太陽光発電 蓄電池設置

37枚の部屋写真から26枚をセレクト
yutaさんの実例写真
台風が来そうになると勝手に備えてくれる蓄電池。ありがたや。最近やたら雷多くて停電も多いので助かってます。
台風が来そうになると勝手に備えてくれる蓄電池。ありがたや。最近やたら雷多くて停電も多いので助かってます。
yuta
yuta
2LDK | 家族
kobananaさんの実例写真
我が家の太陽光発電と蓄電池。 昼間は太陽光発電で売電し、日が沈んでからは蓄電池から放電しています。 おかげさまで買電が減ってます。 年々高くなる電気代…本当にこれが無かったらと思うと怖すぎて…。
我が家の太陽光発電と蓄電池。 昼間は太陽光発電で売電し、日が沈んでからは蓄電池から放電しています。 おかげさまで買電が減ってます。 年々高くなる電気代…本当にこれが無かったらと思うと怖すぎて…。
kobanana
kobanana
家族
sarasaさんの実例写真
建築時に停電対策として、太陽光発電5.9kW、蓄電池12kWh、EV充電、薪ストーブを設置しました。 発電した電気は自家消費メインで使用しており、余剰電力は売電しております。 春夏は24時間エアコンをつけていても電気料金がほとんどかからないのですが、冬期は積雪で発電できない日もあるため、薪ストーブによる暖房や調理器としての使用を目的として設置しました。
建築時に停電対策として、太陽光発電5.9kW、蓄電池12kWh、EV充電、薪ストーブを設置しました。 発電した電気は自家消費メインで使用しており、余剰電力は売電しております。 春夏は24時間エアコンをつけていても電気料金がほとんどかからないのですが、冬期は積雪で発電できない日もあるため、薪ストーブによる暖房や調理器としての使用を目的として設置しました。
sarasa
sarasa
家族
eyefulhome_obaraさんの実例写真
ニチコン ドライブリット蓄電池7.4kw
ニチコン ドライブリット蓄電池7.4kw
eyefulhome_obara
eyefulhome_obara
4LDK | 家族
nyantarouさんの実例写真
エコキュートで外のタンクにお湯があることと、太陽光、蓄電池で、停電に備えてます。
エコキュートで外のタンクにお湯があることと、太陽光、蓄電池で、停電に備えてます。
nyantarou
nyantarou
mamiさんの実例写真
つい最近つけたばかりの太陽光発電。 蓄電池も付けたので昼間は太陽光発電の電気を。 夜は昼に貯めた電気を蓄電池から☺︎ 何となく太陽光発電を設置した事で、節電しようと言う意識も高まりました!
つい最近つけたばかりの太陽光発電。 蓄電池も付けたので昼間は太陽光発電の電気を。 夜は昼に貯めた電気を蓄電池から☺︎ 何となく太陽光発電を設置した事で、節電しようと言う意識も高まりました!
mami
mami
3LDK | 家族
Yukaさんの実例写真
蓄電池を設置しました✨ 太陽光設置して10年。。 売電価格が下がるタイミングで 思い切りました☀ これから外壁塗装もスタートです🏠
蓄電池を設置しました✨ 太陽光設置して10年。。 売電価格が下がるタイミングで 思い切りました☀ これから外壁塗装もスタートです🏠
Yuka
Yuka
4LDK | 家族
chIoeさんの実例写真
二年前にボイラーが壊れてエコキュートにして 太陽光発電と蓄電池も付けました。 電気代高騰の為節電になると 主人の強い意志で😆 貯湯ユニットは断水時に生活用水として 水を取り出すことができます。 10年で元をとるらしいです。 10年以上は元気で頑張らないといけないです😂 あまり綺麗なpicでなくてすいません😂 パワーコンディショナー 後付けはポースが見えて嫌だけど! 非常用に電気が一週間使えるそうです。 リビングに付けたリモコンです。 詳しい事は私もよくわかりません😂 節電、エコになっていると思います。
二年前にボイラーが壊れてエコキュートにして 太陽光発電と蓄電池も付けました。 電気代高騰の為節電になると 主人の強い意志で😆 貯湯ユニットは断水時に生活用水として 水を取り出すことができます。 10年で元をとるらしいです。 10年以上は元気で頑張らないといけないです😂 あまり綺麗なpicでなくてすいません😂 パワーコンディショナー 後付けはポースが見えて嫌だけど! 非常用に電気が一週間使えるそうです。 リビングに付けたリモコンです。 詳しい事は私もよくわかりません😂 節電、エコになっていると思います。
chIoe
chIoe
4LDK | 家族
Fumiさんの実例写真
もしもの時に 太陽光発電は、10数年前にオール電化に変えたのを期につけました。当時は売電価格も1番いい時で、夏などお天気の月はいいお値段入金されてました☀️☀️ しかし10年たって売電価格が下がり、いっぱい発電してるのに勿体無いと思い一年前に蓄電池を、思い切ってつけました 台風、地震などもしものときは、蓄電池で電気はまかなえます😊 熊本地震を経験して、水、電気の大切さは身に沁みました🥹 そして、蓄電池のおかげで夏場はケビンの為一日中クーラーつけてますが、電気代はそれほど高くありません! まぁ、蓄電池や太陽光はお高いですが、長〜い目で見れば👀お得だと信じて🉐 それと、災害時の安心感😮‍💨があります
もしもの時に 太陽光発電は、10数年前にオール電化に変えたのを期につけました。当時は売電価格も1番いい時で、夏などお天気の月はいいお値段入金されてました☀️☀️ しかし10年たって売電価格が下がり、いっぱい発電してるのに勿体無いと思い一年前に蓄電池を、思い切ってつけました 台風、地震などもしものときは、蓄電池で電気はまかなえます😊 熊本地震を経験して、水、電気の大切さは身に沁みました🥹 そして、蓄電池のおかげで夏場はケビンの為一日中クーラーつけてますが、電気代はそれほど高くありません! まぁ、蓄電池や太陽光はお高いですが、長〜い目で見れば👀お得だと信じて🉐 それと、災害時の安心感😮‍💨があります
Fumi
Fumi
家族
yuri-nさんの実例写真
yuri-n
yuri-n
家族
saayaさんの実例写真
蓄電池+太陽光+エコキュートで、省エネ(ू•ᴗ•ू❁)
蓄電池+太陽光+エコキュートで、省エネ(ू•ᴗ•ू❁)
saaya
saaya
4LDK | 家族
m.o.gさんの実例写真
m.o.g
m.o.g
rurimokaさんの実例写真
我が家の蓄電池です。太陽光パネルは2011年に設置済み。高額売電は10年間で終了し、売電が10円以下になった為、東京都の助成金から蓄電池を追加設置しました。ランニングコストはかかりますが月々の電気代は抑える事ができます。でもお得だった電化上手も来月10月から値上がります(涙)電気代もどうなることやら、、、
我が家の蓄電池です。太陽光パネルは2011年に設置済み。高額売電は10年間で終了し、売電が10円以下になった為、東京都の助成金から蓄電池を追加設置しました。ランニングコストはかかりますが月々の電気代は抑える事ができます。でもお得だった電化上手も来月10月から値上がります(涙)電気代もどうなることやら、、、
rurimoka
rurimoka
4LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
11月17日 蓄電池🔋もっとゴツイかと思った〰️👀 意外に可愛いマーク🔅
11月17日 蓄電池🔋もっとゴツイかと思った〰️👀 意外に可愛いマーク🔅
sakura
sakura
4LDK | 家族
ayu-ibuさんの実例写真
今日は朝から夕方まで蓄電池の取り付け工事😆 外は土台を前に作ってもらいエコキュートは前に出して蓄電池を後ろにセットしてもらいました。 あとは室内のコンセント増設✨✨5つ増やしてもらいました‼️
今日は朝から夕方まで蓄電池の取り付け工事😆 外は土台を前に作ってもらいエコキュートは前に出して蓄電池を後ろにセットしてもらいました。 あとは室内のコンセント増設✨✨5つ増やしてもらいました‼️
ayu-ibu
ayu-ibu
4LDK | 家族
uki-uki77さんの実例写真
蓄電池設置しました*・゜゚・*⭐︎ 今春から太陽光発電にプラスして蓄電池を設置しました! 目玉が飛び出る程の金額だったんですが電気代の年間推移を元にシュミレーションしてもらったら冬場の電気代をかなり勿体ない使い方をしているらしくて太陽光パネルの約2倍量を蓄電池で貯めて太陽光パネルの有効活用&消費電気量削減の為と現在は国から蓄電池設置にあたり補助金が出てるとの事でこの度蓄電池を新たに設置しました! もう60%も貯まってる〜( ・∇・)‼︎スゴィ 蓄電池があると停電時も自家発電が可能なので約1週間は普通の生活が可能らしいです。 ともかくローン支払いが増えましたが😅太陽光パネルを設置後10年過ぎると売電価格が7割程下がるので半分過ぎたくらいで検討はしてましたが蓄電池の単価がこれから価格が上がるそうなので今春から設置しました!
蓄電池設置しました*・゜゚・*⭐︎ 今春から太陽光発電にプラスして蓄電池を設置しました! 目玉が飛び出る程の金額だったんですが電気代の年間推移を元にシュミレーションしてもらったら冬場の電気代をかなり勿体ない使い方をしているらしくて太陽光パネルの約2倍量を蓄電池で貯めて太陽光パネルの有効活用&消費電気量削減の為と現在は国から蓄電池設置にあたり補助金が出てるとの事でこの度蓄電池を新たに設置しました! もう60%も貯まってる〜( ・∇・)‼︎スゴィ 蓄電池があると停電時も自家発電が可能なので約1週間は普通の生活が可能らしいです。 ともかくローン支払いが増えましたが😅太陽光パネルを設置後10年過ぎると売電価格が7割程下がるので半分過ぎたくらいで検討はしてましたが蓄電池の単価がこれから価格が上がるそうなので今春から設置しました!
uki-uki77
uki-uki77
4LDK | 家族
sorasoraさんの実例写真
8月に設置して、本日ようやく太陽光発電と蓄電池が稼働始めました。長かった〜電力会社の許可が降りるのに、結構な順番待ちらしいです。 いつも何日だった?と忘れるので、記録用です。コメントお気遣いなく(^^;
8月に設置して、本日ようやく太陽光発電と蓄電池が稼働始めました。長かった〜電力会社の許可が降りるのに、結構な順番待ちらしいです。 いつも何日だった?と忘れるので、記録用です。コメントお気遣いなく(^^;
sorasora
sorasora
4LDK | 家族
stereoさんの実例写真
太陽光発電システムPanasonic「HIT」 入居して3ヶ月後に設置しました。
太陽光発電システムPanasonic「HIT」 入居して3ヶ月後に設置しました。
stereo
stereo
3LDK
nekotasさんの実例写真
2020.05.16 布団収納も兼ねた主寝室のウォークインクローゼット。ここには太陽光発電の蓄電池も設置予定。
2020.05.16 布団収納も兼ねた主寝室のウォークインクローゼット。ここには太陽光発電の蓄電池も設置予定。
nekotas
nekotas
3LDK | 家族
FugaPomeranianさんの実例写真
我が家にもついに太陽光と連携された蓄電池を導入しました🔋 電気代も高騰しているし、災害時にも役に立つので今後に期待です✨
我が家にもついに太陽光と連携された蓄電池を導入しました🔋 電気代も高騰しているし、災害時にも役に立つので今後に期待です✨
FugaPomeranian
FugaPomeranian
4LDK | 家族
mayumiさんの実例写真
お風呂の付近⭐︎ ブレーカーボックスの横、たくさんビス??跡があります😓 ここには太陽光発電のコントロールパネルがついてました⭐︎ 去年の夏に蓄電池を設置したので必要なくなったので取ってもらったんですが(^_^;) めっちゃ用心深い方やったんかな? めっちゃくちゃ固定しまくってる🤣🤣 さーどーやって隠そうとかなー(-.-;)y-~~~
お風呂の付近⭐︎ ブレーカーボックスの横、たくさんビス??跡があります😓 ここには太陽光発電のコントロールパネルがついてました⭐︎ 去年の夏に蓄電池を設置したので必要なくなったので取ってもらったんですが(^_^;) めっちゃ用心深い方やったんかな? めっちゃくちゃ固定しまくってる🤣🤣 さーどーやって隠そうとかなー(-.-;)y-~~~
mayumi
mayumi
4LDK | 家族
naaさんの実例写真
おはようございます(*^^*) 今日はこれから太陽光パネルの設置です♡♡ 心配してたお天気も曇りでホッとしました(^^)
おはようございます(*^^*) 今日はこれから太陽光パネルの設置です♡♡ 心配してたお天気も曇りでホッとしました(^^)
naa
naa
家族
Vakiさんの実例写真
倉庫外壁に余ってるガルバを張りこれまた余ってるPanasonicの蓄電池をつけました。 倉庫内はほぼ内装も終わったけど荷物や材料多すぎていっぱい😳 整理せんとヤバい事に倉庫リフォームに一体何年かけてるんだろー😂🤣😂🤣
倉庫外壁に余ってるガルバを張りこれまた余ってるPanasonicの蓄電池をつけました。 倉庫内はほぼ内装も終わったけど荷物や材料多すぎていっぱい😳 整理せんとヤバい事に倉庫リフォームに一体何年かけてるんだろー😂🤣😂🤣
Vaki
Vaki
4LDK | 家族
-KU-YA-さんの実例写真
ソーラーパネル.🌞 増税前の最終日にソーラーパネルを設置完了工事👷‍♂️ 👨🏻のマイホーム🏠でやりたいことは2年越しで叶いました🤗 👶🏻が産まれて💡代が上がった😥 理由は 👩🏻‍🦰育休で日中🏠にいるようになったこと 👶🏻がいると何かと💡消費することが増えたこと 🧒🏻が大きくなると、更に電気代かかる📈 この前の千葉の災害は他人事ではないし、やっぱ蓄電池🔋は必要✴️ 仕事から帰ってパネルをチェックするのが👨🏻の楽しみになってる💡
ソーラーパネル.🌞 増税前の最終日にソーラーパネルを設置完了工事👷‍♂️ 👨🏻のマイホーム🏠でやりたいことは2年越しで叶いました🤗 👶🏻が産まれて💡代が上がった😥 理由は 👩🏻‍🦰育休で日中🏠にいるようになったこと 👶🏻がいると何かと💡消費することが増えたこと 🧒🏻が大きくなると、更に電気代かかる📈 この前の千葉の災害は他人事ではないし、やっぱ蓄電池🔋は必要✴️ 仕事から帰ってパネルをチェックするのが👨🏻の楽しみになってる💡
-KU-YA-
-KU-YA-
家族
saekoさんの実例写真
電力逼迫中。ということで、せっせと発電再開です。 夏は日差しが強いので、早くたまります^_^
電力逼迫中。ということで、せっせと発電再開です。 夏は日差しが強いので、早くたまります^_^
saeko
saeko
3LDK | 家族
kazumi_innbさんの実例写真
⁡地震でも台風でもないのに大規模な停電。 我が家は一瞬消えてすぐ電気がついたので状況がよくわからず。 ニュースで停電を知って外へ出てみたら周辺真っ暗で、電気がついているのは我が家だけ。 LIXILの建て得でんちで蓄電池いれた威力を今目の当たりにしています。 これ本当すごい!
⁡地震でも台風でもないのに大規模な停電。 我が家は一瞬消えてすぐ電気がついたので状況がよくわからず。 ニュースで停電を知って外へ出てみたら周辺真っ暗で、電気がついているのは我が家だけ。 LIXILの建て得でんちで蓄電池いれた威力を今目の当たりにしています。 これ本当すごい!
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族

太陽光発電 蓄電池設置の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

太陽光発電 蓄電池設置

37枚の部屋写真から26枚をセレクト
yutaさんの実例写真
台風が来そうになると勝手に備えてくれる蓄電池。ありがたや。最近やたら雷多くて停電も多いので助かってます。
台風が来そうになると勝手に備えてくれる蓄電池。ありがたや。最近やたら雷多くて停電も多いので助かってます。
yuta
yuta
2LDK | 家族
kobananaさんの実例写真
我が家の太陽光発電と蓄電池。 昼間は太陽光発電で売電し、日が沈んでからは蓄電池から放電しています。 おかげさまで買電が減ってます。 年々高くなる電気代…本当にこれが無かったらと思うと怖すぎて…。
我が家の太陽光発電と蓄電池。 昼間は太陽光発電で売電し、日が沈んでからは蓄電池から放電しています。 おかげさまで買電が減ってます。 年々高くなる電気代…本当にこれが無かったらと思うと怖すぎて…。
kobanana
kobanana
家族
sarasaさんの実例写真
建築時に停電対策として、太陽光発電5.9kW、蓄電池12kWh、EV充電、薪ストーブを設置しました。 発電した電気は自家消費メインで使用しており、余剰電力は売電しております。 春夏は24時間エアコンをつけていても電気料金がほとんどかからないのですが、冬期は積雪で発電できない日もあるため、薪ストーブによる暖房や調理器としての使用を目的として設置しました。
建築時に停電対策として、太陽光発電5.9kW、蓄電池12kWh、EV充電、薪ストーブを設置しました。 発電した電気は自家消費メインで使用しており、余剰電力は売電しております。 春夏は24時間エアコンをつけていても電気料金がほとんどかからないのですが、冬期は積雪で発電できない日もあるため、薪ストーブによる暖房や調理器としての使用を目的として設置しました。
sarasa
sarasa
家族
eyefulhome_obaraさんの実例写真
ニチコン ドライブリット蓄電池7.4kw
ニチコン ドライブリット蓄電池7.4kw
eyefulhome_obara
eyefulhome_obara
4LDK | 家族
nyantarouさんの実例写真
エコキュートで外のタンクにお湯があることと、太陽光、蓄電池で、停電に備えてます。
エコキュートで外のタンクにお湯があることと、太陽光、蓄電池で、停電に備えてます。
nyantarou
nyantarou
mamiさんの実例写真
つい最近つけたばかりの太陽光発電。 蓄電池も付けたので昼間は太陽光発電の電気を。 夜は昼に貯めた電気を蓄電池から☺︎ 何となく太陽光発電を設置した事で、節電しようと言う意識も高まりました!
つい最近つけたばかりの太陽光発電。 蓄電池も付けたので昼間は太陽光発電の電気を。 夜は昼に貯めた電気を蓄電池から☺︎ 何となく太陽光発電を設置した事で、節電しようと言う意識も高まりました!
mami
mami
3LDK | 家族
Yukaさんの実例写真
蓄電池を設置しました✨ 太陽光設置して10年。。 売電価格が下がるタイミングで 思い切りました☀ これから外壁塗装もスタートです🏠
蓄電池を設置しました✨ 太陽光設置して10年。。 売電価格が下がるタイミングで 思い切りました☀ これから外壁塗装もスタートです🏠
Yuka
Yuka
4LDK | 家族
chIoeさんの実例写真
二年前にボイラーが壊れてエコキュートにして 太陽光発電と蓄電池も付けました。 電気代高騰の為節電になると 主人の強い意志で😆 貯湯ユニットは断水時に生活用水として 水を取り出すことができます。 10年で元をとるらしいです。 10年以上は元気で頑張らないといけないです😂 あまり綺麗なpicでなくてすいません😂 パワーコンディショナー 後付けはポースが見えて嫌だけど! 非常用に電気が一週間使えるそうです。 リビングに付けたリモコンです。 詳しい事は私もよくわかりません😂 節電、エコになっていると思います。
二年前にボイラーが壊れてエコキュートにして 太陽光発電と蓄電池も付けました。 電気代高騰の為節電になると 主人の強い意志で😆 貯湯ユニットは断水時に生活用水として 水を取り出すことができます。 10年で元をとるらしいです。 10年以上は元気で頑張らないといけないです😂 あまり綺麗なpicでなくてすいません😂 パワーコンディショナー 後付けはポースが見えて嫌だけど! 非常用に電気が一週間使えるそうです。 リビングに付けたリモコンです。 詳しい事は私もよくわかりません😂 節電、エコになっていると思います。
chIoe
chIoe
4LDK | 家族
Fumiさんの実例写真
もしもの時に 太陽光発電は、10数年前にオール電化に変えたのを期につけました。当時は売電価格も1番いい時で、夏などお天気の月はいいお値段入金されてました☀️☀️ しかし10年たって売電価格が下がり、いっぱい発電してるのに勿体無いと思い一年前に蓄電池を、思い切ってつけました 台風、地震などもしものときは、蓄電池で電気はまかなえます😊 熊本地震を経験して、水、電気の大切さは身に沁みました🥹 そして、蓄電池のおかげで夏場はケビンの為一日中クーラーつけてますが、電気代はそれほど高くありません! まぁ、蓄電池や太陽光はお高いですが、長〜い目で見れば👀お得だと信じて🉐 それと、災害時の安心感😮‍💨があります
もしもの時に 太陽光発電は、10数年前にオール電化に変えたのを期につけました。当時は売電価格も1番いい時で、夏などお天気の月はいいお値段入金されてました☀️☀️ しかし10年たって売電価格が下がり、いっぱい発電してるのに勿体無いと思い一年前に蓄電池を、思い切ってつけました 台風、地震などもしものときは、蓄電池で電気はまかなえます😊 熊本地震を経験して、水、電気の大切さは身に沁みました🥹 そして、蓄電池のおかげで夏場はケビンの為一日中クーラーつけてますが、電気代はそれほど高くありません! まぁ、蓄電池や太陽光はお高いですが、長〜い目で見れば👀お得だと信じて🉐 それと、災害時の安心感😮‍💨があります
Fumi
Fumi
家族
yuri-nさんの実例写真
yuri-n
yuri-n
家族
saayaさんの実例写真
蓄電池+太陽光+エコキュートで、省エネ(ू•ᴗ•ू❁)
蓄電池+太陽光+エコキュートで、省エネ(ू•ᴗ•ू❁)
saaya
saaya
4LDK | 家族
m.o.gさんの実例写真
m.o.g
m.o.g
rurimokaさんの実例写真
我が家の蓄電池です。太陽光パネルは2011年に設置済み。高額売電は10年間で終了し、売電が10円以下になった為、東京都の助成金から蓄電池を追加設置しました。ランニングコストはかかりますが月々の電気代は抑える事ができます。でもお得だった電化上手も来月10月から値上がります(涙)電気代もどうなることやら、、、
我が家の蓄電池です。太陽光パネルは2011年に設置済み。高額売電は10年間で終了し、売電が10円以下になった為、東京都の助成金から蓄電池を追加設置しました。ランニングコストはかかりますが月々の電気代は抑える事ができます。でもお得だった電化上手も来月10月から値上がります(涙)電気代もどうなることやら、、、
rurimoka
rurimoka
4LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
11月17日 蓄電池🔋もっとゴツイかと思った〰️👀 意外に可愛いマーク🔅
11月17日 蓄電池🔋もっとゴツイかと思った〰️👀 意外に可愛いマーク🔅
sakura
sakura
4LDK | 家族
ayu-ibuさんの実例写真
今日は朝から夕方まで蓄電池の取り付け工事😆 外は土台を前に作ってもらいエコキュートは前に出して蓄電池を後ろにセットしてもらいました。 あとは室内のコンセント増設✨✨5つ増やしてもらいました‼️
今日は朝から夕方まで蓄電池の取り付け工事😆 外は土台を前に作ってもらいエコキュートは前に出して蓄電池を後ろにセットしてもらいました。 あとは室内のコンセント増設✨✨5つ増やしてもらいました‼️
ayu-ibu
ayu-ibu
4LDK | 家族
uki-uki77さんの実例写真
蓄電池設置しました*・゜゚・*⭐︎ 今春から太陽光発電にプラスして蓄電池を設置しました! 目玉が飛び出る程の金額だったんですが電気代の年間推移を元にシュミレーションしてもらったら冬場の電気代をかなり勿体ない使い方をしているらしくて太陽光パネルの約2倍量を蓄電池で貯めて太陽光パネルの有効活用&消費電気量削減の為と現在は国から蓄電池設置にあたり補助金が出てるとの事でこの度蓄電池を新たに設置しました! もう60%も貯まってる〜( ・∇・)‼︎スゴィ 蓄電池があると停電時も自家発電が可能なので約1週間は普通の生活が可能らしいです。 ともかくローン支払いが増えましたが😅太陽光パネルを設置後10年過ぎると売電価格が7割程下がるので半分過ぎたくらいで検討はしてましたが蓄電池の単価がこれから価格が上がるそうなので今春から設置しました!
蓄電池設置しました*・゜゚・*⭐︎ 今春から太陽光発電にプラスして蓄電池を設置しました! 目玉が飛び出る程の金額だったんですが電気代の年間推移を元にシュミレーションしてもらったら冬場の電気代をかなり勿体ない使い方をしているらしくて太陽光パネルの約2倍量を蓄電池で貯めて太陽光パネルの有効活用&消費電気量削減の為と現在は国から蓄電池設置にあたり補助金が出てるとの事でこの度蓄電池を新たに設置しました! もう60%も貯まってる〜( ・∇・)‼︎スゴィ 蓄電池があると停電時も自家発電が可能なので約1週間は普通の生活が可能らしいです。 ともかくローン支払いが増えましたが😅太陽光パネルを設置後10年過ぎると売電価格が7割程下がるので半分過ぎたくらいで検討はしてましたが蓄電池の単価がこれから価格が上がるそうなので今春から設置しました!
uki-uki77
uki-uki77
4LDK | 家族
sorasoraさんの実例写真
8月に設置して、本日ようやく太陽光発電と蓄電池が稼働始めました。長かった〜電力会社の許可が降りるのに、結構な順番待ちらしいです。 いつも何日だった?と忘れるので、記録用です。コメントお気遣いなく(^^;
8月に設置して、本日ようやく太陽光発電と蓄電池が稼働始めました。長かった〜電力会社の許可が降りるのに、結構な順番待ちらしいです。 いつも何日だった?と忘れるので、記録用です。コメントお気遣いなく(^^;
sorasora
sorasora
4LDK | 家族
stereoさんの実例写真
太陽光発電システムPanasonic「HIT」 入居して3ヶ月後に設置しました。
太陽光発電システムPanasonic「HIT」 入居して3ヶ月後に設置しました。
stereo
stereo
3LDK
nekotasさんの実例写真
2020.05.16 布団収納も兼ねた主寝室のウォークインクローゼット。ここには太陽光発電の蓄電池も設置予定。
2020.05.16 布団収納も兼ねた主寝室のウォークインクローゼット。ここには太陽光発電の蓄電池も設置予定。
nekotas
nekotas
3LDK | 家族
FugaPomeranianさんの実例写真
我が家にもついに太陽光と連携された蓄電池を導入しました🔋 電気代も高騰しているし、災害時にも役に立つので今後に期待です✨
我が家にもついに太陽光と連携された蓄電池を導入しました🔋 電気代も高騰しているし、災害時にも役に立つので今後に期待です✨
FugaPomeranian
FugaPomeranian
4LDK | 家族
mayumiさんの実例写真
お風呂の付近⭐︎ ブレーカーボックスの横、たくさんビス??跡があります😓 ここには太陽光発電のコントロールパネルがついてました⭐︎ 去年の夏に蓄電池を設置したので必要なくなったので取ってもらったんですが(^_^;) めっちゃ用心深い方やったんかな? めっちゃくちゃ固定しまくってる🤣🤣 さーどーやって隠そうとかなー(-.-;)y-~~~
お風呂の付近⭐︎ ブレーカーボックスの横、たくさんビス??跡があります😓 ここには太陽光発電のコントロールパネルがついてました⭐︎ 去年の夏に蓄電池を設置したので必要なくなったので取ってもらったんですが(^_^;) めっちゃ用心深い方やったんかな? めっちゃくちゃ固定しまくってる🤣🤣 さーどーやって隠そうとかなー(-.-;)y-~~~
mayumi
mayumi
4LDK | 家族
naaさんの実例写真
おはようございます(*^^*) 今日はこれから太陽光パネルの設置です♡♡ 心配してたお天気も曇りでホッとしました(^^)
おはようございます(*^^*) 今日はこれから太陽光パネルの設置です♡♡ 心配してたお天気も曇りでホッとしました(^^)
naa
naa
家族
Vakiさんの実例写真
倉庫外壁に余ってるガルバを張りこれまた余ってるPanasonicの蓄電池をつけました。 倉庫内はほぼ内装も終わったけど荷物や材料多すぎていっぱい😳 整理せんとヤバい事に倉庫リフォームに一体何年かけてるんだろー😂🤣😂🤣
倉庫外壁に余ってるガルバを張りこれまた余ってるPanasonicの蓄電池をつけました。 倉庫内はほぼ内装も終わったけど荷物や材料多すぎていっぱい😳 整理せんとヤバい事に倉庫リフォームに一体何年かけてるんだろー😂🤣😂🤣
Vaki
Vaki
4LDK | 家族
-KU-YA-さんの実例写真
ソーラーパネル.🌞 増税前の最終日にソーラーパネルを設置完了工事👷‍♂️ 👨🏻のマイホーム🏠でやりたいことは2年越しで叶いました🤗 👶🏻が産まれて💡代が上がった😥 理由は 👩🏻‍🦰育休で日中🏠にいるようになったこと 👶🏻がいると何かと💡消費することが増えたこと 🧒🏻が大きくなると、更に電気代かかる📈 この前の千葉の災害は他人事ではないし、やっぱ蓄電池🔋は必要✴️ 仕事から帰ってパネルをチェックするのが👨🏻の楽しみになってる💡
ソーラーパネル.🌞 増税前の最終日にソーラーパネルを設置完了工事👷‍♂️ 👨🏻のマイホーム🏠でやりたいことは2年越しで叶いました🤗 👶🏻が産まれて💡代が上がった😥 理由は 👩🏻‍🦰育休で日中🏠にいるようになったこと 👶🏻がいると何かと💡消費することが増えたこと 🧒🏻が大きくなると、更に電気代かかる📈 この前の千葉の災害は他人事ではないし、やっぱ蓄電池🔋は必要✴️ 仕事から帰ってパネルをチェックするのが👨🏻の楽しみになってる💡
-KU-YA-
-KU-YA-
家族
saekoさんの実例写真
電力逼迫中。ということで、せっせと発電再開です。 夏は日差しが強いので、早くたまります^_^
電力逼迫中。ということで、せっせと発電再開です。 夏は日差しが強いので、早くたまります^_^
saeko
saeko
3LDK | 家族
kazumi_innbさんの実例写真
⁡地震でも台風でもないのに大規模な停電。 我が家は一瞬消えてすぐ電気がついたので状況がよくわからず。 ニュースで停電を知って外へ出てみたら周辺真っ暗で、電気がついているのは我が家だけ。 LIXILの建て得でんちで蓄電池いれた威力を今目の当たりにしています。 これ本当すごい!
⁡地震でも台風でもないのに大規模な停電。 我が家は一瞬消えてすぐ電気がついたので状況がよくわからず。 ニュースで停電を知って外へ出てみたら周辺真っ暗で、電気がついているのは我が家だけ。 LIXILの建て得でんちで蓄電池いれた威力を今目の当たりにしています。 これ本当すごい!
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族

太陽光発電 蓄電池設置の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ