってきて… 光合成や霧吹きの時用の平台車を用意しました。
光を取り込む窓が、1方向からしかないマンションの間取りなので、自然と窓際にグリーンが集まってしまうんです😅 でもあちこちにグリーンがあった方が、見栄えはいいよねって思ってきて… 光合成や霧吹きの時用の平台車を用意しました。
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
spica8106さんの実例写真
リビングの天井すぐの壁にはオイルを塗った木材を打ち付けて、その上部にLEDテープを貼ってます。 光が足りない部分も明るくなり、部屋が多少広く見える気が…( ᵕ́ૢ‧̮ᵕ̀ૢ)‧̊·* 同じように無印の壁に付けられるシリーズの棚にもLEDテープで明るさを足してます。 写真の一角は窓から遠く、リビングの中でも特に薄暗い印象なのですが、間接照明とポトスのグリーンで明るくなりました♡ 高い位置にグリーンを置くと部屋の印象が変わり好きなのですが、水やりが大変ですねσ(^_^;) 毎回踏み台に登ってやっとの思いであげてます。 みなさんどう工夫してるのかな〜 (´エ`)
リビングの天井すぐの壁にはオイルを塗った木材を打ち付けて、その上部にLEDテープを貼ってます。 光が足りない部分も明るくなり、部屋が多少広く見える気が…( ᵕ́ૢ‧̮ᵕ̀ૢ)‧̊·* 同じように無印の壁に付けられるシリーズの棚にもLEDテープで明るさを足してます。 写真の一角は窓から遠く、リビングの中でも特に薄暗い印象なのですが、間接照明とポトスのグリーンで明るくなりました♡ 高い位置にグリーンを置くと部屋の印象が変わり好きなのですが、水やりが大変ですねσ(^_^;) 毎回踏み台に登ってやっとの思いであげてます。 みなさんどう工夫してるのかな〜 (´エ`)
spica8106
spica8106
1DK | 家族
yumiさんの実例写真
★金魚とポトス★ 以前は外でメダカと一緒に飼っていた金魚さん メダカを追いかけ回すので金魚とメダカを分けました そして、水耕栽培してたポトス 耐陰性ですが流石に日光も電気の光も少なすぎるとダメになりますね💦 光が入りにくい玄関に置いておいたら葉がどんどんダメになってしまって😓 ダメになった葉を切ったら貧相になってしまった😭 そこで、日中少し太陽光がうっすら入り、電気もついているリビングに持ってきて、水耕栽培してたから金魚の水槽に入れてみました。 1週間後新芽が生えてきました😆 ポトスは毒性もあるようですが、水槽内で根を切るなどしなければ大丈夫のようですが、自己責任で。
★金魚とポトス★ 以前は外でメダカと一緒に飼っていた金魚さん メダカを追いかけ回すので金魚とメダカを分けました そして、水耕栽培してたポトス 耐陰性ですが流石に日光も電気の光も少なすぎるとダメになりますね💦 光が入りにくい玄関に置いておいたら葉がどんどんダメになってしまって😓 ダメになった葉を切ったら貧相になってしまった😭 そこで、日中少し太陽光がうっすら入り、電気もついているリビングに持ってきて、水耕栽培してたから金魚の水槽に入れてみました。 1週間後新芽が生えてきました😆 ポトスは毒性もあるようですが、水槽内で根を切るなどしなければ大丈夫のようですが、自己責任で。
yumi
yumi
4LDK | 家族
haresaaaさんの実例写真
リメ瓶にヘリアンフォラを♡2016年1月に植え付けて蓋を閉めて育ち中〜(*-∀-)ゞ蓋には穴が少し開いてます!私は壁付けで飾っているので光りが足らず徒長気味です(笑)
リメ瓶にヘリアンフォラを♡2016年1月に植え付けて蓋を閉めて育ち中〜(*-∀-)ゞ蓋には穴が少し開いてます!私は壁付けで飾っているので光りが足らず徒長気味です(笑)
haresaaa
haresaaa
家族
Hitomiさんの実例写真
園芸屋さんで300円で買ってきたツデーを植え替えました。大きくフサフサになりますように。 フィカスアルテシマは我が家に来て1年経ちました。日の光が足りないからか葉っぱの緑が濃くなっています。
園芸屋さんで300円で買ってきたツデーを植え替えました。大きくフサフサになりますように。 フィカスアルテシマは我が家に来て1年経ちました。日の光が足りないからか葉っぱの緑が濃くなっています。
Hitomi
Hitomi
3LDK | 家族
mieさんの実例写真
この間買った植物たちをキッチンに移動しました。北側なので光が足りないかな。
この間買った植物たちをキッチンに移動しました。北側なので光が足りないかな。
mie
mie
masamune_mary2006さんの実例写真
主婦の仕事机です。
主婦の仕事机です。
masamune_mary2006
masamune_mary2006
家族
asakoさんの実例写真
玄関、IKEAの絵と鏡。インパクトがあるアーティスティックな玄関にしたいなー。植物も置きたいけど、光が足りないので、とりあえずドライブーケおいてみた。
玄関、IKEAの絵と鏡。インパクトがあるアーティスティックな玄関にしたいなー。植物も置きたいけど、光が足りないので、とりあえずドライブーケおいてみた。
asako
asako
1LDK | 一人暮らし
ma-chinさんの実例写真
電気を消すと光る石を入れているけど、輝かない( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄;
電気を消すと光る石を入れているけど、輝かない( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄;
ma-chin
ma-chin
家族
naoさんの実例写真
雨が多くて太陽の光が足りない。
雨が多くて太陽の光が足りない。
nao
nao
3LDK | 家族
riakanaさんの実例写真
riakana
riakana
家族
talachiさんの実例写真
ハイドロカルチャーで育成したアボカドで1番上手くできたものです。 壁際で育てた結果、葉の向きが固定され綺麗な見た目になりました。 小さいガラスの入れ物と、ハイドロカルチャーの石、アボガドの根っこが融合してます。 普段は白い鉢を鉢カバーみたいにして入れています。
ハイドロカルチャーで育成したアボカドで1番上手くできたものです。 壁際で育てた結果、葉の向きが固定され綺麗な見た目になりました。 小さいガラスの入れ物と、ハイドロカルチャーの石、アボガドの根っこが融合してます。 普段は白い鉢を鉢カバーみたいにして入れています。
talachi
talachi
4LDK | 家族
Azuさんの実例写真
キッチン、もうちょっと明るかったらいいんやけどなー(*´ェ`*)
キッチン、もうちょっと明るかったらいいんやけどなー(*´ェ`*)
Azu
Azu
h_home.hさんの実例写真
ピンクで可愛いハートの形に見えます🩷小さな花が集まって咲いてます🌼初めの頃は緑の葉っぱだけで何かわからなかった低木🌳名前がわかりました🙌😆💕 【シモツケ】低木落葉樹 耐寒性があり、落葉して冬を越えます。 5月~6月頃、枝先に小さな花が集まってふんわり丸く咲きます。蕾の時は丸い粒の状態で、それがはじけるように咲き進みます。シモツケは暑さや寒さに強く、性質が丈夫で育てやすい樹木です。日当たりが良く、乾燥しすぎない場所を好みます。明るい日陰くらいであれば耐陰性があり育ちます。ただ、光が足りないと花付きが悪くなります。
ピンクで可愛いハートの形に見えます🩷小さな花が集まって咲いてます🌼初めの頃は緑の葉っぱだけで何かわからなかった低木🌳名前がわかりました🙌😆💕 【シモツケ】低木落葉樹 耐寒性があり、落葉して冬を越えます。 5月~6月頃、枝先に小さな花が集まってふんわり丸く咲きます。蕾の時は丸い粒の状態で、それがはじけるように咲き進みます。シモツケは暑さや寒さに強く、性質が丈夫で育てやすい樹木です。日当たりが良く、乾燥しすぎない場所を好みます。明るい日陰くらいであれば耐陰性があり育ちます。ただ、光が足りないと花付きが悪くなります。
h_home.h
h_home.h
家族
sixflagsさんの実例写真
魚。 金属、板、引き出しの取っ手、スワロフスキークリスタル、塗料。 目には、スワロフスキーを埋め込んでみたのですが、廊下なので光不足からあんまりキラキラしなかったです。
魚。 金属、板、引き出しの取っ手、スワロフスキークリスタル、塗料。 目には、スワロフスキーを埋め込んでみたのですが、廊下なので光不足からあんまりキラキラしなかったです。
sixflags
sixflags
4LDK | 家族
もっと見る

光が足りないの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ