RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

我が家の本棚

82枚の部屋写真から48枚をセレクト
FinePlayさんの実例写真
イベント用 我が家の本棚。 ほぼ漫画で埋め尽くされたれています(笑) ガチャ棚でDIYしていますので、棚の高さは自由に変更可能♪ もう少し詰めれば段の増設も出来るのです! まだまだ漫画は増えてゆく予定なのでー(・∀・)
イベント用 我が家の本棚。 ほぼ漫画で埋め尽くされたれています(笑) ガチャ棚でDIYしていますので、棚の高さは自由に変更可能♪ もう少し詰めれば段の増設も出来るのです! まだまだ漫画は増えてゆく予定なのでー(・∀・)
FinePlay
FinePlay
家族
maiさんの実例写真
我が家の本棚…
我が家の本棚…
mai
mai
3LDK | 家族
419Naoさんの実例写真
419Nao
419Nao
2DK | 一人暮らし
izumin7139さんの実例写真
最新の本棚事情
最新の本棚事情
izumin7139
izumin7139
kiyoさんの実例写真
趣味は読書です。 読んだ本を置いていたらきりがない…。読んだ本は同じく本好きの親戚や友人とトレードしたり、売ったりします。 好きな作家のシリーズものや、手元に置いておきたいもの、まだ読んでない ものだけ。 物を少なくすれば、背表紙を見せることからも解放されました。 きちんとしすぎないのが好きです。
趣味は読書です。 読んだ本を置いていたらきりがない…。読んだ本は同じく本好きの親戚や友人とトレードしたり、売ったりします。 好きな作家のシリーズものや、手元に置いておきたいもの、まだ読んでない ものだけ。 物を少なくすれば、背表紙を見せることからも解放されました。 きちんとしすぎないのが好きです。
kiyo
kiyo
ryu.flatさんの実例写真
イベント参加。 我が家の本棚です。a.flat。 CD、本、楽譜などを収納しています。 上には薬箱がありますがそこには名刺やケーブルなどを。 他にはお香立てと空き瓶を♪
イベント参加。 我が家の本棚です。a.flat。 CD、本、楽譜などを収納しています。 上には薬箱がありますがそこには名刺やケーブルなどを。 他にはお香立てと空き瓶を♪
ryu.flat
ryu.flat
2DK | 一人暮らし
hachicoさんの実例写真
我が家の本棚
我が家の本棚
hachico
hachico
2DK | 家族
rieさんの実例写真
我が家の本棚です。
我が家の本棚です。
rie
rie
4LDK | 家族
komatsu6166さんの実例写真
イベント「我が家の本棚」 手書きでこんな感じに!とてきとうに書いたら大工さんが想像以上に仕上げてくれました。笑 ちなみにここのスペースは元々既製品の扉付きクローゼットで布団とかが入っていましたが取っ払いリフォームしていただきました。
イベント「我が家の本棚」 手書きでこんな感じに!とてきとうに書いたら大工さんが想像以上に仕上げてくれました。笑 ちなみにここのスペースは元々既製品の扉付きクローゼットで布団とかが入っていましたが取っ払いリフォームしていただきました。
komatsu6166
komatsu6166
4LDK | 家族
kaminnさんの実例写真
我が家の本棚 足りていない。。。
我が家の本棚 足りていない。。。
kaminn
kaminn
4LDK | 家族
sawaさんの実例写真
我が家の本棚
我が家の本棚
sawa
sawa
3LDK | 家族
Megamouthさんの実例写真
大規模模様替え!
大規模模様替え!
Megamouth
Megamouth
2LDK | 家族
kotoriyukiさんの実例写真
2022.05.18
2022.05.18
kotoriyuki
kotoriyuki
家族
bitolioさんの実例写真
我が家の本棚。
我が家の本棚。
bitolio
bitolio
家族
shiori.さんの実例写真
我が家の本棚は2階の廊下の突き当たりにあります。本棚は腰高より上、下の部分は開き戸の収納に。棚板は可動式でディスプレイコーナーにするのに今は1枚外しています。 本棚の右奥に廊下の照明と連動するコンセントを付けているので、廊下の照明をONにするとトルコランプも点灯する仕組みにしました。 間接照明だけをわざわざON/OFFするのが面倒くさいタイプなので、とても便利です。(コンセントを他の用途に使いたい場合は照明ONのままじゃないと通電しないのでご注意ください。)
我が家の本棚は2階の廊下の突き当たりにあります。本棚は腰高より上、下の部分は開き戸の収納に。棚板は可動式でディスプレイコーナーにするのに今は1枚外しています。 本棚の右奥に廊下の照明と連動するコンセントを付けているので、廊下の照明をONにするとトルコランプも点灯する仕組みにしました。 間接照明だけをわざわざON/OFFするのが面倒くさいタイプなので、とても便利です。(コンセントを他の用途に使いたい場合は照明ONのままじゃないと通電しないのでご注意ください。)
shiori.
shiori.
2LDK | 家族
yuuu_ko1128さんの実例写真
無印の4段の棚を横に2つ置いて本棚にしてある。
無印の4段の棚を横に2つ置いて本棚にしてある。
yuuu_ko1128
yuuu_ko1128
3LDK | 家族
Hitomiさんの実例写真
階段で立ち止まりOK
階段で立ち止まりOK
Hitomi
Hitomi
4LDK | 家族
Reiyaさんの実例写真
箱階段の横?はこんな感じ ◎ 可動棚で自由に高さを変えられます♩
箱階段の横?はこんな感じ ◎ 可動棚で自由に高さを変えられます♩
Reiya
Reiya
3LDK | 家族
kenkenkenさんの実例写真
我が家の本棚😀
我が家の本棚😀
kenkenken
kenkenken
家族
harurunさんの実例写真
引っ越し前から使っている我が家の本棚、本当は2階に置きたかったのですが階段の曲がる部分に引っかかり持って行けず1階リビング窓際に…。リビングに置きたくない旦那のマンガは2階に新たに買った本棚に移動予定です。
引っ越し前から使っている我が家の本棚、本当は2階に置きたかったのですが階段の曲がる部分に引っかかり持って行けず1階リビング窓際に…。リビングに置きたくない旦那のマンガは2階に新たに買った本棚に移動予定です。
harurun
harurun
家族
sumikoさんの実例写真
熊本地震から6年、改めて家具の転倒防止策を考えてみました。 家具の固定で1番良いのはL字金具の取り付け。 でも壁に穴空けたくないから、耐震突っ張りポールを選ぶ人が多いと思います。 『東京消防庁 自宅の家具転対策』 https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/hp-bousaika/kaguten/measures_house.html ↑を読むと、耐震ポールは5段階のうち下から2番目の耐震効果だったんですね💧 しかし転倒防止板と併せて使うと耐震効果がUPするそうです⤴︎ 『突っ張りポールの落とし穴?』 https://youtu.be/GxmmOSiGW6E あと、木造住宅など強度の弱い天井で使うと天井に穴が空くかもしれないので、天井と耐震ポールの間に当て木をネジ留めし、補強する事をおすすめします。 『正しく設置しなければ家具転倒防止用の突っ張り棒は天井を貫く』 https://www.komonomi.com/tensionrod-pierce/?amp=1 『地震の時、家具転倒防止棒は家具転倒「加速」棒になる?』 https://www.lifehacker.jp/amp/120427earthquakehack/ ちなみに我が家の本棚は転倒防止板のみ使用。 L字金具も耐震ポールも本棚の処分も主人が嫌がるのでこの方法しか無い😓 上の棚は空で重い物は下段に入れてるのと、運が良かったのか東日本大震災(震度6弱)で倒れませんでした。 (この投稿写真を撮る時だけ、所持していた耐震ポールを取り付けました)
熊本地震から6年、改めて家具の転倒防止策を考えてみました。 家具の固定で1番良いのはL字金具の取り付け。 でも壁に穴空けたくないから、耐震突っ張りポールを選ぶ人が多いと思います。 『東京消防庁 自宅の家具転対策』 https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/hp-bousaika/kaguten/measures_house.html ↑を読むと、耐震ポールは5段階のうち下から2番目の耐震効果だったんですね💧 しかし転倒防止板と併せて使うと耐震効果がUPするそうです⤴︎ 『突っ張りポールの落とし穴?』 https://youtu.be/GxmmOSiGW6E あと、木造住宅など強度の弱い天井で使うと天井に穴が空くかもしれないので、天井と耐震ポールの間に当て木をネジ留めし、補強する事をおすすめします。 『正しく設置しなければ家具転倒防止用の突っ張り棒は天井を貫く』 https://www.komonomi.com/tensionrod-pierce/?amp=1 『地震の時、家具転倒防止棒は家具転倒「加速」棒になる?』 https://www.lifehacker.jp/amp/120427earthquakehack/ ちなみに我が家の本棚は転倒防止板のみ使用。 L字金具も耐震ポールも本棚の処分も主人が嫌がるのでこの方法しか無い😓 上の棚は空で重い物は下段に入れてるのと、運が良かったのか東日本大震災(震度6弱)で倒れませんでした。 (この投稿写真を撮る時だけ、所持していた耐震ポールを取り付けました)
sumiko
sumiko
4LDK
sakiさんの実例写真
今週、4年ぶりの胃カメラでオエオエなってしんどかった日に、嬉しいものが届きました♡ RoomClipを始めた時に、いつかは欲しいなと憧れていた受賞カード&ステッカー。 イベント我が家の本棚で初めていただきました✨ 感謝の気持ちでいっぱいです。 いつも我が家を覗いてくださるみなさまも、ありがとうございます🙏✨ 夢がひとつ叶いました! どうやって飾ろうか考え中。
今週、4年ぶりの胃カメラでオエオエなってしんどかった日に、嬉しいものが届きました♡ RoomClipを始めた時に、いつかは欲しいなと憧れていた受賞カード&ステッカー。 イベント我が家の本棚で初めていただきました✨ 感謝の気持ちでいっぱいです。 いつも我が家を覗いてくださるみなさまも、ありがとうございます🙏✨ 夢がひとつ叶いました! どうやって飾ろうか考え中。
saki
saki
家族
amiさんの実例写真
ソファから、リビング収納までのスペースに シンデレラフィット笑🌸🌸🌸 我が家の本棚です😊💕
ソファから、リビング収納までのスペースに シンデレラフィット笑🌸🌸🌸 我が家の本棚です😊💕
ami
ami
3LDK | 家族
Naho2619さんの実例写真
我が家の本棚にまた新入りが( •̀∀•́ )✧
我が家の本棚にまた新入りが( •̀∀•́ )✧
Naho2619
Naho2619
家族
Yumiさんの実例写真
玄関ホールから階段を上って2階へ行く間仕切り壁を文庫本の入るサイズの本棚にしました。 数カ所くり抜いて階段側からも見れる飾り棚になっています。 壁を本棚にするデッドスペースの活用です。
玄関ホールから階段を上って2階へ行く間仕切り壁を文庫本の入るサイズの本棚にしました。 数カ所くり抜いて階段側からも見れる飾り棚になっています。 壁を本棚にするデッドスペースの活用です。
Yumi
Yumi
3LDK | 家族
anz00さんの実例写真
緑色から白へ変わった我が家(^^) この本棚は使いやすくてお気に入りなので同じようにまたつけました(。>∀<。) 白にしたらお気に入りの本も映えるようになりました。 レンガと木のテレビ台は一段増やしました(*≧艸≦)
緑色から白へ変わった我が家(^^) この本棚は使いやすくてお気に入りなので同じようにまたつけました(。>∀<。) 白にしたらお気に入りの本も映えるようになりました。 レンガと木のテレビ台は一段増やしました(*≧艸≦)
anz00
anz00
家族
もっと見る

我が家の本棚が気になるあなたにおすすめ

我が家の本棚の投稿一覧

43枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

我が家の本棚

82枚の部屋写真から48枚をセレクト
FinePlayさんの実例写真
イベント用 我が家の本棚。 ほぼ漫画で埋め尽くされたれています(笑) ガチャ棚でDIYしていますので、棚の高さは自由に変更可能♪ もう少し詰めれば段の増設も出来るのです! まだまだ漫画は増えてゆく予定なのでー(・∀・)
イベント用 我が家の本棚。 ほぼ漫画で埋め尽くされたれています(笑) ガチャ棚でDIYしていますので、棚の高さは自由に変更可能♪ もう少し詰めれば段の増設も出来るのです! まだまだ漫画は増えてゆく予定なのでー(・∀・)
FinePlay
FinePlay
家族
maiさんの実例写真
我が家の本棚…
我が家の本棚…
mai
mai
3LDK | 家族
419Naoさんの実例写真
419Nao
419Nao
2DK | 一人暮らし
izumin7139さんの実例写真
最新の本棚事情
最新の本棚事情
izumin7139
izumin7139
kiyoさんの実例写真
趣味は読書です。 読んだ本を置いていたらきりがない…。読んだ本は同じく本好きの親戚や友人とトレードしたり、売ったりします。 好きな作家のシリーズものや、手元に置いておきたいもの、まだ読んでない ものだけ。 物を少なくすれば、背表紙を見せることからも解放されました。 きちんとしすぎないのが好きです。
趣味は読書です。 読んだ本を置いていたらきりがない…。読んだ本は同じく本好きの親戚や友人とトレードしたり、売ったりします。 好きな作家のシリーズものや、手元に置いておきたいもの、まだ読んでない ものだけ。 物を少なくすれば、背表紙を見せることからも解放されました。 きちんとしすぎないのが好きです。
kiyo
kiyo
ryu.flatさんの実例写真
イベント参加。 我が家の本棚です。a.flat。 CD、本、楽譜などを収納しています。 上には薬箱がありますがそこには名刺やケーブルなどを。 他にはお香立てと空き瓶を♪
イベント参加。 我が家の本棚です。a.flat。 CD、本、楽譜などを収納しています。 上には薬箱がありますがそこには名刺やケーブルなどを。 他にはお香立てと空き瓶を♪
ryu.flat
ryu.flat
2DK | 一人暮らし
hachicoさんの実例写真
我が家の本棚
我が家の本棚
hachico
hachico
2DK | 家族
rieさんの実例写真
我が家の本棚です。
我が家の本棚です。
rie
rie
4LDK | 家族
komatsu6166さんの実例写真
イベント「我が家の本棚」 手書きでこんな感じに!とてきとうに書いたら大工さんが想像以上に仕上げてくれました。笑 ちなみにここのスペースは元々既製品の扉付きクローゼットで布団とかが入っていましたが取っ払いリフォームしていただきました。
イベント「我が家の本棚」 手書きでこんな感じに!とてきとうに書いたら大工さんが想像以上に仕上げてくれました。笑 ちなみにここのスペースは元々既製品の扉付きクローゼットで布団とかが入っていましたが取っ払いリフォームしていただきました。
komatsu6166
komatsu6166
4LDK | 家族
kaminnさんの実例写真
我が家の本棚 足りていない。。。
我が家の本棚 足りていない。。。
kaminn
kaminn
4LDK | 家族
sawaさんの実例写真
我が家の本棚
我が家の本棚
sawa
sawa
3LDK | 家族
Megamouthさんの実例写真
大規模模様替え!
大規模模様替え!
Megamouth
Megamouth
2LDK | 家族
kotoriyukiさんの実例写真
2022.05.18
2022.05.18
kotoriyuki
kotoriyuki
家族
bitolioさんの実例写真
我が家の本棚。
我が家の本棚。
bitolio
bitolio
家族
shiori.さんの実例写真
我が家の本棚は2階の廊下の突き当たりにあります。本棚は腰高より上、下の部分は開き戸の収納に。棚板は可動式でディスプレイコーナーにするのに今は1枚外しています。 本棚の右奥に廊下の照明と連動するコンセントを付けているので、廊下の照明をONにするとトルコランプも点灯する仕組みにしました。 間接照明だけをわざわざON/OFFするのが面倒くさいタイプなので、とても便利です。(コンセントを他の用途に使いたい場合は照明ONのままじゃないと通電しないのでご注意ください。)
我が家の本棚は2階の廊下の突き当たりにあります。本棚は腰高より上、下の部分は開き戸の収納に。棚板は可動式でディスプレイコーナーにするのに今は1枚外しています。 本棚の右奥に廊下の照明と連動するコンセントを付けているので、廊下の照明をONにするとトルコランプも点灯する仕組みにしました。 間接照明だけをわざわざON/OFFするのが面倒くさいタイプなので、とても便利です。(コンセントを他の用途に使いたい場合は照明ONのままじゃないと通電しないのでご注意ください。)
shiori.
shiori.
2LDK | 家族
yuuu_ko1128さんの実例写真
無印の4段の棚を横に2つ置いて本棚にしてある。
無印の4段の棚を横に2つ置いて本棚にしてある。
yuuu_ko1128
yuuu_ko1128
3LDK | 家族
Hitomiさんの実例写真
階段で立ち止まりOK
階段で立ち止まりOK
Hitomi
Hitomi
4LDK | 家族
Reiyaさんの実例写真
箱階段の横?はこんな感じ ◎ 可動棚で自由に高さを変えられます♩
箱階段の横?はこんな感じ ◎ 可動棚で自由に高さを変えられます♩
Reiya
Reiya
3LDK | 家族
kenkenkenさんの実例写真
我が家の本棚😀
我が家の本棚😀
kenkenken
kenkenken
家族
harurunさんの実例写真
引っ越し前から使っている我が家の本棚、本当は2階に置きたかったのですが階段の曲がる部分に引っかかり持って行けず1階リビング窓際に…。リビングに置きたくない旦那のマンガは2階に新たに買った本棚に移動予定です。
引っ越し前から使っている我が家の本棚、本当は2階に置きたかったのですが階段の曲がる部分に引っかかり持って行けず1階リビング窓際に…。リビングに置きたくない旦那のマンガは2階に新たに買った本棚に移動予定です。
harurun
harurun
家族
sumikoさんの実例写真
熊本地震から6年、改めて家具の転倒防止策を考えてみました。 家具の固定で1番良いのはL字金具の取り付け。 でも壁に穴空けたくないから、耐震突っ張りポールを選ぶ人が多いと思います。 『東京消防庁 自宅の家具転対策』 https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/hp-bousaika/kaguten/measures_house.html ↑を読むと、耐震ポールは5段階のうち下から2番目の耐震効果だったんですね💧 しかし転倒防止板と併せて使うと耐震効果がUPするそうです⤴︎ 『突っ張りポールの落とし穴?』 https://youtu.be/GxmmOSiGW6E あと、木造住宅など強度の弱い天井で使うと天井に穴が空くかもしれないので、天井と耐震ポールの間に当て木をネジ留めし、補強する事をおすすめします。 『正しく設置しなければ家具転倒防止用の突っ張り棒は天井を貫く』 https://www.komonomi.com/tensionrod-pierce/?amp=1 『地震の時、家具転倒防止棒は家具転倒「加速」棒になる?』 https://www.lifehacker.jp/amp/120427earthquakehack/ ちなみに我が家の本棚は転倒防止板のみ使用。 L字金具も耐震ポールも本棚の処分も主人が嫌がるのでこの方法しか無い😓 上の棚は空で重い物は下段に入れてるのと、運が良かったのか東日本大震災(震度6弱)で倒れませんでした。 (この投稿写真を撮る時だけ、所持していた耐震ポールを取り付けました)
熊本地震から6年、改めて家具の転倒防止策を考えてみました。 家具の固定で1番良いのはL字金具の取り付け。 でも壁に穴空けたくないから、耐震突っ張りポールを選ぶ人が多いと思います。 『東京消防庁 自宅の家具転対策』 https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/hp-bousaika/kaguten/measures_house.html ↑を読むと、耐震ポールは5段階のうち下から2番目の耐震効果だったんですね💧 しかし転倒防止板と併せて使うと耐震効果がUPするそうです⤴︎ 『突っ張りポールの落とし穴?』 https://youtu.be/GxmmOSiGW6E あと、木造住宅など強度の弱い天井で使うと天井に穴が空くかもしれないので、天井と耐震ポールの間に当て木をネジ留めし、補強する事をおすすめします。 『正しく設置しなければ家具転倒防止用の突っ張り棒は天井を貫く』 https://www.komonomi.com/tensionrod-pierce/?amp=1 『地震の時、家具転倒防止棒は家具転倒「加速」棒になる?』 https://www.lifehacker.jp/amp/120427earthquakehack/ ちなみに我が家の本棚は転倒防止板のみ使用。 L字金具も耐震ポールも本棚の処分も主人が嫌がるのでこの方法しか無い😓 上の棚は空で重い物は下段に入れてるのと、運が良かったのか東日本大震災(震度6弱)で倒れませんでした。 (この投稿写真を撮る時だけ、所持していた耐震ポールを取り付けました)
sumiko
sumiko
4LDK
sakiさんの実例写真
今週、4年ぶりの胃カメラでオエオエなってしんどかった日に、嬉しいものが届きました♡ RoomClipを始めた時に、いつかは欲しいなと憧れていた受賞カード&ステッカー。 イベント我が家の本棚で初めていただきました✨ 感謝の気持ちでいっぱいです。 いつも我が家を覗いてくださるみなさまも、ありがとうございます🙏✨ 夢がひとつ叶いました! どうやって飾ろうか考え中。
今週、4年ぶりの胃カメラでオエオエなってしんどかった日に、嬉しいものが届きました♡ RoomClipを始めた時に、いつかは欲しいなと憧れていた受賞カード&ステッカー。 イベント我が家の本棚で初めていただきました✨ 感謝の気持ちでいっぱいです。 いつも我が家を覗いてくださるみなさまも、ありがとうございます🙏✨ 夢がひとつ叶いました! どうやって飾ろうか考え中。
saki
saki
家族
amiさんの実例写真
ソファから、リビング収納までのスペースに シンデレラフィット笑🌸🌸🌸 我が家の本棚です😊💕
ソファから、リビング収納までのスペースに シンデレラフィット笑🌸🌸🌸 我が家の本棚です😊💕
ami
ami
3LDK | 家族
Naho2619さんの実例写真
我が家の本棚にまた新入りが( •̀∀•́ )✧
我が家の本棚にまた新入りが( •̀∀•́ )✧
Naho2619
Naho2619
家族
Yumiさんの実例写真
玄関ホールから階段を上って2階へ行く間仕切り壁を文庫本の入るサイズの本棚にしました。 数カ所くり抜いて階段側からも見れる飾り棚になっています。 壁を本棚にするデッドスペースの活用です。
玄関ホールから階段を上って2階へ行く間仕切り壁を文庫本の入るサイズの本棚にしました。 数カ所くり抜いて階段側からも見れる飾り棚になっています。 壁を本棚にするデッドスペースの活用です。
Yumi
Yumi
3LDK | 家族
anz00さんの実例写真
緑色から白へ変わった我が家(^^) この本棚は使いやすくてお気に入りなので同じようにまたつけました(。>∀<。) 白にしたらお気に入りの本も映えるようになりました。 レンガと木のテレビ台は一段増やしました(*≧艸≦)
緑色から白へ変わった我が家(^^) この本棚は使いやすくてお気に入りなので同じようにまたつけました(。>∀<。) 白にしたらお気に入りの本も映えるようになりました。 レンガと木のテレビ台は一段増やしました(*≧艸≦)
anz00
anz00
家族
もっと見る

我が家の本棚が気になるあなたにおすすめ

我が家の本棚の投稿一覧

43枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ