押絵

40枚の部屋写真から20枚をセレクト
emiliさんの実例写真
こどもの日のお飾り 我が家に男の子はおりませんが、あまりにもかわいくてお飾りを買ってしまいました🍑 雛飾りと同じお店の押絵雛で、実はこちらの方が先に買ってありました。 桃もお着物の柄も表情も全てがツボなのです😌♡
こどもの日のお飾り 我が家に男の子はおりませんが、あまりにもかわいくてお飾りを買ってしまいました🍑 雛飾りと同じお店の押絵雛で、実はこちらの方が先に買ってありました。 桃もお着物の柄も表情も全てがツボなのです😌♡
emili
emili
家族
leaf_homeさんの実例写真
実家にて 活けてきたお花が終わったら、この押絵を飾ってね、ってお願いしてきました。 長い年月で色紙にはアチコチにシミもありますが飾るとやっぱり良いですね!
実家にて 活けてきたお花が終わったら、この押絵を飾ってね、ってお願いしてきました。 長い年月で色紙にはアチコチにシミもありますが飾るとやっぱり良いですね!
leaf_home
leaf_home
KYONさんの実例写真
1階のトイレ🚽の窓辺・・・ 3枚投稿です❤️ ①もう5年も前になる【押絵 雲海鯉のぼり】🎏 なかなか見かけない作品に、今もウットリ😍 (今年に入ってトイレにピンク色の花を飾ると良い👍…とYouTubeで観て👀 時期の花“ヤグルマギク”のピンク🩷とブルー🩵のお花に入れ替えてみた。 ②【端午の節句 3連壁掛け】は去年ハンドメイド作家さんからお迎えした。 実は【桃の節句🎎のタペストリー】の3連飾りを5年前に購入して、私は大変気に入った💗 同じ作家さんではないけれど、似たような3連飾りにキュン💘 ③全体が入るように離れて🤳パチリ! トイレ🚽だが、賑やか♬♡♬♡♬
1階のトイレ🚽の窓辺・・・ 3枚投稿です❤️ ①もう5年も前になる【押絵 雲海鯉のぼり】🎏 なかなか見かけない作品に、今もウットリ😍 (今年に入ってトイレにピンク色の花を飾ると良い👍…とYouTubeで観て👀 時期の花“ヤグルマギク”のピンク🩷とブルー🩵のお花に入れ替えてみた。 ②【端午の節句 3連壁掛け】は去年ハンドメイド作家さんからお迎えした。 実は【桃の節句🎎のタペストリー】の3連飾りを5年前に購入して、私は大変気に入った💗 同じ作家さんではないけれど、似たような3連飾りにキュン💘 ③全体が入るように離れて🤳パチリ! トイレ🚽だが、賑やか♬♡♬♡♬
KYON
KYON
4LDK | 家族
chiiyanさんの実例写真
💓わーい(((o(*゚▽゚*)o)))💓 Renさんの お家から 手作りツリー🎄と 素敵なプレゼントが 送られて来ました🎶 Renさんの投稿見て 来年 作ってみようかな❣️と コメントしたら 送ってくださいました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ それと🎶それと🎶  こんなに 送っていただき 申し訳ないほどのプレゼントに テンションあがりすぎ💕 ありがとうございます♪
💓わーい(((o(*゚▽゚*)o)))💓 Renさんの お家から 手作りツリー🎄と 素敵なプレゼントが 送られて来ました🎶 Renさんの投稿見て 来年 作ってみようかな❣️と コメントしたら 送ってくださいました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ それと🎶それと🎶  こんなに 送っていただき 申し訳ないほどのプレゼントに テンションあがりすぎ💕 ありがとうございます♪
chiiyan
chiiyan
2LDK
yukichi.wanwaさんの実例写真
縁起物のある玄関✨✨✨ 家の顔といわれる玄関に、アンティークの大黒様の押絵を飾ってます。
縁起物のある玄関✨✨✨ 家の顔といわれる玄関に、アンティークの大黒様の押絵を飾ってます。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
michiさんの実例写真
わが家のお雛様。貝の押絵のお雛様は、母の手作り。
わが家のお雛様。貝の押絵のお雛様は、母の手作り。
michi
michi
4LDK | 家族
yukkumaさんの実例写真
手作りの木目込み人形と押絵のお雛様
手作りの木目込み人形と押絵のお雛様
yukkuma
yukkuma
cecil..さんの実例写真
⌘ 端午の節句 ⌘゜Part③ きのう紹介した陶器人形♡と 作家さん作品の色紙と鞠で、 昭和レトロ風にディスプレイ✴︎゜ 13×12㎝の可愛らしいサイズのミニ色紙は、 絵のパーツごとに綿を入れて布でくるみ パズルのように貼り合わせてつくる 🇯🇵日本伝統の技法"押絵"です✨ ふっくら立体的な絵柄が ほっこ〜り和みます( ´▽`)🍀*゜ 他の小物はすべて100均ですけどね😝💦
⌘ 端午の節句 ⌘゜Part③ きのう紹介した陶器人形♡と 作家さん作品の色紙と鞠で、 昭和レトロ風にディスプレイ✴︎゜ 13×12㎝の可愛らしいサイズのミニ色紙は、 絵のパーツごとに綿を入れて布でくるみ パズルのように貼り合わせてつくる 🇯🇵日本伝統の技法"押絵"です✨ ふっくら立体的な絵柄が ほっこ〜り和みます( ´▽`)🍀*゜ 他の小物はすべて100均ですけどね😝💦
cecil..
cecil..
家族
Rieさんの実例写真
はんなりと品のある京都の小物が大好きで、 少しずつ集めては部屋に飾っています。 画像は京の伝統工芸「押絵」の小箱。 「栗田富士男」氏の手づくり品です。 押絵とは紙や布をさまざまな形に切り張り重ねた 立体的な装飾技法です。 京都ではおみやげ物として昔から作られていましたが、 年々後継者が減り、 在庫しているものが最後という、貴重な品なのだそうです。 直径3~4cmの小さな小さな小箱に 蝶々や桜の花びらなど細かな細工が施され、 その様は本当に美しくて可愛くて 何度も手に取っては眺めています。 下に敷いてあるのは閉店してしまった京都の和風文具のお店 「さくら井屋」さんの千代紙。 全て描かれている帯の柄が異なるという大変凝った千代紙です。 平刷木版職人が少なくなり、閉店せざるをえなくなったとのこと、 もうこの千代紙は手に入らないなんて… 本当に残念です。 これからも少しずつこのような美しい工芸品を 集めて行きたいと思っています。
はんなりと品のある京都の小物が大好きで、 少しずつ集めては部屋に飾っています。 画像は京の伝統工芸「押絵」の小箱。 「栗田富士男」氏の手づくり品です。 押絵とは紙や布をさまざまな形に切り張り重ねた 立体的な装飾技法です。 京都ではおみやげ物として昔から作られていましたが、 年々後継者が減り、 在庫しているものが最後という、貴重な品なのだそうです。 直径3~4cmの小さな小さな小箱に 蝶々や桜の花びらなど細かな細工が施され、 その様は本当に美しくて可愛くて 何度も手に取っては眺めています。 下に敷いてあるのは閉店してしまった京都の和風文具のお店 「さくら井屋」さんの千代紙。 全て描かれている帯の柄が異なるという大変凝った千代紙です。 平刷木版職人が少なくなり、閉店せざるをえなくなったとのこと、 もうこの千代紙は手に入らないなんて… 本当に残念です。 これからも少しずつこのような美しい工芸品を 集めて行きたいと思っています。
Rie
Rie
mama-mammothさんの実例写真
強風で 重石をもろともせず 発泡スチロールの林檎箱が 隣ん家や小川や畑まで飛んでって 回収ばかりする一日だった…(T ^ T) 縮緬の押絵風にしようかと思ったけれど 木肌にヤスリをかけて 後ろに墨で一言かけるように… 一言羽子板を作った… お好きな想いを書いてくださいな…
強風で 重石をもろともせず 発泡スチロールの林檎箱が 隣ん家や小川や畑まで飛んでって 回収ばかりする一日だった…(T ^ T) 縮緬の押絵風にしようかと思ったけれど 木肌にヤスリをかけて 後ろに墨で一言かけるように… 一言羽子板を作った… お好きな想いを書いてくださいな…
mama-mammoth
mama-mammoth
Reikomさんの実例写真
玄関入口の壁はエコカラット【ルドラ】の壁です♬ ここに母の作品も飾ってます✨ 干支の押絵です♡
玄関入口の壁はエコカラット【ルドラ】の壁です♬ ここに母の作品も飾ってます✨ 干支の押絵です♡
Reikom
Reikom
4LDK | 家族
muraさんの実例写真
不備により再投稿です。すみません。 小上がりの畳スペース、お正月バージョンです。普段はおもちゃでいっぱいですが、おめかししました。 初アングル、実は立派な神棚もあります。 群馬県出身なので、達磨さんものっています(*^^*)
不備により再投稿です。すみません。 小上がりの畳スペース、お正月バージョンです。普段はおもちゃでいっぱいですが、おめかししました。 初アングル、実は立派な神棚もあります。 群馬県出身なので、達磨さんものっています(*^^*)
mura
mura
3LDK | 家族
akiさんの実例写真
押絵の羽子板です。おばあちゃんの手作りです!
押絵の羽子板です。おばあちゃんの手作りです!
aki
aki
3LDK | 家族
momoさんの実例写真
よくお邪魔するブティックの 店長さんと ガーデニングやら定期宅配フラワー の話しをしてました♪ 花瓶要ります? 閉店した お店の店長 さんが 持ってきたの! 要りま〜す♡ うれしいです♡ ステキな花瓶 頂きました♪ 早速 青モジと 先日 あまり気乗りしなかったアルストロメリアを生けました 今日は なんだか いい日になりそう(๑>◡<๑)
よくお邪魔するブティックの 店長さんと ガーデニングやら定期宅配フラワー の話しをしてました♪ 花瓶要ります? 閉店した お店の店長 さんが 持ってきたの! 要りま〜す♡ うれしいです♡ ステキな花瓶 頂きました♪ 早速 青モジと 先日 あまり気乗りしなかったアルストロメリアを生けました 今日は なんだか いい日になりそう(๑>◡<๑)
momo
momo
cri1229さんの実例写真
お雛様、飾りました。
お雛様、飾りました。
cri1229
cri1229
2LDK | 家族
moco-hanamaruさんの実例写真
玄関、飾り棚の色紙を四季折々に入れ替えています 今日は兜の色紙にしました
玄関、飾り棚の色紙を四季折々に入れ替えています 今日は兜の色紙にしました
moco-hanamaru
moco-hanamaru
家族
kazさんの実例写真
🎍明けましておめでとうございます🎍 かなり皆さんから遅れをとってしまいましたが、今年も宜しくお願いします☺️ 今年一発目!いや💦、1枚目のPIC!は、 「金のなる木」✨から。 年末に生協の宅配で購入しました。 今年はコレを1番大切に育てたいと思います。 大っきくなれ〜🙌💴💴💴❣️ 額は大昔に母が作った押絵(貼り絵)です。  おめでたいお正月にぴったりかと数十年ぶりに飾ってみました🧧 子供の頃は、毎日のように生徒さん達が来ていた事を思い出してます💬 懐かしい〜なぁ〜🌈🤔🤔 金キラきんが好きな私だけど、こんな昔の物も大事にしてました😆🎶
🎍明けましておめでとうございます🎍 かなり皆さんから遅れをとってしまいましたが、今年も宜しくお願いします☺️ 今年一発目!いや💦、1枚目のPIC!は、 「金のなる木」✨から。 年末に生協の宅配で購入しました。 今年はコレを1番大切に育てたいと思います。 大っきくなれ〜🙌💴💴💴❣️ 額は大昔に母が作った押絵(貼り絵)です。  おめでたいお正月にぴったりかと数十年ぶりに飾ってみました🧧 子供の頃は、毎日のように生徒さん達が来ていた事を思い出してます💬 懐かしい〜なぁ〜🌈🤔🤔 金キラきんが好きな私だけど、こんな昔の物も大事にしてました😆🎶
kaz
kaz
家族
tomomiさんの実例写真
40年以上前に、母が押絵を飾るのに使っていた額縁。
40年以上前に、母が押絵を飾るのに使っていた額縁。
tomomi
tomomi
4LDK | 家族
riettaさんの実例写真
我が家に集まってきた骨董アイテム総動員でお正月飾り。 今しか出番がない羽子板は親友のおうちからやって来たもの。立派な年代物の江戸押絵羽子板。しまいっぱなしは申し訳ないので、飾ってみた。 今回は染め付けのお重を使ってみようかな、と思い出してある。これはいつのものかわからない。 お軸の色紙は前のオーナーさんが残してくれたもの。 色んな人の歴史や想いとともに新年を迎える準備。
我が家に集まってきた骨董アイテム総動員でお正月飾り。 今しか出番がない羽子板は親友のおうちからやって来たもの。立派な年代物の江戸押絵羽子板。しまいっぱなしは申し訳ないので、飾ってみた。 今回は染め付けのお重を使ってみようかな、と思い出してある。これはいつのものかわからない。 お軸の色紙は前のオーナーさんが残してくれたもの。 色んな人の歴史や想いとともに新年を迎える準備。
rietta
rietta
家族
ainatsuさんの実例写真
リビングではお福さんが迎えてくれてます。😊
リビングではお福さんが迎えてくれてます。😊
ainatsu
ainatsu
家族

押絵が気になるあなたにおすすめ

押絵の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

押絵

40枚の部屋写真から20枚をセレクト
emiliさんの実例写真
こどもの日のお飾り 我が家に男の子はおりませんが、あまりにもかわいくてお飾りを買ってしまいました🍑 雛飾りと同じお店の押絵雛で、実はこちらの方が先に買ってありました。 桃もお着物の柄も表情も全てがツボなのです😌♡
こどもの日のお飾り 我が家に男の子はおりませんが、あまりにもかわいくてお飾りを買ってしまいました🍑 雛飾りと同じお店の押絵雛で、実はこちらの方が先に買ってありました。 桃もお着物の柄も表情も全てがツボなのです😌♡
emili
emili
家族
leaf_homeさんの実例写真
実家にて 活けてきたお花が終わったら、この押絵を飾ってね、ってお願いしてきました。 長い年月で色紙にはアチコチにシミもありますが飾るとやっぱり良いですね!
実家にて 活けてきたお花が終わったら、この押絵を飾ってね、ってお願いしてきました。 長い年月で色紙にはアチコチにシミもありますが飾るとやっぱり良いですね!
leaf_home
leaf_home
KYONさんの実例写真
1階のトイレ🚽の窓辺・・・ 3枚投稿です❤️ ①もう5年も前になる【押絵 雲海鯉のぼり】🎏 なかなか見かけない作品に、今もウットリ😍 (今年に入ってトイレにピンク色の花を飾ると良い👍…とYouTubeで観て👀 時期の花“ヤグルマギク”のピンク🩷とブルー🩵のお花に入れ替えてみた。 ②【端午の節句 3連壁掛け】は去年ハンドメイド作家さんからお迎えした。 実は【桃の節句🎎のタペストリー】の3連飾りを5年前に購入して、私は大変気に入った💗 同じ作家さんではないけれど、似たような3連飾りにキュン💘 ③全体が入るように離れて🤳パチリ! トイレ🚽だが、賑やか♬♡♬♡♬
1階のトイレ🚽の窓辺・・・ 3枚投稿です❤️ ①もう5年も前になる【押絵 雲海鯉のぼり】🎏 なかなか見かけない作品に、今もウットリ😍 (今年に入ってトイレにピンク色の花を飾ると良い👍…とYouTubeで観て👀 時期の花“ヤグルマギク”のピンク🩷とブルー🩵のお花に入れ替えてみた。 ②【端午の節句 3連壁掛け】は去年ハンドメイド作家さんからお迎えした。 実は【桃の節句🎎のタペストリー】の3連飾りを5年前に購入して、私は大変気に入った💗 同じ作家さんではないけれど、似たような3連飾りにキュン💘 ③全体が入るように離れて🤳パチリ! トイレ🚽だが、賑やか♬♡♬♡♬
KYON
KYON
4LDK | 家族
chiiyanさんの実例写真
💓わーい(((o(*゚▽゚*)o)))💓 Renさんの お家から 手作りツリー🎄と 素敵なプレゼントが 送られて来ました🎶 Renさんの投稿見て 来年 作ってみようかな❣️と コメントしたら 送ってくださいました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ それと🎶それと🎶  こんなに 送っていただき 申し訳ないほどのプレゼントに テンションあがりすぎ💕 ありがとうございます♪
💓わーい(((o(*゚▽゚*)o)))💓 Renさんの お家から 手作りツリー🎄と 素敵なプレゼントが 送られて来ました🎶 Renさんの投稿見て 来年 作ってみようかな❣️と コメントしたら 送ってくださいました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ それと🎶それと🎶  こんなに 送っていただき 申し訳ないほどのプレゼントに テンションあがりすぎ💕 ありがとうございます♪
chiiyan
chiiyan
2LDK
yukichi.wanwaさんの実例写真
縁起物のある玄関✨✨✨ 家の顔といわれる玄関に、アンティークの大黒様の押絵を飾ってます。
縁起物のある玄関✨✨✨ 家の顔といわれる玄関に、アンティークの大黒様の押絵を飾ってます。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
michiさんの実例写真
わが家のお雛様。貝の押絵のお雛様は、母の手作り。
わが家のお雛様。貝の押絵のお雛様は、母の手作り。
michi
michi
4LDK | 家族
yukkumaさんの実例写真
手作りの木目込み人形と押絵のお雛様
手作りの木目込み人形と押絵のお雛様
yukkuma
yukkuma
cecil..さんの実例写真
⌘ 端午の節句 ⌘゜Part③ きのう紹介した陶器人形♡と 作家さん作品の色紙と鞠で、 昭和レトロ風にディスプレイ✴︎゜ 13×12㎝の可愛らしいサイズのミニ色紙は、 絵のパーツごとに綿を入れて布でくるみ パズルのように貼り合わせてつくる 🇯🇵日本伝統の技法"押絵"です✨ ふっくら立体的な絵柄が ほっこ〜り和みます( ´▽`)🍀*゜ 他の小物はすべて100均ですけどね😝💦
⌘ 端午の節句 ⌘゜Part③ きのう紹介した陶器人形♡と 作家さん作品の色紙と鞠で、 昭和レトロ風にディスプレイ✴︎゜ 13×12㎝の可愛らしいサイズのミニ色紙は、 絵のパーツごとに綿を入れて布でくるみ パズルのように貼り合わせてつくる 🇯🇵日本伝統の技法"押絵"です✨ ふっくら立体的な絵柄が ほっこ〜り和みます( ´▽`)🍀*゜ 他の小物はすべて100均ですけどね😝💦
cecil..
cecil..
家族
Rieさんの実例写真
はんなりと品のある京都の小物が大好きで、 少しずつ集めては部屋に飾っています。 画像は京の伝統工芸「押絵」の小箱。 「栗田富士男」氏の手づくり品です。 押絵とは紙や布をさまざまな形に切り張り重ねた 立体的な装飾技法です。 京都ではおみやげ物として昔から作られていましたが、 年々後継者が減り、 在庫しているものが最後という、貴重な品なのだそうです。 直径3~4cmの小さな小さな小箱に 蝶々や桜の花びらなど細かな細工が施され、 その様は本当に美しくて可愛くて 何度も手に取っては眺めています。 下に敷いてあるのは閉店してしまった京都の和風文具のお店 「さくら井屋」さんの千代紙。 全て描かれている帯の柄が異なるという大変凝った千代紙です。 平刷木版職人が少なくなり、閉店せざるをえなくなったとのこと、 もうこの千代紙は手に入らないなんて… 本当に残念です。 これからも少しずつこのような美しい工芸品を 集めて行きたいと思っています。
はんなりと品のある京都の小物が大好きで、 少しずつ集めては部屋に飾っています。 画像は京の伝統工芸「押絵」の小箱。 「栗田富士男」氏の手づくり品です。 押絵とは紙や布をさまざまな形に切り張り重ねた 立体的な装飾技法です。 京都ではおみやげ物として昔から作られていましたが、 年々後継者が減り、 在庫しているものが最後という、貴重な品なのだそうです。 直径3~4cmの小さな小さな小箱に 蝶々や桜の花びらなど細かな細工が施され、 その様は本当に美しくて可愛くて 何度も手に取っては眺めています。 下に敷いてあるのは閉店してしまった京都の和風文具のお店 「さくら井屋」さんの千代紙。 全て描かれている帯の柄が異なるという大変凝った千代紙です。 平刷木版職人が少なくなり、閉店せざるをえなくなったとのこと、 もうこの千代紙は手に入らないなんて… 本当に残念です。 これからも少しずつこのような美しい工芸品を 集めて行きたいと思っています。
Rie
Rie
mama-mammothさんの実例写真
強風で 重石をもろともせず 発泡スチロールの林檎箱が 隣ん家や小川や畑まで飛んでって 回収ばかりする一日だった…(T ^ T) 縮緬の押絵風にしようかと思ったけれど 木肌にヤスリをかけて 後ろに墨で一言かけるように… 一言羽子板を作った… お好きな想いを書いてくださいな…
強風で 重石をもろともせず 発泡スチロールの林檎箱が 隣ん家や小川や畑まで飛んでって 回収ばかりする一日だった…(T ^ T) 縮緬の押絵風にしようかと思ったけれど 木肌にヤスリをかけて 後ろに墨で一言かけるように… 一言羽子板を作った… お好きな想いを書いてくださいな…
mama-mammoth
mama-mammoth
Reikomさんの実例写真
玄関入口の壁はエコカラット【ルドラ】の壁です♬ ここに母の作品も飾ってます✨ 干支の押絵です♡
玄関入口の壁はエコカラット【ルドラ】の壁です♬ ここに母の作品も飾ってます✨ 干支の押絵です♡
Reikom
Reikom
4LDK | 家族
muraさんの実例写真
不備により再投稿です。すみません。 小上がりの畳スペース、お正月バージョンです。普段はおもちゃでいっぱいですが、おめかししました。 初アングル、実は立派な神棚もあります。 群馬県出身なので、達磨さんものっています(*^^*)
不備により再投稿です。すみません。 小上がりの畳スペース、お正月バージョンです。普段はおもちゃでいっぱいですが、おめかししました。 初アングル、実は立派な神棚もあります。 群馬県出身なので、達磨さんものっています(*^^*)
mura
mura
3LDK | 家族
akiさんの実例写真
押絵の羽子板です。おばあちゃんの手作りです!
押絵の羽子板です。おばあちゃんの手作りです!
aki
aki
3LDK | 家族
momoさんの実例写真
よくお邪魔するブティックの 店長さんと ガーデニングやら定期宅配フラワー の話しをしてました♪ 花瓶要ります? 閉店した お店の店長 さんが 持ってきたの! 要りま〜す♡ うれしいです♡ ステキな花瓶 頂きました♪ 早速 青モジと 先日 あまり気乗りしなかったアルストロメリアを生けました 今日は なんだか いい日になりそう(๑>◡<๑)
よくお邪魔するブティックの 店長さんと ガーデニングやら定期宅配フラワー の話しをしてました♪ 花瓶要ります? 閉店した お店の店長 さんが 持ってきたの! 要りま〜す♡ うれしいです♡ ステキな花瓶 頂きました♪ 早速 青モジと 先日 あまり気乗りしなかったアルストロメリアを生けました 今日は なんだか いい日になりそう(๑>◡<๑)
momo
momo
cri1229さんの実例写真
お雛様、飾りました。
お雛様、飾りました。
cri1229
cri1229
2LDK | 家族
moco-hanamaruさんの実例写真
玄関、飾り棚の色紙を四季折々に入れ替えています 今日は兜の色紙にしました
玄関、飾り棚の色紙を四季折々に入れ替えています 今日は兜の色紙にしました
moco-hanamaru
moco-hanamaru
家族
kazさんの実例写真
🎍明けましておめでとうございます🎍 かなり皆さんから遅れをとってしまいましたが、今年も宜しくお願いします☺️ 今年一発目!いや💦、1枚目のPIC!は、 「金のなる木」✨から。 年末に生協の宅配で購入しました。 今年はコレを1番大切に育てたいと思います。 大っきくなれ〜🙌💴💴💴❣️ 額は大昔に母が作った押絵(貼り絵)です。  おめでたいお正月にぴったりかと数十年ぶりに飾ってみました🧧 子供の頃は、毎日のように生徒さん達が来ていた事を思い出してます💬 懐かしい〜なぁ〜🌈🤔🤔 金キラきんが好きな私だけど、こんな昔の物も大事にしてました😆🎶
🎍明けましておめでとうございます🎍 かなり皆さんから遅れをとってしまいましたが、今年も宜しくお願いします☺️ 今年一発目!いや💦、1枚目のPIC!は、 「金のなる木」✨から。 年末に生協の宅配で購入しました。 今年はコレを1番大切に育てたいと思います。 大っきくなれ〜🙌💴💴💴❣️ 額は大昔に母が作った押絵(貼り絵)です。  おめでたいお正月にぴったりかと数十年ぶりに飾ってみました🧧 子供の頃は、毎日のように生徒さん達が来ていた事を思い出してます💬 懐かしい〜なぁ〜🌈🤔🤔 金キラきんが好きな私だけど、こんな昔の物も大事にしてました😆🎶
kaz
kaz
家族
tomomiさんの実例写真
40年以上前に、母が押絵を飾るのに使っていた額縁。
40年以上前に、母が押絵を飾るのに使っていた額縁。
tomomi
tomomi
4LDK | 家族
riettaさんの実例写真
我が家に集まってきた骨董アイテム総動員でお正月飾り。 今しか出番がない羽子板は親友のおうちからやって来たもの。立派な年代物の江戸押絵羽子板。しまいっぱなしは申し訳ないので、飾ってみた。 今回は染め付けのお重を使ってみようかな、と思い出してある。これはいつのものかわからない。 お軸の色紙は前のオーナーさんが残してくれたもの。 色んな人の歴史や想いとともに新年を迎える準備。
我が家に集まってきた骨董アイテム総動員でお正月飾り。 今しか出番がない羽子板は親友のおうちからやって来たもの。立派な年代物の江戸押絵羽子板。しまいっぱなしは申し訳ないので、飾ってみた。 今回は染め付けのお重を使ってみようかな、と思い出してある。これはいつのものかわからない。 お軸の色紙は前のオーナーさんが残してくれたもの。 色んな人の歴史や想いとともに新年を迎える準備。
rietta
rietta
家族
ainatsuさんの実例写真
リビングではお福さんが迎えてくれてます。😊
リビングではお福さんが迎えてくれてます。😊
ainatsu
ainatsu
家族

押絵が気になるあなたにおすすめ

押絵の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ